JP2012132868A - 免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法 - Google Patents

免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012132868A
JP2012132868A JP2010286986A JP2010286986A JP2012132868A JP 2012132868 A JP2012132868 A JP 2012132868A JP 2010286986 A JP2010286986 A JP 2010286986A JP 2010286986 A JP2010286986 A JP 2010286986A JP 2012132868 A JP2012132868 A JP 2012132868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
container
measured
light
liquid sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010286986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Fukumoto
幸造 福本
Motoi Furuya
基 古谷
Noriyuki Suzuki
徳行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POWER SUPPLY KK
Original Assignee
POWER SUPPLY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POWER SUPPLY KK filed Critical POWER SUPPLY KK
Priority to JP2010286986A priority Critical patent/JP2012132868A/ja
Publication of JP2012132868A publication Critical patent/JP2012132868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成かつ低コストで実現可能であり、測定効率に優れた、免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法を提供する。
【解決手段】本発明の免疫反応測定キットは容器1、排出孔2および排出制御手段を備える。容器2の内部には、液体試料中の抗原または抗体からなる被測定物質と特異的に反応する捕捉用物質が固定されている。容器2の内部には液体試料および標識物質が入れられる。容器1は、内部での捕捉用物質、被測定物質および標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の光透過性を有する。排出孔2は容器1に少なくとも1つ以上形成され、排出孔2を介して容器1の内部と外部は連通する。排出制御手段は、排出孔2に取り付けられ、容器1の内部での捕捉用物質、被測定物質および標識物質間の反応時間を確保しつつ、容器1の内部の液体試料および標識物質を排出孔2内に誘導して容器1の外部へ排出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法に関し、より詳細には、液体試料中に含まれる抗原または抗体からなる被測定物質と特異的に反応する捕捉用物質および標識物質を用いて、液体試料中の被測定物質を測定するための免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法に関する。
近年、生物の血液や唾液などの液体試料中に含まれる抗原または抗体からなる被測定物質を測定する方法として、当該被測定物質と特異的に反応する捕捉用物質および標識物質を用いる免疫反応測定方法が知られている。
免疫反応測定方法としては、主に、(1)マイクロ化学チップを用いる方法、(2)例えば特許文献1に示す容器を用いる方法などが挙げられる。
マイクロ化学チップを用いる方法によれば、まず、ガラスまたはプラスチックなどからなる基板に形成された微細流路の内部に、捕捉用物質を固定または浮遊させる。次に、微細流路の内部に被測定物質と標識物質を流すことによって、微細流路の内部で被測定物質と、捕捉用物質および標識物質とを特異的に反応させる。そして、レーザ装置および光検出装置を用いてレーザ光をこの反応部分に照射して反射光(散乱光)または透過光を検出するか、または、顕微鏡を用いてこの反応部分を観察するなどの手段によって、液体試料に含まれる被測定物質の量を測定する。
しかしながら、この方法では、マイクロ化学チップの微細流路は一般的に毛細血管と同程度の大きさ(微細流路の等価直径が数μm程度の大きさ)のものであるので、この微細流路の内部での上記物質間の反応は極めて小さくなる。このため、被測定物質の測定において、この小さな反応結果を測定するために、微小スポット径のレーザ光を照射する特殊なレーザ装置、高感度な光検出装置、または、高倍率な顕微鏡が必要となる。このため、装置が複雑化および大形化し、コストが高いという問題があった。
一方、特許文献1に示す容器を用いる方法によれば、まず、下方部に開口部が形成された容器と、分析素子とを準備する。この容器の開口部の上方部には、捕捉用物質が固定化されている。分析素子は、光透過性を有する支持体上に基質を内蔵した層を有するものである。次に、容器の開口部をガラスウールで完全に塞ぎ、さらに、容器の内部に被測定物質と標識物質を入れる。このとき、容器に入れられた被測定物質と標識物質は、開口部を塞ぐガラスウールによって、開口部から容器外へ全く流れ落ちないようになっている。そして、容器の内部での捕捉用物質、被測定物質および標識物質間の反応が行われて所定時間経過した後、容器の開口部から露出したガラスウールに分析素子を接触させ、毛細管現象を利用して、容器の内部の標識物質を分析素子側に移動させる。最後に、移動した標識物質を含む分析素子の支持体に、所定波長領域の測定光を照射し、その反射光または透過光を検出することによって、液体試料中の被測定物質を測定する。
しかしながら、この方法では、容器の開口部がガラスウールで完全に塞がれているため、容器の内部での被測定物質および標識物質の流動が起こりにくく、捕捉用物質、被測定物質および標識物質間の反応時間が長くなり、反応効率が悪くなるという問題があった。また、この分析素子は光透過性を有する支持体と、該支持体上の層とから構成されているので、容器の内部での各物質の反応が完了した後、分析素子をガラスウールに接触させて、さらに、容器の内部の標識物質が分析素子側に完全に移動するのを待ってから、当該分析素子の測定を行わなければならない。このため、液体試料中の被測定物質の測定に非常に手間と時間がかかり、測定効率が悪いという問題があった。
特開平4−351963号
本発明は、簡単な構成かつ低コストで実現可能であり、測定効率に優れた、免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、液体試料中に含まれる抗原または抗体からなる被測定物質と特異的に反応する捕捉用物質および標識物質を用いて、前記液体試料中の前記被測定物質を測定するための免疫反応測定キットであって、内部に前記捕捉用物質が固定されているとともに、内部に前記液体試料および前記標識物質が入れられ、内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の光透過性を有する容器と、前記容器の内部と外部とを連通させるように前記容器に形成された少なくとも1つ以上の排出孔と、前記排出孔に取り付けられ、前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応時間を確保しつつ、前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質を前記排出孔内に誘導して前記容器の外部へ排出する排出制御手段と、を備えたことを特徴とする免疫反応測定キットを提供したものである。
この免疫反応測定キットによれば、排出孔を有する容器と、容器に取り付けられる排出制御手段とを備えるだけの簡単な構成となるため、低コスト化が実現できる。
また、排出制御手段によって、容器の内部の被測定物質および標識物質を流動させることができるので、容器の内部の捕捉用物質、被測定物質および標識物質間の反応効率を高めることができる。
さらに、排出制御手段によって、容器の内部の各物質間の反応時間の確保と、容器の内部の液体試料および標識物質の容器外部への排出とを同時に行うことができるので、被測定物質の測定効率を上げることができる。
さらに、この免疫反応測定キットにおいては、排出制御手段による液体試料および標識物質の排出時間(排出速度)は、容器の内部の各物質間の反応時間が確保されるように、容器および排出孔のそれぞれの大きさ、形状、排出孔の個数、ならびに、容器の内部の各物質の量、種類、温度などに応じて、適宜決定されうる。したがって、大きな容器を用い、または、容器の内部の各物質の量を増加させることもできるので、従来のマイクロ化学チップを使用した場合よりも容器の内部の各物質間の反応を大きくでき、効果的に被測定物質の測定を行うことができる。
上記構成において、前記排出制御手段は、毛細管現象を生じさせる繊維状部材からなり、前記繊維状部材が前記排出孔に取り付けられることによって、前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質が前記排出孔内に誘導されて前記容器の外部へと排出されるようになっていることが好ましい。
この免疫反応測定キットによれば、上記と同様の効果が得られる上、毛細管現象を生じさせる様々な種類の公知の繊維状部材を使用できる点で有益となる。
また、上記構成において、前記捕捉用物質は、前記容器の内壁に形成された固相に固定されていることが好ましい。ここで、前記固相をビーズまたはゲル状高分子とすることもできる。
この免疫反応測定キットによれば、上記と同様の効果が得られる上、捕捉用物質を容器の固相に所定量固定することができるので、定量的な被測定物質の測定を行うことができる。
また、固相をビーズまたはゲル状高分子とすることで、固相の表面積を拡大し、捕捉用物質の量を増加させることができるので、容器の内部の各物質間の反応を大きくでき、より効果的に被測定物質の測定を行うことができる。
また、上記構成において、前記排出孔の等価直径の大きさは0.01mm〜5mmの範囲にあることが好ましい。このような範囲の等価直径とすることで、容器の内部の液体試料および標識物質の種類、量等に関係なく、これらの容器外部への排出をより確実に行うことができる。
また、前記排出孔の断面形状は、円形形状に限定されるものではなく、多角形形状、または、その他の形状であってもよい。
さらに、上記課題を解決するため、本発明は、上記構成の免疫反応測定キットと、前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の波長領域の測定光を照射および受光する、光照射手段および光受光手段と、前記光受光手段の出力を分析して、前記液体試料中の前記被測定物質の量を検出する分析手段と、を備えたことを特徴とする免疫反応測定装置を提供したものである。
この免疫反応測定装置によれば、上記と同様の効果が得られる上、上記構成の免疫反応測定キットの容器の内部の各物質間の反応結果を測定することができる様々な種類の公知の光照射手段、光受光手段および分析手段を使用できる点で有益となる。
上記構成において、前記光照射手段は、紫外領域、可視領域および近赤外領域のうちの少なくともいずれかの波長領域の測定光を照射する光照射器からなり、前記光受光手段は、前記測定光を受光可能なCCDまたはMOS型の撮像素子からなることが好ましい。
この免疫反応測定装置によれば、上記と同様の効果が得られる上、従来技術のような、特殊なレーザ装置、高感度な光検出装置、または、高倍率な顕微鏡などの複雑で高価な装置が不要となる。したがって、所定の波長領域の測定光を照射する公知の光照射器と、公知の撮像素子とを用いるだけで、簡単かつ低コストで、液体試料中の被測定物質を測定することができる。
上記課題を解決するため、また、本発明は、液体試料中に含まれる抗原または抗体からなる被測定物質と特異的に反応する捕捉用物質および標識物質を用いて、前記液体試料中の前記被測定物質を測定する免疫反応測定方法であって、(a)内部に前記捕捉用物質が固定されているとともに、内部に前記液体試料および前記標識物質を収容可能で、内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の光透過性を有し、内部と外部とを連通させる少なくとも1つ以上の排出孔を有する容器と、前記排出孔に取り付けられることによって、前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応時間を確保しつつ、前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質を前記排出孔内に誘導して前記容器の外部へ排出する排出制御手段と、を準備するステップと、(b)前記容器に前記排出制御手段を取り付けるステップと、(c)前記容器の内部に前記液体試料および前記標識物質を入れるステップと、(d)前記排出制御手段によって前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質を前記容器の外部へ排出した後、前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の波長領域の測定光を照射して、前記容器の内部からの反射光または透過光を受光するステップと、(e)前記反射光または透過光を分析して、前記液体試料中の前記被測定物質の量を検出するステップと、を備えたことを特徴とする免疫反応測定方法を提供するものである。
この免疫反応測定方法によれば、上記と同様の効果が得られる。
本発明によれば、簡単な構成かつ低コストで実現可能であり、測定効率に優れた、免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法を提供することができる。
本発明の第1実施例による免疫反応測定キットの構造を示す図であり、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は上面図、(D)は底面図、(E)は図1(A)のE−E’線に沿った断面図、(F)は図1(C)のF−F’線に沿った断面図である。 図1の免疫反応測定キットの容器の内部での各物質間の免疫反応を示す説明図であり、(A)は容器の内部で免疫反応が起こる前の状態を示す図、(B)は容器の内部で免疫反応が起こった後の状態を示す図である。 本発明の第2実施例による免疫反応測定装置の構造および測定原理を示す概略図であり、(A)は測定光の透過光を検出することによって免疫反応測定を行う状態を示す図、(B)は測定光の反射光を検出することによって免疫反応測定を行う状態を示す図である。 本発明の第2実施例による免疫反応測定方法を示すフローチャートである。
以下、本発明の好ましい実施例について図面を参照しながら説明する。
(第1実施例)
図1は、本発明の免疫反応測定キットの構造を示す図である。図2は、図1の免疫反応測定キットの容器の内部での各物質間の免疫反応を示す説明図である。
この免疫反応測定キットは、液体試料中に含まれる抗原または抗体からなる被測定物質6と特異的に反応する捕捉用物質5および標識物質9を用いて、液体試料中の被測定物質6を測定するためのものである。
ここで、液体試料としては、例えば、生物の血液、唾液、尿、汗または乳などの生体試料が挙げられるが、抗原または抗体からなる被測定物質6を含むあらゆる溶液を使用できる。捕捉用物質5は、被測定物質6である抗原または抗体と特異的に反応する抗体または抗原からなる。標識物質9は、被測定物質6である抗原または抗体と特異的に反応する抗体7または抗原7(ただし、捕捉用物質5とは異なるもの)と、公知の標識体(酵素標識体、蛍光標識体など)8とからなる。
図1および図2に示すように、この免疫反応測定キットは、容器1および排出制御手段11を備える。
容器1は、例えば、プラスチックなどの高分子材料またはガラスなどの無機材料からなる。容器1は、後述するような容器1の内部での各物質間の反応結果を、外部から光測定可能な程度の光透過性を有している。
容器1の内壁4には、少なくとも1つ以上の排出孔2が形成されている。容器1の内部と外部は、排出孔2を介して互いに連通している。この実施例では、排出孔2の断面形状は円形状であるが、これらに限定されるものではない。また、容器1の内部の内壁4には、固相3が形成されている。固相3には、捕捉用物質5が固定されている。
また、容器1の内部には、容器1に形成された開口から、被測定物質6を含む液体試料および標識物質9が入れられる。
排出制御手段11は、容器1の内部での捕捉用物質5、被測定物質6および標識物質9間の反応時間を確保しつつ、容器1の内部の液体試料および標識物質9を排出孔2内に誘導して容器1の外部へ排出するためのものである。
排出制御手段11は、例えばフィルタなどの毛細管現象を生じさせる繊維状部材11からなり、容器1の排出孔2に取り付けられる。
次に、図2を参照して免疫反応測定キットの容器の内部の各物質間の免疫反応を説明する。
図2(A)に示すように、繊維状部材11が取り付けられた容器1の内部に、被測定物質6を含む液体試料、および、標識物質9を入れると、被測定物質6および標識物質9が容器1の内部で拡散すると同時に、繊維状部材11によって液体試料および標識物質9が徐々に容器1の外部へ排出される。そして、図2(B)に示すように、容器1の内部において捕捉用物質5、被測定物質6および標識物質9間で抗原抗体反応が起こり、捕捉用物質5と標識物質9とが被測定物質6を介して結合され、これらの結合物質10が容器1の内部に固定化される。一方、捕捉用物質5と反応しなかった被測定物質6を含む液体試料および標識物質9は、繊維状部材11によって排出孔2内に誘導されて容器1の外部へ排出される。
こうして、上記反応と上記排出が同時に起こり、捕捉用物質5と反応しなかった被測定物質6を含む液体試料および標識物質9が全て容器1の外部へ排出されると、上記反応が終了する。その後、捕捉用物質5、被測定物質6および標識物質9間の反応結果を外部から光測定可能な程度の波長領域の測定光を容器1に照射して、容器1の内部からの反射光または透過光を受光して、容器1の内部の標識物質9を含む結合物質10の存在を分析することによって、液体試料中の被測定物質6の量を検出することができる。すなわち、この免疫反応測定キットに、例えば、ELISA法(固相酵素免疫測定法)などのEIA法(酵素免疫測定法)、CLEIA法(化学発光酵素免疫測定法)、CLIA法(化学発光免疫測定法)、比色法(吸光度法)またはUV法(紫外線吸収法)などの、公知の免疫測定法を適用することができる。
この免疫反応測定キットによれば、排出孔2を有する容器1と、容器1に取り付けられる排出制御手段11とを備えるだけの簡単な構成となるため、低コスト化が実現できる。
また、排出制御手段11によって、容器1の内部の被測定物質6および標識物質9を流動させることができるので、容器1の内部の捕捉用物質5、被測定物質6および標識物質間9の反応効率を高めることができる。
さらに、排出制御手段11によって、容器1の内部の各物質5、6、9間の反応時間の確保と、容器1の内部の液体試料および標識物質9の容器1外部への排出とを同時に行うことができるので、被測定物質6の測定効率を上げることができる。
さらに、この免疫反応測定キットにおいては、排出制御手段11による液体試料および標識物質9の排出時間(排出速度)は、容器1の内部の各物質5、6、9間の反応時間が確保されるように、容器1および排出孔2のそれぞれの大きさ、形状、排出孔2の個数、ならびに、容器1の内部の各物質5、6、9の量、種類、温度などに応じて、適宜決定されうる。したがって、大きな容器1を用い、または、容器1の内部の各物質の量を増加させることもできるので、従来技術のマイクロ化学チップを使用した場合よりも容器の内部の各物質間の反応を大きくでき、効果的に被測定物質の測定を行うことができる。なお、上記排出速度の上限は、繊維状部材11の種類、排出孔2の個数等に応じて適宜制御されうることは言うまでもない。
また、排出孔2の等価直径の大きさは、特に0.01mm〜5mmの範囲にあることが、実用上好ましい。このような範囲の等価直径とすることで、容器1の内部の液体試料および標識物質9の種類、量等に関係なく、これらを容器外部への排出をより確実に行うことができる。
(第2実施例)
図3は、本発明の免疫反応測定装置の構造を示す図である。第2実施例の免疫反応測定装置は、上記免疫反応測定キットに加えてさらに光照射手段、光受光手段および分析手段を備えた装置とした点が第1実施例と異なる。よって、図3を参照して、光照射手段12、光受光手段15および分析手段16の構成についてのみ説明する。
光照射手段12は、容器1の内部での捕捉用物質5、被測定物質6および標識物質9間の反応結果を外部から光測定可能な程度の波長領域の測定光13を、容器1に照射するものである。この実施例では、光照射手段12は、紫外領域、可視領域および近赤外領域のうちの少なくともいずれかの波長領域の測定光13を照射する、公知の光照射器12からなる。測定光13の波長領域は、標識物質9の種類に応じて適宜選択される。
光受光手段15は、容器1からの透過光14(図3(A)参照)または反射光(散乱光)17、18(図3(B)参照)を受光するものである。ここで、反射光17は測定光13のうちの容器1の固相3で直接反射した反射光であり、反射光18は測定光13のうちの容器1の内部を透過した光が固相3で反射した反射光である。この実施例では、光受光手段15は、測定光のうちの透過光14または反射光17、18を受光可能なCCDまたはMOS型の撮像素子15からなる。
分析手段16は、光受光手段15の出力を分析して、液体試料中の被測定物質の量を検出するものであり、例えば公知の演算装置16からなる。演算装置16は、撮像素子15からの出力信号の大きさに応じて、液体試料中の被測定物質6の量を算出するようになっている。
この免疫反応測定装置では、従来技術のような、特殊なレーザ装置、高感度な光検出装置、または、高倍率な顕微鏡といった、複雑で高価な装置が不要になる。したがって、この免疫反応測定装置によれば、上記の免疫反応測定キットと、公知の光照射器12、撮像素子15および演算装置16とを用いるだけで、簡単かつ低コストで、液体試料中の被測定物質6を測定することができる。
(第3実施例)
図4は、上記の免疫反応測定キットまたは免疫反応測定装置を使用した、免疫反応測定方法を示すフローチャートである。
図1〜図4に示すように、まず、排出孔2を有する容器1と、排出制御手段11とを準備する(図4のステップS1参照)。次に、容器1の排出孔2に排出制御手段11を取り付ける(図4のステップS2参照)。次に、容器1の内部に、被測定物質6を含む液体試料および標識物質9を入れる(図4のステップS3参照)。そして、排出制御手段11によって容器1の内部の液体試料および標識物質9が容器1の外部へ排出された後、容器1に所定の波長領域の測定光13を照射して、容器1の内部からの反射光17、18または透過光14を受光する(図4のステップS4参照)。最後に、反射光17、18または透過光14を分析して、液体試料中の被測定物質6の量を検出する(図4のステップS5参照)。
(実験例)
本発明の第3実施例による方法を用いて、被測定物質(CRP:C-reactive protein)6を含む液体試料中の当該被測定物質(CRP)の測定を行った。
まず、プラスチック製の容器1と、グラスファイバー等の材料からなる繊維状部材11とを準備する。容器1の排出孔2の直径は0.1mmであり、排出孔2の長さは0.2mmであり、排出孔2の個数は1つである。容器1の内壁4の固相3には、捕捉用物質5が所定量だけ固定されている。
次に、容器1の排出孔2に繊維状部材11を取り付ける。
次に、容器1の内部に、被測定物質(CRP)6を含む液体試料と、標識物質9を、それぞれ必要量入れる。そして、繊維状部材11によって容器1の内部の液体試料および標識物質9が容器1の外部へ排出された後、光照射器12および撮像素子(CCD)15を使用して、容器1に可視領域の波長領域の測定光13を照射して、容器1の内部からの可視光を受光し、撮像素子(CCD)15の出力を分析した。
この結果、撮像素子(CCD)15で容器1の内部からの可視光を受光することができ、撮像素子(CCD)15の出力の大きさに応じた液体試料中の被測定物質6の量を検出できることが確かめられた。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明の構成はこれらの実施形態に限定されるものではない。
容器1の排出孔2は内壁4の任意の部分に形成される。また、排出孔2の個数は何ら限定されるものではない。排出孔2の形状や等価直径の大きさも何ら限定されるものではない。
容器1の固相3を、ビーズまたはゲル状高分子で構成してもよい。この場合、固相の表面積が拡大され、捕捉用物質の量を増加させることができるので、容器の内部の各物質間の反応を大きくでき、より効果的に被測定物質の測定を行うことができる。
排出制御手段11については、容器の内部での捕捉用物質、被測定物質および標識物質間の反応時間を確保しつつ、容器の内部の液体試料および標識物質を排出孔内に誘導して容器の外部へ排出するものであれば、その構成は何ら限定されない。また、繊維状部材に限定されるものではなく、毛細管現象を起こす単孔質部材、多孔質部材、またはその他の部材から構成されてもよい。
また、排出制御手段11の排出時間(排出速度)は、容器の内部の各物質間の十分な反応時間が確保されるように、容器1と排出孔のそれぞれの大きさ、形状、排出孔2の個数、および、容器の内部の各物質の量、種類、温度以外に、当該排出手段11の構成材料に応じても、適宜決定されうる。
光照射手段12、光受光手段15および分析手段16の構成は何ら限定されるものではない。
上記ステップS4において、排出制御手段11によって容器1の内部の液体試料および標識物質9が容器1の外部へ排出された後、水または洗浄液で容器1の内部を洗浄した後、容器1に所定の波長領域の測定光13を照射して、容器1の内部からの反射光17、18または透過光14を受光するようにしてもよい。液体試料および標識物質9の排出後に、容器1の内部を洗浄することによって、コンタミ等の問題を防止できる。
1 容器
2 排出孔
3 固相
4 内壁
5 捕捉用物質(抗体または抗原)
6 被測定物質(抗原または抗体)
7 抗体または抗原
8 標識体
9 標識物質
10 結合物質
11 排出制御手段(繊維状部材)
12 光照射手段(光照射器)
13 測定光
14 透過光
15 光受光手段(光受光器)
16 分析手段(演算装置)
17 反射光
18 反射光
S1〜S5 ステップ

Claims (8)

  1. 液体試料中に含まれる抗原または抗体からなる被測定物質と特異的に反応する捕捉用物質および標識物質を用いて、前記液体試料中の前記被測定物質を測定するための免疫反応測定キットであって、
    内部に前記捕捉用物質が固定されているとともに、内部に前記液体試料および前記標識物質が入れられ、内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の光透過性を有する容器と、
    前記容器の内部と外部とを連通させるように前記容器に形成された少なくとも1つ以上の排出孔と、
    前記排出孔に取り付けられ、前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応時間を確保しつつ、前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質を前記排出孔内に誘導して前記容器の外部へ排出する排出制御手段と、を備えたことを特徴とする免疫反応測定キット。
  2. 前記排出制御手段は、毛細管現象を生じさせる繊維状部材からなり、
    前記繊維状部材が前記排出孔に取り付けられることによって、前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質が前記排出孔内に誘導されて前記容器の外部へと排出されるようになっていることを特徴とする請求項1に記載の免疫反応測定キット。
  3. 前記捕捉用物質は、前記容器の内壁に形成された固相に固定されていることを特徴とする請求項1または2に記載の免疫反応測定キット。
  4. 前記固相はビーズまたはゲル状高分子からなることを特徴とする請求項3に記載の免疫反応測定キット。
  5. 前記排出孔の等価直径の大きさは0.01mm〜5mmの範囲にあることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の免疫反応測定キット。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の免疫反応測定キットと、
    前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の波長領域の測定光を照射および受光する、光照射手段および光受光手段と、
    前記光受光手段の出力を分析して、前記液体試料中の前記被測定物質の量を検出する分析手段と、を備えたことを特徴とする免疫反応測定装置。
  7. 前記光照射手段は、紫外領域、可視領域および近赤外領域のうちの少なくともいずれかの波長領域の測定光を照射する光照射器からなり、
    前記光受光手段は、前記測定光を受光可能なCCDまたはMOS型の撮像素子からなることを特徴とする請求項6に記載の免疫反応測定装置。
  8. 液体試料中に含まれる抗原または抗体からなる被測定物質と特異的に反応する捕捉用物質および標識物質を用いて、前記液体試料中の前記被測定物質を測定する免疫反応測定方法であって、
    (a)内部に前記捕捉用物質が固定されているとともに、内部に前記液体試料および前記標識物質を収容可能で、内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の光透過性を有し、内部と外部とを連通させる少なくとも1つ以上の排出孔を有する容器と、
    前記容器に取り付けられることによって、前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応時間を確保しつつ、前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質を前記排出孔内に誘導して前記容器の外部へ排出する排出制御手段と、を準備するステップと、
    (b)前記排出孔に前記排出制御手段を取り付けるステップと、
    (c)前記容器の内部に前記液体試料および前記標識物質を入れるステップと、
    (d)前記排出制御手段によって前記容器の内部の前記液体試料および前記標識物質を前記容器の外部へ排出した後、前記容器の内部での前記捕捉用物質、前記被測定物質および前記標識物質間の反応結果を外部から光測定可能な程度の波長領域の測定光を照射して、前記容器の内部からの反射光または透過光を受光するステップと、
    (e)前記反射光または透過光を分析して、前記液体試料中の前記被測定物質の量を検出するステップと、を備えたことを特徴とする免疫反応測定方法。
JP2010286986A 2010-12-24 2010-12-24 免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法 Pending JP2012132868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010286986A JP2012132868A (ja) 2010-12-24 2010-12-24 免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010286986A JP2012132868A (ja) 2010-12-24 2010-12-24 免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012132868A true JP2012132868A (ja) 2012-07-12

Family

ID=46648615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010286986A Pending JP2012132868A (ja) 2010-12-24 2010-12-24 免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012132868A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169054A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 固相免疫測定法
JPH01291163A (ja) * 1988-02-11 1989-11-22 Intracel Corp 多孔質担体相で化学反応又は生化学反応を行う方法及び装置
JPH1137922A (ja) * 1997-03-26 1999-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 光学的分析装置用測定チップ
JP2008281526A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Canon Inc 気泡検出機能を備える標的物質検出装置および気泡検出方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169054A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 固相免疫測定法
JPH01291163A (ja) * 1988-02-11 1989-11-22 Intracel Corp 多孔質担体相で化学反応又は生化学反応を行う方法及び装置
JPH1137922A (ja) * 1997-03-26 1999-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 光学的分析装置用測定チップ
JP2008281526A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Canon Inc 気泡検出機能を備える標的物質検出装置および気泡検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101722548B1 (ko) 원심력기반의 미세유동장치 및 이를 이용한 유체시료 내 분석대상물질 검출방법
EP2171431B1 (en) Microelectronic sensor device for optical examinations on a wetted surface
JP6359263B2 (ja) 流れモニタリングに基づく、側方流動アッセイ装置の品質/プロセス制御
JP6096779B2 (ja) 光フィルタを有する分析デバイスおよび分析方法
US8303910B2 (en) Biosensor
JP2007501415A5 (ja)
JPWO2004036194A1 (ja) 分析チップおよび分析装置
CA2829178C (en) Rapid quantification of biomolecules in a selectively functionalized nanofluidic biosensor and method thereof
US20100190269A1 (en) Device, system and method of detecting targets in a fluid sample
KR101242138B1 (ko) 광 바이오 센서, 광 바이오 센서 어레이 및 이를 이용한 바이오 물질의 검출 방법
JP2016504603A (ja) 異種アッセイ
JP6073317B2 (ja) アッセイ実行用光学デバイス
JP5685601B2 (ja) ナノ流体バイオセンサ及び溶液中における生体分子の相互作用の迅速測定のためのその活用及び方法
KR101739371B1 (ko) 샘플분석 카트리지, 샘플분석 카트리지 리더, 및 샘플분석 카트리지 리더의 제어방법
JP4471687B2 (ja) 生化学分析方法と生化学分析装置
JP5132396B2 (ja) マイクロチップ
JP2012132868A (ja) 免疫反応測定キット、免疫反応測定装置および免疫反応測定方法
Zirath et al. A disposable microfluidic chip for rapid and sensitive detection of plasma biomarkers
JP3171942U (ja) イムノクロマト用キット
JP2012202925A (ja) 分析チップ、分析システムおよび分析方法
JP2011214858A (ja) クロマトグラフ測定方法、並びにそれに用いる不溶性担体および測定装置
JP2011107100A (ja) 測定装置および分析チップ
JP2009097864A (ja) 血液検査用マイクロチップおよびその使用方法
KR20150108062A (ko) 전극을 가지는 웰을 포함하는 마이크로플레이트
JP2002277396A (ja) 発光検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106