JP2012115648A - 皮膚ケラチン採取用綿棒 - Google Patents

皮膚ケラチン採取用綿棒 Download PDF

Info

Publication number
JP2012115648A
JP2012115648A JP2011244039A JP2011244039A JP2012115648A JP 2012115648 A JP2012115648 A JP 2012115648A JP 2011244039 A JP2011244039 A JP 2011244039A JP 2011244039 A JP2011244039 A JP 2011244039A JP 2012115648 A JP2012115648 A JP 2012115648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
swab
keratin
solution
cotton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011244039A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yamashita
政喜 山下
Daijiro Sugiyama
大二朗 杉山
Kenji Tsunoda
健司 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd filed Critical Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority to JP2011244039A priority Critical patent/JP2012115648A/ja
Publication of JP2012115648A publication Critical patent/JP2012115648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】角質層に内在する真菌、白癬菌などを検出する免疫クロマトグラフィー法の測定キットに好適に使用される検体採取用具を見出す。
【解決手段】綿球に、常温にて液体でかつ非揮発性である油を含有する溶液を含浸させたことを特徴とする角質層内のケラチンを採取するための綿棒を提供する。溶液は、鉱物油、オリ−ブ油又は流動パラフィン、エタノールおよび精製水を含みうる。採取されたケラチンは、免疫クロマトグラフィー法に供するのに充分な量であり、患部及び正常な皮膚いずれも侵襲や痛みがなく、かつ特殊な手技を必要としないため患者自身でも簡便に角質層内のケラチンが採取できる。
【選択図】なし

Description

本発明は、角質層内のケラチンを採取するために用いられる綿棒に関する。より詳しくは、常温にて液体でかつ非揮発性である油を含有する溶液を綿球に含浸させた綿棒に関する。
綿棒とは、軸の一端部または両端部に綿繊維が巻着されて球状の繊維集合体(綿球)を形成したものである(例えば、特許文献1参照)。綿棒は様々な用途で用いられているが、大きく分けて医療衛生用と工業用とがある。医療衛生分野における綿棒の用途には、外耳・鼻腔・口腔内の清浄、臨床検査用体液の吸着採取、および、薬剤の塗布用途などが挙げられる(例えば、特許文献2参照)。
ところで、皮膚真菌症は、真菌が人体の角質表皮に感染して定着する病気であり、代表的な真菌症として、白癬菌による水虫・たむし・しらくも、及び、カンジダ菌による皮膚カンジダ等が挙げられる。皮膚科の診察では、患部の皮膚角質層を採取して顕微鏡検査により菌の有無を診断するが、菌種を同定するには面倒な培養が必要となる。
患者にとっては、水虫等の診断のためにわざわざ病院に足を運ぶのはおっくうであり、診断なしで市販薬にて治療するか、放置しているケースが多い。一方、医師にとっても、検体採取用器具と患部表皮を切除乃至削り取る手技、20%KOH溶液の準備と検体の溶解、顕微鏡による観察と真菌の判別等、手間と時間がかかるため、皮膚科医以外では敬遠され診断なしで抗真菌薬を処方する場合がある。
そこで、最近では、妊娠検査やインフルエンザ診断に用いられている迅速かつ簡便な検査方法である免疫クロマトグラフィー法を用いた、白癬菌の簡易診断法の開発がなされている(例えば、非特許文献1参照)。これは、採取した検体を溶液にして、抗白癬菌モノクロナール抗体と反応させ、反応量に応じた試験紙の発色によって抗原濃度を求める免疫測定法である。溶液中に菌がいれば、判定ラインの所に陽性線が出て、白癬菌が数分間で検出できる。この判定方法は、他の診断薬でも同じである(例えば、非特許文献1参照)。
しかし、現時点で検体の簡便な採取方法乃至採取器具が開発されていないため、トータルで簡易検査になっていない。また、当該免疫検査キットも未だ世に出ておらず開発段階であるというのが現状である。
一般的な真菌検体の採取方法は上述の患部表皮を切除乃至削り取る方法であるが、面倒であり医師でも慣れとコツが必要であると言われている。これまでに、簡便な採取方法乃至採取器具として、セロハン粘着テープを用いたテープストリッピング法が提案されている(例えば、非特許文献2参照)。
しかし、テープストリッピング法では、湿潤タイプ(いわゆるジュクジュクタイプ)の疾患には適用できないし、乾燥タイプの水虫でも剥離範囲が広いため侵襲も無視できないこと、更に、上記免疫クロマトグラフィー法で必要とする検体溶液の作成が容易でないこと等でテープストリッピング法を利用するには困難性が伴う。
一方、皮膚微生物の採取に、滅菌綿棒を皮膚表面上に強く押し付けて菌を拭き取るswab法(例えば、非特許文献3参照)が知られているが、本法では皮膚角質層内に生息する真菌まで採取することは難しい。
特開平10−852561号公報 特開2006−280605号公報
産官学連携ジャーナル Vo.2 No.4 2006 p.26−27 真菌誌 Vo.48 No.3 2007 p.132−136 防菌防ばい Vo.22 No.4 1994 p.1−6
綿棒は一般的に、前述の通り、外耳、鼻腔、口腔内などの清浄、臨床検査用体液の吸着採取、薬剤の塗布などに使用される。例えば、外耳の清浄においては、空気中のほこり、皮膚の残骸などがたまったものと、外耳道の耳垢腺から出る分泌物が混ざったものを除去するために綿棒は使用される。つまり、綿棒を用いて表皮から剥がれ落ちたものを採取することは容易であると考えられる。しかし、皮膚の表皮に現に存在している角質層からケラチンを採取するために綿棒を使用することができるということは報告も示唆もされていない。
すなわち、本発明の課題は、角質層に内在する真菌、白癬菌などを検出する免疫クロマトグラフィー法の測定キットに好適に使用される検体採取用具を見出すことである。検体採取用具に求められる条件は、(1)免疫クロマトグラフィー法に供すのに充分量の検体の採取ができること、(2)湿潤タイプの患部からでも乾燥タイプの患部からでも検体を採取できること、(3)患部及び正常な皮膚のいずれにおいても侵襲や痛みがないこと、(4)皮膚にやさしいこと、かつ(5)簡便に検体の採取が実施できることである。
本発明者らは、かかる条件を満たす採取用具を開発するために鋭意研究を進めてきた。その結果、予想に反して、常温にて液体でかつ非揮発性である油を精製水に含浸させた綿棒を使用することにより、上記5条件を満たす検体採取手段を提供できるという意外な事実を突き止め、これにより、飛躍的にケラチンの採取量が増すことも見出し、本発明を完成させた。
すなわち、
(1)綿球に、常温にて液体でかつ非揮発性である油を含有する溶液を含浸させたことを特徴とする、角質層内のケラチンを採取するための綿棒;
(2)該油が植物油又は鉱物油である、(1)に記載の綿棒;
(3)該油がオリ−ブ油又は流動パラフィンである、(1)に記載の綿棒;
(4)溶液がエタノールおよび精製水を含む、(1)〜(3)のいずれか1項に記載の綿棒;
(5)真菌を検出するために用いられる、(1)〜(4)のいずれか1項に記載の綿棒;ならびに
(6)白癬菌を検出するために用いられる、(1)〜(4)のいずれか1項に記載の綿棒;
である。
本発明の綿棒を用いることによって採取されたケラチンは、免疫クロマトグラフィー法に供するのに充分な量であり、患部及び正常な皮膚いずれも侵襲や痛みがなく、かつ特殊な手技を必要としないため患者自身でも簡便に角質層内のケラチンが採取できるという効果を奏する。また、本発明の綿棒を水虫の検査に適用する場合、患部が湿潤タイプでも乾燥タイプのいずれのタイプにも適用できるという効果を奏する。そして、角質層内に生息する真菌または白癬菌の採取を可能にするという効果を奏する。
本発明の綿棒は、軸部と綿球からなり、その綿球に、常温にて液体でかつ非揮発性である油を含有する溶液を含浸させた綿棒であり、角質層内のケラチンを採取するために用いられる。
本発明に用いられる「常温にて液体でかつ非揮発性である油」とは、5〜35℃での状態が液体であり、そして、5〜35℃でほとんど揮発しない油をいい、具体例としては、植物油、鉱物油などが挙げられる。その油としては、機械用、食品用または医薬品用のいずれも利用できるが、医薬品用が好ましい。
植物油としては、特に限定されないが、例えば、ひまし油、コーン油、大豆油、サフラワー油、パーム油、月見草油、紫蘇油、オリーブ油、アーモンド油、ホホバ油等が挙げられ、好適にはオリーブ油である。
鉱物油としては、特に限定されないが、流動パラフィン(ベビーオイル)が好ましい。
本発明の綿棒の軸部の材質は特に限定されないが、綿球部に溶液を含浸させるため耐水性であることが望ましい。本発明の綿棒の綿球とは、綿繊維の集合体のことをいい、軸部の一端部または両端部に備えられているものをいう。
油を含有させる溶液としては、エタノールおよび精製水を含有する溶液が好ましい。
本発明の綿棒の綿球に、常温にて液体でかつ非揮発性である油を含有する溶液を含浸させる場合、該油が0.001〜1重量%となるように溶液を調製して、その溶液に綿球を含浸させて製造することができる。なお、上記油は市販されており容易に入手できる。
本発明の綿棒は、常温にて液体でかつ非揮発性である油を溶液に含浸させた綿棒であり、また、検査目的から、1患部あたり1本の綿棒を使用することが望ましく、綿棒一つ一つを密封包装した形態が好適である。当該包装は密封保存できる包装形態であれば特に限定はないが、開封用切欠部を設けた防水ラミネート包装が例示される。また、綿棒の軸は、樹脂性であることが好ましい。
本発明の綿棒は、患部に軽く押し当てながら往復擦過を数回乃至数十回行うだけで、検体が採取できるため、これまでのような手技の違いによる検査結果への影響は出ないため、患部からの検体の採取は医師でなくとも、患者自身や家族が行うことができる。
本発明の綿棒を用いて、検体を採取した後、抽出液に約5分間浸し、攪拌すると、検体が抽出液中に溶出する。この液を免疫クロマトグラフィーに滴下すると、数分後に真菌陽性ならば判定(陽性)ラインが出現し測定が完了する。この場合に併せて、測定終了を示す終了ラインが出るようにする方が望ましい。
1.1 供試綿棒
実施例1:
0.1%エタノール含有精製水に流動パラフィン(松村石油研究所社製)を0.1%溶解させた溶液を、市販の俵形綿棒(ジョンソン・エンド・ジョンソン社製)に含浸させた後、余分な水分はよく振って、実施例1の綿棒とした。
実施例2:
0.1%エタノール含有精製水にオリーブ油(和光純薬工業社製)を0.1%溶解させた溶液を、市販の俵形綿棒(ジョンソン・エンド・ジョンソン社製)に含浸させた後、余分な水分はよく振って、実施例2の綿棒とした。
比較例1:
0.1%エタノール含有精製水に、市販の俵形綿棒(ジョンソン・エンド・ジョンソン社製)に含浸させた後、余分な水分はよく振って、比較例1の綿棒とした。
1.2 試験方法
社内ボランティア2名で試験した。まず、石鹸を使用して両手を充分に洗浄したのち、指と指の付け根の谷間領域(以下、趾間と称す)の前後約2cm間に、綿球を30往復擦過して皮膚ケラチン検体を得た。両手の趾間計8箇所をそれぞれ検体とした。
該擦過後の綿棒を、抽出液(0.1% IGEPAL CA−630含有PBS)100μL中に5分間浸けて放置した後、取り出した。該抽出液を10μL分取して、タンパク染色液(Quick Start Bradford Dye Reagent, 1X、BIO−RAD社)100μL中に分注し、15分間放置した。
該タンパク染色液を吸光度測定により測定し、予め作成した検量線から、タンパク量を算出した。なお、同じ種類の綿棒が同じ部位の趾間に偏らないように割付を行った。
1.3 試験結果
0.1%エタノール含有精製水を含浸させた綿棒(比較例1)によって得られたケラチン量を1として、得られた試験結果を表1に示す(n=2)。
表1より、鉱物油である流動パラフィン(実施例1)、又は、植物油であるオリーブ油(実施例2)を添加すると、皮膚ケラチン採取能が向上するという全く予想外な事実が判明した。
本発明は、白癬菌の検出キットにおける検体採取用具として利用することができる。

Claims (6)

  1. 綿球に、常温にて液体でかつ非揮発性である油を含有する溶液を含浸させたことを特徴とする、角質層内のケラチンを採取するための綿棒。
  2. 該油が植物油又は鉱物油である、請求項1に記載の綿棒。
  3. 該油がオリ−ブ油又は流動パラフィンである、請求項1に記載の綿棒。
  4. 溶液がエタノールおよび精製水を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の綿棒。
  5. 真菌を検出するために用いられる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の綿棒。
  6. 白癬菌を検出するために用いられる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の綿棒。
JP2011244039A 2010-11-09 2011-11-08 皮膚ケラチン採取用綿棒 Pending JP2012115648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011244039A JP2012115648A (ja) 2010-11-09 2011-11-08 皮膚ケラチン採取用綿棒

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010250429 2010-11-09
JP2010250429 2010-11-09
JP2011244039A JP2012115648A (ja) 2010-11-09 2011-11-08 皮膚ケラチン採取用綿棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012115648A true JP2012115648A (ja) 2012-06-21

Family

ID=46499212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011244039A Pending JP2012115648A (ja) 2010-11-09 2011-11-08 皮膚ケラチン採取用綿棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012115648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075640A (ja) * 2014-10-09 2016-05-12 株式会社 資生堂 角層採取具および角層採取検出用キット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075640A (ja) * 2014-10-09 2016-05-12 株式会社 資生堂 角層採取具および角層採取検出用キット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170248575A1 (en) Method For Improved Accuracy Of Blood Testing
JP2005513513A (ja) 生物学的試料を集積し試験するための方法及び装置
JP5869116B2 (ja) 頭皮のフケの状態又は皮膚の健康状態を評価する方法
TWI502067B (zh) 臨床檢體採樣器具及其方法
WO2008122908A1 (en) Method and device for gathering a fluid sample for screening purposes
AU2010291854A1 (en) Sample collecting device
WO2004046693A1 (ja) 唾液の採取および回収器具
RU2578381C1 (ru) Эндоскопический диагностический зонд
CN113015904A (zh) 用于筛选个人护理产品的方法
JP6419654B2 (ja) 発毛の状態及び頭皮の圧縮応力の評価方法
JP2012115648A (ja) 皮膚ケラチン採取用綿棒
CN108135546A (zh) 用来准备用于获得患者样品之表面的制品和方法
JP2012053039A (ja) 無機粒子を含浸させた皮膚ケラチン採取用綿棒
JP2012112935A (ja) 皮膚ケラチン採取用綿棒
CN203647329U (zh) 多功能皮肤检查器
JP2012005536A (ja) 皮膚ケラチン採取用綿棒
JP2013033032A (ja) 皮膚ケラチン採取用綿棒
JP3185391U (ja) 唾液検査用具
JP2012050430A (ja) 4級アンモニウム塩を含浸させた皮膚ケラチン採取用綿棒
CN202288352U (zh) 一种刷头可旋转后分离的一次性细胞刷
Chowhan et al. Should we apply suction during fine needle cytology of thyroid lesions? A prospective study of 200 cases
KR101801482B1 (ko) 설사환자 대변 검체용 채변기
JP7370909B2 (ja) ヒアルロン酸の調製方法及びヒアルロン酸の検出方法、並びにこれらのキット
JP2019513234A (ja) 生体試料を収集するためのおむつ
Sundaragiri et al. Methods of Collection and Transport of Materials to Laboratory from Oral and Dental Tissue Lesions