JP2012111584A - テープカッター - Google Patents

テープカッター Download PDF

Info

Publication number
JP2012111584A
JP2012111584A JP2010260785A JP2010260785A JP2012111584A JP 2012111584 A JP2012111584 A JP 2012111584A JP 2010260785 A JP2010260785 A JP 2010260785A JP 2010260785 A JP2010260785 A JP 2010260785A JP 2012111584 A JP2012111584 A JP 2012111584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive tape
blade
rotation
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010260785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5211367B2 (ja
Inventor
Masao Umemoto
昌男 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010260785A priority Critical patent/JP5211367B2/ja
Publication of JP2012111584A publication Critical patent/JP2012111584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5211367B2 publication Critical patent/JP5211367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

【課題】粘着テープの折り返し部を形成し、不使用時はテープの切断刃が表に出ない安全性の良いテープカッターの提供。
【解決手段】粘着テープ側の位置に回動刃37による切断時に粘着テープ11が張り付く第一回動板30が形成され、第一回動板とストッパー39側に回動刃が設けられ、常にテープ側に付勢する付勢手段と、回動刃と第一回動板側に第二回動板34が設けられ回動刃の付勢手段により、常時第一回動板側に位置し、回動刃は第二回動板より下に設定されて、引き出された粘着テープは第二回動板先端部35に貼り付け、ストッパー位置まで引き出されストッパー位置直前で粘着テープは第一回動板に張り付き、回動刃が第二回動板先端よりテープ側に近づき切断動作により、第二回動板先端部に粘着テープの端部が張りき、付勢手段により第二回動板と回動刃は第一回動板側に回動し折り返し部が形成される。不使用時は刃が表に出ていない構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は粘着テープを引き出し、切断した時に粘着テープの切断端部に折り返し部が形成できるテープカッターに関するものである。
テープ端部に折り返し部を形成できるテープカッターとしては下記特許文献1のようなものが提案されている。すなわちテープの先端を折り曲げて粘着面同士を貼り付ける構成として、切断刃の取り付けられた作用碗が粘着テープを引き出した際に、この粘着テープにより切断位置まで引き出され、切断動作によって切断された作用碗がスプリングによりテープ側の、粘着テープが張り付いたローラーまで回動し、テープ先端部に折り返し部を形成する物である。しかし粘着テープを引き出し、刃の取り付けられた作用碗を切断位置まで引き出すのであるが、引き出し途中で粘着テープが不測に切れてしまう事があり、又粘着テープの品質により粘着のりの薄い物があり、刃の上を滑り刃が切断位置まで回動しない場合がある。
特許文献2の場合は台座に搭載された粘着テープと同じ台座に設置されたテープカッター刃との間に固定接着部と可動接着部となる揺動板の、2つのテープ接着部を設け、固定接着部に付勢された可動接着部に、粘着テープより引き出された粘着テープを貼り付けた状態で切断刃まで引き出し、切断後スプリングで2つの接着部間に張られた粘着テープの可動接着部が元の固定接着部に回動させる事により、粘着テープの粘着面を内側となるテープの輪を形成する構成となっている。
この様に引き出された粘着テープを揺動板上に貼り付け、切断刃までテープを引き出し切断するのであるが、スプリングにより揺動板が固定接着部に戻るとき、固定接着部と粘着テープに張力がかかっている為、固定接着部に貼り付いている部分が剥がれやすくテープの輪を形成できない確率が高まる、又切断刃がむき出しの為切断能力の高い切断刃を装着出来ない問題点が有る。
特公昭 50−34479号 公報 特開 2006−8406 公報
本発明は上記のような問題を解決し、よく切れる切断刃の装着が出来、操作性が良く、確実に粘着テープ終端に折り返し部が形成され、使用しないときは刃が出ない極めて安全なテープカッターを提供するものである。
支持基台と上記支持貴台の一端部に設けられ、粘着テープを支持するテープ支持部と、粘着テープの引き出し路における粘着テープ側に設けられ、上端部が引き出された粘着テープに接触可能な位置に配置された第一回動部材と、上記支持基台の他端部に設けられ、粘着テープ切断位置となるストッパーと、上記第一回動板と上記ストッパーの間に下端部が支持された回動刃と、上記回動刃を常時粘着テープ側に付勢する付勢手段と上記回動刃と上記第一回動板との間に設けられ、上端が引き出された粘着テープに接触可能な位置に配置された第二回動部材とを備え、上記回動刃の上端は常時第二回動部材の上端よりも引き出された粘着テープに対して遠い位置にあり、上記回動刃が上記付勢手段の付勢力に抗して、上記ストッパーに当節するまで回動した時、上記回動刃の上端が、上記第二回動板の上端よりも粘着テープに近づくように構成した。
この発明により、回動刃の先端部の切断刃は第二回動部材の先端部より下になっている状態により、引き出された粘着テープを、この第二回動板先端部に貼り付けストッパーまで引き出すが、そのストッパーに近づく直前に切断刃先端部が第二回動板先端より上に出る構成により、切断動作で粘着テープが切断できる、同時に回動刃は付勢されたトーションバネにより第二回動板と共に第一回動板先端まで回動し、折り返し部が形成できるが同時に第一回動板もテープ側に回動しその間の張力が無くなる為、第二回動板先端に張り付いたテープの剥がれが無くなり確実に折り返し部が形成できる、且つ使用しない時は回動刃の良く切れる切断刃の装着にも拘らず、切断刃が出ていない極めて安全で、粘着テープ切断も切れ味よく操作性が良い利点がある。
本発明のテープカッターの側面図 要部の動作を示す側面図 要部の動作を示す側面図
本発明の実施形態を、図面を用いて説明する。
図1は全体の構成を示す、本発明のテープカッターは重量の有る支持基台22の一端部に、着脱及び回転可能に保持される回転軸部材23が設けられている。回転軸部材23は粘着テープ11の環状の芯11aが着脱自在に嵌められるように構成された支持基台22の長さ方向の中間部に保持される。
支持基台22の他端部には回転軸部材23の中心位置よりも若干高い位置まで伸びる起立部24が形成され起立部24には、粘着テープ11の切断を行う回動刃37の切断位置としてのストッパー39が設けられている。このストッパー39と粘着テープ11の間が所望長さに切断される粘着テープ11を引き出す引き出し路である。
粘着テープ側に、先端部に被粘着部33を有する第一回動板30が回動軸31と共に設けられ、この回動範囲は固定部32と41の僅かな距離を回動する。第二回動板34は第二回動軸38により回動可能に支持されストッパー39まで回動するが、この第二回動板34とストッパー39の間に回動刃37が回動刃軸38によって回動可能に支持されるように設けられ、常にテープ側に付勢するトーションバネ40が備えられている為、回動刃37は第二回動板34を第一回動板30側に押し付けている。
第一回動板先端部33と第二回動板先端部35が接触している時は、回動刃37の切断刃先端部は第二回動板先端部33より下に位置するように回動軸が設けられており、その第二回動板先端部35は幅全体にわたって適宜角度に内向きに折曲され、先端部35が引き出された粘着テープに張り付きストッパー39まで引き出された時、回動刃37の先端部の切断刃部分がテープ切断に必要な分だけその第二回動板35の先端部より上に出るように各回動軸が設けられている。
この様に構成されたテープカッターは次のように使用される。
もう少し詳しく粘着テープ11の端部を引き出し図2に仮想線で示したように、粘着テープの引き出しを行い、第二回動板34の先端部35に粘着テープを貼り付けるが、この時の回動刃37の先端部の切断刃は第二回動板34の上端部よりも下になっており、さらにテープを引き出し、粘着テープの先端から所望の長さになる位置まで粘着テープをストッパー39まで引き出すが、このストッパー位置に来る直前に切断刃先端が第二回動板先端35より上に出てくる為、切断動作により粘着テープは切断できる。
切断と同時に図3の仮想線に示したように回動刃37がトーションバネ40により第一回動板30方向に回動し、第二回動板34をも第一回動板30方向に回動させる事となるが、その第二回動板先端35が第一回動板30に近づくと回動刃37の回動刃先端部は第二回動板先端33より下に下がり、テープは第二回動板先端部35に張り付いているので第一回動板先端部33とで折り返し部が形成される、このとき同時に第一回動板30は僅かテープ側に戻る為、テープ25に若干のたるみが生じ張力が無くなる事により第一回動板先端部33に張り付いた粘着テープの剥がれを解消する事となり確実に折り返し部が出来る。
粘着テープの使用状態は殆どが仮止めとして使用されており確実に接着する場合には耐久性及び信頼性の面から使用されることは極めて少なく、貼り付けた場合極めて剥がしにくく、そこで簡単に剥がせることが出来れば仮止めの目的がさらに達成でき、貼り付けられた包装紙等を剥がす場合、傷や汚れが最小限に留める事が出来る。
且つそれらの再利用も出来るなどエコにも繋がるメリットがある、又切断刃は使用しない時には表面には出ない為切断能力の高い良く切れる切断刃を装着できる事により操作性の良い極めて安全で、どの様な環境にも安全に使用できる。
11・・・粘着テープ
11a・・・粘着テープの芯
12・・・折り返し部
21・・・テープカッター
22・・・支持基台
23・・・回転軸部材
24・・・起立部
25・・・引出し路
30・・・第一回動板
31・・・第一回動板軸
32・・・固定部
33・・・第一回動板先端部
34・・・第二回動板
35・・・第二回動板先端部
36・・・第二回動板軸
37・・・回動刃
38・・・回動刃軸
39・・・ストッパー
40・・・トーションバネ

Claims (1)

  1. 支持基台と、上記支持基台の一端部に設けられ、粘着テープを支持するテープ支持部と、粘着テープの引き出し路における粘着テープ側に設けられ、上端が引き出されたテープに接触可能な位置に配置された第一回動部材と、上記支持基台の他端部に設けられ、テープ切断位置となるストッパーと、上記第一回動板と上記ストッパーの間に下端部が支持された回動刃と、上記回動刃を常時テープ側に付勢する付勢手段と、上記回動刃と、上記第一回動板との間に設けられ、上端が引き出されたテープに接触可能な位置に配置された第二回動部材とを備え、上記回動刃の上端は常時第二回動部材の上端よりも引き出されたテープに対して遠い位置にあり、上記回動刃が上記付勢手段の付勢力に抗して、上記ストッパーに当節するまで回動した時、上記回動刃の上端が、上記第二回動板の上端よりもテープに近づくように構成したテープカッター。
JP2010260785A 2010-11-24 2010-11-24 テープカッター Expired - Fee Related JP5211367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260785A JP5211367B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 テープカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260785A JP5211367B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 テープカッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012111584A true JP2012111584A (ja) 2012-06-14
JP5211367B2 JP5211367B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=46496237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010260785A Expired - Fee Related JP5211367B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 テープカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5211367B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419190B1 (ja) * 2013-05-29 2014-02-19 横田 正判 テープカッター
JP2015074515A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 梅本 昌男 テープカッター
JP5704477B1 (ja) * 2014-08-15 2015-04-22 昌男 梅本 テープカッター

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655257U (ja) * 1979-10-02 1981-05-14
JPH03238265A (ja) * 1990-02-09 1991-10-24 Nobuo Usui 粘着テープカッター
JPH09194117A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Hidenao Kitagawa テープカッター用切取り装置
JP2010111515A (ja) * 2009-11-30 2010-05-20 Masao Umemoto テープカッター

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655257U (ja) * 1979-10-02 1981-05-14
JPH03238265A (ja) * 1990-02-09 1991-10-24 Nobuo Usui 粘着テープカッター
JPH09194117A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Hidenao Kitagawa テープカッター用切取り装置
JP2010111515A (ja) * 2009-11-30 2010-05-20 Masao Umemoto テープカッター

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419190B1 (ja) * 2013-05-29 2014-02-19 横田 正判 テープカッター
JP2015074515A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 梅本 昌男 テープカッター
JP5704477B1 (ja) * 2014-08-15 2015-04-22 昌男 梅本 テープカッター

Also Published As

Publication number Publication date
JP5211367B2 (ja) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5156895B2 (ja) テープカッター
JP5211367B2 (ja) テープカッター
JP2014524397A5 (ja)
EP2433863A3 (en) Slat support assembly
US8579001B2 (en) Tape feeding device and tape applicator
JP6383196B2 (ja) カッティングプロッタ
JP2012051344A (ja) カッター機構及びそれを備えたプリンタ
JP2016536237A (ja) テープディスペンサー
EP2828015B1 (fr) Machine de cintrage à tête de pliage mobile autour d'un nez de pliage fixe
JP4815340B2 (ja) ローラ装置
WO2007034491A3 (en) Device for winding tapes
JP2009045735A (ja) シート材の切断装置
JP2009045735A5 (ja)
JP5704477B1 (ja) テープカッター
JP5788234B2 (ja) 巻取り装置
JP2015124055A (ja) 両面粘着テープ貼付装置
JP3206392U (ja) ロールペーパーホルダー
CN108792726B (zh) 分切设备及其追踪导向装置
JP2011103995A (ja) ロールペーパー用切断具およびそれを用いたロールペーパーホルダー
JP6835562B2 (ja) ウエブの巻取り装置
JP2009113980A (ja) 粘着テープの折返部形成装置
KR101713430B1 (ko) 접착테이프 절단장치
JP5976043B2 (ja) ウエブ切断装置
RU2673254C2 (ru) Машина для резки картонных гильз
JP5932702B2 (ja) ウエブ切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5211367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees