JP2012104285A - タスクライト装置 - Google Patents
タスクライト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012104285A JP2012104285A JP2010250147A JP2010250147A JP2012104285A JP 2012104285 A JP2012104285 A JP 2012104285A JP 2010250147 A JP2010250147 A JP 2010250147A JP 2010250147 A JP2010250147 A JP 2010250147A JP 2012104285 A JP2012104285 A JP 2012104285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- illumination
- unit
- arm
- task light
- light device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 73
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
【解決手段】光源をなすLED基板42が内蔵されるとともに、このLED基板42から発生される光を下方へ向けて案内する照射用開口部41aが形成された照明構成部40と、LED基板42の電源のオン・オフを切り替え可能とした非接触による赤外線センサー11を備えたスイッチユニット10とからなる照明部4をアーム3の先端部に備えたタスクライト装置1を提供する。
【選択図】図4
Description
これらの構造によれば、タスクライト装置の照明部にスイッチ機構を設ける必要が無いため、照明部を簡易的な構造として軽量化することができると共に、電源スイッチのオン・オフ操作時において照明部が設定位置から動いてしまうおそれが無い点で使い勝手がよいものとなっている。
この構造の場合、照明部と電源スイッチが近接して配置されているので、使用者が直感的に電源の位置を知ることができる。
すなわち、特許文献1、2のタスクライト装置では、ベース部が設置面近傍に配置されることになるため、設置面上に載置した物品によって電源スイッチが閉塞されてしまったり、誤操作してしまうおそれがあった。また、照明部と電源スイッチが離れた位置に配置されるため、使用者が電源の位置を直感的に確認しにくいという問題も有していた。
このように、従来のタスクライト装置では、電源スイッチの操作性と視認性、およびスイッチ操作による照明部位置の変動防止をバランス良く達成できるものが求められており、その点で改良の余地があった。
また、電源操作部が使用者の視線に近く、意識し易い照明部に設けられているので、使用者が直感的に電源操作部の位置を確認することができ、この点においても使い勝手が優れている。
また、本発明に係るタスクライト装置では、案内レールは、照射用開口部の対向両縁部のそれぞれに設けられていることがより好ましい。
タスクライト装置1は、作業面Daを有するデスクD(什器)に取り付けられる設置部2と、設置部2から回動可能もしくは角度変更可能に延ばされたアーム3と、アーム3の先端部から連設された照明部4とを備えて概略構成されている。
ここで、デスクDは、作業面Daの前面に仕切り壁Dbを有するとともに、この仕切り壁面Dbの上縁に沿って延びる凹溝Dcが設けられている。
照明構成部40は、押出し成形により構成されるとともに照射用開口部41aを形成する照明カバー41と、この照明カバー41の内部に内蔵された前記LED基板42と、LED基板42の下面側に配置される反射板43と、照射用開口部41aを塞ぐ透光性を有する透光板44(カバー部材)と、照明カバー41の両端部を閉塞するエンドカバー45とを備えて概略構成されている。
また、側壁部41Bには、光源から発生される熱を放熱するための溝41dが設けられている。
また、本赤外線センサー11は、検出時間に応じて光の照度を段階的に切り換えることを可能としている。
つまり、スイッチカバー13は、制御基板12を収容した状態で、その係合凸部13cを係合溝41bに係合させつつ、照明カバー41の長手方向端部の開口から差し込んでスライドさせて照明カバー41の任意の位置に取り付けることができる構成となっている。なお、スイッチカバー13は、その長手方向両側に上述した透光板44、あるいはエンドカバー45が配置されることにより、スライド方向への移動が規制され、所定位置で固定されることになる。
図4、図5、図7乃至図9に示すように、スイッチユニット10の開口部13a付近、すなわち赤外線センサー11の検出範囲に手などをかざすことによりそのセンサー11でのスイッチをオン・オフさせることができ、非接触によりLED基板42の電源のオン・オフを切り替えることができる。つまり、電源のオン・オフ操作時にタスクライト装置1の照明部4に触れることがないので、照明部の一部に接触式の電源操作部を設けた従来のタスクライト装置のように、オン・オフ操作時に照明部に触れることにより、その照明部が動いてしまうおそれがない。
そのため、本タスクライト装置1では、設定した照明部4の位置が電源のオン・オフ操作によってずれることが無くなる利点があり、その照明部4の位置の移動に伴ってその都度、所定位置に戻す必要がなくなることから、使い勝手が良好となる。
また、スイッチユニット10の赤外線センサー11が使用者の視線に近く、意識し易い照明部4に設けられているので、使用者が直感的に赤外線センサー11の位置を確認することができ、この点においても使い勝手が優れている。
例えば、本実施の形態では照明カバー41の照射用開口部41aに係合溝41bを設け、この係合溝41bに対応するようにスイッチユニット10に係合凸部13c、透光板44に係合凸部44a、およびエンドカバー45に係止凸部45aを設けているが、このような構成に限定されることはなく、照射用開口部41a側の案内レールを凸部とし、スイッチユニット10、透光板44、およびエンドカバー45側を凹溝としても良い。
また、タスクライト装置1のデスクDなどの構造体に対する固定方法は、本実施の形態のような設置部2に限定されることはなく、取り付ける対象の構造体に合わせた設置部構造を採用することが可能である。要は、アーム3を備えた照明部4からなるタスクライト装置1が本願発明の適用範囲となるのである。
そして、本実施の形態では赤外線センサー11の検知範囲において、赤外線を遮る時間に応じて段階的に照度を変化させる構成としているが、このような照度変化機能を用いない構成であってもかまわない。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。
2 設置部
3 アーム
4 照明部
10 スイッチユニット(センサーユニット)
11 赤外線センサー(近接感知センサー、電源操作部)
12 制御基板
13 スイッチカバー
13a 開口部
13c 係合凸部(係合部)
13d センサーカバー
14 アーム取付部
40 照明構成部
41 照明カバー
41a 照射用開口部
41b 係合溝(案内レール)
42 LED基板(照明装置)
44 透光板
44a 係合凸部
45 エンドカバー
45a 係止凸部
D デスク(什器)
Claims (6)
- 作業面を有する什器に載置、もしくは取り付けられる設置部と、該設置部から回動可能もしくは角度変更可能に延ばされたアームと、該アームの先端部から連設された照明部とを備えたタスクライト装置であって、
前記照明部は、
光源をなす照明装置が内蔵されるとともに、該照明装置から発生される光を下方へ向けて案内する照射用開口部が形成された照明構成部と、
前記照明装置の電源のオン・オフを切り替え可能とした非接触による近接感知センサーを備えた電源操作部と、
を有していることを特徴とするタスクライト装置。 - 前記照明構成部には、長尺をなし、前記照射用開口部の互いに対向して長手方向に延びる開口縁に案内レールが設けられ、
前記電源操作部は、前記照明構成部とは別体のセンサーユニットを構成してなり、
該センサーユニットには、前記案内レールに沿ってスライド可能に係合する係合部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のタスクライト装置。 - 前記案内レールは、前記照射用開口部の対向両縁部のそれぞれに設けられていることを特徴とする請求項2に記載のタスクライト装置。
- 前記センサーユニットには、前記アームに対して前記照明部を回動可能、あるいは角度変更可能に保持するアーム取付部が設けられ、
該アーム取付部は、前記アームが前記電源操作部の下方に位置しないように、前記アームに対する前記照明部の可動範囲を規制する構成とされることを特徴とする請求項2または3に記載のタスクライト装置。 - 前記電源操作部は、前記光の照度を段階的に切り換えることを可能としていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のタスクライト装置。
- 前記近接感知センサーは、照射した赤外線の反射量に応じて前記照明装置の電源のオン・オフを切り替え可能とした赤外線センサーであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のタスクライト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010250147A JP5624852B2 (ja) | 2010-11-08 | 2010-11-08 | タスクライト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010250147A JP5624852B2 (ja) | 2010-11-08 | 2010-11-08 | タスクライト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012104285A true JP2012104285A (ja) | 2012-05-31 |
JP5624852B2 JP5624852B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=46394459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010250147A Active JP5624852B2 (ja) | 2010-11-08 | 2010-11-08 | タスクライト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5624852B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102954390A (zh) * | 2012-11-19 | 2013-03-06 | 大连民族学院 | 一种台灯 |
CN105188235A (zh) * | 2015-10-30 | 2015-12-23 | 大连鼎创科技开发有限公司 | 非接触式墙壁灯光开关装置及其手势控制方法 |
KR20160022595A (ko) * | 2014-08-20 | 2016-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR20160022588A (ko) * | 2014-08-20 | 2016-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR20160049703A (ko) * | 2014-10-28 | 2016-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
CN105715995A (zh) * | 2016-03-16 | 2016-06-29 | 北京云天创科技有限公司 | 一种智能节能台灯 |
KR101697945B1 (ko) * | 2016-04-26 | 2017-01-19 | 주식회사 위스돔 | 전시 부스용 조립식 패널 및 그 시공방법 |
CN106609993A (zh) * | 2015-10-27 | 2017-05-03 | 安徽华宇工艺品集团有限公司 | 一种落地灯 |
KR101735163B1 (ko) * | 2014-10-30 | 2017-05-12 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03280398A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明装置 |
JPH0611219U (ja) * | 1991-12-27 | 1994-02-10 | 株式会社日本テクニカルサポート | 照明装置 |
JPH0785977A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-31 | Matsushita Electric Works Ltd | 点灯制御装置 |
JP2007324019A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Kurihara Kogyo:Kk | 照明装置 |
JP2010205486A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 鏡面装置及びこの鏡面装置を用いた照明装置 |
JP2011233370A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Shimizu Corp | 省エネ機能付き照明装置 |
-
2010
- 2010-11-08 JP JP2010250147A patent/JP5624852B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03280398A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明装置 |
JPH0611219U (ja) * | 1991-12-27 | 1994-02-10 | 株式会社日本テクニカルサポート | 照明装置 |
JPH0785977A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-31 | Matsushita Electric Works Ltd | 点灯制御装置 |
JP2007324019A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Kurihara Kogyo:Kk | 照明装置 |
JP2010205486A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 鏡面装置及びこの鏡面装置を用いた照明装置 |
JP2011233370A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Shimizu Corp | 省エネ機能付き照明装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102954390A (zh) * | 2012-11-19 | 2013-03-06 | 大连民族学院 | 一种台灯 |
KR101638685B1 (ko) | 2014-08-20 | 2016-07-11 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR20160022595A (ko) * | 2014-08-20 | 2016-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR20160022588A (ko) * | 2014-08-20 | 2016-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR101638686B1 (ko) * | 2014-08-20 | 2016-07-11 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR20160049703A (ko) * | 2014-10-28 | 2016-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR101660118B1 (ko) * | 2014-10-28 | 2016-09-26 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
KR101735163B1 (ko) * | 2014-10-30 | 2017-05-12 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 |
CN106609993A (zh) * | 2015-10-27 | 2017-05-03 | 安徽华宇工艺品集团有限公司 | 一种落地灯 |
CN105188235A (zh) * | 2015-10-30 | 2015-12-23 | 大连鼎创科技开发有限公司 | 非接触式墙壁灯光开关装置及其手势控制方法 |
CN105188235B (zh) * | 2015-10-30 | 2018-01-26 | 大连鼎创科技开发有限公司 | 非接触式墙壁灯光开关装置及其手势控制方法 |
CN105715995A (zh) * | 2016-03-16 | 2016-06-29 | 北京云天创科技有限公司 | 一种智能节能台灯 |
KR101697945B1 (ko) * | 2016-04-26 | 2017-01-19 | 주식회사 위스돔 | 전시 부스용 조립식 패널 및 그 시공방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5624852B2 (ja) | 2014-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5624852B2 (ja) | タスクライト装置 | |
JP5450008B2 (ja) | 照明器具 | |
US20200170411A1 (en) | Cabinet furniture item | |
JP2007157448A (ja) | ミラーキャビネット用照明装置 | |
JP5051119B2 (ja) | 照明装置 | |
CN110701520A (zh) | Led挂屏灯 | |
JP5624853B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5690971B2 (ja) | 車両内部用の照明装置 | |
US7309856B2 (en) | Electronic apparatus with light-shielding plate interposed between light guides | |
JP2019059334A (ja) | バックドアハンドル装置 | |
JP2012104287A (ja) | 吊下げ型照明器具 | |
JP2007026721A (ja) | 照明装置 | |
US9677744B1 (en) | Component housing band in luminaires | |
US7726850B2 (en) | Light-reflecting and light-shielding apparatus of computer panel | |
JP4550596B2 (ja) | 照明設備 | |
JP5771784B2 (ja) | 照明付き家具及び照明付き内装建材 | |
US20100026630A1 (en) | Electronic device | |
US9506630B1 (en) | Component housing band in luminaires | |
JP5385671B2 (ja) | 照明付き家具 | |
CN214891014U (zh) | 外装灯 | |
JP5951725B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6478216B2 (ja) | 照明装置及び車両用照明装置 | |
JP5857270B2 (ja) | 照明付き洗面化粧台 | |
JP5683682B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2008055060A (ja) | 収納家具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5624852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |