JP2012103331A - 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

車両用ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012103331A
JP2012103331A JP2010249712A JP2010249712A JP2012103331A JP 2012103331 A JP2012103331 A JP 2012103331A JP 2010249712 A JP2010249712 A JP 2010249712A JP 2010249712 A JP2010249712 A JP 2010249712A JP 2012103331 A JP2012103331 A JP 2012103331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
polarization mode
display
liquid crystal
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010249712A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Ito
秀樹 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010249712A priority Critical patent/JP2012103331A/ja
Publication of JP2012103331A publication Critical patent/JP2012103331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、ユーザーが偏光サングラスをかけている時とそれ以外の時との双方で、高い視認性を確保できるようにする。
【解決手段】液晶ディスプレイ2の表示面から出射された出射光の、ウインドシールド面に至るまでの経路上に、当該出射光を、ウインドシールド面に対し水平方向に振動する成分の比率を増ずる形で偏光出射させる第一偏光モードと、ウインドシールド面に対し垂直方向に振動する成分の比率を保持又は増ずる形で偏光出射させる第二偏光モードとの間で偏光モードを切り替え可能な偏光変換手段4を設け、ユーザー操作に基づいて主制御部5がそれら偏光モードを切り替え可能とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置に関する。
ヘッドアップディスプレイ(HUD)は、液晶ディスプレイの表示面から出射された光を、車両のフロントガラス等のウインドシールド面に反射させ、その反射像をユーザーに視認させるものであり、近年では、車両のフロントガラスに各種の車両情報を画像表示するものがある(特許文献1)。
こうした従来のヘッドアップディスプレイでは、液晶ディスプレイにTN(Twisted Nematic)モードが多用されるが、この場合、液晶ディスプレイからの出射偏光がその水平面に対して45°の角をなす、いわゆる45°偏光であることが多い。
特開2008−280026号公報
しかしながら、液晶ディスプレイの表示面から出射された光のうち、該フロントガラスに対して垂直方向に振動する成分:P波は、その反射率が減衰し易く、他方、フロントガラスに対して水平方向に振動する成分:S波は、その反射率が比較的高い。このため、液晶ディスプレイの表示面から出射された光をS波を主とする偏光とすれば、高い反射率が確保されて、ユーザーが反射像を視認し易くなる。しかしながら、これは裸眼等のユーザーに限った話であり、車両運転時に比較的使用されている偏光サングラス(S波を吸収するように偏光板が設置されている)をかけたユーザーには、S波が遮断されるため、かえって視認性が悪くなってしまう。逆に、P波を主とする偏光とすれば、今度はP波の反射時の減衰によって反射像そのものが視認し難くなってしまう。
本発明の課題は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、ユーザーが偏光サングラスをかけている時とそれ以外の時との双方で、高い視認性を確保できるようにすることにある。
課題を解決するための手段および発明の効果
上記課題を解決するために、本発明の車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、液晶ディスプレイの表示面から出射された光を、車両の水平方向に対し傾斜配置されるウインドシールド面に反射させ、その反射像をユーザーに視認させる車両用ヘッドアップディスプレイ装置であって、
液晶ディスプレイの表示面から出射された出射光の、ウインドシールド面に至るまでの経路上に設けられ、当該出射光を、ウインドシールド面に対して水平方向に振動する成分の比率を増ずる形で偏光して出射させる第一偏光モードと、ウインドシールド面に対して垂直方向に振動する成分の比率を保持又は増ずる形で偏光して出射させる第二偏光モードとの間で偏光モードを切り替え可能な偏光変換手段と、
偏光変換手段の偏光モードを切り替える偏光モード切替手段と、
を備えることを特徴とする。
なお、本発明において、ウインドシールド面に対する水平方向に振動する光(波)とは、車両の水平方向に対し傾斜配置されるウインドシールド面(傾斜面)に当該光が入射するときの入射方向に対して垂直な平面上に、当該ウインドシールド面を投影し、その投影面上におけるウインドシールド面の傾斜方向に対し垂直な方向に振動する光と定め、他方、ウインドシールド面に対して垂直方向に振動する光(波)とは、当該投影面上におけるウインドシールド面の傾斜方向と同方向に振動する光と定めるものとする。
上記本発明の構成によれば、液晶ディスプレイの表示面から出射されて偏光変換手段に入射された光は、ウインドシールド面に対して水平方向に振動するS波成分を増ずる形で偏光して出射させる第一偏光モードと、ウインドシールド面に対して垂直方向に振動するP波成分を保持又は増ずる形で偏光して出射させる第二偏光モードとの間で切り替えることができる。第一偏光モードが設定されれば、ユーザーの裸眼時における視認性を従来よりも増すことができるし、第二偏光モードが設定されれば、ユーザーが偏光サングラスをかけている時の視認性も確保される。
上記本発明においては、偏光モードを切り替えるためのユーザー操作入力を受け付けるモード切替操作部を備えて構成でき、この場合、偏光モード切替手段は、ユーザー操作入力に基づいて、偏光変換手段に設定される偏光モードを、第一偏光モードと第二偏光モードとの間で切り替えるように構成できる。この構成によると、ユーザー自身が、自身の状況に合わせて偏光モードを変更できる。
上記本発明における偏光変換手段は、液晶の位相差を用いて入射光を他の偏光に変換可能な素子であり、所定電圧の印加の有無に基づいて、第一偏光モードと第二偏光モードとの間で切り替えられるものとすることができる。この構成によると、印加電圧によるスイッチングにより、偏光モードを容易に切り替えることができる。
上記本発明において、第一偏光モードの設定時には、液晶ディスプレイの表示面から出射された出射光が、偏光変換手段において、ウインドシールド面に対して水平方向に振動する偏光に変換されて出射されるように構成できる。この構成によると、第一偏光モードの設定時には、偏光変換手段において、ウインドシールド面するS波偏光が出射されるため、ウインドシールド面での反射率が増し、ユーザーの裸眼時における視認性が一層増す。
上記本発明において、第二偏光モードの設定時には、液晶ディスプレイの表示面から出射された出射光が、偏光変換手段において、偏光されることなくそのまま出射される用に構成できる。この構成によると、第二偏光モードの設定時には、偏光変換手段において偏光をしないため、構成を簡素化できる。偏光変換手段において偏光されなければ、偏光変換手段から出射される光にはP波が含まれるため、ユーザーが偏光サングラスをかけている時の視認性を確保できる。
上記本発明において、第二偏光モードにおけるウインドシールド面での相対反射率が、第一偏光モードにおけるウインドシールド面での相対反射率の約半分となるように定めることができる。出射光のP波成分を増ずることは、ユーザーが偏光サングラスをかけている時の視認性を増すことにつながるが、全体としての視認性が下がるので、上記のように構成することで適切なバランスをとることができる。なお、ここでいう約半分とは、基準値に対する4割以上6割以下の範囲と定めるものとする。
上記本発明において、液晶ディスプレイの表示面から出射される出射光は、ウインドシールド面に対する30°以上60°以下の偏光(150°以下120°以上の偏光も含む)とすることができる。ここでは、例えばウインドシールド面に対する45°の偏光(135°偏光も含む)とすることができる。これにより、近年の45°偏光出射の液晶ディスプレイに対応可能となる。
なお、本発明において、ウインドシールド面に対する特定の角度の偏光とは、ウインドシールド面(傾斜面)に当該偏光が入射するときの入射方向に対して垂直な平面上に、当該ウインドシールド面を投影し、その投影面上において、当該ウインドシールド面の傾斜方向に垂直な方向に対し、入射する光の振動方向が上記の特定の角度をなす光のことと定めるものとする。
本発明の一実施形態である車両用ヘッドアップディスプレイ装置の車室内の配置を簡略的に示す模式図。 ヘッドアップディスプレイ装置の基本構成を概略的に示す模式図。 図1の車両用ヘッドアップディスプレイ装置の構成を簡略的に示すブロック図。 図1の車両用ヘッドアップディスプレイ装置の構成を簡略的に示す模式図。 ウインドシールド面への入射角と、相対反射率との関係を示すグラフ。 第一偏光モードと第二偏光モードによる偏光の一例を説明する図。 偏光モード切替処理の流れを示すフローチャート。
以下、本発明の液晶表示装置の一実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態である車両用ヘッドアップディスプレイ装置の車室内の配置を簡略的に示す模式図であり、図2は、ヘッドアップディスプレイ装置を概略的に示す模式図であり、図3は、図1の車両用ヘッドアップディスプレイ装置の構成を簡略的に示すブロック図である。
図1の車両用ヘッドアップディスプレイ装置1は、液晶ディスプレイ2の表示面2aから出射された光を、車両100の水平方向に対し傾斜配置されるウインドシールドWSの内面WSaに反射させ、その反射像をユーザーに視認させる構成を有する。本実施形態においては、ヘッドアップディスプレイ装置1の本体部10が、ウインドシールドWSの下側から車両の内側へ延出するインストルメントパネルIPの内部に配設されており、表示画像を映し出した液晶ディスプレイ2に対し光源であるバックライト21から光を照射すると、液晶ディスプレイ2を透過した光がウインドシールドWSに入射し、運転席に着座した運転者DRの目に向けて反射されることで表示画像が虚像2Vとしてユーザーである運転者DRに捕らえられる。
液晶ディスプレイ2は、液晶層20aの両主面を透明電極20b,20bによって挟み、さらにそれらを偏光板20c,20cによって挟みこんだ周知の構成を有する液晶パネルであり、電極20bによって液晶層20aに電圧を印加することにより液晶分子による偏光が生じ、これにより各画素の階調表示が可能とされる。
なお、液晶ディスプレイ2の表示面2aから出射される出射光は、S偏光とP偏光の両成分を含む光であり、本実施形態においては、偏光板20cによって表示面2aからウインドシールド面WSaに対する30°以上60°以下の偏光(150°以下120°以上の偏光も含むものとする)が出射される。具体的にいえば、ここでは図6に示すような、ウインドシールド面WSaに対する45°の偏光が出射される。
なお、図6に示すように、ウインドシールド面WSaに対する特定の角度の偏光(例えば45°の偏光)とは、ウインドシールド面(傾斜方向Dの傾斜面)WSaに当該偏光が入射するときの入射方向Pに対して垂直な平面S上に、当該ウインドシールド面WSaを投影し、その投影面WSb上において、当該ウインドシールド面WSaの傾斜方向Cに垂直な方向Xに対し、入射する光の振動方向Bが上記の特定の角度をなす光のことである。
また、本実施形態において、ヘッドアップディスプレイ装置1の本体部10は、液晶ディスプレイ2の表示面2aから出射された出射光の、ウインドシールド面WSaに至るまでの経路3上に、当該経路3を屈曲させるために配置され、入射する光を所定角度で全反射する形で下流に出射する平面鏡(経路変更手段)22を備える。また、本体部10は、当該経路3上に、ウインドシールド面WSaに拡大表示されるよう、入射する光を所定角度で全反射する形で下流側に出射する拡大鏡(表示拡大手段)23を備える。また、本体部10は、この拡大鏡23の出射角度を変更するための可動機構(可動手段)24を備える。可動機構24は、周知のモータ等の拡大鏡駆動部及びギア等の減速機構を備えて構成され、拡大鏡23を所定の回転軸線周りに回動可能に構成されている。なお、拡大鏡23の回転駆動は、所定の拡大鏡角度変更操作部24Aへの操作に基づいて、主制御部10がモータ等の拡大鏡駆動部24Bを駆動制御する形でなされる。
液晶ディスプレイ2の表示面2aから出射された出射光の、ウインドシールド面WSaに至るまでの経路3上に設けられた偏光変換手段4が設けられる。偏光変換手段4は、図2に示す経路3上において、区間3A、3B、3Cのいずれかの区間に設けられてもよい。ここでは区間3Aに配置されている。
偏光変換手段4は、表示面2aから出射されて入射した光を、ウインドシールド面WSaに対して水平方向に振動する成分(S波)の比率を増ずる形で偏光して出射させる第一偏光モードと、ウインドシールド面WSaに対して垂直方向に振動する成分(P波)の比率を保持又は増ずる形で偏光して出射させる第二偏光モードとの間で、偏光モードを切り替えることが可能であり、その切り替え制御が主制御部(偏光モード切替手段)5によって実行される。即ち、偏光変換手段4は、主制御部5からの指令に基づく電圧印加によって第一偏光モードと第二偏光モードとが切り替えられ、入射する光を全て各偏光モードにおいて定められている所定の偏光に変換する、あるいは入射する光に対し各偏光モードに応じた所定の偏光変換の実行および非実行を決定する。
なお、図6に示すように、ウインドシールド面WSaに対する水平方向に振動する光(波)とは、車両100の水平方向に対し傾斜配置されるウインドシールド面(傾斜方向Dの傾斜面)WSaに当該光が入射するときの入射方向Pに対して垂直な平面S上に、当該ウインドシールド面WSaを投影し、その投影面WSb上におけるウインドシールド面の傾斜方向Cに対し垂直な方向Bに振動する光と定め、他方、当該ウインドシールド面WSaに対して垂直方向に振動する光(波)とは、当該投影面WSb上におけるウインドシールド面の傾斜方向Cと同方向に振動する光と定めるものとする。
本実施形態においては、図4及び図6に示すように、第一偏光モードの設定時には、主制御部5による偏光変換手段4への通電がONとされ、液晶ディスプレイ2の表示面2aから出射された出射光が、偏光変換手段4においてウインドシールド面WSaに対して水平方向に振動する偏光(S偏光)に変換されて出射(S偏光出射)される。他方、第二偏光モードの設定時には、主制御部5による偏光変換手段4への通電がOFFとされ、液晶ディスプレイ2の表示面2aから出射された出射光が、偏光変換手段4において偏光されることなくそのまま出射される。
本実施形態においては、第二偏光モードにおけるウインドシールド面WSaでの相対反射率が、第一偏光モードにおけるウインドシールド面WSaでの相対反射率の約半分となるように、液晶ディスプレイ2の表示面2aから出射された出射光のウインドシールド面に対する偏光角度を定めることができる。ここでは、45°の偏光が出射されており、図5の曲線aに示すように、ウインドシールドWSaにおける反射光の反射角θrが60°であるから、ウインドシールド面WSaでの相対反射率は、第一偏光モードにおいて約42%、第二偏光モードにおいてその約半分の23%となっており、偏光サングラスをかけた時でも裸眼の時でもバランスよく視認できる。
なお、図5の曲線bは、液晶ディスプレイ2の表示面2aからS偏光が出射された場合であり、この場合、反射率は高くなって裸眼時等においては見やすいが、偏光サングラスでは見えない。他方、図5の曲線cは、液晶ディスプレイ2の表示面2aからP偏光が出射された場合であり、この場合、全体の反射率そのものが低いため、偏光サングラスをかけたところで視認性は非常に悪い。
なお、本実施形態の偏光変換手段4は、液晶の位相差を用いて入射光を他の偏光に変換可能な素子によって構成され、所定電圧の印加の有無に基づいて、前記第一偏光モードと前記第二偏光モードとの間で切り替えられる。ここでの偏光変換手段4は、液晶層40aを透明電極40b,40bで挟み込んで構成された第二の液晶パネルとされており、周知のIPSモード、VAモード、TNモードなど、偏光を変換できる液晶配向モードを有するものであればよい。
ただし、ここでの偏光変換手段4は、全入射光に対し同一の偏光変換をするため、液晶ディスプレイ2のような細かいアレイ状の電極20bが形成される必要はなく、画素(解像度)という観点でいえば液晶ディスプレイ2よりも圧倒的に少なくてよい。例えば、透明電極40b,40bは、液晶層40aの双方の主表面全体をそれぞれが被覆する単一の電極層として構成されていてもよい。
主制御部5は、図示しないCPU,ROM,RAM等を有した周知のマイクロコンピュータを中心に構成されており、自身のROM等のメモリや図示しない外部記憶装置等の記憶部に記憶されたプログラムを実行する形で、各種の制御を実施する。
また、図3に示すように、主制御部5は、偏光モードを切り替えるためのユーザー操作入力を受け付けるモード切替操作部(モード切替スイッチ)7と、偏光変換手段4とに接続しており、当該切替操作部7へのユーザー操作入力に基づいて、偏光変換手段4の偏光モードを、第一偏光モードと第二偏光モードとの間で切り替える。モード切替操作部7は、車室内において、運転席に着座したユーザー(運転者)DRが着座状態のまま操作可能な位置に設けられている。
また、図3に示すように、主制御部5は、表示制御部6とバックライト21とに接続しており、ヘッドアップディスプレイ装置1による表示を行う際には、LED等の周知の光源からなるバックライト21を点灯するとともに、所定の車両情報等の表示すべき表示内容を指示する表示指令を表示制御部6に与える。
表示制御部6は、周知の描画ICとして構成されており、自身と接続する記憶部(図示なし)に、液晶ディスプレイ2に表示される各種画像情報を記憶する画像情報記憶領域(画像情報記憶部)を備え、主制御部5から表示指令が入力された場合に、当該表示指令の内容に対応する画像情報をその記憶部の画像情報記憶領域から読み出して、液晶ディスプレイ2に表示させる。
ここで、主制御部5が実行する表示制御処理について、図7のフローチャートを用いて説明する。
S1にて、主制御部5は、表示制御部6に対し表示すべき内容を特定可能な形で表示指令を与え、表示データを特定させる。これにより、液晶ディスプレイ2には、当該表示指令に基づく表示がなされる。ここでは、表示するべき所定の車両情報(ここでは車速センサ(車両情報検出手段)9の検出情報)の入力を受けた主制御部5が、これに応じた車速表示がなされるよう表示制御部6に表示指令を出力する。
S2では、主制御部5が、変更変換手段4を第一偏光モードとするか第二変更モードとするかを判定する。ここでは、モード切替操作部(モード切替スイッチ)7がONとされているか、OFFとされているかに基づいて判断され、ONとされていれば第一偏光モードが設定され(S3)、OFFとされていれば第二偏光モードが設定される(S4)ように、モード切替操作部4の操作入力に基づいて偏光変換手段4に対する通電制御がなされる。その上でS1にて特定された表示データを液晶ディスプレイ2に表示させる。
なお、この表示制御処理は、所定周期で繰り返し実行される。
以上、本発明の一実施形態を説明したが、これはあくまでも例示にすぎず、本発明はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。
上記実施形態においては、第二偏光モードの設定時には、ウインドシールド面WSaに対して垂直方向に振動する成分の比率を保持する形で偏光して出射させており、結果として45°の偏光が出射されているが、垂直方向に振動する成分の比率を増して偏光出射してもよい。これにより、偏光サングラスをかけたユーザーによる反射像の視認性が増す。
1 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
100 車両
2 液晶ディスプレイ
2a 表示面
21 バックライト
3 経路
4 偏光変換手段
5 主制御部(偏光モード切替手段)
6 表示制御部
7 モード切替操作部
WSa ウインドシールド面
DR 運転者(ユーザー)
IP インストルメントパネル

Claims (7)

  1. 液晶ディスプレイの表示面から出射された光を、車両のウインドシールド面に反射させ、その反射像をユーザーに視認させる車両用ヘッドアップディスプレイ装置であって、
    前記液晶ディスプレイの表示面から出射された出射光の、前記ウインドシールド面に至るまでの経路上に設けられ、当該出射光を、前記ウインドシールド面に対して水平方向に振動する成分の比率を増ずる形で偏光して出射させる第一偏光モードと、前記ウインドシールド面に対して垂直方向に振動する成分の比率を保持又は増ずる形で偏光して出射させる第二偏光モードとの間で偏光モードを切り替え可能な偏光変換手段と、
    前記偏光変換手段の偏光モードを切り替える偏光モード切替手段と、
    を備えることを特徴とする車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記偏光モードを切り替えるためのユーザー操作入力を受け付けるモード切替操作部を備え、
    前記偏光モード切替手段は、前記ユーザー操作入力に基づいて、前記偏光変換手段に設定される前記偏光モードを、前記第一偏光モードと前記第二偏光モードとの間で切り替えるものである請求項1に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 前記偏光変換手段は、液晶の位相差を用いて入射光を他の偏光に変換可能な素子であり、前記偏光モード切替手段によって、所定電圧の印加の有無に基づいて、前記第一偏光モードと前記第二偏光モードとの間で切り替えられる請求項1又は請求項2に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
  4. 前記第一偏光モードの設定時には、前記液晶ディスプレイの表示面から出射された出射光が、前記偏光変換手段において、前記ウインドシールド面に対して水平方向に振動する偏光に変換されて出射される請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
  5. 前記第二偏光モードの設定時には、前記液晶ディスプレイの表示面から出射された出射光が、前記偏光変換手段において、偏光されることなくそのまま出射される請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
  6. 前記第二偏光モードにおける前記ウインドシールド面での相対反射率が、前記第一偏光モードにおける前記ウインドシールド面での相対反射率の約半分となるように定められている請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
  7. 前記液晶ディスプレイの表示面から出射される出射光が、前記ウインドシールド面に対する45°偏光である請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
JP2010249712A 2010-11-08 2010-11-08 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 Pending JP2012103331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249712A JP2012103331A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249712A JP2012103331A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012103331A true JP2012103331A (ja) 2012-05-31

Family

ID=46393843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010249712A Pending JP2012103331A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012103331A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015007763A (ja) * 2013-05-27 2015-01-15 旭化成イーマテリアルズ株式会社 映像表示システム及び映像表示装置の設定方法
JP2015087590A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 アルプス電気株式会社 画像投影装置
JP2016130066A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2016162922A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 三菱電機株式会社 ヘッドアップディスプレイ
WO2016178357A1 (ja) * 2015-05-06 2016-11-10 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ
KR20170046972A (ko) * 2015-10-22 2017-05-04 엘지디스플레이 주식회사 다중 시각 표시장치 및 그를 포함하는 차량
JP2017102347A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
WO2018159598A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 京セラ株式会社 屋外用画像照射装置およびこれを備える移動体
WO2018167314A1 (fr) 2017-03-17 2018-09-20 Valeo Comfort And Driving Assistance Afficheur tête haute adapté au port de lunettes polarisantes
EP3407115A1 (en) * 2017-05-23 2018-11-28 Visteon Global Technologies, Inc. Adjusting a head-up display (hud) based on polarization
EP3413124A1 (en) * 2017-06-08 2018-12-12 Visteon Global Technologies, Inc. Detecting polarization of a viewer's eyewear
WO2019057860A1 (fr) 2017-09-20 2019-03-28 Valeo Comfort And Driving Assistance Dispositif d'affichage tête haute
US20190129167A1 (en) * 2016-04-26 2019-05-02 Kyocera Corporation Vehicle display apparatus
JP2019101419A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 日本化薬株式会社 表示装置
JP2019196172A (ja) * 2019-06-21 2019-11-14 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265812A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JP2010113197A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265812A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JP2010113197A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015007763A (ja) * 2013-05-27 2015-01-15 旭化成イーマテリアルズ株式会社 映像表示システム及び映像表示装置の設定方法
JP2015087590A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 アルプス電気株式会社 画像投影装置
JP2016130066A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2016162922A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 三菱電機株式会社 ヘッドアップディスプレイ
WO2016178357A1 (ja) * 2015-05-06 2016-11-10 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ
JP2016210259A (ja) * 2015-05-06 2016-12-15 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ
KR20170046972A (ko) * 2015-10-22 2017-05-04 엘지디스플레이 주식회사 다중 시각 표시장치 및 그를 포함하는 차량
KR102475514B1 (ko) * 2015-10-22 2022-12-07 엘지디스플레이 주식회사 다중 시각 표시장치 및 그를 포함하는 차량
JP2017102347A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
US20190129167A1 (en) * 2016-04-26 2019-05-02 Kyocera Corporation Vehicle display apparatus
US10921587B2 (en) 2016-04-26 2021-02-16 Kyocera Corporation Vehicle display apparatus
WO2018159598A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 京セラ株式会社 屋外用画像照射装置およびこれを備える移動体
KR20190107716A (ko) 2017-02-28 2019-09-20 쿄세라 코포레이션 옥외용 화상 조사 장치 및 이것을 구비하는 이동체
WO2018167314A1 (fr) 2017-03-17 2018-09-20 Valeo Comfort And Driving Assistance Afficheur tête haute adapté au port de lunettes polarisantes
EP3407115A1 (en) * 2017-05-23 2018-11-28 Visteon Global Technologies, Inc. Adjusting a head-up display (hud) based on polarization
US10365483B2 (en) 2017-05-23 2019-07-30 Visteon Global Technologies, Inc. Adjusting a head-up display (HUD) based on polarization
JP2018197858A (ja) * 2017-05-23 2018-12-13 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド 偏光に基づいたヘッドアップディスプレイ(hud)の調節
US10598927B2 (en) 2017-06-08 2020-03-24 Visteon Global Technologies, Inc. Detecting polarization of a viewer's eyewear
EP3413124A1 (en) * 2017-06-08 2018-12-12 Visteon Global Technologies, Inc. Detecting polarization of a viewer's eyewear
WO2019057860A1 (fr) 2017-09-20 2019-03-28 Valeo Comfort And Driving Assistance Dispositif d'affichage tête haute
JP2019101419A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 日本化薬株式会社 表示装置
JP7288298B2 (ja) 2017-12-04 2023-06-07 日本化薬株式会社 表示装置
JP2019196172A (ja) * 2019-06-21 2019-11-14 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012103331A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP6131766B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
US9007535B2 (en) Head-up display apparatus
KR101727628B1 (ko) 거울-디스플레이 겸용 장치 및 그 구동방법
US9568771B2 (en) Liquid crystal device, electronic device and projector with maximum-light-intensity direction inclined from the direction normal to the substrates
JP4955967B2 (ja) ヘッドアップディスプレイシステム
JP2006208606A (ja) 車載用表示装置
JPWO2017038498A1 (ja) ミラー装置及びヘッドアップディスプレイ装置
CN108983481B (zh) 镜显示装置
WO2019189027A1 (ja) 表示装置
JP5577162B2 (ja) 車載用表示装置
JP2019108088A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7134181B2 (ja) 画像表示システム
JP2019095477A (ja) 車両用インナミラー
JP7281615B2 (ja) 車両用ミラー
JPH0651264A (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP6683149B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP5438905B2 (ja) 画像表示装置
JP2017076092A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH07277030A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2020145332A1 (ja) 電子ミラー装置
WO2021145374A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20230185133A1 (en) Display device
CN117741978A (zh) 一种抬头显示装置及汽车
JP2019015939A (ja) 虚像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140423