JP2012101032A - System, device and method to interact with pachinko game machine, slot machine or similar device - Google Patents

System, device and method to interact with pachinko game machine, slot machine or similar device Download PDF

Info

Publication number
JP2012101032A
JP2012101032A JP2011170395A JP2011170395A JP2012101032A JP 2012101032 A JP2012101032 A JP 2012101032A JP 2011170395 A JP2011170395 A JP 2011170395A JP 2011170395 A JP2011170395 A JP 2011170395A JP 2012101032 A JP2012101032 A JP 2012101032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human element
console
satisfies
identification module
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011170395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Dor Givon
ギヴォン ドール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Extreme Reality Ltd
Original Assignee
Extreme Reality Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Extreme Reality Ltd filed Critical Extreme Reality Ltd
Publication of JP2012101032A publication Critical patent/JP2012101032A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method, circuit, device and system for interacting with a Pachinko game machine, slot machine or similar device.SOLUTION: A human machine interface of an image base is provided which is functionally associated with the Pachinko game machine, slot machine or the similar device, and is adapted for specifying a relative position or orientation of a portion of a user' body with a console, and further adapted for generating a signal to the console based on user's position, movement, gesture, expression or other bodily characteristics of the user, which are detected in a still image or a set/series image of the user. One or more of functional parameters can be changed to the console by transmitting the signal to the console.

Description

本発明は一般に、ヒューマンマシンインタフェースの分野に関するものである。より具体的には、本発明は、パチンコマシン、スロットマシンまたは同様のデバイスと対話するためのシステム、装置および方法に関するものである。   The present invention relates generally to the field of human machine interfaces. More specifically, the present invention relates to systems, apparatus and methods for interacting with pachinko machines, slot machines or similar devices.

パチンコは、娯楽および賭博に使用される日本のゲームデバイスである。パチンコマシンは縦型ピンボール機と似ているが、フリッパーがなく、多くの比較的小さいボールを有する。プレーヤは初期速度のみを制御しながら、ボールをマシン内に発射する。ボールは次にピンの密集部を通って流れ落ちる。多くの場合、ボールは底部に落下してなくなるが、特定のポケット内に入ると、更なるボールが当たりとして放出される。パチンコマシンは本来は完全に機械化されていたが、最近のものは多数の電子回路が組み込まれ、ビデオスロットマシンと類似するようになり、パチスロと称されている。   Pachinko is a Japanese gaming device used for entertainment and gambling. Pachinko machines are similar to vertical pinball machines, but without flippers and have many relatively small balls. The player fires the ball into the machine, controlling only the initial speed. The ball then flows down through the pin crowd. In many cases, the ball will not fall to the bottom, but when it enters a particular pocket, more balls are released as a hit. Pachinko machines were originally completely mechanized, but recent ones have many electronic circuits built in and become similar to video slot machines and are called pachislot machines.

これらのマシンは、「パチンコパーラー」と呼ばれる施設で普及し、これらは多くのスロットマシンも売り物にしている。パチンコパーラーは、凝った装飾、派手な構造、たばこの煙を低位置に漂わせる、絶えず続く機械音、音楽およびアナウンス、点滅光など、世界中のスロットマシン場やカジノの評判を共有している。最近のパチンコマシンは、非常に仕様変更が可能であり、愛好家を常に楽しませ続けている。   These machines are popular in a facility called “pachinko parlor”, which also sells many slot machines. Pachinko parlors share the reputation of slot machine parks and casinos around the world, with elaborate decorations, flashy structures, low cigarette smoke drift, continuous mechanical sounds, music and announcements, flashing lights, etc. . Recent pachinko machines can be redesigned so much that they are always entertaining.

パチンコマシンは「コリントゲーム」と呼ばれる子供の玩具として1920年代に最初に作られ、これは「コリントバガテル」と呼ばれたアメリカのゲームにちなんで名付けられた。次に、大人の娯楽として、パチンコが名古屋に1930年頃現われた。日本のパチンコパーラーはすべて第2次世界大戦中に廃業したが、1940年代後半に再び現れ、それ以来変わらず人気である。1900年代初期の占領時の日本の影響により、台湾にも多くのパチンコ施設がある。   The pachinko machine was first made in the 1920s as a children's toy called “Corinto Game”, which was named after an American game called “Corinto Bagatelle”. Next, pachinko appeared in Nagoya around 1930 as an adult entertainment. All Japanese pachinko parlors went out of business during World War II, but they reappeared in the late 1940s and have remained popular since then. Due to the influence of Japan during the occupation in the early 1900s, Taiwan also has many pachinko facilities.

1980年頃まで、パチンコマシンは機械的デバイスであった。これらのマシンは重力送りであり、人によって力が与えられる場合、つまりプレーヤがボールを打つか、従業員がキャビネットを開けて上部の供給容器に更にボールを入れた場合を除き、ボールは常に下方に流れる。プレーヤが勝つと、マシンを通って流れる新たに獲得したボールの機械的な動作によってベルが鳴る。電気(10ボルトDC)は、プレーヤが勝った場合に光を点滅させたり、ボールが無くなったマシンなど問題を表示するためにのみ使用される。プレーヤは、クロムフリッパーを用いてボールを打ち上げ、フリッパーを異なる高さに引き下げることによってある程度までボールの速度を制御することができる。前面パネルは、打つ用意がされたボール用のトレイであって、プレーヤが止めるときにボールを空にすることができるトレイと、灰皿とを有する。この時期の製造業者は、西陣や三共を含んでいた。1980年頃を初めとして、パチンコマシンはますます電子機構を組み込み始め、動作に電力を必要とし始めた。機械的なクロムフリッパーの代わりに、これらのマシンはボールの速度を制御するために回転させることができる円形ノブを有する。   Until about 1980, pachinko machines were mechanical devices. These machines are gravity fed and the ball is always down unless it is powered by a person, that is, the player hits the ball or the employee opens the cabinet and puts more balls into the upper supply container. Flowing into. When the player wins, the bell rings with the mechanical action of the newly acquired ball flowing through the machine. Electricity (10 volts DC) is only used to flash the light if the player wins or to display problems such as machines that have lost the ball. The player can control the speed of the ball to some extent by using a chrome flipper to launch the ball and lowering the flipper to different heights. The front panel is a tray for balls that is ready to be hit, and has a tray that can empty the balls when the player stops and an ashtray. Manufacturers of this period included Nishijin and Sankyo. Beginning around 1980, pachinko machines began to incorporate more and more electronic mechanisms and began to require power to operate. Instead of mechanical chrome flippers, these machines have a circular knob that can be rotated to control the speed of the ball.

多くの種類のパチンコマシンやパーラーの規則があるが、その殆どが同等のプレイスタイルに準拠している。パチンコをプレイするため、プレーヤは、現金、プリペイドカード、またはメンバーズカードの何れかを使用したいマシンに直接挿入することによって金属ボールを買うことができる。例えば、ボール1つにつき4円の交換料金を提供している店では、1000円(およそ10米ドル)で250ボールが手に入る。次にこれらのボールは、更にボールを獲得しようとするためにボールトレイからマシン内に発射される。パチンコマシンはレイアウトの中央にある大型画面にデジタルスロットマシンを有しており、ここでの目的は当たりを出すために一列に3つの数字か記号を得ることである。   There are many types of pachinko machines and parlor rules, most of which comply with the equivalent play style. To play pachinko, players can buy metal balls by inserting either cash, prepaid cards, or member's cards directly into the machine they want to use. For example, in a store that offers an exchange fee of 4 yen per ball, you can get 250 balls for 1000 yen (approximately US $ 10). These balls are then fired into the machine from the ball tray to try to get more balls. The pachinko machine has a digital slot machine with a large screen in the center of the layout, the purpose here is to get three numbers or symbols in a row to win.

本来、パチンコマシンは、個別にボールを打つバネ式レバーを有していたが、最近のマシンは、如何に強く電気発射プランジャがボールをプレー場に発射するかを単に制御する円形の「スロットル」を使用する。発射されると、ボールはピン/鋲のアレイを通って落下する。殆どのボールはパチンコレイアウトの底部へと単に落下するが、場合によって、幾つかのボールが中央ゲート内に落下し、中央画面のデジタルスロットマシンが起動する。起動ゲート内に入るボールはすべてスロットマシンを1回転させ、一定時間における「クレジット」の最大量は4回転である。この回転クレジットシステムは、スロットマシンがまだ回転している途中にボールが中央ゲート内に入ることがよくあるため必要とされる。各回転は一般に3ボールを払い出すが、最終的な目的は当たりをあてて、更に多く勝つことである。広く普及している信用に反して、数字または記号が実際に回転しているときではなく、デジタルスロットマシンのプログラムが、ボールが駆動した瞬間にプレーヤが当たりか否かを決めている。   Originally, pachinko machines had spring-loaded levers that hit the ball individually, but modern machines have a circular “throttle” that simply controls how strongly the electric firing plunger fires the ball onto the playground. Is used. When fired, the ball falls through the pin / hook array. Most balls simply fall to the bottom of the pachinko layout, but in some cases, some balls fall into the central gate and the central screen digital slot machine is activated. All balls that enter the activation gate rotate the slot machine once, and the maximum amount of “credits” for a given time is four. This rotating credit system is required because the ball often enters the central gate while the slot machine is still spinning. Each rotation generally pays out three balls, but the ultimate goal is to win and win more. Contrary to popular trust, the digital slot machine program decides whether or not the player hits the moment the ball is driven, rather than when the numbers or symbols are actually rotating.

スロットマシンが回転している間、最初の2つの数字か記号の回転がデジタルプログラムと一致したとき、たいていの場合「リーチモード」に入り、プレーヤに更なる興奮を与えるため、最終結果が分かる前に多くのアニメーションや動画が表示される。プレーヤが3つの数字か記号を一列にして当たりを獲得した場合、マシンは「払い出しモード」に入る。   While the slot machine is spinning, when the rotation of the first two numbers or symbols coincides with the digital program, it will often enter “reach mode” and give the player more excitement before the final result is known. Many animations and videos are displayed. If the player wins with three numbers or symbols in a row, the machine enters “payout mode”.

どの種類のパチンコマシンがプレイされているかに応じて、払い出しモードは一般に15「ラウンド」続く。各ラウンドの間、中央画面上に再生している更なるアニメーションや動画の最中に大きな払い出しゲートがマシンレイアウトの底部で開き、プレーヤはその中にボールを発射する必要がある。このゲート内に上手く入った各ボールは、マシンの底部にある別個のトレイ内におよそ12のボールを払い出し、プレーヤが望むようにプレーヤのボールケース内に置くことができる。当たりごとの平均的な合計の払い出しは、およそ1250ボールまたは5000円相当である。   Depending on what kind of pachinko machine is being played, the payout mode typically lasts 15 “rounds”. During each round, a large payout gate opens at the bottom of the machine layout during further animations and animations playing on the central screen, and the player needs to fire a ball in it. Each ball that successfully enters the gate dispenses approximately 12 balls into a separate tray at the bottom of the machine and can be placed in the player's ball case as desired by the player. The average total payout per win is equivalent to approximately 1250 balls or 5000 yen.

払い出しモードが終了した後、パチンコマシンは多くの場合、更なるボーナスラウンドに入るか、他の特別機能を起動させる。それらのほぼ総ては確変システムを用いており、これはデジタルスロットマシン上で起こりうる当たりの半分(通常は、111,333,555等のように、奇数の組み合わせ)が、次の当たりに的中する可能性を、例えば350分の1から35分の1というように10倍まで上昇させる。従って、確変システムの下では、プレーヤは最初の「苦労した」1回の当たりの後に、3、10または更に連続した大当たりを得ることが可能である。このような大当たりの傾向は、「フィーバーモード」と広く呼ばれている。   After the payout mode ends, pachinko machines often enter additional bonus rounds or activate other special features. Almost all of them use probability variation systems, which are half the chances that can occur on a digital slot machine (usually an odd combination, such as 111,333,555, etc.) The possibility of being increased is increased up to 10 times, for example, from 1/350 to 1/35. Thus, under the probability variation system, the player can get 3, 10 or even more consecutive jackpots after the first “striking” one hit. Such a big hit tendency is widely called “fever mode”.

他の種類の確変システムは、「スペシャルタイム」確変であり、「STマシン」と呼ばれる。本来の大当たりまたは次の大当たりが確変の組み合わせではない場合、パチンコマシンは「時短モード」に入ることができ、これは通常100回転続き、ボールが中に落下するのを非常に簡単にするために中央ゲート付近を開く「開放(blossom)」を含む。   Another type of probability variation system is a “special time” probability variation, referred to as an “ST machine”. If the original jackpot or the next jackpot is not a promiscuous combination, the pachinko machine can enter “short-time mode”, which usually lasts 100 revolutions to make it very easy for the ball to fall into Includes “blossom” opening near the central gate.

2007年を始めとして、日本のパチンコマシン製造業者の大半は、小当たりと呼ばれるものを払い出しシステムに搭載し始めており、これは提供される通常の当たり(大当たり)に加えて2ラウンド続く「小さい」当たりである。小当たりは、正式には2ラウンドの当たりとみなされ、ボールがゲートに入らなくても、払い出しモード中に毎回0.8秒のみ払い出しゲートが開く。   Beginning in 2007, the majority of Japanese pachinko machine manufacturers have begun to put something called jackpots into their payout system, which is a “small” that lasts two rounds in addition to the usual wins (jackpots) offered. It is a hit. Small hits are officially considered to be two rounds, and even if the ball does not enter the gate, the payout gate opens for only 0.8 seconds each time during the payout mode.

高い確変率を提供できることに加え、小当たりによって、パチンコメーカは北斗の拳、仮面ライダー、ウルトラマン、キン肉マンなどのような高い人気の「バトルタイプ」マシンの設計が可能となる。獲得した当たりの種類に対して完全払い出しまたは確変が起こる旧型のパチンコマシンと異なり、バトルタイプのパチンコマシンは、プレーヤが完全な払い出しを得るために確変大当たりを当てる必要があるという点で異なっている。これは一般に、最初の確変大当たりに達した後にプレーヤが「確変バトルモード」に入ることによって編成され、別の確変小当たりか確変大当たりを獲得するために、マシンのベースとなっているアニメ、映画、TV番組、または漫画シリーズに応じて、プレーヤは特定の敵か障害を「打破」しなければならない。しかしながら、プレーヤが特定のバトルで負けた場合、一般にプレーヤが通常の小当たりを当てたことを意味し、マシンは次に時短モードに入る。一連の連続した確変大当たりを獲得するためにプレーヤが「バトル」するという付加的な刺激が、今日のパチンコ業界においてこのようなマシンを非常に人気にした。   In addition to providing a high probability of change, small wins allow pachinko makers to design popular "battle type" machines such as Hokuto no Ken, Kamen Rider, Ultraman, Kinnikuman, and others. Unlike older pachinko machines where full payouts or probable changes are made for the type of winnings, battle-type pachinko machines differ in that players need to win promising jackpots to get full payouts. . This is typically organized by the player entering the “Probability Battle Mode” after reaching the first Probability Jackpot, and the anime, movie that is the basis of the machine to win another Probability Bonus or Probability Jackpot Depending on the TV program or comic series, the player must “break” certain enemies or obstacles. However, if a player loses a particular battle, it generally means that the player has hit the normal jackpot, and the machine then enters a speed mode. The additional stimulus that players “battle” to win a series of consecutive probable jackpots has made such machines very popular in today's pachinko industry.

製造業者はプレーヤをマシンに惹きつける新たな方法を探し続けているため、パチンコマシンは発展し続けている。従って、パチンコマシンの新しく、刺激的なユーザインタフェースを提供することが望ましい。   Pachinko machines continue to evolve as manufacturers continue to look for new ways to attract players to the machine. It is therefore desirable to provide a new and exciting user interface for pachinko machines.

本発明の幾つかの実施形態によると、
パチンココンソールと;
パチンココンソールに近接して配置される画像センサと;
画像センサによりキャプチャされた画像内の人的要素を検出するよう適合された処理ロジックを具える画像プロセッサと;
イベント識別モジュールであって、
a.検出された人的要素が予め規定された状態を満たすとき;
b.2以上の人的要素の間の空間的関係が予め規定された状態を満たすとき;
c.人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって予め規定された状態を満たすとき;および/または、
d.人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第1の予め規定された状態を満たし、第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合された処理ロジックを具えるイベント識別モジュールと;
インタフェースであって、イベント識別モジュールが、
a.1以上の検出された人的要素が予め規定された状態を満たすこと;
b.2以上の人的要素の間の空間的関係が予め規定された状態を満たすこと;および/または、
c.人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって予め規定された状態を満たすこと;
d.人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第1の予め規定された状態を満たし、第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすことを特定したときに、イベント信号をコンソールに送信するよう適合されたインタフェースとを具えるゲームシステムを提供することができ、
パチンココンソールは、インタフェースからイベント信号を受信したときに動作のパラメータを修正するよう適合されている。
According to some embodiments of the invention,
With a pachinko console;
An image sensor placed in close proximity to the pachinko console;
An image processor comprising processing logic adapted to detect human elements in the image captured by the image sensor;
An event identification module,
a. When the detected human element meets a predefined condition;
b. When the spatial relationship between two or more human elements satisfies a predefined condition;
c. When a change in the position of a human element satisfies a predefined state over a series of images; and / or
d. When the change in the position of the human element satisfies a first predefined state over a series of images and the change in the position of a second human element satisfies a second predetermined state over the series of images. An event identification module comprising processing logic adapted to identify;
Interface, the event identification module
a. One or more detected human factors satisfy a predefined condition;
b. The spatial relationship between two or more human elements satisfies a predefined condition; and / or
c. The change in the position of the human element satisfies a predefined state over a series of images;
d. The change in the position of the human element satisfies a first predefined state over a series of images and the change in the position of a second human element satisfies a second predetermined state over the series of images. A game system having an interface adapted to send an event signal to the console when identified;
The pachinko console is adapted to modify operating parameters when an event signal is received from the interface.

本発明の更なる実施形態は、人とパチンココンソールとが対話するためのデバイスを含み、このデバイスは、パチンココンソールを除く上述のシステムの構成要素を具え、既存のパチンココンソールに接続するよう適合されたインタフェースをさらに具え、パチンココンソールに所与の動作のパラメータを修正させる信号をパチンココンソールに送信するよう適合されている。   Further embodiments of the invention include a device for interaction between a person and a pachinko console, the device comprising the components of the system described above except for the pachinko console and adapted to connect to an existing pachinko console. And is adapted to send a signal to the pachinko console that causes the pachinko console to modify the parameters of a given operation.

本発明の更なる実施形態は、人とパチンココンソールが対話するための方法を含み、この方法は、
パチンココンソールに近接して画像センサを配置するステップと;
画像センサにキャプチャされた画像を処理して、画像センサにキャプチャされた画像内の人的要素を検出するステップと;
a.検出された人的要素が予め規定された状態を満たすとき;
b.2以上の人的要素の間の空間的関係が予め規定された状態を満たすとき;
c.人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって予め規定された状態を満たすとき;および/または、
d.人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第1の予め規定された状態を満たし、第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすときを特定するステップと;
1以上の検出された人的要素が予め規定された状態を満たすとき;
2以上の人的要素の間の空間的関係が予め規定された状態を満たすとき;および/または、
人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって予め規定された状態を満たすとき;
人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第1の予め規定された状態を満たし、第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすときに、イベント信号をコンソールに送信するステップとを具えており、
イベント信号は、パチンココンソールに所与の動作のパラメータを修正させるよう設計された信号である。
Further embodiments of the invention include a method for interaction between a person and a pachinko console, the method comprising:
Positioning the image sensor in proximity to the pachinko console;
Processing the image captured by the image sensor to detect human elements in the image captured by the image sensor;
a. When the detected human element meets a predefined condition;
b. When the spatial relationship between two or more human elements satisfies a predefined condition;
c. When a change in the position of a human element satisfies a predefined state over a series of images; and / or
d. When the change in the position of the human element satisfies a first predefined state over a series of images and the change in the position of a second human element satisfies a second predetermined state over the series of images. Identifying steps;
When one or more detected human factors satisfy a predefined condition;
When the spatial relationship between two or more human elements satisfies a predefined condition; and / or
When a change in the position of a human element satisfies a predefined state over a series of images;
When the change in the position of the human element satisfies a first predefined state across the series of images and the change in the position of the second human element satisfies a second predefined state across the series of images And sending an event signal to the console,
An event signal is a signal designed to cause the pachinko console to modify the parameters of a given operation.

本発明とみなされる主題は、本明細書の結論部分に特に指摘され、明確に主張されている。しかしながら、本発明は、その目的、特徴、および利点と共に、構成および動作方法について、添付の図面を読み取るときに以下の詳述を参照することによって最も理解されるであろう。
図1は、本発明の幾つかの実施形態による、ゲームコンソールと対話するための例示的な装置およびシステムのブロック図である。 図2は、本発明の幾つかの実施形態による、ゲームコンソールと対話する例示的なステップを示すフローチャートである。 図2Aは、本発明の幾つかの実施形態による、ゲームコンソールと対話する例示的なステップ内のシステムイベントを検出し、信号を送るステップの例示的な詳細を示すフローチャートである。 図2Bは、本発明の幾つかの実施形態による、ゲームコンソールと対話する例示的なステップ内のシステムイベントを検出し、信号を送るステップの例示的な詳細を示すフローチャートである。
The subject matter regarded as the invention is particularly pointed out and distinctly claimed in the concluding portion of the specification. However, the invention, together with its objects, features, and advantages, as well as its structure and method of operation, will be best understood by referring to the following detailed description when reading the accompanying drawings.
FIG. 1 is a block diagram of an exemplary apparatus and system for interacting with a game console, according to some embodiments of the present invention. FIG. 2 is a flowchart illustrating exemplary steps for interacting with a game console, according to some embodiments of the present invention. FIG. 2A is a flowchart illustrating exemplary details of detecting and signaling a system event within an exemplary step of interacting with a game console, according to some embodiments of the present invention. FIG. 2B is a flowchart illustrating exemplary details of detecting and signaling system events within exemplary steps interacting with a game console, according to some embodiments of the present invention.

図を単純かつ明確にするため、図に示す要素は必ずしも縮尺に従っていないことを理解されたい。例えば、幾つかの要素の寸法は、明確にするために他の要素に対して強調されることがある。さらに、適切であると考えられる場合、対応するか類似した要素を示すために参照番号は図中で繰り返すことがある。   It should be understood that the elements shown in the figures are not necessarily drawn to scale for simplicity and clarity of illustration. For example, the dimensions of some elements may be emphasized relative to other elements for clarity. Further, where considered appropriate, reference numerals may be repeated in the figures to indicate corresponding or similar elements.

添付の図面は、以下の詳述を説明するため単に示したものであるため、実際は例示であって、本発明の総ての予想される変更を含んではいないことを理解されたい。   It should be understood that the accompanying drawings are merely presented for purposes of illustrating the following detailed description, and are therefore exemplary in nature and do not include all possible variations of the invention.

以下の詳述では、本発明の十分な理解を提供するため多くの具体的詳細が説明されている。しかしながら、これらの具体的な詳細がなくとも本発明を実施できることは、当該技術分野の当業者によって理解されるであろう。他の例では、既知の方法、手順、構成要素および回路については、本発明を曖昧にしないように詳しく記載していない。   In the following detailed description, numerous specific details are set forth in order to provide a thorough understanding of the present invention. However, it will be understood by one skilled in the art that the present invention may be practiced without these specific details. In other instances, well-known methods, procedures, components and circuits have not been described in detail so as not to obscure the present invention.

別途記載がない限り、以下の記載から自明なように、明細書の記載全体を通して「処理する(processing)」、「計算する(computing)」、「算出する(calculating)」、「特定する(determining)」またはそのような用語の使用は、携帯電話か任意の携帯デバイスを含むコンピュータまたは計算システム、または同様の電子計算デバイスの動作および/または処理を意味しており、これらのデバイスは計算システムのレジスタおよび/またはメモリ内の電子量などの物理量として示されるデータを、計算システムのメモリ、レジスタまたは他のこのような情報の記憶、伝送または表示デバイス内の物理量として同様に示される他のデータに処理および/または変換する。   Unless stated otherwise, it is obvious from the following description that, throughout the description, “processing”, “computing”, “calculating”, “determining” ) "Or the use of such terms means the operation and / or processing of a computer or computing system, or similar electronic computing device, including a mobile phone or any portable device, these devices being Registers and / or data shown as physical quantities, such as electronic quantities in memory, into other data that is also shown as physical quantities in memory, registers or other such information storage, transmission or display devices in computing systems Process and / or convert.

本発明の実施形態は、本書の動作を実行する装置を含みうる。この装置は、所望の目的のために特別に構成してもよく、あるいはコンピュータまたは電話または任意の他の計算デバイス内に記録されたコンピュータプログラムによって選択的に動作されるか再設定された汎用コンピュータを具えていてもよい。このようなコンピュータプログラムは、限定ではないが、フロッピー(登録商標)ディスク、光学ディスク、CD−ROM、磁気光学ディスク、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、電気的にプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的に消去およびプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM)、磁気または光学カード、または電子的指示の記録に適し、コンピュータシステムバスに接続可能な他の種類のメディアを含む任意の種類のディスクなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録することができる。   Embodiments of the present invention may include an apparatus for performing the operations herein. The apparatus may be specially configured for the desired purpose, or a general purpose computer selectively operated or reconfigured by a computer program recorded in a computer or telephone or any other computing device May be included. Such computer programs include, but are not limited to, floppy disks, optical disks, CD-ROMs, magneto-optical disks, read only memory (ROM), random access memory (RAM), and electrically programmable. Includes read-only memory (EPROM), electrically erasable and programmable read-only memory (EEPROM), magnetic or optical cards, or other types of media suitable for recording electronic instructions and connectable to a computer system bus It can be recorded on a computer-readable recording medium such as any type of disc.

本書に示すプロセスおよびディスプレイは、特定のコンピュータまたは他の装置に本質的には関連していない。様々な汎用システムを本書の教示に関連するプログラムに利用することができ、あるいは、所望の方法を実行するために更に特殊な装置を構成するのが便利であると分かる場合もある。様々なこれらのシステムに望ましい構造は、以下の説明から自明である。さらに、本発明の実施形態は、特定のプログラム言語を参照して記載はしていない。様々なプログラム言語を利用して、本書に記載するような発明の教示を実施できるということを理解されたい。   The processes and displays shown herein are not inherently related to a particular computer or other device. Various general purpose systems may be utilized for the programs associated with the teachings herein, or it may prove convenient to construct a more specialized apparatus to perform the desired method. The desired structure for a variety of these systems will appear from the description below. Furthermore, embodiments of the present invention are not described with reference to a particular programming language. It should be understood that various programming languages may be utilized to implement the teachings of the invention as described herein.

今日では既知の、あるいは将来発明されるコンピュータネットワークのトポロジ、技術、および/または規格(例えばメッシュネットワーク、インフィニバンド接続、RDMA等)は本発明に適用できることを理解されたい。   It should be understood that computer network topologies, techniques, and / or standards known today or invented in the future (eg, mesh networks, InfiniBand connections, RDMA, etc.) are applicable to the present invention.

本発明は、パチンコマシン、スロットマシンまたは同様のデバイスと対話するための方法、回路、デバイスおよびシステムである。本発明の幾つかの実施形態によると、パチンコマシン、スロットマシンまたは同様のデバイス(ここではコンソール)と機能的に関連する画像ベースのヒューマンマシンインタフェース(ここでは「3DHMI」)を提供することができ、コンソールのユーザの体の一部の相対位置や向きを特定するよう適用され、さらにユーザの静止画像または一組/一連の画像に検出されたユーザの位置、動作、ジェスチャ、表情またはユーザの他の身体的特徴に基づいて、コンソールへの信号を生成するよう適用されている。コンソールへの信号の送信によって、限定ではないが、視覚アウトプット、ゲームタイプ/モード、ゲームの確率等を含む機能的なパラメータの1以上をコンソールに変化させることができる。コンソールに信号を送信するとさらに、限定ではないが、ゲーム機能(例えば、ゲームタイプ/モードの切り換え)の起動または改変、ゲーム要素(例えば、ボールの発射、リールの回転)の作動、画面要素の起動または改変、および/または1以上のゲーム機能の他の改変、起動、停止または作動といった、1以上のコンソールのゲームベントを始めることもできる。   The present invention is a method, circuit, device and system for interacting with a pachinko machine, slot machine or similar device. According to some embodiments of the present invention, an image-based human machine interface (here “3DHMI”) that is functionally associated with a pachinko machine, slot machine or similar device (here a console) can be provided. Applied to identify the relative position and orientation of the user's body part of the console, and also the user's position, motion, gesture, facial expression or other of the user detected in the user's still image or a set / series of images Based on the physical characteristics of the console, it is applied to generate a signal to the console. By sending a signal to the console, one or more of the functional parameters, including but not limited to visual output, game type / mode, game probability, etc., can be changed to the console. Sending a signal to the console further includes, but is not limited to, activation or modification of a game function (eg, game type / mode switching), activation of a game element (eg, ball firing, reel rotation), activation of a screen element Alternatively, one or more console game vents may be initiated, such as modification and / or other modification, activation, deactivation or activation of one or more game functions.

本発明の更なる実施形態によると、3DHMIから送信された信号は、検出されたユーザの身体的特徴、動作、位置および/またはジェスチャのパラメータ(例えば、ユーザの身長、動作の速度、位置の測定等)に基づいて異なっていてもよい、および/またはそれらのパラメータを含んでいてもよく、信号の差異および/または含まれたパラメータは、信号によって起こるコンソールでの応答に影響を与えうる。例えば、ユーザの手の動作速度は、ゲーム内の人物の動作速度に影響を与えることがある、あるいはユーザの身長はゲーム画面の高さおよび/またはその角度に影響を与えることがある、あるいはコンソールの特定の距離内に立っていることを検出されたユーザは招待ゲーム画面を作動させることがあるなどである。   According to a further embodiment of the invention, the signal transmitted from the 3DHMI may be used to measure detected user physical characteristics, movement, position and / or gesture parameters (eg, user height, movement speed, position measurement). Etc.) and / or may include those parameters, and signal differences and / or included parameters may affect the console response caused by the signal. For example, the movement speed of the user's hand may affect the movement speed of the person in the game, or the user's height may affect the height and / or angle of the game screen, or the console A user who is detected to be standing within a certain distance may activate the invitation game screen.

本発明の幾つかの実施形態によると、3DHMIは、コンソールかその近くに搭載または設置され、コンソールユーザの静止画像または一組/一連の画像(ビデオ)を得るように向けられた画像センサ(例えばデジタルカメラ)を具えてもよい。この画像センサは、場合によっては付随するバッファを介して、3DHMIに含まれる画像処理モジュールに得られた画像を送信することができる。画像センサは、ケーブル、無線手段(r/f、赤外線、BluetoothまたはWi−Fi等)によって、および/または今日では既知のまたは将来発明される他のデータ通信方法によって画像を送信するよう適合されてもよい。   According to some embodiments of the present invention, a 3DHMI is mounted or installed at or near the console and is directed to obtain a still image or a set / series of images (video) of the console user (e.g., A digital camera). This image sensor can transmit the obtained image to the image processing module included in the 3DHMI, possibly via an associated buffer. Image sensors are adapted to transmit images by cable, wireless means (such as r / f, infrared, Bluetooth or Wi-Fi) and / or by other data communication methods now known or later invented. Also good.

この画像処理モジュールは、受信した画像または一組/一連の画像内の1以上の人的要素を識別するよう適合された画像処理ロジックを具えることができ、これらの人的要素は、人の身体やその一部(すなわち、頭部、肩、腕等)、および手足の関節、手のひら、頭部の顔面部分(すなわち、鼻、口、眼等)、手の指、胴部の胸等といった、識別された人的要素内の要素を含む。   The image processing module may comprise image processing logic adapted to identify one or more human elements in the received image or set / series of images, the human elements being human Body and parts of it (ie head, shoulders, arms, etc.) and joints of limbs, palms, facial parts of head (ie nose, mouth, eyes, etc.), fingers of hands, chest of torso, etc. , Including elements within identified human elements.

画像処理ロジックはさらに、識別された人的要素(すなわち、頭部、肩、腕等)の1以上の3次元の向きおよび/または相対位置、識別された人的要素の要素(すなわち、手、眼、関節等)の1以上、および識別された要素内の骨格要素(骨、関節等)の3次元の向きおよび/または相対位置を特定するよう適用させることができる。本発明の更なる実施形態によると、画像処理ロジックは、特定するときに、得られた2次元画像内に識別された要素を、付随するデータベース内に記録されたモデルの人の身体および/またはその骨格の1以上の3次元モデルの2次元投影図と相関させることができる。   The image processing logic further includes one or more three-dimensional orientations and / or relative positions of the identified human element (ie, head, shoulder, arm, etc.), the identified human element element (ie, hand, One or more of eyes, joints, etc.) and can be adapted to identify the three-dimensional orientation and / or relative position of skeletal elements (bones, joints, etc.) within the identified elements. According to a further embodiment of the present invention, the image processing logic, when specified, identifies the elements identified in the resulting two-dimensional image and / or the model's human body recorded in the accompanying database. It can be correlated with a 2D projection of one or more 3D models of the skeleton.

人の1以上の2次元画像に基づいて、画像内の人的要素を識別し、人的要素の3次元の向き、相対位置および/または動作を特定することの詳述については:
2007年1月30日出願の米国特許出願第11/572,958号、名称「A System and Method for 3D Space Dimension Based Image Processing(3D空間次元ベースの画像処理システムおよび方法)」;および
2009年6月2日出願の米国特許出願第12/517,210号、名称「An Apparatus, System and Method for Human-Machine Interface(ヒューマンマシンインタフェース用の装置、システムおよび方法)」を参照されたい。第11/572,958号および第12/517,210号の明細書は、添付AおよびBとしてそれぞれ添付されている。
For details on identifying a human element in an image based on one or more two-dimensional images of a person and identifying the three-dimensional orientation, relative position and / or motion of the human element:
US patent application Ser. No. 11 / 572,958 filed Jan. 30, 2007, entitled “A System and Method for 3D Space Dimension Based Image Processing”; and 2009 6 See US patent application Ser. No. 12 / 517,210, filed Feb. 2, entitled “An Apparatus, System and Method for Human-Machine Interface”. The specifications of 11 / 572,958 and 12 / 517,210 are attached as attachments A and B, respectively.

本発明の幾つかの実施形態によると、画像処理モジュールはさらにイベントデータベースを具えており、このイベントデータベースは、システムイベント(例えば、手を振る、頷く、指を指す、人がコンソールに接近する、人が手を挙げる、人が片足で立つ等)として規定される、特定の人の動作および/または人の身体的位置のパラメータを含むことがある。システムイベントはさらに、人の動作および/または身体的位置と関連する人の骨格位置のパラメータによっても規定することができる。システムイベントのパラメータは、姿勢、表情、手の位置等(ここでは「静的システムイベント」)を含む人の身体的位置のパラメータ、および/またはジェスチャ、表情の変化、手信号、身体の動作、および/または他の人の動作(ここでは「動的システムイベント」)を含む人の動作のパラメータを含みうる。従って、静的システムイベントは、特定の瞬間の1以上の人的要素または骨格の相対位置や向きを規定する一組のパラメータ/座標として規定することができ、動的システムイベントは、ある期間にわたる1以上の人的要素または骨格の相対位置や向きを規定する一連のパラメータ/座標のセット、すなわち動作として規定することができる。換言すると、動的システムイベントは、規定の時間フレーム内に起こる一連の静的システムイベントとして規定することができる。例えば、「親指を立てる」サインを与える人の手、親指および他の指の相対位置および配置を規定する一組のパラメータは静的システムイベントを規定することができ、「親指を立てる」サインを与える人の手、親指および他の指の相対位置および配置を第1に規定し、「親指を残す」サインを与える人の手、親指および他の指の相対位置および配置を第2に規定する一連のパラメータのセットは、動的システムイベントを規定することができる。この例では、親指を立てるサインを与える人は、静的システムイベントとして認定され、親指を立てるサインから親指を残すサインに手を動かす人は、動的システムイベントとして認定される。明らかに、動的システムイベントは、連続した1以上のパラメータのセット間の最大および/または最小時間を規定し、動的システムイベントとして認定するために実行されるべき動作の速度を効果的に規定するパラメータも含みうる。静的または動的のシステムイベントの何れについても、イベントデータベースは、システムイベントと関連する1以上のイベント信号のパラメータも含みうる。さらに、システムイベントは、1以上のイベント信号と関連していてもよく、所与のイベントを表すために選択されたイベント信号は、イベントに関連する1以上のパラメータに左右される場合がある。例えば、腕を挙げている人がシステムイベントとして規定される場合、異なるイベント信号が人が腕を挙げる速度の異なる範囲を表すことができ、従って、腕を素早く挙げた人は、腕をゆっくり挙げた人とは異なるイベント信号に関連づけられることがある。   According to some embodiments of the present invention, the image processing module further comprises an event database that is a system event (e.g., waving, whispering, pointing a finger, a person approaches the console, May include parameters of a particular person's movement and / or person's physical location, defined as a person raising his hand, a person standing on one foot, etc.). System events can also be defined by parameters of the person's skeletal position in relation to the person's movement and / or physical position. System event parameters include human physical position parameters, including posture, facial expression, hand position, etc. (here "static system event"), and / or gestures, facial expression changes, hand signals, body movements, And / or parameters of a person's actions including other person actions (here "dynamic system events"). Thus, static system events can be defined as a set of parameters / coordinates that define the relative position and orientation of one or more human elements or skeletons at a particular moment, while dynamic system events can span a period of time. It can be defined as a series of parameters / coordinate sets, or actions, that define the relative position or orientation of one or more human elements or skeletons. In other words, a dynamic system event can be defined as a series of static system events that occur within a defined time frame. For example, a set of parameters that define the relative position and placement of a person's hand, thumb and other fingers that give a "thumb" sign can define a static system event, The relative position and arrangement of the giver's hand, thumb and other fingers are defined first, and the relative position and arrangement of the giver's hand, thumb and other fingers which provides the “leave thumb” sign is defined second. A set of parameters can define a dynamic system event. In this example, the person giving the thumb sign is identified as a static system event, and the person moving his hand from the thumb sign to leaving the thumb sign is identified as a dynamic system event. Obviously, a dynamic system event defines a maximum and / or minimum time between a set of one or more consecutive parameters, effectively defining the speed of action to be performed to qualify as a dynamic system event. It can also include parameters to For any static or dynamic system event, the event database may also include one or more event signal parameters associated with the system event. Further, a system event may be associated with one or more event signals, and the event signal selected to represent a given event may depend on one or more parameters associated with the event. For example, if the person raising the arm is defined as a system event, different event signals can represent different ranges of speed at which the person raises the arm, so a person who raised the arm quickly raises the arm slowly. May be associated with a different event signal.

本発明の幾つかの実施形態によると、画像処理モジュールはさらに、イベントデータベースと機能的に関連するイベント識別モジュールを含みうる。このイベント識別モジュールは、画像センサによってキャプチャされ、画像処理ロジックによって処理された画像内の人的要素の位置および/または動作をモニタし、この画像内の人が所定の位置にいる、あるいはシステムイベントとみなす動作をしたときを特定するよう適用することができる。   According to some embodiments of the present invention, the image processing module may further include an event identification module functionally associated with the event database. The event identification module monitors the position and / or behavior of human elements in the image captured by the image sensor and processed by the image processing logic, and the person in the image is at a predetermined location or system event It can be applied to specify the time when the operation considered to be.

イベント識別モジュールは、画像処理ロジックによって特定されるような、コンソールのユーザの1以上の体の部分および/または骨格要素の3次元の向きおよび/または相対位置をモニタすることができる。   The event identification module can monitor the three-dimensional orientation and / or relative position of one or more body parts and / or skeletal elements of the console user, as specified by the image processing logic.

イベント識別モジュールは、画像処理ロジックから受信した、ユーザの体の部分および/または骨格要素の特定された向きおよび/または相対位置のパラメータを、この体の部分および/または骨格要素に関連する静的システムイベントのパラメータと比較して、コンソールのユーザの体の部分が静的システムイベントの位置および/または向きを規定しているパラメータ内にあるということを画像処理ロジックが特定したときを判断する、すなわち、コンソールのユーザがシステムイベントとして規定された身体の位置にあるときを特定することができる。例えば、「親指を立てる」サインを示しながら手を前で握っている人が静的システムイベントとして規定されている場合、画像処理ロジックが、画像センサによって検出された画像にキャプチャされた人の手が人の体の前にあり、親指が上がって他の指が閉じていることを特定したときはいつでも、イベント識別モジュールはこのイベントが起きていることを特定することができる。   The event identification module receives the specified orientation and / or relative position parameters of the user's body part and / or skeletal element received from the image processing logic, and static associated with the body part and / or skeletal element. Determine when the image processing logic has determined that the body part of the user of the console is within the parameters defining the location and / or orientation of the static system event as compared to the system event parameter; That is, it is possible to specify when the user of the console is at a body position defined as a system event. For example, if a person holding a hand in front of a thumbs up sign is defined as a static system event, the image processing logic is captured in the image detected by the image sensor. The event identification module can identify that this event is occurring whenever it is in front of the person's body and identifies that the thumb is raised and the other finger is closed.

本発明の更なる実施形態によると、システムイベントを規定するパラメータは、特定の人的要素および/または骨格要素の配置の3次元座標または座標の範囲の形をしていてもよい。従って、画像処理ロジックの判定は、特定の人的要素および/または骨格要素の3次元座標としてイベント識別モジュールに送信されてもよい。   According to a further embodiment of the invention, the parameters defining the system event may be in the form of a three-dimensional coordinate or a range of coordinates of the arrangement of specific human elements and / or skeletal elements. Accordingly, the determination of the image processing logic may be sent to the event identification module as a three-dimensional coordinate of a particular human element and / or skeletal element.

本発明の更なる実施形態によると、イベント識別モジュールはさらに、画像処理ロジックから受信した、ユーザの体の部分および/または骨格要素の特定された向きおよび/または相対位置のパラメータを、この体の部分および/または骨格要素に関連する動的システムイベントのパラメータの第1のセットと比較して、コンソールのユーザの体の部分が動的システムイベントのパラメータの第1のセットの位置および/または向きを規定しているパラメータ/座標内に向けられているおよび/またはその中の相対位置にあるときを特定する、すなわち、コンソールのユーザが動的システムイベントとして規定された一連の静的システムイベントの第1の静的システムイベントとして規定された身体の位置にあるときを特定すことができる。例えば、「親指を立てる」サインを示しながら手を前で握り、次に手を横に回している人が動的システムイベントとして規定された場合、イベント識別モジュールは、画像処理ロジックが、画像センサによって検出された画像にキャプチャされた人の手が人の体の前にあり、親指が上がって他の指が閉じていることを特定したときはいつでも、このイベントが始まるかもしれないと判断することができる。   According to a further embodiment of the present invention, the event identification module further determines the specified orientation and / or relative position parameters of the user's body part and / or skeletal element received from the image processing logic. The position and / or orientation of the user's body part of the console compared to the first set of dynamic system event parameters associated with the part and / or skeletal element A set of static system events defined as dynamic system events, i.e., when the console user is directed within and / or relative to the parameters / coordinates that define It can be determined when the body position is defined as the first static system event. For example, if a person holding a hand in front of a thumbs up sign and then turning his hand to the side is defined as a dynamic system event, the event identification module will cause the image processing logic to Determines that this event may start whenever the person's hand captured in the image detected by is located in front of the person's body and the thumb is raised and the other finger is closed be able to.

一旦イベント識別モジュールが、コンソールのユーザの体の部分または骨格要素が動的システムイベントのパラメータの第1のセットの配置および/または向きを規定しているパラメータ/座標の範囲内に向いているおよび/またはその中の相対位置にあるということを特定すると(すなわち、コンソールのユーザが動的システムイベントの第1の静的システムイベントとして規定された身体の位置にあることを特定すると)、イベント識別モジュールは、画像センサによって検出され、画像処理モジュールによって処理される後の一連の画像を通して、関連する体の部分または骨格要素を「追跡」する(すなわち、関係ある位置や向きをモニタする)ことができる。イベント識別モジュールは、正しい順序で規定され、(規定時間がある場合には)規定された時間内で、追跡/モニタされた体の部分の位置および/または向きを規定しているパラメータ/座標が動的システムイベントを規定しているパラメータのセットに規定されたパラメータ/座標内にあるときに動的システムイベントが起きたことを特定することができる、すなわち、規定された一連の静的システムイベント全体が必要な時間フレーム内の正しい順序で現れるかをモニタする。前述の例に戻ると、イベント識別モジュールが親指を立てて他の指を閉じた状態で手が前にある習慣を特定した場合、手が左を向けるか否かを見るために手を追跡し、ひいてはこの動的システムイベントとして認定することができる。   Once the event identification module is oriented within a parameter / coordinate range where the body part or skeletal element of the user of the console defines the placement and / or orientation of the first set of parameters of the dynamic system event and Identifying being at a relative position within it (or identifying that the console user is at the body position defined as the first static system event of the dynamic system event) The module can “track” (ie, monitor relevant positions and orientations) related body parts or skeletal elements through a series of subsequent images detected by the image sensor and processed by the image processing module. it can. The event identification module has parameters / coordinates that define the position and / or orientation of the body part being tracked / monitored within a specified time (if there is a specified time) It is possible to specify that a dynamic system event has occurred when it is within the parameters / coordinates specified in the set of parameters defining the dynamic system event, i.e. a defined set of static system events Monitor whether everything appears in the correct order within the required time frame. Returning to the previous example, if the event identification module identifies a habit with the hand in front of you with your thumbs up and other fingers closed, you can track your hand to see if your hand turns left. , And thus can be certified as this dynamic system event.

換言すると、イベント識別モジュールは、画像処理ロジックにより特定されコンソールのユーザの人的要素の位置や向きをモニタすることができ、コンソールユーザが、静的システムイベントとして認定した、および/または動的システムイベントの第1段階として認定した位置にあるときを特定することができる。コンソールユーザが動的システムイベントの第1段階として認定した位置にあることをイベント識別モジュールが特定した場合、ユーザが動的システムイベントとして認定した動作を終了するか否かを判断するため、関連する人的要素の配置および/または位置を更にモニタしてもよい。   In other words, the event identification module can monitor the position and orientation of the console user's human elements as specified by the image processing logic, which the console user has certified as a static system event and / or a dynamic system It is possible to specify when the user is in the position recognized as the first stage of the event. If the event identification module identifies that the console user is in the position authorized as the first stage of the dynamic system event, the relevant is to determine whether to end the action authorized by the user as the dynamic system event. The placement and / or position of the human element may be further monitored.

本発明の更なる実施形態によると、イベント識別モジュールは、特定の検出された位置または動作が偶発的および/または突発的であるため、システムイベントの発生を特定したとみなすべきではないと判断するよう適用された動作スマートロジックを具えていてもよい。   According to a further embodiment of the invention, the event identification module determines that the occurrence of a system event should not be considered as specified because a particular detected location or action is accidental and / or sudden. It may be equipped with operational smart logic applied.

本発明の更なる実施形態によると、ユーザが動作を実行したかシステムイベントとして認定する身体の位置にあることをイベント識別モジュールが特定したときはいつでも、場合によっては3DHMIと機能的に関係するアプリケーションプログラムインタフェース(API)を介して、イベントに関連するイベント信号をコンソールに送信することができる。   In accordance with a further embodiment of the present invention, whenever an event identification module determines that a user has performed an action or is in a body position that qualifies as a system event, possibly an application functionally related to 3DHMI An event signal associated with the event can be sent to the console via a program interface (API).

イベント信号を受信すると、コンソールに、限定ではないが、視覚アウトプット、ゲームタイプ/モード、ゲームの確率等を含む1以上の機能的なパラメータを変化させることができる。イベント信号を受信すると更に、限定ではないが、ゲーム機能(例えば、ゲームタイプ/モードの切り換え)の起動または改変、ゲーム要素(例えば、ボールの発射、リールの回転)の作動、画面要素の起動または改変といったコンソールのゲームイベントを起動することができる。例えば、ユーザの笑顔に関連するイベント信号を受信すると、画面上の人物がユーザに笑い返すように、コンソールにこの人物を変化させることができる。他の例では、手を挙げているユーザに関連するイベント信号を受信すると、コンソールにパチンコゲームのリールを回転させることができる。   Upon receipt of the event signal, the console can change one or more functional parameters including but not limited to visual output, game type / mode, game probability, and the like. Upon receiving the event signal, further, but not limited to, activation or modification of a game function (eg, game type / mode switching), activation of a game element (eg, ball firing, reel rotation), activation of a screen element or Can trigger console game events such as modification. For example, when an event signal related to a user's smile is received, the person on the screen can be changed to the console so that the person on the screen laughs back at the user. In another example, a pachinko game reel can be rotated on the console upon receiving an event signal associated with a user raising his hand.

本発明の更なる実施形態によると、3DHMIはさらに、コンソールのユーザの身体的特徴(例えば、身長、性別、姿勢等)のパラメータを示す信号をコンソールに送信するよう適用される。3DHMIは、ユーザがコンソールに接近すると、定期的に、コンソールから要求されると、ユーザがコンソールの制御要素と対話すると、特定のシステムイベントを検出すると、および/またはユーザの身体的特徴のパラメータが変化したときはいつでも、ユーザの身体的特徴のパラメータを示す信号を送信することができる。このコンソールは、ユーザの身体的特徴を示す信号の受信に反応して、ゲームの1以上の機能的パラメータを修正/決定するよう適合することができる。例えば、ユーザがコンソールに接近すると、3DHMIは接近しているユーザの身長を示す信号をコンソールに送信することができ、これに反応して、コンソールがユーザの身長と合うように画面を修正することができる。   According to a further embodiment of the present invention, the 3DHMI is further adapted to send signals to the console indicative of parameters of the physical characteristics (eg, height, gender, posture, etc.) of the console user. 3DHMI can detect when a user approaches the console, periodically, when requested by the console, when the user interacts with the console's control elements, detects certain system events, and / or parameters of the user's physical characteristics Whenever there is a change, a signal indicative of the parameters of the user's physical characteristics can be transmitted. The console may be adapted to modify / determine one or more functional parameters of the game in response to receiving a signal indicative of the user's physical characteristics. For example, when a user approaches the console, the 3DHMI can send a signal to the console indicating the height of the approaching user and, in response, modify the screen so that the console matches the user's height. Can do.

コンソールは、3DHMIから受信した信号を、コンソールに必要な反応を実行させる操作信号に変換するよう適用された信号処理モジュールを具えていてもよい。代替的に、3DHMI内、または3DHMIと機能的に関連するAPI内に信号処理モジュールを含んでもよい。   The console may comprise a signal processing module adapted to convert the signal received from the 3DHMI into an operation signal that causes the console to perform the necessary reaction. Alternatively, the signal processing module may be included in the 3DHMI or in an API functionally associated with the 3DHMI.

本発明の更なる実施形態によると、画像センサは3次元画像センサ(例えば、LIDAR)であってもよく、3DHMIは、今日では既知のあるいは将来発明される、ユーザの位置/動作/ジェスチャ/特徴を特定する他の方法を利用してもよい。   According to further embodiments of the present invention, the image sensor may be a three-dimensional image sensor (eg, LIDAR), and 3DHMI is a user position / motion / gesture / feature that is known today or invented in the future. Other methods of identifying the may be used.

本発明の更なる実施形態によると、コンソールの制御ロジックを修正する必要がないように、既存のゲームコンソールと通信するよう適合されたAPIを提供することができる、すなわち、APIはコンソールのユーザインタフェースによって通常送信される信号を模した信号を送信するよう適合させることができる(例えば、コンソールにボールを発射させることが目的の信号を3DHMIが送信する場合、インタフェースモジュールはこの信号を、ユーザがコンソールの「ボール発射」ボタンを押したときにコンソールのインタフェースによって通常送信される信号と同一の信号に変換することができる)。   According to a further embodiment of the present invention, an API adapted to communicate with an existing game console can be provided so that there is no need to modify the control logic of the console, i.e. the API is a console user interface. Can be adapted to transmit a signal that mimics the signal normally transmitted by (e.g., if the 3DHMI transmits a signal intended to fire the ball on the console, the interface module will send this signal to the console Can be converted to the same signal that is normally sent by the console interface when the “ball launch” button is pressed.

本発明は、従来の器具、手法および構成要素を利用して実施することができる。従って、任意のこのような器具、構成要素および手法の詳細は、本書では詳しく説明しない。前記には、本発明の十分な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が説明されている。しかしながら、本発明は、具体的に説明された詳細に依ることなく実施できるということを理解されたい。   The present invention can be practiced utilizing conventional instruments, techniques and components. Accordingly, the details of any such instruments, components and techniques are not described in detail herein. In the foregoing, numerous specific details are set forth in order to provide a thorough understanding of the present invention. However, it should be understood that the invention may be practiced without resorting to the details specifically set forth.

本発明の更なる実施形態によると、コンソールは3次元ディスプレイを具えてもよい。このような実施形態では、ユーザの体の一部が3Dディスプレイに占有された空間内にあるときにのみ発生する動的システムイベントを規定することによって、このシステムは、ユーザに3Dディスプレイとの物理的対話を提供することができる。   According to a further embodiment of the invention, the console may comprise a three-dimensional display. In such an embodiment, by defining dynamic system events that occur only when a part of the user's body is in the space occupied by the 3D display, the system allows the user to physically interact with the 3D display. Interactive dialogue can be provided.

当該技術分野における当業者は、このシステムの特定の構成要素によって実施されるように記載された幾つかの機能は、本発明の他の実施形態におけるシステムの異なる構成要素によっても実施できるということを理解すべきである。   Those skilled in the art will recognize that some functions described as being performed by a particular component of this system can also be performed by different components of the system in other embodiments of the present invention. Should be understood.

本発明の実施形態の説明および特許請求の範囲では、単語「具える(comprise)」、「含む(include)」、および「有する(have)」のそれぞれ、およびその形式は、それらの単語に関連しうる一覧の要素に限定する必要はない。   In the description of the embodiments of the present invention and in the claims, each of the words “comprise”, “include”, and “have” and their forms are related to those words. There is no need to limit the list to possible lists.

本発明の例示だけでなく、その汎用性の幾つかの例が、本開示に示され、記載されている。本発明は、様々な他の組み合わせおよび環境で使用することができ、本書に示される発明の概念の範囲内で変更または改変が可能である。   In addition to illustrating the present invention, some examples of its versatility are shown and described in this disclosure. The present invention can be used in various other combinations and environments and can be changed or modified within the scope of the inventive concept presented herein.

本発明の特定の特徴が本書に図示および説明されてきたが、当該技術分野における当業者は多くの改変、置換、変更および均等物を見出すであろう。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明の概念に含まれるこのような改変および変更を包含することを意図していると理解されたい。   While particular features of the invention have been illustrated and described herein, those skilled in the art will find many modifications, substitutions, changes and equivalents. Accordingly, it is to be understood that the appended claims are intended to cover such modifications and changes as fall within the spirit of the invention.

Claims (15)

ゲームシステムにおいて:
パチンココンソールと;
当該パチンココンソールに近接して配置される画像センサと;
当該画像センサによってキャプチャされた画像内の第1の人的要素を検出するよう適合された処理ロジックを具える画像プロセッサと;
検出された前記第1の人的要素が第1の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合された処理ロジックを具えるイベント識別モジュールと;
前記画像内の第1の人的要素が前記第1の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定したときに、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されたインタフェースとを具えており、
前記パチンココンソールが、前記インタフェースからイベント信号を受信した場合に動作のパラメータを修正するよう適合されていることを特徴とするシステム。
In the game system:
With a pachinko console;
An image sensor disposed in proximity to the pachinko console;
An image processor comprising processing logic adapted to detect a first human element in an image captured by the image sensor;
An event identification module comprising processing logic adapted to identify when the detected first human element satisfies a first predefined condition;
An interface adapted to send an event signal to the console when the event identification module determines that a first human element in the image satisfies the first predefined state. And
The system, wherein the pachinko console is adapted to modify operational parameters when an event signal is received from the interface.
請求項1に記載のシステムにおいて、
前記画像プロセッサがさらに、前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するよう適合されており;
前記イベント識別モジュールがさらに、検出された前記第2の人的要素が第2の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、検出された前記第1の人的要素が前記第1の予め規定された状態を満たし、検出された前記第2の人的要素が前記第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定した場合に、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
The image processor is further adapted to detect a second human element in an image captured by the image sensor;
The event identification module is further adapted to identify when the detected second human element satisfies a second predefined condition;
The interface further includes the detected first human element satisfying the first predefined state and the detected second human element satisfying the second predefined state. The system is adapted to send an event signal to the console when the event identification module determines that.
請求項1に記載のシステムにおいて、
前記画像プロセッサがさらに、前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するように適合され、さらに前記第1および/または第2の人的要素の間の空間的関係を特定するよう適用されており;
前記イベント識別モジュールがさらに、特定された前記空間的関係が第2の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、特定された前記空間的関係が前記第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定した場合に、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするシステム。
The system of claim 1, wherein
The image processor is further adapted to detect a second human element in an image captured by the image sensor, and further comprising a spatial relationship between the first and / or second human element. Applied to identify;
The event identification module is further adapted to identify when the identified spatial relationship satisfies a second predefined state;
The interface is further adapted to send an event signal to the console when the event identification module identifies that the identified spatial relationship satisfies the second predefined state. A system characterized by
請求項1に記載のシステムにおいて:
前記イベント識別モジュールがさらに、前記第1の人的要素の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定した場合に、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするシステム。
In the system of claim 1:
The event identification module is further adapted to identify when a change in the first human factor satisfies a second predefined state across a series of images;
The interface further sends an event signal to the console when the event identification module determines that a change in the position of the first human element satisfies a second predefined state across a series of images. A system characterized by being adapted to.
請求項4に記載のシステムにおいて:
前記画像プロセッサがさらに、前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するよう適合されており;
前記イベント識別モジュールがさらに、前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすとき、且つ前記第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第3の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定し、前記第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第3の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定したときに、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするシステム。
In the system of claim 4:
The image processor is further adapted to detect a second human element in an image captured by the image sensor;
The event identification module is further configured such that when the change in position of the first human element satisfies a second predefined state across a series of images, and the change in position of the second human element is a series of Adapted to identify when a third predefined condition is satisfied across the image;
The interface further identifies the event identification module that a change in the position of the first human element satisfies a second predefined state over a series of images, and the position of the second human element. The system is adapted to send an event signal to the console when the event identification module determines that a change in a value satisfies a third predefined state over a series of images.
人とパチンココンソールが対話するためのデバイスにおいて:
画像センサと;
当該画像センサによってキャプチャされた画像内の第1の人的要素を検出するよう適合された処理ロジックを具える画像プロセッサと;
検出された前記第1の人的要素が第1の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合された処理ロジックを具えるイベント識別モジュールと;
パチンココンソールに接続されるよう適合され、さらに前記画像内の第1の人的要素が前記第1の予め規定された状態を満たすこと前記イベント識別モジュールが特定したときに、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されたインタフェースとを具えており;
前記イベント信号が、前記パチンココンソールに所与の動作のパラメータを修正させるよう設計された信号であることを特徴とするデバイス。
In a device for human and pachinko console interaction:
With an image sensor;
An image processor comprising processing logic adapted to detect a first human element in an image captured by the image sensor;
An event identification module comprising processing logic adapted to identify when the detected first human element satisfies a first predefined condition;
When the event identification module determines that a first human element in the image satisfies the first predefined state and is adapted to be connected to a pachinko console, an event signal is sent to the console. An interface adapted to transmit;
A device wherein the event signal is a signal designed to cause the pachinko console to modify parameters of a given operation.
請求項6に記載のデバイスにおいて:
前記画像プロセッサがさらに、前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するよう適合されており;
前記イベント識別モジュールがさらに、検出された前記第2の人的要素が第2の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、検出された前記第1の人的要素が前記第1の予め規定された状態を満たし、検出された前記第2の人的要素が前記第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定したときに、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするデバイス。
In the device of claim 6,
The image processor is further adapted to detect a second human element in an image captured by the image sensor;
The event identification module is further adapted to identify when the detected second human element satisfies a second predefined condition;
The interface further includes the detected first human element satisfying the first predefined state and the detected second human element satisfying the second predefined state. A device adapted to send an event signal to the console when the event identification module determines that.
請求項6に記載のデバイスにおいて:
前記画像プロセッサがさらに、前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出をするように適合され、さらに前記第1および第2の人的要素の間の空間的関係を特定するよう適合されており;
前記イベント識別モジュールがさらに、特定された前記空間的関係が第2の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、特定された前記空間的関係が前記第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定したときに、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするデバイス。
In the device of claim 6,
The image processor is further adapted to detect a second human element in an image captured by the image sensor, and further identifies a spatial relationship between the first and second human elements Adapted to do;
The event identification module is further adapted to identify when the identified spatial relationship satisfies a second predefined state;
The interface is further adapted to send an event signal to the console when the event identification module identifies that the identified spatial relationship satisfies the second predefined state. Device characterized by.
請求項6に記載のデバイスにおいて:
前記イベント識別モジュールがさらに、前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定したときに、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするデバイス。
In the device of claim 6,
The event identification module is further adapted to identify when a change in position of the first human element satisfies a second predefined state across a series of images;
The interface further transmits an event signal to the console when the event identification module determines that a change in position of the first human element satisfies a second predefined state across a series of images. A device characterized by being adapted to.
請求項9に記載のデバイスにおいて:
前記画像プロセッサがさらに、前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するよう適合されており;
前記イベント識別モジュールがさらに、前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たし、前記第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第3の予め規定された状態を満たすときを特定するよう適合されており;
前記インタフェースがさらに、前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定し、前記第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第3の予め規定された状態を満たすことを前記イベント識別モジュールが特定したときに、イベント信号を前記コンソールに送信するよう適合されていることを特徴とするデバイス。
The device of claim 9, wherein:
The image processor is further adapted to detect a second human element in an image captured by the image sensor;
The event identification module further includes a change in the position of the first human element satisfying a second predefined state over a series of images, and a change in the position of the second human element over a series of images. Adapted to identify when a third pre-defined condition is met;
The interface further identifies the event identification module that a change in the position of the first human element satisfies a second predefined state over a series of images, and the position of the second human element. A device adapted to send an event signal to the console when the event identification module determines that a change in a value satisfies a third predefined state over a series of images.
人とパチンココンソールが対話するための方法において:
画像センサを前記パチンココンソールに近接して配置するステップと;
前記画像センサによってキャプチャされた画像を処理して、前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第1の人的要素を検出するステップと;
検出された前記第1の人的要素が第1の予め規定された状態を満たすときを特定するステップと;
前記画像内の第1の人的要素が前記第1の予め規定された状態を満たすときに、イベント信号を前記コンソールに送信するステップとを具えており、
前記イベント信号が、前記パチンココンソールに所定の動作のパラメータを修正させるよう設計された信号であることを特徴とする方法。
In a way for people and pachinko consoles to interact:
Positioning an image sensor proximate to the pachinko console;
Processing the image captured by the image sensor to detect a first human element in the image captured by the image sensor;
Identifying when the detected first human element satisfies a first predefined condition;
Sending an event signal to the console when a first human element in the image satisfies the first predefined state;
The method wherein the event signal is a signal designed to cause the pachinko console to modify a predetermined operating parameter.
請求項11に記載の方法がさらに:
前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するステップと;
検出された前記第2の人的要素が第2の予め規定された状態を満たすときを特定するステップと;
検出された前記第1の人的要素が前記第1の予め規定された状態を満たし、検出された前記第2の人的要素が前記第2の予め規定された状態を満たすときに、イベント信号を前記コンソールに送信するステップとを具えることを特徴とする方法。
The method of claim 11 further comprises:
Detecting a second human element in an image captured by the image sensor;
Identifying when the detected second human element satisfies a second predefined condition;
An event signal when the detected first human element satisfies the first predefined state and the detected second human element satisfies the second predefined state; Transmitting to the console.
請求項11に記載の方法がさらに:
前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するステップと;
前記第1および第2の人的要素の間の空間的関係を特定するステップと;
特定された前記空間的関係が第2の予め規定された状態を満たすときを特定するステップと;
特定された前記空間的関係が前記第2の予め規定された状態を満たすときに、イベント信号を前記コンソールに送信するステップとを具えることを特徴とする方法。
The method of claim 11 further comprises:
Detecting a second human element in an image captured by the image sensor;
Identifying a spatial relationship between the first and second human elements;
Identifying when the identified spatial relationship satisfies a second predefined state;
Sending an event signal to the console when the identified spatial relationship satisfies the second predefined state.
請求項11に記載の方法がさらに:
前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすときを特定するステップと;
前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすときに、イベント信号を前記コンソールに送信するステップとを具えることを特徴とする方法。
The method of claim 11 further comprises:
Identifying when the change in position of the first human element satisfies a second predefined state over a series of images;
Transmitting an event signal to the console when a change in position of the first human element satisfies a second predefined state across a series of images.
請求項14に記載の方法がさらに:
前記画像センサによってキャプチャされた画像内の第2の人的要素を検出するステップと;
前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たすとき、且つ前記第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第3の予め規定された状態を満たすときを特定するステップと;
前記第1の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第2の予め規定された状態を満たし、前記第2の人的要素の位置の変化が一連の画像にわたって第3の予め規定された状態を満たすときに、イベント信号を前記コンソールに送信するステップとを具えることを特徴とする方法。
The method of claim 14, further comprising:
Detecting a second human element in an image captured by the image sensor;
When the change in position of the first human element satisfies a second predefined state over a series of images, and the change in position of the second human element over a series of images Identifying when to satisfy a given state;
The change in the position of the first human element satisfies a second predefined state over a series of images, and the change in the position of the second human element over a series of images. Sending an event signal to the console when a condition is met.
JP2011170395A 2010-11-11 2011-08-03 System, device and method to interact with pachinko game machine, slot machine or similar device Pending JP2012101032A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41241410A 2010-11-11 2010-11-11
US61/412,414 2010-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012101032A true JP2012101032A (en) 2012-05-31

Family

ID=46392179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170395A Pending JP2012101032A (en) 2010-11-11 2011-08-03 System, device and method to interact with pachinko game machine, slot machine or similar device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012101032A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810665A (en) * 1993-12-27 1998-09-22 Kabushiki Kaisha Ace Denken Image display gaming machine and image display control method
JP2010017571A (en) * 2009-09-24 2010-01-28 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine
JP2010172418A (en) * 2009-01-28 2010-08-12 Sankyo Co Ltd Game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810665A (en) * 1993-12-27 1998-09-22 Kabushiki Kaisha Ace Denken Image display gaming machine and image display control method
JP2010172418A (en) * 2009-01-28 2010-08-12 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2010017571A (en) * 2009-09-24 2010-01-28 Daiichi Shokai Co Ltd Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10235827B2 (en) Interaction with 3D space in a gaming system
JP6770598B2 (en) Game programs, methods, and information processing equipment
JP6082236B2 (en) Game machine
JP6404421B1 (en) GAME PROGRAM, METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP2021020074A (en) Game program, method, and information processor
JP6334485B2 (en) Game machine
JP2018099201A (en) Game machine
JP5806855B2 (en) Game system
JP2004275445A (en) Game machine
JP2012245069A (en) Game machine
JP7289283B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP2020044155A (en) Game program, method, and information processing device
JP7285082B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP7409912B2 (en) computer systems and gaming systems
JP2012101032A (en) System, device and method to interact with pachinko game machine, slot machine or similar device
JP2018099196A (en) Game machine
JP6088224B2 (en) Game machine
JP6499127B2 (en) Game machine
JP7343990B2 (en) game program
JP7057392B2 (en) Server system and provision method
JP2013150845A (en) Game machine
JP7426515B1 (en) Programs and game devices
JP6082177B2 (en) Game machine
JP6908866B1 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP7320342B2 (en) Game program and information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329