JP2012100225A - 画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012100225A JP2012100225A JP2010248688A JP2010248688A JP2012100225A JP 2012100225 A JP2012100225 A JP 2012100225A JP 2010248688 A JP2010248688 A JP 2010248688A JP 2010248688 A JP2010248688 A JP 2010248688A JP 2012100225 A JP2012100225 A JP 2012100225A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- color conversion
- light
- chromaticity
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】異なる発光体からの光を合成して照射する光源と、光源により照射され被照射体で反射した光を受光し、被照射体に関する第1の色空間の画像情報を読み取る読取部と、第1の色空間の画像情報を光源の目標の色温度に対応する色度からずれた色度に対応する判定用の色変換係数群、又は設定された色変換係数群を用いて第2の色空間の画像情報に変換する色変換回路と、光源の異なる発光体の何れか1つが発生する光の色からなる色見本を被照射体としたときに読取部により読み取られた第1の色空間の画像情報を、判定用の色変換係数群を用いて色変換回路116により変換された色見本に関する第2の色空間の画像情報に基づいて光源の色温度に対応する色度を判定する判定部と、判定された色度に対応する色変換係数群を色変換回路に設定する色変換係数群設定部とを備える。
【選択図】図3
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像読取装置の構成例を示す図である。
原稿搬送部2は、画像が記録された原稿20が配置される給紙台21と、搬送された原稿20が排出される排紙台22と、原稿20を給紙台21から排紙台22へ搬送する搬送機構23と、給紙台21上の原稿20を検出する紙センサ25とを備える。
表面画像読取部3は、照明光を発生する左右一対の白色LEDランプによる光源30A、30Bと、光源30A、30Bからの照明光を第1又は第2の読取領域3a、3bに導く導光体31と、光源30A、30Bからの照明光が第1又は第2の読取領域3a、3bにおける原稿20の表面20aで反射した反射光を反射する第1乃至第3のミラー32A〜32Cと、第1乃至第3のミラー32A〜32Cに導かれた反射光を集光する縮小光学系のレンズ33と、レンズ33により集光された光を受光する受光部の一例である表面用イメージセンサ34とを備える。
裏面画像読取部4は、照明光を発生する光源40と、光源40からの照明光が原稿20の裏面20bで反射した反射光を集光する等倍光学系のロッドレンズアレイ41と、ロッドレンズアレイ41により集光された反射光を受光する受光部の一例である裏面用イメージセンサ42と、裏面用イメージセンサ42が実装された基板43と、搬送路を介してロッドレンズアレイ41に対向して配置された白色基準板44とを備える。
表面用イメージセンサ34は、基板を有し、この基板上に、原稿20からカラー画像を読み取る赤用ラインセンサ、緑用ラインセンサ及び青用ラインセンサとを備える。赤用ラインセンサ、緑用ラインセンサ及び青用ラインセンサは、受光素子列の一例である。
図2は、信号処理部の構成例を示すブロック図である。ここでは、表面用イメージセンサ34にて生成された各色画像信号SR、SG、SBを処理する信号処理部11について説明する。
次に、信号処理部11に備えられた色変換係数群設定回路117について説明する。本実施の形態の画像読取装置1においては、画像形成装置の電源が投入されると、読取制御部10は、まず、キャリッジ37Aを黄色基準板38Yを読み取る位置に移動させ、静止させる。そして、読取制御部10は、光源30A、30Bを制御して白色LEDを発光させる。それにより黄色基準板38Yからの反射光は、表面用イメージセンサ34に導かれ、表面用イメージセンサ34にて得られた黄色基準板38Yに関する読取画像信号(R,G,B)は信号処理部11に転送される。
判定部1170は、区分け用DLUTを用いて変換された黄色基準板38Yに関する画像データ(L*,a*,b*)の中のb*成分を取得する。そして、b*成分の大きさに基づいて白色LEDの色温度に対応する色度を判定する。本実施の形態の光源30A、30Bとして使用する白色LEDは、第1の発光体の一例である青色LEDチップと第2の発光体の一例である黄色の蛍光物質を含有させた透明樹脂とが積層されて構成されている。そして、青色LEDチップの放つ第1の色の光の一例である青色光によりチップ周囲の黄色蛍光物質を励起させて、第2の色の光の一例である黄色の蛍光を発生させる。それにより、補色関係にある青色と黄色とを足し合わせて(合成させて)、白色光を生成する。そのため、例えば製造時に黄色蛍光物質の特性や添加量や分散状態等にばらつき等が生じると、白色LEDにて生成される光の色温度が、黄色方向や青色方向に変動することがある。なお、白色LEDは、上記の青色LEDチップと黄色の蛍光物質に限られず、他のLEDチップと蛍光物質の組合せでもよい。例えば、青色LEDチップと赤と緑の化合物を合成した黄色の蛍光体との組合せ、青色LEDチップと赤色の蛍光体と緑色の蛍光体との組合せ、紫外LEDと青色の蛍光体と赤色の蛍光体と緑色の蛍光体との組合せを用いてもよい。
本実施の形態の判定部1170は、白色LEDにて生成された光の色温度に対応する色度が上記した色度領域(zone(n))の何れに該当するかを判定する。そのために、画像読取装置1は、上記したように、画像読取装置1の電源が投入されると、第2の色の光の一例である黄色からなる黄色基準板38Yからの反射光を表面用イメージセンサ34にて読み取り、信号処理部11にて表面用イメージセンサ34からの黄色基準板38Yに関する画像データを処理して、L*,a*,b*色空間の画像データ(L*,a*,b*)を生成する.この場合の色変換処理は、上記した区分け用DLUTが用いられる。そして、色変換係数群設定回路117は、区分け用DLUTにより色変換処理された黄色基準板38Yに関する画像データ(L*,a*,b*)に基づいて、白色LEDの色温度に対応する色度が上記した色度領域(zone(n))の何れに該当するかを判定する。
次に、色変換係数群決定部1171は、判定部1170にて判定された白色LEDの色温度に対応する色度が属する色度領域(zone(n))から、色変換回路116にて設定する色変換係数群の一例であるDLUTを決定する。色変換係数群決定部1171では、例えば、白色LEDの色温度に対応する色度が色度領域zone(0)に属する場合には、原稿を読み取って生成された画像データ(L*,a*,b*)における色の変動(ずれ量)は少ないと判断して、色変換回路116に既に設定されている標準DLUTを使用することを決定する。また、白色LEDの色温度に対応する色度が黄色側に近い色度領域zone(1)、さらに黄色側に近い色度領域zone(2)に属する場合には、原稿20を読み取って生成された画像データ(L*,a*,b*)は青色側にずれを生じていると判断して、画像データ(L*,a*,b*)におけるb*成分を高くする色変換を行うDLUTを使用することを決定する。
色変換係数群記憶部1172は、白色LEDの色温度に対応する色度が属する色度領域(zone(n))に応じて目標とする色変換処理を実現するDLUTを予め記憶している。すなわち、色変換係数群記憶部1172は、DLUT(1)、DLUT(2)、DLUT(−1)、DLUT(−2)を予め記憶している。
ここで、色変換係数群設定回路117が行う色変換係数群(DLUT)を色変換回路116に設定する処理の内容を説明する。
色変換係数群設定回路117の判定部1170は、色変換回路116から区分け用DLUTによって色変換された黄色基準板38Yからの反射光に関する画像データ(L*,a*,b*)を取得する。
そして、判定部1170は、画像データ(L*,a*,b*)からb*成分を抽出し、色度領域(zone(n))のいずれに属するかを判定する。
判定部1170が白色LEDの色温度に対応する色度が色度領域zone(0)に属すると判定すると、色変換係数群設定回路117の色変換係数群決定部1171は、標準DLUTの使用を決定する。この場合には、色変換回路116に既に設定されている標準DLUTをそのまま使用するので、色変換回路116に対するDLUTの設定処理を終了する。
色変換係数群設定部1173は、色変換係数群決定部1171からDLUTに関する決定結果を取得して、色変換係数群記憶部1172からDLUTを読み出す。そして、色変換係数群設定部1173は、読み出したDLUTを標準DLUTに代えて色変換回路116に設定し、色変換回路116に対するDLUTの設定処理を終了する。
信号処理部11は、原稿を読み取って生成した画像信号を処理するに際して、予め定められた処理プログラムに従ってデジタル演算処理を実行するCPU、CPUの作業用メモリ等として用いられるRAM,CPUでの処理に便用される各種設定値等が格納されるROM、書き換え可能で電源供給が途絶えた場合にもデータを保持できる、電池によりバックアップされたフラッシュメモリ等の不揮発性メモリ(NVM)、信号処理部11に接続される本体部5Aの主制御部50や画像処理部51等の各構成部との信号の入出力を制御するインターフェース(I/F)部を備えている。そして、CPUが、処理プログラムを本体部5Aの外部記憶装置(不図示)から主記憶装置に読み込み、信号処理部11内の各機能部の機能を実現させる。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置の構成例を示す図である。この画像形成装置5は、上記第1の実施の形態に係る画像読取装置1と、本体部5Aとを備える。
Claims (4)
- 異なる発光体からの光を合成して被照射体に照射する光源と、
前記光源により照射され前記被照射体で反射した光を受光し、前記被照射体に関する第1の色空間の画像情報を読み取る読取部と、
前記第1の色空間の画像情報を前記光源の目標の色温度に対応する色度からずれた色度に対応する判定用の色変換係数群、又は設定された色変換係数群を用いて第2の色空間の画像情報に変換する色変換回路と、
前記光源の前記異なる発光体の何れか1つが発生する光の色からなる色見本と、
前記色見本を前記被照射体としたときに前記読取部により読み取られた前記第1の色空間の画像情報を、前記判定用の色変換係数群を用いて前記色変換回路により変換された前記色見本に関する前記第2の色空間の画像情報に基づいて前記光源の色温度に対応する色度を判定する判定部と、
前記判定部により判定された前記色度に対応する前記色変換係数群を前記色変換回路に設定する色変換係数群設定部とを備えた画像読取装置。 - 前記光源の色温度の各々に対応する色度に対応して複数の色変換係数群を記憶する記憶部をさらに備え、
前記色変換回路は、前記記憶部に記憶されている前記複数の色変換係数群のうち、前記光源の目標の色温度に対応する色度からの色度のずれ量に対して前記第2の色空間の画像情報の変化量が最も大きいものを前記判定用の色変換係数群とする請求項1に記載の画像読取装置。 - 前記光源は、第1の発光体が発生する第1の色の光と第2の発光体が発生する第2の色の光とを合成して白色光を生成するか、または前記第1の色の光と第2の発光体が発生する光及び第3の発光体が発生する光からなる第2の色の光とを合成して白色光を生成する白色発光ダイオードであり、
前記色変換回路は、前記色見本として前記第1の色からなるものを用いたときは、前記光源の目標の色温度から前記第2の色側にずれた色度に対応する色変換係数群を前記判定用の色変換係数群とし、前記色見本として前記第2の色からなるものを用いたときは、前記光源の目標の色温度から前記第1の色側にずれた色度に対応する色変換係数群を前記判定用の色変換係数群とする請求項1又は2に記載の画像読取装置。 - 請求項1、2又は3に記載の画像読取装置と、
前記画像読取装置の前記色変換係数群設定部により設定された前記色変換係数群を用いて前記色変換回路により変換された第2の色空間の画像情報を第3の色空間の画像情報に変換する画像処理部と、
前記第3の色空間の画像情報に基づいて感光体を露光することにより前記感光体上に各色の静電潜像を形成する露光部と、
前記各色の静電潜像を現像して各色のトナー像を形成する現像部と、
前記各色のトナー像を用紙に転写する転写部と、
前記用紙に転写された前記各色のトナー像を定着させる定着部とを備えた画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010248688A JP5786309B2 (ja) | 2010-11-05 | 2010-11-05 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010248688A JP5786309B2 (ja) | 2010-11-05 | 2010-11-05 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012100225A true JP2012100225A (ja) | 2012-05-24 |
JP5786309B2 JP5786309B2 (ja) | 2015-09-30 |
Family
ID=46391610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010248688A Expired - Fee Related JP5786309B2 (ja) | 2010-11-05 | 2010-11-05 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5786309B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014086792A (ja) * | 2012-10-22 | 2014-05-12 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置の調整方法、調整装置、画像処理装置、及び表示モジュール |
JP2017046249A (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像読取方法及び制御プログラム |
US10735625B2 (en) | 2018-04-27 | 2020-08-04 | Ricoh Company, Ltd. | Information detecting device to perform a color conversion operation on image read by a reading sensor |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5767991A (en) * | 1994-05-26 | 1998-06-16 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image reading device |
JP2009141872A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Canon Inc | 画像読取装置及び画像読取装置の制御方法 |
JP2010136249A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Panasonic Corp | カラー画像読取装置並びにこれを備えたカラー画像形成装置及びカラースキャナ装置 |
JP2011024135A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置、画像形成装置、およびプログラム |
-
2010
- 2010-11-05 JP JP2010248688A patent/JP5786309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5767991A (en) * | 1994-05-26 | 1998-06-16 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image reading device |
JP2009141872A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Canon Inc | 画像読取装置及び画像読取装置の制御方法 |
JP2010136249A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Panasonic Corp | カラー画像読取装置並びにこれを備えたカラー画像形成装置及びカラースキャナ装置 |
JP2011024135A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置、画像形成装置、およびプログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014086792A (ja) * | 2012-10-22 | 2014-05-12 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置の調整方法、調整装置、画像処理装置、及び表示モジュール |
JP2017046249A (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、画像読取方法及び制御プログラム |
US10735625B2 (en) | 2018-04-27 | 2020-08-04 | Ricoh Company, Ltd. | Information detecting device to perform a color conversion operation on image read by a reading sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5786309B2 (ja) | 2015-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101389365B1 (ko) | 화상 판독 장치, 화상 형성 장치, 화상 정보 변환 방법 및 기록 매체 | |
US10735625B2 (en) | Information detecting device to perform a color conversion operation on image read by a reading sensor | |
US8730528B2 (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus, and image reading method | |
KR101384736B1 (ko) | 화상 판독 장치, 화상 형성 장치, 화상 정보 보정 방법 및 기록 매체 | |
TWI524727B (zh) | 影像讀取裝置,影像形成裝置及電腦可讀取之媒體 | |
TWI498230B (zh) | 影像讀取裝置,影像形成裝置及電腦可讀取之媒體 | |
JP5786309B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP4737044B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び画像補正プログラム | |
US7592574B2 (en) | Light source control apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, medium storing light source part control program, and method for controlling of light source part by adjusting light quantity ratios | |
JP2012104930A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5740920B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP4928597B2 (ja) | 画像読取装置、画像処理装置、及び画像形成装置、そのシステム及びその制御方法 | |
JP2021093717A (ja) | 画像データ処理装置、画像読取装置、画像形成装置および画像データ処理方法 | |
US9888140B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method and image forming apparatus | |
JP2012151644A (ja) | 画像読取装置、画像読取装置を備えた画像形成装置及び画像処理方法 | |
JP5401892B2 (ja) | 原稿読取装置及び画像処理装置 | |
JP2008022195A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5895336B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2017183795A (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、及びプログラム | |
JP2022090428A (ja) | 色情報検出装置および方法 | |
JP2013106309A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2010246125A (ja) | 画像読取装置、画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2019087795A (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び色バランス補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5786309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |