JP2012099297A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012099297A5
JP2012099297A5 JP2010244950A JP2010244950A JP2012099297A5 JP 2012099297 A5 JP2012099297 A5 JP 2012099297A5 JP 2010244950 A JP2010244950 A JP 2010244950A JP 2010244950 A JP2010244950 A JP 2010244950A JP 2012099297 A5 JP2012099297 A5 JP 2012099297A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led lamp
hollow member
window
thermally conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010244950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012099297A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010244950A priority Critical patent/JP2012099297A/ja
Priority claimed from JP2010244950A external-priority patent/JP2012099297A/ja
Publication of JP2012099297A publication Critical patent/JP2012099297A/ja
Publication of JP2012099297A5 publication Critical patent/JP2012099297A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

図12Bに示すLED素子141−2は、LEDチップ141aを封止し、蛍光体を含有する透明封止材141e−2が反射ケーシング141fにより囲まれており、上面から光線が出射する。
図12Dに示すLED素子141−4は、図12Bに示すLED素子141−2の変形であり、蛍光体を含有する透明封止材141e−2の上面に凸レンズ141gを配置したものであり、凸レンズ141gの半球面から光線が出射する。
図12Eに示すLED素子141−4aは、図12Bに示すLED素子141−2の変形であり、蛍光体を含有する透明封止材141e−2の上面に、V字形断面の円錐形表面を有する円錐形レンズ141hを配置したものであり、光線は円錐形表面で内部全反射し主として周側面から光線が出射する。
図12Gに示すLED素子141−6は、LEDチップ141aを封止し、蛍光体を含有する透明封止材が凸レンズ141kと、その上面にV字形断面の円錐形表面と傾斜側面を有する断面がM字形のレンズ141mからなる特殊レンズ状であり、主として傾斜側面と曲面から光線が出射する。

Claims (25)

  1. 放熱外面と光反射性内面と複数の窓からなり内部空間を有する熱伝導性中空部材と、
    少なくとも一つの発光ダイオード(LED)素子を含む発光ユニットを備え、
    前記発光ユニットは、前記LED素子からの放射光線が前記内部空間へ入射する位置に配置され、かつ前記熱伝導性中空部材と熱結合され、
    更に前記窓は光散乱性を有する光散乱性窓からなる、LEDランプ。
  2. 前記窓は、前記熱伝導性中空部材(110)に形成された複数の貫通孔(111)と前記貫通孔(111)に充てんして配置された光透過性材料(130−1a、130−2a、130−3a)からなり、かつ
    a)前記光透過性材料(130−1a)に光散乱性フィラー(130−1b)を混入した光散乱透過性窓(130−1)、
    b)前記光透過性材料(130−2a)の外面に前記光散乱性フィラー(130−1b)を混入した散乱透過層(130−2b)を形成した光散乱透過性窓(130−2)、および
    c) 前記光透過性材料(130−3a)の外面に粗面(130−3b)を形成した光散乱透過性窓(130−3)から選択された、請求項1に記載の、LEDランプ。
  3. 前記窓は、前記熱伝導性中空部材(210)に形成された複数の貫通孔(211)と少なくとも前記貫通孔(211)と対応し前記熱伝導性中空部材(210)の内面と近接、接触して配置された光透過性中空部材(230)からなり、かつ
    前記貫通孔(211)と対応する前記光透過性中空部材(230)の領域に形成された光散乱層(240aまたは240b)または粗面(240c)を備えた光散乱透過性窓である、請求項1に記載の、LEDランプ。
  4. 光散乱性を有する前記窓は、更に熱伝導性を有する光散乱および熱伝導性窓からなる、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の、LEDランプ。
  5. 前記窓は、光透過性材料に高い熱伝導性を有する熱伝導性フィラーを含む光散乱および熱伝導性窓からなる、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  6. 前記窓は、光透過性材料にシリカまたはガラスと比較して熱伝導率が少なくとも数倍以上高い高熱伝導性フィラーを含む光散乱および熱伝導性窓からなる、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  7. 前記熱伝導性中空部材は、円形筒状部材(110)、多角形筒状部材(811)、ロート状部材(810)、ドーム状の半球形部材(120−5)、逆ドーム状の半球形部材(120−5)および球形部材(812)から選択される、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  8. 前記発光ユニットは回路基板に前記発光ダイオード(LED)素子を搭載したものであり、
    更に、前記回路基板に熱結合して配置された熱伝導部材を設け、
    前記熱伝導部材は前記熱伝導性中空部材と熱結合して配置され、
    それにより前記回路基板は前記熱伝導部材を経由して間接的に前記熱伝導性中空部材と熱結合された、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  9. 前記発光ユニットは回路基板に前記発光ダイオード(LED)素子を搭載したものであり、
    前記回路基板として熱伝導性回路基板を用い、
    前記熱伝導性回路基板は前記熱伝導性中空部材と直接的に熱結合して配置された、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  10. 前記発光ユニットは、前記LED素子からの放射光線が前記内部空間へ入射するように前記熱伝導性中空部材の一端の開口部またはその近辺に配置された、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  11. 更に前記熱伝導性中空部材の一端の開口部を覆う熱伝導部材(812)と、前記熱伝導部材(812)から前記内部空間へ延びる熱伝導性支柱(152)を設け、
    前記発光ユニットは前記熱伝導性支柱(152)の上部に熱結合して配置された、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  12. 更に前記発光ユニットから前記熱伝導性中空部材まで放射状に延びる複数の線形熱伝導部材(157)を設け、
    前記発光ユニットは前記内部空間内に配置された、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  13. 前記窓と対応する領域に光路変換素子を配置した、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  14. 前記熱伝導性中空部材の内面において、前記窓と対応する領域に光路変換素子を配置し、前記光路変換素子は凸レンズまたはプリズムからなる、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  15. 更に、前記熱伝導性中空部材の上部開口を覆うように配置された光透過性材料からなる光透過性カバーを設けた、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  16. 更に、前記熱伝導性中空部材の上部開口を覆うように配置され、複数の窓を有する熱伝導性部材からなる熱伝導性兼光透過性カバー(120−5、120−7)を設けた、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  17. 前記光透過性カバーまたは前記熱伝導性兼光透過性カバーは、ほぼ半球形、ほぼ球形、ほぼV字形、ほぼU字形、ほぼ平板形から選択された形状を有する、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  18. 更に、前記熱伝導性中空部材に放熱フィンまたは放熱ピンを設けた、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  19. 複数の前記窓は、円形、楕円形、矩形および長方形から選択された形状を有する、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  20. 複数の前記窓または前記貫通孔は、前記熱伝導性中空部材または前記熱伝導性兼光透過性カバーに並列状または千鳥状に配列された、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  21. 複数の前記窓または前記貫通孔の開口面積および、または分布密度は、前記熱伝導性中空部材または前記熱伝導性兼光透過性カバーの異なる領域で一定または可変する、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  22. 複数の前記窓または前記貫通孔の開口率は、前記熱伝導性中空部材または前記熱伝導性兼光透過性カバーの異なる領域で一定または可変する、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  23. 前記光反射性内面は正反射性または散乱反射性を有する、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の、LEDランプ。
  24. 請求項1ないし請求項23のいずれかに記載のLEDランプと、給電端子と、交流を直流に変換する点灯回路からなり、前記LEDランプと前記給電端子と前記点灯回路を結合して一体化した、LED電球
  25. 請求項1ないし請求項24のいずれかに記載の前記LEDランプまたは前記LED電球に用いられる前記熱伝導性中空部材
JP2010244950A 2010-11-01 2010-11-01 Ledランプおよびled電球 Pending JP2012099297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244950A JP2012099297A (ja) 2010-11-01 2010-11-01 Ledランプおよびled電球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244950A JP2012099297A (ja) 2010-11-01 2010-11-01 Ledランプおよびled電球

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013075457A Division JP5627145B2 (ja) 2013-03-30 2013-03-30 Ledランプおよびled電球

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012099297A JP2012099297A (ja) 2012-05-24
JP2012099297A5 true JP2012099297A5 (ja) 2013-05-30

Family

ID=46390997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010244950A Pending JP2012099297A (ja) 2010-11-01 2010-11-01 Ledランプおよびled電球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012099297A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7300173B2 (en) 2004-04-08 2007-11-27 Technology Assessment Group, Inc. Replacement illumination device for a miniature flashlight bulb
US7777430B2 (en) 2003-09-12 2010-08-17 Terralux, Inc. Light emitting diode replacement lamp
US8632215B2 (en) 2003-11-04 2014-01-21 Terralux, Inc. Light emitting diode replacement lamp
CN103486456A (zh) * 2012-07-05 2014-01-01 彩虹奥特姆(湖北)光电有限公司 Led白光灯泡
US9163819B2 (en) * 2012-08-10 2015-10-20 Elumigen, Llc Light assembly with a heat dissipation layer
CN104344236B (zh) * 2013-07-29 2018-02-23 海洋王(东莞)照明科技有限公司 照明装置
CN103672514B (zh) * 2013-12-09 2016-04-13 林英强 一种带有透明灯罩的led灯泡
CN103883909A (zh) * 2014-04-02 2014-06-25 昆山顺康达工业产品设计有限公司 Led灯
JP2017016924A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 株式会社アルバジャパン Ledランプ
CN109539156B (zh) * 2019-02-01 2024-01-23 华域视觉科技(上海)有限公司 一种车灯系统和车灯

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009038304A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Stanley Electric Co Ltd 照明用灯具
JP3153766U (ja) * 2008-07-08 2009-09-17 築光光電股▲ふん▼有限公司 照明器具
JP5101578B2 (ja) * 2008-08-13 2012-12-19 太一節能系統股▲分▼有限公司 発光ダイオード照明装置
JP4755276B2 (ja) * 2008-09-04 2011-08-24 パナソニック株式会社 照明用光源
USRE48790E1 (en) * 2009-01-20 2021-10-26 Panasonic Corporation Illuminating apparatus
JP2010205553A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Sharp Corp 照明装置
JP2010231913A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球型ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012099297A5 (ja)
EP2529421B1 (en) Light emitting diode device having a wide angular distribution
JP5438213B2 (ja) ソリッドステート光源電球
US8672512B2 (en) Omni reflective optics for wide angle emission LED light bulb
KR101772644B1 (ko) 조명 장치
JP2017208576A (ja) 光を非対称に伝搬させる発光デバイス
US20190063694A1 (en) Optical lens, and light unit and lighting device having same
EP2898548B1 (en) A light emitting assembly, a lamp and a luminaire
JP5759781B2 (ja) Led電球
CN105358899B (zh) 带有具有流体通道的光学元件的照明设备
RU2011149279A (ru) Источник света, содержащий излучатель света, скомпонованный внутри прозрачной внешней колбы
JP6217972B2 (ja) 照明器具
JP2012099297A (ja) Ledランプおよびled電球
JP2012123907A (ja) ランプ
JP6750209B2 (ja) ランプ
JP5627145B2 (ja) Ledランプおよびled電球
JP4557991B2 (ja) ランプ構造体
KR101441624B1 (ko) 일체형 반사갓이 형성된 엘이디 조명등
TWM423203U (en) High-brightness LED lamp structure
KR101304875B1 (ko) 조명 장치
JP2012003933A (ja) 電球形ランプ及びこの電球形ランプを用いた照明器具
US9423085B2 (en) Beam shaping light emitting module
JP2009016353A (ja) 発光ダイオード素子を用いた照明系及びその発光ダイオード素子
TWI646284B (zh) 遠端磷光質發光裝置及方法
JP6772453B2 (ja) ランプ