JP2012097846A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012097846A5
JP2012097846A5 JP2010246712A JP2010246712A JP2012097846A5 JP 2012097846 A5 JP2012097846 A5 JP 2012097846A5 JP 2010246712 A JP2010246712 A JP 2010246712A JP 2010246712 A JP2010246712 A JP 2010246712A JP 2012097846 A5 JP2012097846 A5 JP 2012097846A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
housing
shaft
base frame
link block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010246712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012097846A (ja
JP5535039B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010246712A priority Critical patent/JP5535039B2/ja
Priority claimed from JP2010246712A external-priority patent/JP5535039B2/ja
Priority to TW100140023A priority patent/TWI448626B/zh
Priority to CN201110341163.2A priority patent/CN102591416B/zh
Publication of JP2012097846A publication Critical patent/JP2012097846A/ja
Publication of JP2012097846A5 publication Critical patent/JP2012097846A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535039B2 publication Critical patent/JP5535039B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、以上のように構成することにより、ベースフレームの回転用ヒンジシャフトを挟んだ左右の長さを同じ長さにすることができることから、ベースフレームに回転用ヒンジシャフトを挟んで剛性の差異が生じず、かつ、ベースフレームの長さを必要なだけ得ることができるので、安定的に第2筐体を保持でき、かつ、経時変化によって第2筐体が第1筐体に対し捩じれてしまうことなく、良好な閉成状態と開成状態を保つことができるものである。
この2軸ヒンジ4は、とくに図1と図5乃至図6に示したように、第1筐体2の後端部上側に所定間隔を空けて取り付けられたところの断面略アングル形状を呈した一対の取付部材5、6の間に、断面略コの字形状を呈したベースフレーム9を上下方向へ回転可能に取り付けた通常の軸ヒンジ7とチルトヒンジ8からなる開閉用ヒンジAと、ベースフレーム9の略中央部に第2筐体3をその取付部11bへ取り付けて支持する支持部材11を水平方向へ回転可能に取り付ける回転用ヒンジBと、ベースフレーム9の下側に取り付けられたところの断面略アングル形状の保持部材12に当該保持部材12が回転可能となるように取り付けたリンクブロック13と、このリンクブロック13とチルトヒンジ8との間を当該リンクブロック13が非回転となるように連結する連結軸34とで構成されている。
軸ヒンジ7は、とくに図1乃至図6に示したように、ベースフレーム9の一方の側板9aに設けた軸支孔9cと、筒状のスペーサー9dと、軸支孔9cと筒状のスペーサー9dと取付部材5の側板5aに設けた円形取付孔5bとを貫通して、当該円形取付孔5bへその端部7cをかしめて固定したフランジ部7b付のヒンジシャフト7aと、で構成されており、ベースフレーム9の側板9aは取付部材5の側板5aに対してヒンジシャフト7aを支点に回転可能に連結されている。尚、この軸ヒンジ7の構成は一例であって、実施例のものに限定されない。その他の公知構成のヒンジに代えることができる。さらに、例えばスペーサー9dは省略される場合がある。また、指示記号5cは取付部材5を第1筺体2へ取り付けるための取付板である。さらに、ベースフレーム9の指示記号9gはリブ部であり、9hは取付ネジ孔、9kは軸受孔である。
このリンクブロック13とチルトヒンジ8との間に連結軸34が設けられている。この連結軸34は、とくに図5と図6及び図14に示したように、一端部に設けた係止片34a、34aをチルトヒンジ8の押え用ワッシャー21の係止溝21b、21bと係合させると共に、他端部に設けた係合溝34b、34bへリンクブロック13の係合突部13bを挿入係合させている。尚、リンクブロック13は、軸ヒンジ7の方へ設けてもよいことは前述した。
この回転用ヒンジ10による第2筐体3の水平方向への回転は、図1と図2に示したように、第2筐体3を第1筐体3に対して上下方向へ90°開いた状態から、180°どちらの方向へも可能であるが、180°回転すると、フリクションクリック機構23のスプリングプレート27、28、29、30の凸部27b、27b・28b、28b・29b、29b・30b、30bが、クリックプレート25、26の凹部25c、25c・26c、26cへ嵌入することにより、吸い込まれるようにして回転し、180°でクリック停止する。尚、この第2筺体の水平方向の回転角度は、第1筐体2側から第2筐体3側へ、筒状のヒンジシャフト22内へ通す図示してないコードがあることから規制を受ける。好ましくは左右いずれかの方向へ180°回転したところでストッパー規制を受けそれ以上回転しないようにすることが好ましい。
JP2010246712A 2010-11-02 2010-11-02 電子機器の2軸ヒンジ Expired - Fee Related JP5535039B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010246712A JP5535039B2 (ja) 2010-11-02 2010-11-02 電子機器の2軸ヒンジ
TW100140023A TWI448626B (zh) 2010-11-02 2011-11-02 電子裝置的雙軸鉸鏈
CN201110341163.2A CN102591416B (zh) 2010-11-02 2011-11-02 电子装置的双轴铰链

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010246712A JP5535039B2 (ja) 2010-11-02 2010-11-02 電子機器の2軸ヒンジ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012097846A JP2012097846A (ja) 2012-05-24
JP2012097846A5 true JP2012097846A5 (ja) 2013-12-05
JP5535039B2 JP5535039B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=46389982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010246712A Expired - Fee Related JP5535039B2 (ja) 2010-11-02 2010-11-02 電子機器の2軸ヒンジ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5535039B2 (ja)
CN (1) CN102591416B (ja)
TW (1) TWI448626B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6525233B2 (ja) * 2013-11-29 2019-06-05 株式会社ナチュラレーザ・ワン 2軸ヒンジ及びこの2軸ヒンジを用いた端末機器
JP5892573B2 (ja) * 2015-05-14 2016-03-23 株式会社ナチュラレーザ・ワン 2軸ヒンジ並びにこの2軸ヒンジを用いた端末機器
JP6849163B2 (ja) * 2016-03-28 2021-03-24 株式会社ナチュラレーザ・ワン ヒンジ並びにこのヒンジを備えた事務機器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3941933B2 (ja) * 2002-08-26 2007-07-11 松下電器産業株式会社 開閉式の通信端末およびヒンジ装置
JP2006010025A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2軸ヒンジおよびこれを備えた携帯情報端末
JP2007177829A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 回転規制機能付2軸ヒンジ装置
CN200943639Y (zh) * 2006-08-15 2007-09-05 兆利科技工业股份有限公司 多工型转轴结构
TW200848628A (en) * 2007-06-11 2008-12-16 Jarllytec Co Ltd Hinge structure with locking/unlocking function
TW200848629A (en) * 2007-06-11 2008-12-16 Jarllytec Co Ltd Revolving axle structure with position-locking engagement means
JP5148389B2 (ja) * 2008-07-01 2013-02-20 加藤電機株式会社 2軸ヒンジ装置並びにこの2軸ヒンジ装置を用いた携帯機器
CN201330795Y (zh) * 2009-01-12 2009-10-21 陆合企业股份有限公司 旋转机构
TWM368727U (en) * 2009-06-23 2009-11-11 Jarllytec Co Ltd Hinge device with rotation displacement functions
TWM378992U (en) * 2009-11-25 2010-04-21 Sinher Technology Inc Rotary hinge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101772971B1 (ko) 세탁물 처리장치
US7526835B2 (en) Stable hinge
JP6062164B2 (ja) ヒンジ装置
US9169680B2 (en) Door hinge for heavy equipment
ITBO20050782A1 (it) Dispositivo a cerniera con fulcro a posizione variabile per un portello.
US7971317B2 (en) Hinge assembly and portable electronic device using the same
JP2012097846A5 (ja)
JP5762018B2 (ja) 2軸ヒンジ並びにこの2軸ヒンジを備えた電子機器
JP6394232B2 (ja) 開閉カバーの開閉構造
US20080282503A1 (en) Hinge assembly
TWI502326B (zh) 門板裝置及儲存設備
TWI448626B (zh) 電子裝置的雙軸鉸鏈
KR101519997B1 (ko) 도어 힌지
JP6033188B2 (ja) ゲーム機用蝶番
KR101331936B1 (ko) 문 고정 장치
KR101107767B1 (ko) 디지털 도어록의 브래킷
KR20110007329A (ko) 경첩
US20110035905A1 (en) Hinge and an electronic device with the same
KR200473952Y1 (ko) 접이식 도어용 힌지 브래킷
JP5460449B2 (ja) 高周波加熱調理器
JP5364139B2 (ja) 扉用ステー及びこれを用いたキャビネット
JP5886942B2 (ja) 開扉保持装置及びそれを備えたドアヒンジ装置
JP2010242441A (ja) 扉のヒンジ構造
KR200395052Y1 (ko) 틸팅 힌지구조
JP2009275360A (ja) 電気機器収納用箱体の扉ストッパ装置