JP2012085219A - 車載アンテナ搭載位置判定システム及び車載アンテナ搭載位置判定プログラム。 - Google Patents
車載アンテナ搭載位置判定システム及び車載アンテナ搭載位置判定プログラム。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012085219A JP2012085219A JP2010231718A JP2010231718A JP2012085219A JP 2012085219 A JP2012085219 A JP 2012085219A JP 2010231718 A JP2010231718 A JP 2010231718A JP 2010231718 A JP2010231718 A JP 2010231718A JP 2012085219 A JP2012085219 A JP 2012085219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- antenna
- area
- predetermined
- minimum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 119
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 119
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 110
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 46
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 4
- 101100059444 Mus musculus Ccnb1 gene Proteins 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用ガラス距離X1、車両用ガラス角度X2、車両用樹脂板距離X3及び車両用樹脂板角度X4の4つのパラメータの値とパラメータに対応して予め測定された車載アンテナ70の最小アンテナ利得を入力し、記憶部20に記憶させる。車載アンテナ70の搭載位置における4つのパラメータを入力し、判定部40において、車両5内の車載アンテナ70の搭載位置における4つのパラメータの値に対応する、記憶部20に記憶されている4つパラメータの値とそのパラメータの値に対応する車載アンテナ70の最小アンテナ利得とに基づき、車載アンテナ70の搭載位置において車載アンテナ70が予め設定された必要な最小アンテナ利得を得ることができるか否かを判定し、判定結果を出力部50により出力する。
【選択図】図1
Description
また、車載アンテナをダッシュボードの内部に搭載した場合でも、良好なアンテナ性能が出せるようなダッシュボードの厚み・誘電率を計算にて決定する技術があった(例えば、特許文献2参照)。
このような車載アンテナ搭載位置判定システム(1)によれば、車載アンテナ(70)のダッシュボード内における搭載位置を容易に求めることができ、従来のような試作・確認工程を排除することができ、ひいては、試作・確認のための時間・コストが削減できる。以下、説明する。
このようにすると、4つのパラメータと車載アンテナ(70)の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得とが整理された状態で記憶されるので、使用者等にとって使いやすい車載アンテナ搭載位置判定システム(1)とすることができる。
ところで、車載アンテナ(70)を搭載する車両(5)における、車両用ガラス(80)の取付角度や車両用ガラス(80)の位置、或いは、車両用樹脂板(60)の取付角度や車両用樹脂板(60)の位置などを算出することができる車両5内の寸法及び座標は、通常、車両(5)の設計段階において、CADデータ化されている。
このような車載アンテナ搭載位置判定プログラムによれば、請求項1に記載の車載アンテナ(70)搭載位置判定システム(1)と同様の特徴を有する車載アンテナ(70)搭載位置判定プログラムとすることができる。
[第1実施形態]
図1は、本発明が適用された車載アンテナ搭載位置判定システム1の概略の構成を示すブロック図である。また、図2は、車載アンテナ70と車両用ガラス80の位置関係と最小アンテナ利得の変化の様子を示す説明図であり、図3は、車載アンテナ70と車両用樹脂板60の位置関係と最小アンテナ利得の変化の様子を示す説明図である。また、図4は、車両5が必要通信距離内を走行した場合の車載アンテナ70の受信電力の変化の様子を示す図である。
(1)車載アンテナ70と車両用ガラス80の距離及び角度、車載アンテナ70と車両用樹脂板60の距離及び角度に関する4つのパラメータ
(2)そのパラメータに対応して予め測定された車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得
ここで、4つのパラメータとは、以下の(i)〜(iv)に示すものである。
(ii)車載アンテナ70搭載面に対する車載アンテナ70前面の車両用ガラス80の角度:X2(以下、「車両用ガラス角度:X2」とも呼ぶ)(図2(a)参照)
(iii)車載アンテナ70開口面から車両用樹脂板60までの距離:X3(以下、「車両用樹脂板距離:X3」とも呼ぶ)(図3(a)参照)
(iv)車載アンテナ70搭載面に対する車載アンテナ70前面の車両用樹脂板60の角度:X4(以下、「車両用樹脂板角度:X4」とも呼ぶ)(図3(a)参照)
ここで、車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得とは、車両5の走行に従って変化する車載アンテナ70の利得の立ち上がり部分と立ち下がり部分を意味している。
(a)車両用樹脂板距離:X3及び車両用樹脂板角度:X4のいずれか一方を行とし、他方を列とする第1マトリクス(図5中に符号Aで示す)として配列して記憶する。
判定部40は、CPU、ROM、RAM及びI/Oを備えており、ROMに格納されたプログラムにより、以下の(ア)〜(キ)に示す処理を実行することにより、車両5内のダッシュボードを構成する車両用樹脂板60に隠された位置に搭載する車載アンテナ70の搭載位置の良否を判定する。
(エ)入力部10から、車両5内における車載アンテナ70の搭載位置を取得する。
CADデータ取得部30は、車載アンテナ70を搭載する実際の車両5のCADデータを取得する装置であり、CADデータがCD−ROMに格納されている場合には、CD−ROM読取装置であり、CADデータが通信ケーブルにより伝送される場合には、データ受信装置である。
次に、判定部40における処理について、図6及び図7に基づいて説明する。
(測定値入力・記憶処理)
まず、判定部40において実行される測定値入力・記憶処理について図6に基づいて説明する。図6は、測定値入力・記憶処理の流れを示すフローチャートである。
続くS105では、使用者等がキーボードなどで入力する車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得が取得される。
記憶部20に対する記憶処理が終了すると、本測定値入力・記憶処理が終了する。
次に、判定部40において実行される判定処理について、図7に基づいて説明する。図7は、判定処理の流れを示すフローチャートである。
このCADデータは、車両5の車体の外形、或いは、車両5内の前面ガラス80やダッシュボードの各部の寸法や座標を示すデータであり、本判定処理では、車両5全体のデータは必要ではなく、車載アンテナ70を搭載する車両5内前部のダッシュボードを構成する車両用樹脂板60や車両用ガラス80の寸法や位置関係を示すデータのみでよい。
続く、S210では、S200において取得されたCADデータ及びS205において取得された車載アンテナ70の搭載位置から4つのパラメータが取得される。この4パラメータとは、前述した4つのパラメータである、車両用ガラス距離:X1、車両用ガラス角度:X2、車両用樹脂板距離:X3及び車両用樹脂板角度:X4をいう。
つまり、記憶部20に記憶されている第1マトリクス(図5中に符号Aで示す)から前述の4つのパラメータのうち、車両用樹脂板距離:X3(列)及び車両用樹脂板角度:X4(行)に対応する第2マトリクス(図5中に符号Bで示す)が選択される。
続くS225では、S215において取得された第1区域の最小アンテナ利得及びS220において取得された第2区域の最小アンテナ利得から、受信条件を満たすか否か、つまり、必要な最小アンテナ利得であるかが判定される。
S230又はS235の表示処理が終了した後、本判定処理が終了する。
車載アンテナ70をダッシュボードの内部に搭載する場合、車載アンテナ70の搭載面に対する車両用ガラス80の角度、車載アンテナ70の搭載面に対する車両用樹脂板60の角度、車載アンテナ70の開口面から車両用ガラス80までの距離及び車載アンテナ70の開口面から車両用樹脂板60までの距離の4つのパラメータによって車載アンテナ70の最小アンテナ利得が決まることが分かった。
[第2実施形態]
次に、車載アンテナ70前面に車両用ガラス80及び車両用樹脂板60を配置した状態における、第1実施形態の記憶部20に4つのパラメータ及びそのパラメータに対応して予め測定された車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を記憶部20にマトリクスとして記憶させる代わりに、近似式を用いて車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を算出するようにした車載アンテナ搭載位置判定システムについて説明する。
(第1近似式)
車載アンテナ70の開口面前面に車両用ガラス80を配置した状態で、車載アンテナ70の開口面と車両用ガラス80の間の距離X1及び車載アンテナ70の搭載面と車両用ガラス80の角度X2を変化させて、車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を測定し、車載アンテナ70の搭載面と車両用ガラス80の角度ごとに、測定した第1区域及び第2区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように、車載アンテナ70の搭載面と車両用ガラス80の角度に関して作成した下記近似式、
Xt:測定した所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得の周期
aγ○m、bγ○m:近似式の係数、γ:車両用ガラス角度の区別番号、m:第1区域及び第2区域の区別番号
(第2近似式)
第1近似式における係数に一致するように、X1及びX2を変数として作成した、車両用ガラス80が車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記近似式、
an1(X2):第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数a○n1の近似式
b11(X2)、b21(X2)、・・・:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数b○11,b○21、・・・、の近似式
(第3近似式)
第1近似式における係数に一致するように、X1及びX2を変数として作成した、車両用ガラス80が車載アンテナ70の開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記近似式、
an2(X2):第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数a○n2の近似式
b12(X2)、b22(X2)、・・・:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数b○12,b○22、・・・、の近似式
(第4近似式)
車載アンテナ70の開口面と車両用樹脂板60の間の距離X3及び車載アンテナ70の搭載面と車両用樹脂板60の角度X4を変化させて、車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を測定し、車載アンテナ70の搭載面と車両用樹脂板60の角度ごとに、測定した第1区域及び第2区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように、車載アンテナ70の搭載面と車両用樹脂板60の角度に関して作成した下記近似式、
Xt:測定した所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得の周期
cγ○m、dγ○m:近似式の係数、γ:車両用樹脂板角度の区別番号、m:第1区域及び第2区域の区別番号
(第5近似式)
第4近似式における係数に一致するように、X3及びX4を変数として作成した、車両用樹脂板60が車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記近似式、
cn1(X4):第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数c○n1の近似式
d11(X4)、d21(X4)、・・・:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数d○11,d○21、・・・、の近似式
(第6近似式)
第4近似式における係数に一致するように、X3及びX4を変数として作成した、車両用樹脂板60が車載アンテナ70の開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記近似式、
cn2(X4):第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数c○n2の近似式
d12(X2)、d22(X2)、・・・:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数d○12,d○22、・・・、の近似式
(第7近似式)
車載アンテナ70の開口面前面に車両用ガラス80及び車両用樹脂板60を配置した状態で、X1、X2、X3及びX4を変化させて、車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を測定し、測定した第1区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように一致するように、車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域の最小アンテナ利得Y1に関して作成した下記近似式、
A1,B1,C1,D1:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数
H1(X24,X13):第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた補正式
X13:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の距離
X24:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の角度
(第8近似式)
車載アンテナ70の開口面前面に車両用ガラス80及び車両用樹脂板60を配置した状態で、X1、X2、X3及びX4を変化させて、車載アンテナ(70)の開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得を測定し、測定した第2区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように一致するように、車載アンテナ70の開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得Y2に関して作成した下記第近似式、
A2,B2,C2,D2:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数
H2(X24,X13):第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた補正式
X13:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の距離
X24:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の角度
そして、判定部40では、入力部10から入力された、車両5内における車載アンテナ70の搭載位置における4つのパラメータと、上記第1近似式〜第8近似式により算出した車載アンテナ70の開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得Y1及びY2に基づき、車両5内における車載アンテナ70の搭載位置において車載アンテナ70が予め設定された必要な最小アンテナ利得を得ることができるか否かを判定する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、本実施形態に限定されるものではなく、種々の態様を採ることができる。
Claims (5)
- 車両内のダッシュボードを構成する車両用樹脂板に隠された位置に搭載する車載アンテナの搭載位置の良否を判定する車載アンテナ搭載位置判定システムであって、
前記車載アンテナ前面に車両用ガラス及び車両用樹脂板を配置した状態における、前記車載アンテナ搭載面に対する前記車載アンテナ前面の車両用ガラスの角度、前記車載アンテナ開口面から前記車両用ガラスまでの距離、前記車載アンテナ搭載面に対する前記車載アンテナ前面の車両用樹脂板の角度、前記車載アンテナ開口面から前記車両用樹脂板までの距離の4つのパラメータのうち前記車載アンテナ開口面から前記車両用ガラスまでの距離及び前記車載アンテナ開口面から前記車両用樹脂板までの距離の少なくともいずれかを含む、少なくとも2つのパラメータの値及びそのパラメータに対応して予め測定された前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を入力するための測定値入力手段と、
前記測定値入力手段から入力された前記パラメータの値及び前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を記憶する記憶手段と、
前記車両内における前記車載アンテナの搭載位置における前記4つのパラメータのうち前記車載アンテナ開口面から前記車両用ガラスまでの距離及び前記車載アンテナ開口面から前記車両用樹脂板までの距離の少なくともいずれかを含む、少なくとも2つのパラメータの値を入力するためのパラメータ入力手段と、
前記パラメータ入力手段から入力された前記パラメータの値に対応する、前記記憶手段に記憶されている前記パラメータの値とそのパラメータの値に対応する前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得とに基づき、前記車両内における前記車載アンテナの搭載位置において前記車載アンテナが予め設定された必要な前記最小アンテナ利得を得ることができるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により判定した判定結果を出力する出力手段と、
を備えたことを特徴とする車載アンテナ搭載位置判定システム。 - 請求項1に記載の車載アンテナ搭載位置判定システムにおいて、
前記記憶手段は、
前記車載アンテナ搭載面に対する前記車載アンテナ前面の車両用樹脂板の角度と前記車載アンテナ開口面から前記車両用樹脂板までの距離とのいずれか一方を行とし、他方を列とする第1マトリクスとして配列し、
さらに、前記第1マトリクスの各要素に、前記車載アンテナ搭載面に対する前記車載アンテナ前面の車両用ガラスの角度と前記車載アンテナ開口面から前記車両用ガラスまでの距離とのいずれか一方を行とし、他方を列とする第2マトリクスとして配列し、
前記第2マトリクスの各要素に、前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を記憶させることを特徴とする車載アンテナ搭載位置判定システム。 - 車両内のダッシュボードを構成する車両用樹脂板に隠された位置に搭載する車載アンテナの搭載位置の良否を判定する車載アンテナ搭載位置判定システムであって、
前記車両内における前記車載アンテナの搭載位置における前記4つのパラメータを入力するためのパラメータ入力手段と、
前記車載アンテナの開口面前面に前記車両用ガラスを配置した状態で、前記車載アンテナの開口面と前記車両用ガラスの間の距離X1及び前記車載アンテナの搭載面と前記車両用ガラスの角度X2を変化させて、車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を測定し、前記車載アンテナの搭載面と前記車両用ガラスの角度ごとに、前記測定した前記第1区域及び第2区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように、前記前記車載アンテナの搭載面と前記車両用ガラスの角度に関して作成した下記第1近似式、
Xt:測定した所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得の周期
aγ○m、bγ○m:近似式の係数、γ:車両用ガラス角度の区別番号、m:第1区域及び第2区域の区別番号
前記第1近似式における係数に一致するように、前記X1及びX2を変数として作成した、前記車両用ガラスが前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記第2近似式、
an1:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数a○n1の近似式
b11、b21、・・・:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数b○11,b○21、・・・、の近似式
前記第1近似式における係数に一致するように、前記X1及びX2を変数として作成した、前記車両用ガラスが前記車載アンテナの開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記第3近似式、
an2:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数a○n2の近似式
b12、b22、・・・:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数b○12,b○22、・・・、の近似式
前記車載アンテナの開口面と前記車両用樹脂板の間の距離X3及び前記車載アンテナの搭載面と前記車両用樹脂板の角度X4を変化させて、車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を測定し、前記車載アンテナの搭載面と前記車両用樹脂板の角度ごとに、前記測定した前記第1区域及び第2区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように、前記前記車載アンテナの搭載面と前記車両用樹脂板の角度に関して作成した下記第4近似式、
Xt:測定した所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得の周期
cγ○m、dγ○m:近似式の係数、γ:車両用樹脂板角度の区別番号、m:第1区域及び第2区域の区別番号
前記第4近似式における係数に一致するように、前記X3及びX4を変数として作成した、前記車両用樹脂板が前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記第5近似式、
cn1:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数c○n1の近似式
d11、d21、・・・:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数d○11,d○21、・・・、の近似式
前記第4近似式における係数に一致するように、前記X3及びX4を変数として作成した、前記車両用樹脂板が前記車載アンテナの開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得に与える影響を示す下記第6近似式、
cn2:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数c○n2の近似式
d12、d22、・・・:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数d○12,d○22、・・・、の近似式
前記車載アンテナの開口面前面に前記車両用ガラス及び前記車両用樹脂板を配置した状態で、前記X1、X2、X3及びX4を変化させて、車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域の最小アンテナ利得を測定し、測定した前記第1区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように一致するように、前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域の最小アンテナ利得Y1に関して作成した下記第7近似式、
A1,B1,C1,D1:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数
H1:第1区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた補正式
X13:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の距離
X24:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の角度
及び前記車載アンテナの開口面前面に前記車両用ガラス及び前記車両用樹脂板を配置した状態で、前記X1、X2、X3及びX4を変化させて、車載アンテナの開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得を測定し、測定した前記第2区域の最小アンテナ利得のデータに一致するように一致するように、前記車載アンテナの開口面に対する所定の第2区域の最小アンテナ利得Y2に関して作成した下記第8近似式、
A2,B2,C2,D2:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた係数
H2:第2区域の最小アンテナ利得のデータにより求めた補正式
X13:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の距離
X24:車両用ガラスに対する車両用樹脂板の角度
により、前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得Y1及びY2を算出し、
前記パラメータ入力手段から入力された前記車両内の前記車載アンテナの搭載位置における、前記算出したY1及びY2に基づき、前記車両内における前記車載アンテナの搭載位置において前記車載アンテナが予め設定された必要な前記最小アンテナ利得を得ることができるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により判定した判定結果を出力する出力手段と、
を備えたことを特徴とする車載アンテナ搭載位置判定システム。 - 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の車載アンテナ搭載位置判定システムにおいて、
前記車載アンテナを搭載する実際の車両内の寸法及び座標のCADデータを取得するCADデータ取得手段と、
前記車両内おける前記車載アンテナの搭載位置を入力するための搭載位置入力手段と、
を備え、
前記パラメータ入力手段は、
前記CADデータ取得手段で取得された前記車両のCADデータ及び前記搭載位置入力手段から入力された前記車両内の前記車載アンテナの搭載位置における前記4つのパラメータの値を抽出することを特徴とする車載アンテナ搭載位置判定システム。 - 車両内のダッシュボードを構成する車両用樹脂板に隠された位置に搭載する車載アンテナの搭載位置の良否を判定する車載アンテナ搭載位置判定プログラムであって、
前記車載アンテナ前面に車両用ガラス及び車両用樹脂板を配置した状態における、前記車載アンテナ搭載面に対する前記車載アンテナ前面の車両用ガラスの角度、前記車載アンテナ開口面から前記車両用ガラスまでの距離、前記車載アンテナ搭載面に対する前記車載アンテナ前面の車両用樹脂板の角度、前記車載アンテナ開口面から前記車両用樹脂板までの距離の4つのパラメータのうち前記車載アンテナ開口面から前記車両用ガラスまでの距離及び前記車載アンテナ開口面から前記車両用樹脂板までの距離の少なくともいずれかを含む、少なくとも2つのパラメータの値及びそのパラメータに対応して予め測定された前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を入力するための測定値入力手段から、前記4つのパラメータの値及びそのパラメータに対応して予め測定された前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を入力する測定値入力工程と、
前記測定値入力手段から入力された前記パラメータの値及び前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得を記憶手段に記憶させる記憶工程と、
前記車両内における前記車載アンテナの搭載位置における前記4つのパラメータのうち前記車載アンテナ開口面から前記車両用ガラスまでの距離及び前記車載アンテナ開口面から前記車両用樹脂板までの距離の少なくともいずれかを含む、少なくとも2つのパラメータの値を入力するためのパラメータ入力手段から前記車両内における前記車載アンテナの搭載位置における前記パラメータを入力するパラメータ入力工程と、
前記パラメータ入力手段から入力された前記パラメータの値に対応する、前記記憶手段に記憶されているパラメータの値とそのパラメータの値に対応する前記車載アンテナの開口面に対する所定の第1区域及び所定の第2区域の最小アンテナ利得とに基づき、前記車両内における前記車載アンテナの搭載位置において前記車載アンテナが予め設定された必要な前記最小アンテナ利得を得ることができるか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により判定した判定結果を出力する出力手段に、前記判定結果を出力する出力工程と、
により、前記車両内のダッシュボードを構成する車両用樹脂板に隠された位置に搭載する車載アンテナの搭載位置の良否を判定することを特徴とする車載アンテナ搭載位置判定プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010231718A JP5477252B2 (ja) | 2010-10-14 | 2010-10-14 | 車載アンテナ搭載位置判定システム及び車載アンテナ搭載位置判定プログラム。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010231718A JP5477252B2 (ja) | 2010-10-14 | 2010-10-14 | 車載アンテナ搭載位置判定システム及び車載アンテナ搭載位置判定プログラム。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012085219A true JP2012085219A (ja) | 2012-04-26 |
JP5477252B2 JP5477252B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=46243579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010231718A Expired - Fee Related JP5477252B2 (ja) | 2010-10-14 | 2010-10-14 | 車載アンテナ搭載位置判定システム及び車載アンテナ搭載位置判定プログラム。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5477252B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101584068B1 (ko) * | 2014-08-01 | 2016-01-11 | 주식회사 대동 | 차량의 lf 안테나 위치 설정 시스템 및 그 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001291133A (ja) * | 2000-04-06 | 2001-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | Dsrc車載器 |
JP2004207850A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Denso Corp | アンテナ一体型車載器の取付方法およびアンテナ一体型車載器 |
JP2005159509A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Denso Corp | 車載制御装置 |
JP2006295580A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナの製造方法及び通信機器の製造方法 |
JP2009017366A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Nippon Soken Inc | 車載通信装置用のアンテナ及びその搭載位置決定方法 |
-
2010
- 2010-10-14 JP JP2010231718A patent/JP5477252B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001291133A (ja) * | 2000-04-06 | 2001-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | Dsrc車載器 |
JP2004207850A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Denso Corp | アンテナ一体型車載器の取付方法およびアンテナ一体型車載器 |
JP2005159509A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Denso Corp | 車載制御装置 |
JP2006295580A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナの製造方法及び通信機器の製造方法 |
JP2009017366A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Nippon Soken Inc | 車載通信装置用のアンテナ及びその搭載位置決定方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101584068B1 (ko) * | 2014-08-01 | 2016-01-11 | 주식회사 대동 | 차량의 lf 안테나 위치 설정 시스템 및 그 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5477252B2 (ja) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111432337B (zh) | 一种车用蓝牙钥匙的定位方法及装置 | |
CN109425852B (zh) | 汽车及车载雷达的标定方法、装置 | |
WO2020196513A1 (ja) | 物体検出装置 | |
KR20110082063A (ko) | 초음파 송수파기 | |
CN113771881B (zh) | 车辆换道控制方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP5477252B2 (ja) | 車載アンテナ搭載位置判定システム及び車載アンテナ搭載位置判定プログラム。 | |
CN112363130A (zh) | 车载传感器标定方法、存储介质及系统 | |
JP6582392B2 (ja) | 車載周辺物体報知システム、物体報知システム、報知制御装置 | |
JP5366264B2 (ja) | ステレオカメラシステム及び該システムを備える車両 | |
CN111717143A (zh) | 一种侧窗的降噪控制方法、系统及车辆 | |
CN107491577B (zh) | 白车身设计方法及装置 | |
CN113361079A (zh) | 路面平整度检测方法、装置、设备及存储介质 | |
CN112346037A (zh) | 车载激光雷达的标定方法、装置、设备及车辆 | |
JP2007212418A (ja) | 車載レーダ装置 | |
CN112907648A (zh) | 库位角点检测方法、装置、终端设备及车辆 | |
CN113829994A (zh) | 基于车外鸣笛声的预警方法、装置、汽车及介质 | |
CN112838901A (zh) | Peps系统场强标定方法及系统 | |
CN111108405B (zh) | 处理装置、处理方法及记录介质 | |
JP2013205225A (ja) | 車載用レーダ装置 | |
JP4618506B2 (ja) | 物体認識装置 | |
JP5838750B2 (ja) | 物体認識システム及び物体認識装置 | |
CN111400648B (zh) | 一种用于量化评价汽车正面碰撞波形强度的方法 | |
JP5888113B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP5326438B2 (ja) | 位置検出装置及びアンテナ装置 | |
US20220357443A1 (en) | Vehicle control system for detecting object and method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5477252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |