JP2012083931A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012083931A
JP2012083931A JP2010229205A JP2010229205A JP2012083931A JP 2012083931 A JP2012083931 A JP 2012083931A JP 2010229205 A JP2010229205 A JP 2010229205A JP 2010229205 A JP2010229205 A JP 2010229205A JP 2012083931 A JP2012083931 A JP 2012083931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
file system
storage device
cpu
startup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010229205A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Higashi
秀憲 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010229205A priority Critical patent/JP2012083931A/ja
Publication of JP2012083931A publication Critical patent/JP2012083931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ファイルシステムに不整合を含んだ状態での起動時、高速起動を実現する。ストレージデバイスを備えた複写機では、電源の瞬断やOSのクラッシュによって、ファイルシステムの不整合を含んだ状態で電源が落とされる場合がある。その場合、通常であれば次回起動時にファイルシステムの一貫性を調査するためのツールが実行されるが、そのためには多大な時間を要する。昨今のストレージデバイスの大容量化を考慮すると、今後は更なるストレージデバイスの大容量化が予想される。ストレージデバイスの大容量化に従量し、ファイルシステムの一貫性を調査するために要する時間も大きくなり、短時間で起動するシステムを実現するにあたって支障となる。
【解決手段】起動時に、ファイルシステムの不整合が見つかったのが、テンポラリデータを格納するためのパーティションであれば、データの修復をするのではなく、フォーマットを実行する。
【選択図】図3

Description

本発明は、補助記憶装置を有する情報処理装置に関するものである。
近年、短時間で起動するシステムが求められている。
ストレージデバイスを備えた複写機では、電源の瞬断やOSのクラッシュによって、ファイルシステムの不整合を含んだ状態で電源が落とされる場合がある。その場合、通常であれば次回起動時にファイルシステムの一貫性を調査するためのツール(fsck)が実行されるが、そのためには多大な時間を要する。昨今のストレージデバイスの大容量化を考慮すると、今後は更なるストレージデバイスの大容量化が予想され、ストレージデバイスの大容量化に従量してfsckに要する時間も長くなり、短時間で起動するシステムを実現するにあたって支障となっている。
例えば特許文献1では、ファイルシステムの修復をシステム起動時に行わないことでシステム起動に要する時間を短縮し、ファイルシステムの修復は、ファイルをアクセスするときに行うようにしている。
特開平5−002519号公報
しかしながら従来技術では、ファイルシステムの修復を必要としないパーティションであっても、ファイルをアクセスするときに修復処理を実行する。起動時のファイルアクセスで修復処理が実行された場合は、起動時間が延伸してしまうことになる。また起動後であっても、修復処理が実行された場合は、バックグランドで動作している別処理のパフォーマンスを低下させてしまう可能性もある。
そこで本発明では、ファイルシステムの修復要否を判断し、修復が不要なパーティションについてはフォーマットを実行する。そうすることによって、システム起動に要する時間を短縮することが目的である。
1つ以上のパーティションが設けられた補助記憶装置(6)と、前記補助記憶装置内のデータにアクセスを行うCPU(201)と、ファイルシステム正常異常判断部(301)と、異常パーティション特定部(303)と、パーティション特性判断部(304)とを備えた情報処理装置(1)において、起動時、前記ファイルシステム修復要否判断部が修復必要と判断した場合、前記パーティション特性判断部が修復不要パーティションと判断したら、パーティション修復せずに、当該パーティションをフォーマットすることを特徴とする情報処理装置。
正規のパワーオフ処理がされなかった場合など、ファイルシステムの不整合を含んだ状態で次回起動した時、短時間で起動できるシステムを提供できる。
画像形成装置の内部構成を示すブロック図 本発明を適用するモジュールであるコントローラのブロック図 課題解決のためのフローチャート
[実施例1]
本発明に係る情報処理装置の一実施形態としての画像形成装置について説明する。図1は本システムのブロックである。画像形成装置1は以下から構成される。原稿から光学的に画像を読み取りデジタル画像に変換するスキャナ装置2、デジタル画像を紙デバイスに出力するプリンタ装置4、本装置の操作をするための操作部5、デジタル画像や制御プログラム等を記憶する補助記憶装置6、電話回線等にデジタル画像を送信するFAX装置7と、これらと接続され各モジュールに指示を出すことにより、画像形成装置上でジョブを実行することが可能なコントローラ。
画像形成装置1は、LAN8経由でコンピュータ9からデジタル画像の入出力、ジョブの発行や機器の指示等も実施することが可能である。
スキャナ装置2は、原稿束を自動的に逐次入れ替えることが可能な原稿給紙ユニット21、原稿を光学スキャンしデジタル画像に変換することが可能なスキャナユニット22から成り、変換された画像データはコントローラ3に送信される。
プリンタ装置4は、給紙した紙に画像データを印刷するためのマーキングユニット41、紙束から一枚づつ逐次給紙可能な給紙ユニット42、印刷後の紙を排紙するための排紙ユニット43から成る。
画像形成装置1は多彩なジョブを実行可能である。一例を以下に記載する。
・複写機能
スキャナ装置2から読み込んだ画像を補助記憶装置6に記録し、同時にプリンタ装置4を使用して印刷を実施する。
・画像送信機能
スキャナ装置2から読み込んだ画像をコンピュータ9へLAN8を介して送信する。
・画像保存機能
スキャナ装置2から読み込んだ画像を補助記憶装置6に記録する。必要に応じて画像送信や画像印刷を実施する。
・画像印刷機能
コンピュータ9から送信された例えばページ記述言語を解析し、プリンタ装置4で印刷する。
図2は、コントローラのブロック図である。本図を用いて本発明を具体的に適用するモジュールであるコントローラ3について述べる。
コントローラ3はメインボード200と、サブボード220から構成される。
メインボード200は、いわゆる汎用的なCPUシステムである。ボード全体を制御するCPU201、ブートプログラムが含まれるブートROM202、CPUがワークメモリとして使用するメモリ203、外部バスとのブリッジ機能を持つバスコントローラ204、電源断された場合でも消えない不揮発性メモリ205。
さらに、ストレージ装置を制御するディスクコントローラ206と、半導体デバイスで構成された比較的小容量なストレージ装置であるフラッシュディスク(SSD等)207、USBを制御することが可能なUSBコントローラ208等から構成される。
メインボード200には外部に、USBメモリ209、操作部5、LAN I/F8、補助記憶装置6等が接続される。
サブボード220は比較的小さな汎用CPUシステムと、画像処理ハードウェアから構成される。ボード全体を制御するCPU221、CPUがワークメモリとして使用するメモリ223、外部バスとのブリッジ機能を持つバスコントローラ224、電源断された場合でも消えない不揮発性メモリ225。
さらに、リアルタイムデジタル画像処理を実施する画像処理プロセッサ227とデバイスコントローラ226を有する。
外部スキャナ装置2と外部プリンタ装置はデバイスコントローラ226を介してデジタル画像データの受け渡しを実施する。FAX装置7はCPU221が直接制御する。
なお、本図はブロック図であり簡略化している。例えばCPU201、CPU221等にはチップセット、バスブリッジ、クロックジェネレータ等のCPU周辺ハードウェアが多数含まれているが、説明の粒度的に不必要であるため簡略化記載しており、このブロック構成が本発明を制限するものではない。
コントローラ3の動作について、紙デバイスによる画像複写を例に説明する。
ユーザが操作部5から画像複写を指示すると、CPU201がCPU221を介してスキャナ装置2に画像読み取り命令を送る。スキャナ装置2は紙原稿を光学スキャンしデジタル画像データに変換してデバイスコントローラ226を介して画像処理プロセッサ227に入力する。画像処理プロセッサはCPU221を介してメモリ223にDMA転送を行い、デジタル画像データを一時保存する。
CPU201はデジタル画像データがメモリ223に一定量もしくは全て入ったことが確認できると、CPU221を介してプリンタ装置4に画像出力指示を出す。CPU221は画像処理プロセッサ227にメモリ223の画像データの位置を教え、プリンタ装置4からの同期信号に従ってメモリ223上の画像データは画像処理プロセッサとデバイスコントローラ226を介してプリンタ装置4に送信され、プリンタ装置4にて紙デバイスにデジタル画像データが印刷される。
複数部印刷をする場合、CPU201がメモリ223の画像データを補助記憶装置6に対して保存を行い、2部目以降はスキャナ装置2から画像を転送されることなくプリンタ装置4に画像を送ることが可能である。
図3は課題解決のためのフローチャートである。本フローチャートを用いて本発明を具体的に説明する。本フローチャートおよび以下説明は課題解決のための一例であり、本発明を制限するものではない。
画像形成装置1の起動時、CPU201によって補助記憶装置6のファイルシステム正常異常判断301が実行される。ファイルシステム正常異常判断301の結果、ファイルシステムが正常であると判断された場合は、そのまま起動処理を継続308し、起動完了する。ファイルシステムが異常であると判断された場合は、ファイルシステム異常を含むパーティションを特定303し、特定したパーティションが、一時パーテョションか否か特性判断304する。パーティション特性判断304の結果、ファイルシステム異常を含むパーティションが一時パーテョションでないと判断された場合は、当該パーティションのファイルシステム修復307後、起動処理を継続308し、起動完了する。ファイルシステム異常を含むパーティションが一時パーテョションであると判断された場合は、当該パーテョションを修復せずにフォーマット306を実行し、起動処理を継続308し、起動完了する。
ファイルシステム修復307とは、ファイルシステムの一貫性を調査し、修復するものである。代表的なものとして、例えばMS−DOSのchkdsk、Windows(登録商標)のscandisk、UNIX(登録商標)系OSにおけるfsckなどのツールが挙げられる。
ファイルシステムの一貫性を調査する上記のツールは、ファイルシステムが正しくアンマウントされずにシステムが終了した場合などに実行され、パーティションの全領域を検査するゆえ、長い時間を必要とする。実行の結果、リンクが途切れているディレクトリを発見した場合など、ファイルシステムに不整合があると判断する。単純な問題は自動で修復し、そうでない場合はユーザに修復の要否を求めるような作りになっているのが一般的である。
ファイルシステムの一貫性を調査する上記のツールは、ファイルシステムとしての整合性を保証するだけであり、データの修復やデータの正しさを保証するものではない。
6・・補助記憶装置、2001・・CPU、301・・ファイルシステム正常異常判断部、303・・異常パーティション特定部、304・・パーティション特性判断部、1・・情報処理装置

Claims (1)

  1. 1つ以上のパーティションが設けられた補助記憶装置(6)と、補助記憶装置内のデータにアクセスを行うCPU(201)と、ファイルシステム正常異常判断部(301)と、異常パーティション特定部(303)と、パーティション特性判断部(304)とを備えた情報処理装置(1)において、起動時、ファイルシステム修復要否判断部が修復必要と判断した場合、パーティション特性判断部が修復不要パーティションと判断したら、パーティション修復せずに、当該パーティションをフォーマットすることを特徴とする情報処理装置。
JP2010229205A 2010-10-12 2010-10-12 情報処理装置 Pending JP2012083931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010229205A JP2012083931A (ja) 2010-10-12 2010-10-12 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010229205A JP2012083931A (ja) 2010-10-12 2010-10-12 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012083931A true JP2012083931A (ja) 2012-04-26

Family

ID=46242736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010229205A Pending JP2012083931A (ja) 2010-10-12 2010-10-12 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012083931A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019219975A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019219975A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2284704B1 (en) Information processing apparatus, method, and control program for determinnig the suitable monitoring time corresponding to a selected mode of processing
CN102843485B (zh) 图像形成装置及用于图像形成装置的启动控制方法
US9164875B2 (en) Error detection method, information processing circuit, and error detection computer program product
JP5939896B2 (ja) 画像形成装置
US10656954B2 (en) Information processing apparatus, activation method of information processing apparatus, and storage medium
US20160041605A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor and storage medium
JP2014032583A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2013041458A (ja) データ処理装置及びその制御方法
JP2012083931A (ja) 情報処理装置
US20130151873A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium
US10747483B2 (en) Image forming apparatus that updates firmware
US10594877B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2008004012A (ja) デバイス自動停止方法を備えたコンピュータ装置
JP5800861B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム
US11789673B2 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium storing program having transition event occurring during switching process of power state
US11754953B2 (en) Image forming apparatus, control method for the image forming apparatus, and a storage medium
US11843747B2 (en) Information processing apparatus for interprocess communication to perform processing without requiring completion of preparation for receiving a message
JP7090495B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法
JP2002366362A (ja) 電子機器、および電子機器の制御方法
JP2007028183A (ja) 画像複写装置
JP2008140191A (ja) ファイルシステム
JP2012091460A (ja) 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
JP2001211276A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2000004338A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2001285600A (ja) 画像処理装置と該画像処理装置の制御方法