JP2012079698A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012079698A5
JP2012079698A5 JP2011215220A JP2011215220A JP2012079698A5 JP 2012079698 A5 JP2012079698 A5 JP 2012079698A5 JP 2011215220 A JP2011215220 A JP 2011215220A JP 2011215220 A JP2011215220 A JP 2011215220A JP 2012079698 A5 JP2012079698 A5 JP 2012079698A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
light engine
projector lens
shutter
electromagnetic radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011215220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5852389B2 (ja
JP2012079698A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/924,587 external-priority patent/US8905609B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012079698A publication Critical patent/JP2012079698A/ja
Publication of JP2012079698A5 publication Critical patent/JP2012079698A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852389B2 publication Critical patent/JP5852389B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. プロジェクタ装置(12、12a−b)であって、
    一次光エンジン(20)から放射される電磁放射を反射する形態を有するリフレクタ(28)と、
    該リフレクタ(28)により反射された電磁放射の少なくとも一部を照射する形態を有するプロジェクタレンズ(30)と、
    二次光エンジン(22、22a−b)とリフレクタ(28)との間に配置したシャッター(24、24a−c)と、
    を含み、
    前記シャッター(24、24a−c)が、反射された電磁放射からプロジェクタレンズ(30)を選択的に隠す形態を有し、前記シャッター(24、24a−c)が、二次光エンジン(22、22a−b)からの電磁放射の少なくとも一部分をプロジェクタレンズ(30)の少なくとも一部分を通して選択的に放出させる構成を更に有するプロジェクタ装置。
  2. 前記一次光エンジン(20)が前記リフレクタ(28)に連結される請求項1のプロジェクタ装置。
  3. 前記一次光エンジン(20)が少なくとも1つの高強度放電(HID)光源を含む請求項2のプロジェクタ装置。
  4. 前記一次光エンジン(20)が少なくとも1つの白熱光源を含む請求項2のプロジェクタ装置。
  5. 前記二次光エンジン(22)が前記シャッター(24、24a)に連結され、該シャッター(24、24a)が前記反射された電磁放射からプロジェクタレンズ(30)の一部を隠す際にプロジェクタレンズ(30)の少なくとも一部分を通して電磁放射を放出させるべく前記二次光エンジン(22)を選択的に位置付ける形態をも有する請求項1のプロジェクタ装置。
  6. 前記二次光エンジン(22)が少なくとも1つの発光ダイオード(LED)光源を含む請求項5のプロジェクタ装置。
  7. 前記二次光エンジン(22)が少なくとも1つの白熱光源を含む請求項5のプロジェクタ装置。
  8. 前記シャッター(24b、24c)が前記反射された電磁放射からプロジェクタレンズ(30)の一部分を隠さない場合は、前記二次光エンジン(22a、22b)が前記シャッター(24b、24c)の下方または上方に少なくとも部分的に配置され、前記シャッター(24b、24c)が前記反射された電磁放射からプロジェクタレンズ(30)の一部分を隠す場合は、前記二次光エンジン(22a、22b)からの電磁放射の少なくとも一部分を前記プロジェクタレンズ(30)の少なくとも一部分を通して選択的に放出させる構成の反射面(72、72a)をも含む請求項1のプロジェクタ装置。
  9. 前記二次光エンジン(22a、22b)が少なくとも1つの高輝度放電(HID)光源を含む請求項8のプロジェクタ装置。
  10. 前記二次光エンジン(22a、22b)が少なくとも1つの発光ダイオード(LED)光源を含む請求項8のプロジェクタ装置。
  11. 前記二次光エンジン(22a、22b)が少なくとも1つの白熱光源を含む請求項8のプロジェクタ装置。
  12. 前記シャッター(24b、24c)が第2位置にある場合に、該シャッター(24b、24c)が前記反射面(72、72a)を前記二次光エンジン(22a、22b)に選択的に露呈させる構成を有する請求項8のプロジェクタ装置。
  13. 前記プロジェクタレンズ(30)が上部プロジェクタレンズ(40)及び下部プロジェクタレンズ(42)を含み、前記上部プロジェクタレンズ(40)が、反射された電磁放射を放射してプロジェクト装置(12、12a−b)からの第1放出光分布を創出する構成を有し、前記下部プロジェクタレンズ(42)が、反射された電磁放射を放射して前記プロジェクタ装置(12、12a−b)からの第2放出光分布を創出する構成を有する請求項1のプロジェクタ装置。
  14. 前記第1放出光分布が水平方向の一般に下方に放出される電磁放射を含み、前記第2放出光分布が水平方向の一般に上方に放出される電磁放射を含む請求項13のプロジェクタ装置。
  15. 前記シャッター(24、24a−c)が、反射された電磁放射が実質的に上部プロジェクタレンズ(40)のみから放出されるように下部プロジェクタレンズ(42)を隠す構成を有する請求項14のプロジェクタ装置。
  16. 前記シャッター(24、24a−c)が、二次光エンジン(22、22a−b)からの電磁放射を上部プロジェクタレンズ(40)及び下部プロジェクタレンズ(42)を通して放出させる構成を有する請求項14のプロジェクタ装置。
  17. 照明システム(10)であって、
    一次光エンジン(20)と、
    二次光エンジン(22、22a−b)と、
    上部プロジェクタレンズ(40)及び下部プロジェクタレンズ(42)を含むプロジェクタレンズ(30)にして、前記上部プロジェクタレンズ(40)が水平方向の一般に下方に電磁放射を放出する形態を有し、前記下部プロジェクタレンズ(42)が水平方向の一般に上方に電磁放射を放出する形態を有するプロジェクタレンズと、
    前記一次光エンジン(20)から放出された電磁放射を反射させる形態を有するリフレクタ(28)と、
    前記二次光エンジン(22、22a−b)と前記リフレクタ(28)との間に配置したシャッター(24、24a−c)にして、第1位置と少なくとも第2位置との間を移動する形態を有するシャッターと、
    を含み、
    前記シャッター(24、24a−c)が、前記第1位置では反射された電磁放射から前記下部プロジェクタレンズ(42)を隠す形態を有し、
    前記シャッター(24、24a−c)が、前記二次光エンジン(22、22a−b)からの電磁放射の少なくとも一部分を前記上部プロジェクタレンズ(40)及び前記下部プロジェクタレンズ(42)を通して選択的に放出させる構成を更に有し、
    前記シャッター(24、24a−c)が、前記第2位置では前記一次光エンジン(20)からの反射された電磁放射を前記上部プロジェクタレンズ(40)及び下部プロジェクタレンズ(42)から放出させ得る構成を有する照明システム。
  18. 前記一次光エンジン(20)が、少なくとも1つの高輝度放電(HID)光源を含み、前記第2光エンジン(22、22a−b)が少なくとも1つの発光ダイオード(LED)光源を含む請求項17の照明システム
  19. 昼間走行用ライトモードの選択(1314)を含む方法(1300)であって、
    シャッター(24、24a−c)を、プロジェクタレンズ(30)の下部プロジェクタレンズ(42)を一次光エンジン(20)から少なくとも部分的に隠す第1位置に位置決めすること(1328)、
    前記シャッター(24、24a−c)と前記プロジェクタレンズ(30)との間に配置した二次光エンジン(22、22a−b)を賦活させること(1330)、
    前記二次光エンジン(22、22a−b)からの放射を、該放射が水平方向の一般に上方及び一般に下方に放出されるように前記上部プロジェクタレンズ(40)及び下部プロジェクタレンズ(42)を通して放出させること(1332)、
    を含む方法。
  20. ロービームモードを選択すること(1310)を更に含み、該ロービームモードの選択(1310)が、前記シャッター(24、24a−c)を前記第1位置に位置決めすること(1316)、一次光エンジン(20)を賦活させること(1318)、前記一次光エンジン(20)からの放射を、水平方向の一般に下方に放出されるように前記上部プロジェクタレンズ(40)を通して放出させること(1320)を含み、
    ハイビームモードを選択すること(1312)を更に含み、該ハイビームモードの選択(1312)が、前記シャッター(24、24a−c)を第2位置に位置決めすること(1322)、前記一次光エンジン(20)を賦活させること(1324)、前記一次光エンジン(20)からの放射を、水平方向の一般に上方及び一般に下方に放出されるように前記上部プロジェクタレンズ(40)及び前記下部プロジェクタレンズ(42)を通して放出させること(1326)、を含む請求項19の方法。
JP2011215220A 2010-09-30 2011-09-29 昼間走行用ライトを備える照明システム Active JP5852389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/924587 2010-09-30
US12/924,587 US8905609B2 (en) 2010-09-30 2010-09-30 Lighting system with shutter, reflector, primary light engine and a secondary light engine coupled to shutter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012079698A JP2012079698A (ja) 2012-04-19
JP2012079698A5 true JP2012079698A5 (ja) 2014-04-24
JP5852389B2 JP5852389B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=44674155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011215220A Active JP5852389B2 (ja) 2010-09-30 2011-09-29 昼間走行用ライトを備える照明システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8905609B2 (ja)
EP (1) EP2436558B1 (ja)
JP (1) JP5852389B2 (ja)
KR (1) KR101845846B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5765626B2 (ja) * 2011-08-31 2015-08-19 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット
DE102011082396A1 (de) * 2011-09-09 2013-03-14 Osram Ag Leuchtvorrichtung mit Halbleiterlichtquelle, Reflektor und Blende
KR101375772B1 (ko) * 2012-08-31 2014-03-19 주식회사 에스엘 서봉 차량용 헤드램프 및 이의 제어방법
KR101361091B1 (ko) * 2012-09-05 2014-02-13 주식회사 에스엘 서봉 차량용 헤드램프
KR101361090B1 (ko) * 2012-09-05 2014-02-13 주식회사 에스엘 서봉 차량용 헤드램프
US9453630B2 (en) * 2012-08-31 2016-09-27 Sl Corporation Head lamp for vehicle and method of controlling the same
KR101397588B1 (ko) * 2012-12-18 2014-05-20 주식회사 에스엘 서봉 차량용 헤드램프
FR3002306A1 (fr) * 2013-02-21 2014-08-22 Valeo Vision Module optique comprenant un element occultant
US9651214B2 (en) 2015-04-02 2017-05-16 Tslc Corporation Light emitting diode (LED) bulb and lighting system having high and low beams
KR101892045B1 (ko) 2016-11-17 2018-08-24 엘지전자 주식회사 차량용 램프
US10704753B2 (en) * 2017-04-03 2020-07-07 Valeo North America, Inc. Auxiliary headlamp assembly for producing a supplemental low beam
US10256217B2 (en) 2017-05-29 2019-04-09 Tslc Corp. Light emitting device
KR102140216B1 (ko) * 2017-07-28 2020-07-31 에스엘 주식회사 차량용 램프
US10378714B2 (en) * 2017-07-28 2019-08-13 Sl Corporation Lamp for vehicle
EP3724027B1 (en) * 2017-12-14 2021-05-26 Lumileds LLC Illuminant for vehicle headlight with automatic beam mode selection
US10408406B1 (en) 2018-10-03 2019-09-10 Osram Sylvania Inc. Partially coated vehicle halogen lamp capsule for projector headlight
US11346519B2 (en) * 2018-12-03 2022-05-31 Volvo Car Corporation Vehicle light assembly including a movable light signature member
US11131438B2 (en) * 2018-12-19 2021-09-28 Valeo North America, Inc. IR illuminator with secondary function
US11703202B2 (en) * 2021-08-10 2023-07-18 ams OSRAM Automotive Lighting Systems USA Inc. Image projection lighting assembly

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1235752A (en) * 1916-10-11 1917-08-07 Adelbert Ames Jr Prjection apparatus.
JPH01111402U (ja) * 1988-01-20 1989-07-27
JPH01126004U (ja) * 1988-02-22 1989-08-29
JPH0628909U (ja) * 1992-09-08 1994-04-15 三菱自動車工業株式会社 すれ違いビーム用プロジェクタ型前照灯
US6861809B2 (en) 1998-09-18 2005-03-01 Gentex Corporation Headlamp control to prevent glare
JP3542113B2 (ja) * 2000-01-14 2004-07-14 スタンレー電気株式会社 多眼式灯具
DE10027018B4 (de) * 2000-05-31 2010-09-09 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugscheinwerfer nach dem Projektionsprinzip und Beleuchtungseinrichtung eines Fahrzeugs mit wenigstens einem solchen Scheinwerfer
US6796696B2 (en) * 2000-12-05 2004-09-28 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle light with movable reflector portion and shutter portion for selectively switching an illuminated area of light incident on a predetermined portion of the vehicle light during driving
JP3779173B2 (ja) * 2001-04-24 2006-05-24 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
FR2839138B1 (fr) 2002-04-30 2005-01-07 Valeo Vision Dispositif projecteur bifonction pour vehicule automobile
FR2840389B1 (fr) * 2002-06-04 2004-12-03 Valeo Vision Projecteur d'eclairage elliptique comportant une source lumineuse secondaire
FR2854941B1 (fr) 2003-05-16 2006-01-20 Valeo Vision Dispositif projecteur avec plaque pivotante, notamment pour vehicule automobile
KR100559381B1 (ko) 2003-05-29 2006-03-10 현대자동차주식회사 차량용 하이빔/적외선 일체형 램프
DE10347951B4 (de) 2003-10-15 2012-12-27 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
JP4343003B2 (ja) 2004-03-31 2009-10-14 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP2006019049A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
FR2881207B1 (fr) * 2005-01-21 2007-08-17 Valeo Vision Sa Module optique pour dispositif d'eclairage pour vehicule automobile, prevu pour donner au moins un faisceau principal a coupure
US7357545B2 (en) * 2005-08-10 2008-04-15 Visteon Global Technologies, Inc. Multi-focal lens for bi-functional headlamp
DE102005039808A1 (de) * 2005-08-22 2007-03-15 Docter Optics Gmbh Scheinwerferlinse für einen Fahrzeugscheinwerfer
JP2007066811A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
DE102005041682A1 (de) * 2005-09-01 2007-03-08 Docter Optics Gmbh Fahrzeugscheinwerfer
JP4663548B2 (ja) 2006-02-24 2011-04-06 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の灯具ユニット
JP4714107B2 (ja) 2006-08-09 2011-06-29 株式会社小糸製作所 車両用赤外光照射ランプ
JP4714108B2 (ja) 2006-08-09 2011-06-29 株式会社小糸製作所 車両用赤外光照射ランプ
JP4969958B2 (ja) * 2006-09-13 2012-07-04 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2008123753A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ユニット
DE102007049309B4 (de) 2007-10-15 2013-04-11 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Projektionsmodul eines Kraftfahrzeugscheinwerfers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012079698A5 (ja)
EP2436558A3 (en) Lighting system with daytime running light
EP2511602A3 (en) Light-emitting device
AR052584A1 (es) Una lampara que usa un diodo emisor de luz (led) como fuente de luz
JP2006515962A5 (ja)
EP2375134A3 (en) Lighting apparatus
US9618175B2 (en) Vehicle lamp having a laser emitting element
EP2543927A3 (en) Vehicle headlamp
IN2014CN00671A (ja)
WO2009046586A1 (fr) Procédé de distribution de lumière, cloche pour la distribution de lumière, et lampadaire de route utilisant une telle cloche
JP2011129376A5 (ja)
JP2014212089A (ja) 車両用灯具
EP2546567A3 (en) Vehicle headlight
JP2012124054A5 (ja)
FR2982929B1 (fr) Dispositif d'emission de lumiere pour projecteur de vehicule automobile
US10139067B2 (en) Laser car lamp
JP2014521191A5 (ja)
EA200900179A1 (ru) Оранжерейный светильник, оранжерейная осветительная система и способ изменения характеристики излучения оранжерейного светильника
JP2009128689A5 (ja)
EP2570715A3 (en) Vehicle headlamp
JP2012084276A5 (ja)
ES2441916B1 (es) Módulo emisor de luz planar lateral
JP6545445B2 (ja) ヘッドランプ用レーザー光学系
JP2013131334A5 (ja)
DE102011112222A8 (de) Beleuchtungseinheit mit optischem System