JP2012070538A - 車両の制御装置および制御方法 - Google Patents
車両の制御装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012070538A JP2012070538A JP2010213307A JP2010213307A JP2012070538A JP 2012070538 A JP2012070538 A JP 2012070538A JP 2010213307 A JP2010213307 A JP 2010213307A JP 2010213307 A JP2010213307 A JP 2010213307A JP 2012070538 A JP2012070538 A JP 2012070538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- vehicle
- control mode
- input
- charging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/02—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/62—Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/26—Driver interactions by pedal actuation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】ECUは、車両外部の電源から供給される電力により車両駆動用の蓄電装置を充電可能な車両を制御する。ECUは、スリープ状態Aでユーザがブレーキペダルを踏まずにIGスイッチを押した場合(ST=OFF、IG=ONの場合)、制御モードを選択せずに待機するIGニュートラル状態となる(矢印c)。ECUは、IGニュートラル状態となると、所定時間Tが経過するまでは、ST信号が入力された時点で走行制御モードを選択し(矢印d)、ST信号が入力されない場合はIGニュートラル状態を維持する。ECUは、所定時間Tが経過した以降にCPLT信号が入力された場合、充電制御モードを選択する(矢印g)。
【選択図】図7
Description
ECU100は、CPU(Central Processing Unit)、メモリを含み、各センサ等からの信号の入力や各機器への制御信号の出力を行なうとともに、車両1および各機器の制御を行なう。なお、これらの制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で処理することも可能である。
ST信号生成部110は、ユーザが車両1の走行開始を要求する操作(以下、「スタート操作」という)を行なったか否かを判断し、スタート操作が行なわれたと判断した場合、その旨を示すST信号を生成して選択部120に出力する。なお、スタート操作がどのような操作であるのかは、予め決めておけばよい。以下では、スタート操作を「ブレーキペダルを踏みながらIGスイッチ91を押す操作」であるものとして説明する。したがって、ST信号生成部110は、ブレーキペダルのストローク量BSが0よりも大きい状態でIGreq信号が入力された場合に、ST信号を生成する。
まず、スリープ状態Aでユーザがスタート操作(ブレーキペダルを踏みながらIGスイッチ91を押す操作)を行なった場合を想定する。この場合、IGreq信号がECU100に入力され、これに応じてMR71が閉状態となりIG信号が「OFF」から「ON」に変化するため、ECU100が起動され作動状態Bとなる。この際、ST=ONであるため、矢印aに示すように、起動直後に走行制御モードが選択される(S1にてYES、S3)。
Claims (10)
- 駆動力を得るための電力を蓄える蓄電装置と、外部電源から供給される外部電力を前記蓄電装置に充電可能な電力に変換して前記蓄電装置に出力する充電装置とを備えた車両の制御装置であって、
前記制御装置は、前記車両を走行可能な状態にするためのIG操作をユーザが行なったことおよび前記外部電源を前記車両に接続する接続操作をユーザが行なったことのいずれかに応じて起動され、
前記制御装置は、
起動時以降に、前記車両の走行を制御するための走行制御モードおよび前記充電装置を制御して前記外部電力で前記蓄電装置を充電する外部充電を行なうための充電制御モードのいずれかの制御モードを選択する選択部と、
選択された前記制御モードに応じて前記車両を制御する制御部とを備え、
前記選択部は、前記IG操作に応じて入力される第1信号、前記接続操作に応じて入力される第2信号、前記車両の走行を開始させるための操作をユーザが行なったことを示す第3信号、前記外部電源が前記車両に接続されかつ電力供給可能な状態である場合に入力される第4信号の少なくともいずれかの信号に基づいて、前記制御モードを選択する、車両の制御装置。 - 前記選択部は、起動時に前記第1信号がある場合であっても、起動時以降に前記第3信号がなくかつ前記第4信号がある場合は、前記充電制御モードを選択する、請求項1に記載の車両の制御装置。
- 前記選択部は、起動時に前記第1信号がある場合であっても、起動時から所定時間が経過するまで前記第3信号がない状態が継続しかつ前記所定時間の経過時以降に前記第4信号がある場合は、前記充電制御モードを選択する、請求項1に記載の車両の制御装置。
- 前記選択部は、前記所定時間の経過時以降において、前記第3信号よりも先に前記第4信号が入力された場合は前記充電制御モードを選択し、前記第4信号よりも先に前記第3信号が入力された場合は前記走行制御モードを選択する、請求項3に記載の車両の制御装置。
- 前記選択部は、
起動時に前記第1信号があるが前記第3信号がない場合でかつ起動時から所定時間が経過していない場合は、前記第4信号の有無に関わらず前記制御モードを選択せずに待機し、前記第3信号が入力された時点で前記走行制御モードを選択し、
起動時に前記第1信号があるが前記第3信号がない場合でかつ起動時から前記所定時間が経過するまで前記第3信号がない状態が継続した場合は、前記第3、第4信号のいずれか一方が入力されるまでは前記制御モードを選択せずに待機し、前記第3信号よりも先に前記第4信号が入力されたときは前記充電制御モードを選択し、前記第4信号よりも先に前記第3信号が入力されたときは前記走行制御モードを選択する、請求項1に記載の車両の制御装置。 - 前記選択部は、起動時に前記第3信号がある場合、前記第1、第2、第4信号の有無に関わらず前記走行制御モードを選択する、請求項1に記載の車両の制御装置。
- 前記選択部は、起動時に前記第1信号がなくかつ前記第2信号がある場合、前第3、第4信号の有無に関わらず前記充電制御モードを選択する、請求項1に記載の車両の制御装置。
- 前記車両は、補機と、前記補機と前記蓄電装置と前記充電装置とに接続され前記蓄電装置および前記充電装置の少なくとも一方から入力される電圧を前記補機を作動可能な電圧に変換して前記補機に出力するコンバータとをさらに備え、
前記制御部は、前記充電制御モードが選択された場合、前記充電装置および前記コンバータを制御して前記外部電力を用いて前記補機を作動させることを許容する、請求項1に記載の車両の制御装置。 - 前記車両は、補機電源と、ブレーキペダルとをさらにを備え、
前記外部電力は、充電ケーブルを介して前記車両に供給され、
前記第1信号は、前記IG操作に応じて前記補機電源から前記制御装置に入力される電力信号であり、
前記第2信号は、前記接続操作に応じて前記補機電源から前記制御装置に入力される電力信号であり、
前記第3信号は、ユーザが前記ブレーキペダルを踏みながら前記IG操作をしたことを示す信号であり、
前記第4信号は、前記充電ケーブルが前記外部電源および前記車両に接続された場合に前記充電ケーブルから入力されるパイロット信号である、請求項1に記載の車両の制御装置。 - 駆動力を得るための電力を蓄える蓄電装置と、外部電源から供給される外部電力を前記蓄電装置に充電可能な電力に変換して前記蓄電装置に出力する充電装置とを備えた車両の制御装置が行なう制御方法であって、
前記制御装置は、前記車両を走行可能な状態にするためのIG操作をユーザが行なったことおよび前記外部電源を前記車両に接続する接続操作をユーザが行なったことのいずれかに応じて起動され、
前記制御方法は、
起動時以降に、前記車両の走行を制御するための走行制御モードおよび前記充電装置を制御して前記外部電力で前記蓄電装置を充電する外部充電を行なうための充電制御モードのいずれかの制御モードを選択するステップと、
選択された前記制御モードに応じて前記車両を制御するステップとを含み、
前記選択するステップは、前記IG操作に応じて入力される第1信号、前記接続操作に応じて入力される第2信号、前記車両の走行を開始させるための操作をユーザが行なったことを示す第3信号、前記外部電源が前記車両に接続されかつ電力供給可能な状態である場合に入力される第4信号の少なくともいずれかの信号に基づいて、前記制御モードを選択するステップを含む、車両の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010213307A JP5482604B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 車両の制御装置および制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010213307A JP5482604B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 車両の制御装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012070538A true JP2012070538A (ja) | 2012-04-05 |
JP5482604B2 JP5482604B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=46167135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010213307A Active JP5482604B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 車両の制御装置および制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5482604B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016150745A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft | 自動車における休止状態を監視する方法および装置 |
CN115431797A (zh) * | 2022-07-29 | 2022-12-06 | 开迈斯新能源科技有限公司 | 车辆充电状态保持模拟装置和方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08107606A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両用充電装置 |
JP2004187329A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-07-02 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動車両 |
JP2006121844A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Toyota Motor Corp | 交流電源装置 |
WO2009034878A1 (ja) * | 2007-09-10 | 2009-03-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 車両のシステム起動装置および車両のシステム起動方法 |
JP2009071899A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Toyota Motor Corp | 蓄電機構の充電装置および充電方法 |
JP2010148213A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Fujitsu Ten Ltd | 充電制御システム、制御装置、充電制御方法及び制御方法 |
-
2010
- 2010-09-24 JP JP2010213307A patent/JP5482604B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08107606A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両用充電装置 |
JP2004187329A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-07-02 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動車両 |
JP2006121844A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Toyota Motor Corp | 交流電源装置 |
WO2009034878A1 (ja) * | 2007-09-10 | 2009-03-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 車両のシステム起動装置および車両のシステム起動方法 |
JP2009071899A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Toyota Motor Corp | 蓄電機構の充電装置および充電方法 |
JP2010148213A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Fujitsu Ten Ltd | 充電制御システム、制御装置、充電制御方法及び制御方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016150745A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft | 自動車における休止状態を監視する方法および装置 |
CN105905053A (zh) * | 2015-02-19 | 2016-08-31 | 保时捷股份公司 | 用于监测机动车辆中的静默状态的方法和设备 |
KR101861422B1 (ko) | 2015-02-19 | 2018-05-28 | 독터. 인제니어. 하.체. 에프. 포르쉐 악티엔게젤샤프트 | 자동차에서 대기 상태를 모니터링하기 위한 방법 및 장치 |
CN115431797A (zh) * | 2022-07-29 | 2022-12-06 | 开迈斯新能源科技有限公司 | 车辆充电状态保持模拟装置和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5482604B2 (ja) | 2014-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2255990B1 (en) | Electric vehicle | |
US10183675B2 (en) | Hybrid vehicle and method of controlling hybrid vehicle | |
JP5293841B2 (ja) | 電動車両の電源システムおよびその制御方法 | |
JP4582255B2 (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
KR102014289B1 (ko) | 차량 | |
WO2010035676A1 (ja) | 電動車両及び電動車両の充電制御方法 | |
JP5630419B2 (ja) | 電力供給システムおよび車両 | |
JP2011087408A (ja) | 車両の電源システム | |
JP2012180004A (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP2012001043A (ja) | 車両制御システム | |
JP2012085481A (ja) | 電動車両 | |
KR101490922B1 (ko) | 하이브리드 자동차의 배터리 방전 파워 제한시 주행모드 변환 방법 및 시스템 | |
WO2012081124A1 (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP5642730B2 (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP2018202915A (ja) | 電動車両の制御装置 | |
JP2015057009A (ja) | 車両 | |
JP2011087444A (ja) | 電力装置 | |
JP5625715B2 (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
EP2765670B1 (en) | Electric vehicle power supply system and method for controlling same | |
JP5482604B2 (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
JP5659771B2 (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP5136612B2 (ja) | ハイブリッド車の発電制御装置 | |
JP5691923B2 (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP5136611B2 (ja) | ハイブリッド車の発電制御装置 | |
JP2014184881A (ja) | 車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5482604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |