JP2012063309A - 半導体集積回路及びノイズ耐性検査方法 - Google Patents
半導体集積回路及びノイズ耐性検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012063309A JP2012063309A JP2010209403A JP2010209403A JP2012063309A JP 2012063309 A JP2012063309 A JP 2012063309A JP 2010209403 A JP2010209403 A JP 2010209403A JP 2010209403 A JP2010209403 A JP 2010209403A JP 2012063309 A JP2012063309 A JP 2012063309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- logic
- semiconductor integrated
- integrated circuit
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体集積回路1Aは、入力信号IN中のノイズ成分の振幅を減衰させてノイズ除去信号OUTを出力する入力バッファ11と、ノイズ除去信号OUTの論理レベルが変化したときに、この論理レベルの変化に応じて論理信号をラッチする論理回路12,13とを備える。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明に係る実施の形態1のノイズ除去機能付き半導体集積回路1Aの主要部を概略的に示す図である。この半導体集積回路1Aは、外部入力端子である入力パッド41,42と、入力パッド41,42から入力された信号を受け付ける入力回路(入力インタフェース部)10と、内部回路20と、内部回路20の出力信号を外部に出力する出力回路(出力インタフェース部)30とを備える。
次に、本発明に係る実施の形態2について説明する。図6は、実施の形態2のノイズ除去機能付き半導体集積回路1Bの主要部を概略的に示す図である。この半導体集積回路1Bは、外部入力端子である入力パッド411〜413,42と、入力パッド411〜413,42から入力された信号を受け付ける入力回路(入力インタフェース部)10Bと、内部回路21と、内部回路21の出力信号を外部に出力する出力回路(出力インタフェース部)31とを備える。
次に、本発明に係る実施の形態3について説明する。図8は、実施の形態3のノイズ除去機能付き半導体集積回路1Cの主要部を概略的に示す図である。この半導体集積回路1Cは、外部入力端子である入力パッド41,42と、入力パッド41,42から入力された信号を受け付ける入力回路(入力インタフェース部)50と、内部回路20と、内部回路20の出力信号を外部に出力する出力回路(出力インタフェース部)30とを備える。
Claims (15)
- 外部から入力された信号中のノイズ成分の振幅を減衰させてノイズ除去信号を出力する入力バッファと、
前記ノイズ除去信号を入力とし、前記ノイズ除去信号の論理レベルが第1の論理レベルから該第1の論理レベルとは異なる第2の論理レベルに変化したときに、この論理レベルの変化に応じて、前記第1及び第2の論理レベルのうちのいずれか一方を有する論理信号をラッチする論理回路と
を備えることを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1に記載の半導体集積回路であって、前記論理回路の出力信号を外部に出力する外部出力端子をさらに備えることを特徴とする半導体集積回路。
- 請求項1に記載の半導体集積回路であって、
前記論理回路は、
前記ノイズ除去信号の論理レベルが前記第1の論理レベルから前記第2の論理レベルに変化したときに前記論理信号をラッチする第1のフリップフロップ回路と、
前記ノイズ除去信号の論理レベルが前記第2の論理レベルから前記第1の論理レベルに変化したときに前記論理信号をラッチする第2のフリップフロップ回路と
を含むことを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項3に記載の半導体集積回路であって、
前記第1のフリップフロップ回路は、
前記第1及び第2の論理レベルのうちのいずれか一方に対応する基準電圧が供給されるデータ入力端子と、
前記ノイズ除去信号が供給される正相クロック入力端子と、
前記論理信号を出力するデータ出力端子と
を有する第1のD型フリップフロップを含み、
前記第2のフリップフロップ回路は、
前記基準電圧が供給されるデータ入力端子と、
前記ノイズ除去信号が供給される逆相クロック入力端子と、
前記論理信号を出力するデータ出力端子と
を有する第2のD型フリップフロップを含む
ことを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項4に記載の半導体集積回路であって、前記第1のD型フリップフロップの出力と前記第2のD型フリップフロップの出力とに論理和演算を施す論理和ゲートをさらに備えることを特徴とする半導体集積回路。
- 請求項3に記載の半導体集積回路であって、
前記第1のフリップフロップ回路は、
前記ノイズ除去信号が供給される逆相セット入力端子と、
前記論理信号を出力するデータ出力端子と
を有する第1のRS型フリップフロップを含み、
前記第2のフリップフロップ回路は、
前記ノイズ除去信号の論理レベルが反転された信号が供給される逆相セット入力端子と、
前記論理信号を出力するデータ出力端子と
を有する第2のRS型フリップフロップを含む
ことを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項6に記載の半導体集積回路であって、前記第1のRS型フリップフロップの出力と前記第2のRS型フリップフロップの出力とに論理積演算を施す論理積ゲートをさらに備えることを特徴とする半導体集積回路。
- 請求項1から7のうちのいずれか1項に記載の半導体集積回路であって、
複数の入力信号に論理和演算を施す論理和ゲートをさらに備え、
前記入力バッファは、N系統(Nは2以上の整数)の前記入力信号中のノイズ成分を減衰させてN個の前記ノイズ除去信号を出力するN個のノイズ除去回路を含み、
前記論理和ゲートは、前記N個のノイズ除去回路の出力に論理和演算を施し、その演算結果を前記論理回路に入力させる
ことを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1から8のうちのいずれか1項に記載の半導体集積回路であって、
複数の入力信号に論理積演算を施す論理積ゲートをさらに備え、
前記入力バッファは、N系統(Nは2以上の整数)の前記入力信号中のノイズ成分を減衰させてN個の前記ノイズ除去信号を出力するN個のノイズ除去回路を含み、
前記論理積ゲートは、前記N個のノイズ除去回路の出力に論理積演算を施し、その演算結果を前記論理回路に入力させる
ことを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1から9のうちのいずれか1項に記載の半導体集積回路であって、
外部から入力されたリセットパルスを受け付けるリセット入力端子をさらに備え、
前記論理回路は、前記リセットパルスに応じて、当該論理回路がラッチする信号の論理レベルをリセットすることを特徴とする半導体集積回路。 - 請求項1から10のうちのいずれか1項に記載の半導体集積回路であって、前記入力バッファは、ローパスフィルタ特性を有することを特徴とする半導体集積回路。
- 請求項1から11のうちのいずれか1項に記載の半導体集積回路にテスト信号を入力させるステップと、
前記テスト信号が前記入力端子に入力される間、前記半導体集積回路の外部出力端子から出力された応答信号の論理レベルを監視するステップと
を備えることを特徴とするノイズ耐性検査方法。 - 請求項12に記載のノイズ耐性検査方法であって、
前記論理回路がラッチする信号の論理レベルをリセットさせるリセット信号を供給するステップをさらに備え、
前記応答信号の論理レベルの監視は、前記リセット信号と同期して行われる
することを特徴とするノイズ耐性検査方法。 - 請求項12または13に記載のノイズ耐性検査方法であって、前記テスト信号は、時間とともに波形が変化する信号であることを特徴とするノイズ耐性検査方法。
- 請求項14に記載のノイズ耐性検査方法であって、前記テスト信号は、デューティ比が時間とともに変化するパルス信号であることを特徴とするノイズ耐性検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010209403A JP5608023B2 (ja) | 2010-09-17 | 2010-09-17 | 半導体集積回路及びノイズ耐性検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010209403A JP5608023B2 (ja) | 2010-09-17 | 2010-09-17 | 半導体集積回路及びノイズ耐性検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012063309A true JP2012063309A (ja) | 2012-03-29 |
JP5608023B2 JP5608023B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=46059156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010209403A Active JP5608023B2 (ja) | 2010-09-17 | 2010-09-17 | 半導体集積回路及びノイズ耐性検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5608023B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015002405A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | スパンション エルエルシー | ノイズ検出回路および受信回路 |
CN114553194A (zh) * | 2022-02-28 | 2022-05-27 | 电子科技大学 | 一种基于融合逻辑的具有多层优先级的静态rs触发器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05175799A (ja) * | 1991-12-24 | 1993-07-13 | Nissan Motor Co Ltd | 雑音除去回路 |
JP2008249372A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Fujitsu Microelectronics Ltd | 信号処理回路、電子装置、および信号処理回路の試験方法 |
JP2009089293A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Fujitsu Microelectronics Ltd | 信号検出回路、半導体装置および信号検出方法 |
-
2010
- 2010-09-17 JP JP2010209403A patent/JP5608023B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05175799A (ja) * | 1991-12-24 | 1993-07-13 | Nissan Motor Co Ltd | 雑音除去回路 |
JP2008249372A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Fujitsu Microelectronics Ltd | 信号処理回路、電子装置、および信号処理回路の試験方法 |
JP2009089293A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Fujitsu Microelectronics Ltd | 信号検出回路、半導体装置および信号検出方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015002405A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | スパンション エルエルシー | ノイズ検出回路および受信回路 |
CN114553194A (zh) * | 2022-02-28 | 2022-05-27 | 电子科技大学 | 一种基于融合逻辑的具有多层优先级的静态rs触发器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5608023B2 (ja) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5382126B2 (ja) | 経年劣化診断装置、経年劣化診断方法 | |
US9760672B1 (en) | Circuitry and method for critical path timing speculation to enable process variation compensation via voltage scaling | |
US8368385B2 (en) | Methods and systems to detect voltage changes within integrated circuits | |
US9291674B1 (en) | Integrated circuit with low power scan flip-flop | |
JP2007071622A (ja) | 試験装置および試験方法 | |
US20070150224A1 (en) | Evaluation of an output signal of a device under test | |
KR101009375B1 (ko) | 반도체 집적 회로 및 그 제어 방법, 및 정보 처리 장치 | |
CN105675984A (zh) | 一种脉冲波形测试电路 | |
JP5608023B2 (ja) | 半導体集積回路及びノイズ耐性検査方法 | |
JP2004184316A (ja) | スキャンテスト回路 | |
US7363568B2 (en) | System and method for testing differential signal crossover using undersampling | |
US7260755B2 (en) | Skewed inverter delay line for use in measuring critical paths in an integrated circuit | |
JP6610216B2 (ja) | 遅延回路および遅延回路の試験方法 | |
US7475318B2 (en) | Method for testing the sensitive input range of Byzantine filters | |
US11519960B2 (en) | Circuit configured to determine a test voltage suitable for very low voltage (VLV) testing in an integrated circuit | |
US8793545B2 (en) | Apparatus and method for clock glitch detection during at-speed testing | |
US11099600B2 (en) | Semiconductor integrated circuit and method for controlling semiconductor integrated circuit | |
EP3438678B1 (en) | Power supply noise sensor | |
US10261128B2 (en) | Test circuit capable of measuring PLL clock signal in ATPG mode | |
Aryan et al. | Reliability monitoring of digital circuits by in situ timing measurement | |
JP5210226B2 (ja) | 信号状態報知装置、変化回路機能判定装置、信号状態報知方法、及び変化回路機能判定方法 | |
US12068802B1 (en) | All-digital cross-channel coupling measurement | |
CN112782550B (zh) | 一种纳秒级传输延时测试装置和方法 | |
JP6940535B2 (ja) | 電子装置及びノイズ除去システム | |
KR100883500B1 (ko) | 피검사 장치의 출력 신호 평가 방법 및 시스템과, 컴퓨터 판독가능 저장 매체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5608023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |