JP2012060091A5 - 半導体装置及びその作製方法 - Google Patents

半導体装置及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012060091A5
JP2012060091A5 JP2010204926A JP2010204926A JP2012060091A5 JP 2012060091 A5 JP2012060091 A5 JP 2012060091A5 JP 2010204926 A JP2010204926 A JP 2010204926A JP 2010204926 A JP2010204926 A JP 2010204926A JP 2012060091 A5 JP2012060091 A5 JP 2012060091A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
substrate
electrode
region
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010204926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5710918B2 (ja
JP2012060091A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010204926A priority Critical patent/JP5710918B2/ja
Priority claimed from JP2010204926A external-priority patent/JP5710918B2/ja
Publication of JP2012060091A publication Critical patent/JP2012060091A/ja
Publication of JP2012060091A5 publication Critical patent/JP2012060091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710918B2 publication Critical patent/JP5710918B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (2)

  1. 第1のトランジスタを有する第1の基板と、第2のトランジスタを有する第2の基板と、を有し、
    前記第2基板は、前記第1の基板上に積層され、
    前記第1のトランジスタ及び前記第2のトランジスタとは、酸化物半導体を有し、
    前記第1のトランジスタのゲートと前記第2のトランジスタのゲートとは、第1の電極を介して電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソースと前記第2のトランジスタのソースとは、第2の電極を介して電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのドレイン前記第2のトランジスタのドレインとは、第3の電極を介して電気的に接続され、
    前記第1の電極と、前記第2の電極と、前記第3の電極とは、前記第2の基板を貫通していることを特徴とする半導体装置。
  2. 基板の第1の領域に第1のトランジスタと、前記基板の第2の領域に第2のトランジスタとを形成し
    前記第1のトランジスタのゲート、ソース及びドレインとそれぞれ電気的に接続する3つの貫通電極を前記第1の領域に、前記第2のトランジスタのゲート、ソース及びドレインとそれぞれ電気的に接続する3つの貫通電極を前記第2の領域に形成し、
    前記基板を分断し、前記第1の領域を備える第1の半導体チップと、前記第2の領域を備える第2の半導体チップとを形成し
    前記第1の半導体チップ及び前記第2の半導体チップを積層し、前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタを、前記貫通電極を介して電気的に並列接続することを特徴とする半導体装置の作製方法。
JP2010204926A 2010-09-13 2010-09-13 半導体装置及びその作製方法 Expired - Fee Related JP5710918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010204926A JP5710918B2 (ja) 2010-09-13 2010-09-13 半導体装置及びその作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010204926A JP5710918B2 (ja) 2010-09-13 2010-09-13 半導体装置及びその作製方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012060091A JP2012060091A (ja) 2012-03-22
JP2012060091A5 true JP2012060091A5 (ja) 2013-10-31
JP5710918B2 JP5710918B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=46056773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010204926A Expired - Fee Related JP5710918B2 (ja) 2010-09-13 2010-09-13 半導体装置及びその作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5710918B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8901556B2 (en) 2012-04-06 2014-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulating film, method for manufacturing semiconductor device, and semiconductor device
JP2013232567A (ja) * 2012-04-30 2013-11-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US9246476B2 (en) * 2013-05-10 2016-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit
JP2015005672A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 出光興産株式会社 酸化物トランジスタ
KR102159684B1 (ko) 2014-02-17 2020-09-25 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터
JP6583812B2 (ja) * 2015-06-24 2019-10-02 国立研究開発法人物質・材料研究機構 多層構成の薄膜トランジスタの製造方法
TWI709791B (zh) * 2016-07-07 2020-11-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置及電子裝置
JP6798952B2 (ja) * 2017-08-31 2020-12-09 京セラ株式会社 半導体装置、発光装置および半導体装置の製造方法
JP7030666B2 (ja) 2018-09-20 2022-03-07 株式会社東芝 半導体装置
US11626520B2 (en) 2019-02-06 2023-04-11 Japan Display Inc. Semiconductor substrate and display device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09283747A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Fuji Electric Co Ltd 横型電界効果トランジスタ
JP4011695B2 (ja) * 1996-12-02 2007-11-21 株式会社東芝 マルチチップ半導体装置用チップおよびその形成方法
JP2003008008A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP4408044B2 (ja) * 2003-01-15 2010-02-03 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法
JP5175003B2 (ja) * 2005-09-07 2013-04-03 光正 小柳 三次元積層構造を持つ集積回路装置の製造方法
JP5430846B2 (ja) * 2007-12-03 2014-03-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2010021170A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012060091A5 (ja) 半導体装置及びその作製方法
JP2011216878A5 (ja) 半導体装置
JP2011147121A5 (ja) 半導体装置
JP2011054949A5 (ja) 半導体装置
JP2011054951A5 (ja) 半導体装置
JP2013153169A5 (ja)
JP2013149970A5 (ja)
JP2012256838A5 (ja)
JP2013239713A5 (ja)
JP2012256402A5 (ja) 半導体装置
JP2013137484A5 (ja)
JP2010092037A5 (ja) 半導体装置
JP2011238333A5 (ja) 半導体装置
JP2013102134A5 (ja) 半導体装置
JP2012004556A5 (ja) 半導体装置
JP2012146965A5 (ja) 半導体装置
JP2013047808A5 (ja) 表示装置
JP2012068627A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2011086927A5 (ja) 半導体装置
JP2011119675A5 (ja)
JP2014241404A5 (ja)
JP2010258431A5 (ja) 半導体装置
JP2012151453A5 (ja) 半導体装置
JP2013254951A5 (ja) プログラマブルロジックデバイス
JP2012015498A5 (ja)