JP2012043257A - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012043257A
JP2012043257A JP2010184915A JP2010184915A JP2012043257A JP 2012043257 A JP2012043257 A JP 2012043257A JP 2010184915 A JP2010184915 A JP 2010184915A JP 2010184915 A JP2010184915 A JP 2010184915A JP 2012043257 A JP2012043257 A JP 2012043257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
guide
transport
conveyance
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010184915A
Other languages
English (en)
Inventor
利直 ▲高▼▲橋▼
Toshinao Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2010184915A priority Critical patent/JP2012043257A/ja
Publication of JP2012043257A publication Critical patent/JP2012043257A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨の搬送路である硬貨搬送路と、前記硬貨の搬送方向に沿って互いに対向して設けられた、前記硬貨搬送路の一方の側面を規制する搬送ガイドと、前記硬貨搬送路上で前記硬貨を搬送する搬送体と、前記搬送体により搬送される前記硬貨を前記搬送ガイド側に幅寄せし、前記硬貨と搬送ガイドとの当接により前記硬貨搬送路の幅を広げる方向に移動する、前記搬送ガイドと対向して設けられた可動ガイドと、前記硬貨搬送路上の前記搬送ガイドと前記可動ガイドとの間に設けられた穴部と、を備える硬貨処理装置。
【選択図】図3

Description

本発明は、硬貨処理装置に関する。
従来、小売店や金融機関のスタッフは、顧客との現金の受け渡しを人的に行っていた。すなわち、商品などの対価として顧客から受け取った金銭額の計数、および釣銭の返却などは、各スタッフにより人的に行われていた。一方、例えば特許文献1に記載されているように、顧客との現金の受け渡しの正確性および迅速性を高めるべく、自動的に硬貨の入金および出金を行うことが可能な硬貨処理装置の開発も進められている。
この硬貨処理装置は、例えば、硬貨投入口、硬貨繰出機構、および硬貨搬送部を備える。硬貨投入口に硬貨が投入されると、硬貨繰出機構が、硬貨投入口に投入された硬貨を1枚ずつ分離して硬貨搬送部に供給する。硬貨搬送部は、硬貨繰出機構から供給された硬貨を硬貨収納庫に収納するために下流に搬送する。
特開2007−279909号公報
ここで、硬貨投入口に硬貨以外の異物が投入され、硬貨繰出機構から硬貨搬送部に異物が供給されてしまう場合が考えられる。この異物を除去するために、硬貨搬送部に異物除去穴を設けることが有効である。以下、図8および図9を参照し、異物除去穴を有する硬貨搬送部の構成例を説明する。
図8は、本発明の比較例による硬貨搬送部40の構成を示した説明図である。図8に示したように、比較例による硬貨搬送部40は、ベルト45に設けられた突起46を下流側へ移動させることにより、硬貨搬送路41上で硬貨を搬送する。
また、上記の硬貨搬送路41は、硬貨処理装置が対象とする最大硬貨に合わせた幅を有する。例えば、硬貨処理装置が対象とする最大硬貨が500円硬貨(48)である場合、硬貨搬送路の幅は、図8に示したように500円硬貨(48)の直径である26.5mmより大きくなるように設計される。
一方、500円硬貨(48)より小径である1円硬貨(42)は、図8に示したように、硬貨搬送路41上のどの幅位置を通って搬送されるかを特定することが困難である。このため、異物を除去するための異物除去穴47を硬貨搬送路41に設ける場合、1円硬貨(42)がどの幅位置を通る場合でも1円硬貨(42)が誤落下しないように設計する必要がある。一例として、図8に示したように、硬貨搬送路41の一側から異物除去穴47の遠い側の縁までの長さL1、および、硬貨搬送路41の他側から異物除去穴47の遠い側の縁までの長さL2を、1円硬貨(42)の直径である約20mm未満と設計しなければならず、異物除去穴47の幅を1円硬貨(42)の半分程度の幅しか確保することができない。
このような異物除去穴47では、硬貨搬送路41に供給された異物を十分に除去することが困難である。例えば、図9に示した異物49Aのように、異物除去穴47の幅をまたがって搬送される異物は、異物除去穴47に落下せず異物除去穴47を通過してしまう。また、図9に示した異物49Bのように、ベルト45の突起46に掛からない異物は、硬貨に押されて異物除去穴47の脇を通過してしまう。
以上説明したように、本発明の比較例による硬貨搬送部40では、異物除去穴47を有するものの、異物を除去する機能が十分でないので、硬貨のジャムやセンサ誤動作を引き起こしてしまうことが懸念された。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、硬貨搬送路上における異物除去機能を向上させることが可能な、新規かつ改良された硬貨処理装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、硬貨の搬送路である硬貨搬送路と、前記硬貨の搬送方向に沿って設けられた、前記硬貨搬送路の一方の側面を規制する搬送ガイドと、前記硬貨搬送路上で前記硬貨を搬送する搬送体と、前記搬送体により搬送される前記硬貨を前記搬送ガイド側に幅寄せし、前記硬貨と搬送ガイドとの当接により前記硬貨搬送路の幅を広げる方向に移動する、前記搬送ガイドと対向して設けられた可動ガイドと、前記硬貨搬送路上の前記搬送ガイドと前記可動ガイドとの間に設けられた穴部と、を備える硬貨処理装置が提供される。
前記穴部は、搬送ガイドに近い側の第1の縁と、前記搬送ガイドから遠い側の第2の縁を有し、
前記第2の縁と前記搬送ガイドとの間の長さは、前記硬貨処理装置が対象とする最小硬貨の直径よりも小さい、請求項1に記載の硬貨処理装置。
前記硬貨搬送路の幅を広げる方向への移動前の前記可動ガイドと前記搬送ガイドとの間の長さは、前記第2の縁と前記搬送ガイドとの間の長さ以下であってもよい。
前記第1の縁と前記搬送ガイドとは離隔していてもよい。
前記第1の縁と前記第2の縁との間の長さは、前記最小硬貨の半径以上であってもよい。
前記可動ガイドは、下流側ほど前記硬貨搬送路の幅を狭める方向に傾斜している傾斜領域と、前記搬送ガイドと平行な平行領域と、を含んでもよい。
前記硬貨処理装置は、前記穴部と対向する位置に前記硬貨搬送路側に向かう刷毛をさらに備えてもよい。
前記硬貨処理装置は、前記穴部と対向する位置に前記硬貨搬送路の上方に向かう刷毛をさらに備えてもよい。
前記搬送体は、前記硬貨搬送路上に前記硬貨搬送路と隙間を置いて張設されたベルトと、前記ベルトの前記硬貨搬送路側に設けられた突起と、を含み、前記ベルトは、前記突起を前記硬貨の搬送方向に移動させ、前記硬貨は、前記突起に押されることにより搬送されてもよい。
前記可動ガイドは、平行リンク機構を有し、搬送ガイドと当接した前記硬貨に押圧されることにより前記硬貨搬送路の幅を広げる方向に移動してもよい。
前記硬貨処理装置は、硬貨投入口と、前記硬貨投口に投入された硬貨を前記硬貨搬送路に繰り出す硬貨繰出部と、前記硬貨搬送路を経て搬送された硬貨の種別を判別する金種判別部と、前記金種判断部により金種を判別された硬貨を収納する硬貨収納庫と、をさらに備えてもよい。
以上説明したように本発明によれば、硬貨搬送路上における異物除去機能を向上させることが可能である。
本発明の実施形態による硬貨処理装置の外観構成を示した説明図である。 本発明の実施形態による硬貨処理装置の内部構成を示したブロック図である。 第1の実施形態による硬貨搬送部の構成を示した平面図である。 硬貨搬送部のA−A断面を示した説明図である。 第1の実施形態による硬貨搬送部が硬貨を搬送する様子を示した説明図である。 第1の実施形態による硬貨搬送部が異物を除去する様子を示した説明図である。 第2の実施形態による硬貨搬送部の構成を示した説明図である。 本発明の比較例による硬貨搬送部の構成を示した説明図である。 本発明の比較例による硬貨搬送部の構成を示した説明図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
<1.硬貨処理装置の基本構成>
本発明は、一例として「2.第1の実施形態」および「3.第2の実施形態」において詳細に説明するように、多様な形態で実施される。また、各実施形態による硬貨処理装置は、
(1)硬貨の搬送路である硬貨搬送路(21)と、
(2)硬貨の搬送方向に沿って設けられた、硬貨搬送路の一方の側面を規制する第1の搬送ガイド(23)と、
(3)硬貨搬送路上で硬貨を搬送する搬送体(ベルト25および突起26)と、
(4)搬送体により搬送される硬貨を第1の搬送ガイド側に幅寄せし、硬貨と第1の搬送ガイドとの当接により前記硬貨搬送路の幅を広げる方向に移動する、第1の搬送ガイドと対向して設けられた可動ガイド(28)と、
(5)硬貨搬送路上の第1の搬送ガイドと可動ガイドとの間に設けられた穴部(異物除去穴27)と、を含む硬貨搬送部(20、20−2)を備える。
以下では、まず、このような各実施形態による硬貨処理装置おいて共通する基本構成について図1および図2を参照して説明する。
(硬貨処理装置1の外観)
図1は、本発明の実施形態による硬貨処理装置1の外観構成を示した説明図である。図1に示したように、本発明の実施形態による硬貨処理装置1は、本体部3、硬貨投入口4、硬貨出金トレイ6、およびリジェクト庫8を備える。このような硬貨処理装置1は、例えばPOS(Point Of Sale)レジスタとの組み合わせで、顧客との硬貨の受け渡し時に利用される。または、硬貨処理装置1は、ATM(Automated Teller Machine)などの自動取引装置内に実装される。
本体部3は、図2を参照して後述する硬貨繰出部10、硬貨搬送部20、および硬貨収納庫14などを格納する筐体である。
硬貨投入口4は、硬貨の投入口である。この硬貨投入口4は、硬貨処理装置1が対象とする最大硬貨(例えば、500円玉硬貨)を投入可能な大きさに設計される。
硬貨出金トレイ6は、硬貨出金時に本体部3から放出される硬貨を受けるトレイである。硬貨出金トレイ6には、例えば、顧客へ返却する釣銭、または両替後の硬貨などが放出される。
リジェクト庫8は、硬貨投入口4に誤って投入された異物を格納する。硬貨投入口4に誤って投入された異物は、後述する硬貨搬送部20において除去され、このリジェクト庫8に放出される。
(硬貨処理装置1の内部構成)
続いて、図2を参照し、本発明の実施形態による硬貨処理装置1の内部構成を説明する。
図2は、本発明の実施形態による硬貨処理装置1の内部構成を示したブロック図である。図2に示したように、硬貨処理装置1は、硬貨投入口4、リジェクト庫8、硬貨繰出部10、硬貨搬送部20、金種判別部12、および硬貨収納庫14を備える。
硬貨繰出部10は、硬貨投入口4に投入された不特定枚数の硬貨を1枚ずつ分離して硬貨搬送部20に供給する。本実施形態においては、この硬貨繰出部10における繰出し機構、受け渡し機構は特に限定されるものでなく、硬貨繰出部10は、多様な形態で実現され得る構成である。
硬貨搬送部20は、硬貨繰出部10から1枚ずつ供給される硬貨を搬送する機能、および、硬貨繰出部10から異物が供給された場合にこの異物を除去する機能を有する。この硬貨搬送部20の詳細な構成については、「2.第1の実施形態」において詳細に説明する。
金種判別部12は、硬貨搬送部20により搬送された硬貨の金種を判別する。硬貨収納庫は、硬貨の金種ごとの収納庫を有し、硬貨搬送部20により搬送された各硬貨を、金種判別部12により判別された金種に対応する収納庫に格納する。
<2.第1の実施形態>
以上、本発明の各実施形態による硬貨処理装置1の基本構成を説明した。続いて、図3〜図6を参照し、本発明の第1の実施形態による硬貨搬送部20の構成について詳細に説明する。
(硬貨搬送部20の構成)
図3は、第1の実施形態による硬貨搬送部20の構成を示した平面図である。図4は、図3に示した硬貨搬送部20のA−A断面を示した説明図である。図3および図4に示したように、第1の実施形態による硬貨搬送部20は、硬貨搬送路21と、第1の搬送ガイド23と、第2の搬送ガイド24と、ベルト25と、突起26と、異物除去穴27と、可動ガイド28と、を備える。
硬貨搬送路21は、硬貨繰出部10から1枚ずつ繰り出された硬貨22を水平状態で搬送する水平面である。この硬貨搬送路21の幅方向の両脇には、硬貨22の搬送方向に沿って互いに対向して第1の搬送ガイド23および第2の搬送ガイド24が配置される。
第1の搬送ガイド23および第2の搬送ガイド24は、硬貨搬送路21に対する垂直面を有し、第1の搬送ガイド23の垂直面により硬貨搬送路21の一方の側面が規制され、第2の搬送ガイド24の垂直面により硬貨搬送路21の他方の側面が規制される。すなわち、第1の搬送ガイド23の垂直面および第2の搬送ガイド24の垂直面により、硬貨搬送路21の幅が規制される。最大硬貨である500円硬貨が通過できる硬貨搬送路21の幅を確保するため、第1の搬送ガイド23と第2の搬送ガイド24は、例えば500円硬貨の直径(26.5mm)よりも離隔して配置される。
ベルト25は、ベルト25と硬貨搬送路21の間で硬貨を移動できるように、硬貨搬送路21の上面から硬貨1枚分の厚さ以上の隙間を空けて硬貨搬送路21に対して垂直に配置されている。また、ベルト25には、図3および図4に示したように硬貨22を搬送するための突起26が等間隔に設けられる。なお、突起26の下面と硬貨搬送路21の上面との間隔は硬貨1枚分の厚さ未満である。かかる構成により、硬貨搬送路21上の硬貨を突起26により押圧して移動させることが可能である。
可動ガイド28は、第2の搬送ガイド24から第1の搬送ガイド23側に突出して形成された平行リンク機構である。より詳細には、可動ガイド28は、図3に示したように、第1の搬送ガイド23と平行な縁cを有する平行リンク(平行領域)、傾斜リンク(傾斜領域)を含む。また、傾斜リンクは、下流側ほど硬貨搬送路21の幅を狭める方向に傾斜している縁dを有する。このため、傾斜リンクの縁dに到達した硬貨は、傾斜リンクの縁dに沿って第1の搬送ガイド23側へ幅寄せされる。
また、可動ガイド28は、外力が加わっていない場合、図3に示したように第2の搬送ガイド24から第1の搬送ガイド23側に突出した状態で停止している。一方、この可動ガイド28の平行リンクが第1の搬送ガイド23側から押圧されると、平行リンクの縁cは、第2の搬送ガイド24の垂直面と同一平面になる範囲内で硬貨搬送路21の幅を広げる方向に平行移動する。
異物除去穴27は、硬貨搬送路21上の第1の搬送ガイド23と可動ガイド28との間に設けられた穴部である。この異物除去穴27は、第1の搬送ガイド23に近い側の第1の縁aおよび第1の搬送ガイド23から遠い側の第2の縁bを有する。
第1の縁aは、第1の搬送ガイド23と長さW1(数mm)の間隔を置いた位置にあり、第2の縁bは、第1の搬送ガイドから長さW2の間隔を置いた位置にある。なお、長さW2は、最小硬貨である例えば1円硬貨の直径20mmよりも小さい長さである。
ここで、最小硬貨である1円硬貨が第1の搬送ガイド23に当接した状態で異物除去穴27を通過する場合、可動ガイド28は第2の搬送ガイド24側へ移動される。このため、最小硬貨である1円硬貨が第1の搬送ガイド23に当接した状態で異物除去穴27を通過する場合、1円硬貨は、異物除去穴27の第1の縁aと第1の搬送ガイド23の間の領域、および異物除去穴27の第2の縁bと可動ガイド28の間の領域によって支持される。したがって、最小硬貨である1円硬貨は、異物除去穴27に落下することなく異物除去穴27を通過することが可能である。
また、第1の縁aと第2の縁bとの間の長さ、すなわち異物除去穴27の幅は、最小硬貨である例えば1円硬貨の半径10mmよりも大きな幅に設計される。本実施形態においては、このように異物除去穴27の幅を1円硬貨の半径10mmよりも大きな幅に設計しても、上述したように1円硬貨が異物除去穴27に誤落下してしまう場合を防止することが可能である。したがって、異物除去穴27の幅を1円硬貨の半径10mmよりも大きな幅に設計することにより、1円硬貨が異物除去穴27に誤落下してしまう場合を防止しつつ、より大きな異物を異物除去穴27に落下させることが可能となる。
また、可動ガイド28の平行リンクの縁cは、図4に示したように、硬貨搬送路21の幅方向上で異物除去穴27の第2の縁bと一致する位置、または第2の縁bよりも第1の搬送ガイド23に近い位置に配置される。すなわち、可動ガイド28の平行リンクの縁cの下部には異物除去穴27が存在する。かかる構成により、可動ガイド28の傾斜リンクの縁dに沿って平行リンクの縁cへ幅寄せされた異物を異物除去穴27に落下させることが可能となる。
(硬貨搬送部20の動作)
以上、図3および図4を参照し、第1の実施形態による硬貨搬送部20の構成を説明した。続いて、図5および図6を参照し、第1の実施形態による硬貨搬送部20の動作を説明する。
図5は、第1の実施形態による硬貨搬送部20が硬貨を搬送する様子を示した説明図である。まず、硬貨処理装置1の制御装置、または硬貨処理装置1の外部から入金動作開始コマンドが出されると、ベルト25が硬貨の搬送方向への移動を開始する。また、硬貨繰出部10から硬貨22がベルト25に等間隔に設けられた突起26の間に1枚受け渡される。
そして、硬貨22は、ベルト25と共に移動する突起6に押され、硬貨搬送路21上を下流側に搬送される。その後、硬貨22が可動ガイド28の傾斜リンクの縁dに到達すると、硬貨22は、傾斜リンクの縁dに沿って第1の搬送ガイド23側へ幅寄せされる。
ここで、可動ガイド28の平行リンクの縁cと第1の搬送ガイド23との間の長さW2は、最小硬貨の直径よりも小さい。このため、可動ガイド28の傾斜リンクによって幅寄せされる硬貨22は、第1の搬送ガイド23に当接することになる。
このように硬貨22と第1の搬送ガイド23とが当接した状態で突起26により硬貨22がさらに押されると、図5に示したように、可動ガイド28の平行リンクは、硬貨22に押圧されて硬貨搬送路21の幅W2を広げる方向に移動する。
その後、硬貨22は、可動ガイド28の平行リンクの縁cにより第1の搬送ガイド23側に押圧されながら下流側に搬送される。この時、硬貨22は、図5に示したように、異物除去穴27の第1の縁aと第1の搬送ガイド23の間の領域、および異物除去穴27の第2の縁bと可動ガイド28の間の領域によって支持されるので、異物除去穴27に落下することなく異物除去穴27を通過する。そして、硬貨22が可動ガイド28と接しなくなると、可動ガイド28の平行リンクの縁cが初期位置に復帰する。
さらに、硬貨22が金種判別部12へ搬送されると、金種判別部12が硬貨22の金種を判別する。続いて、金種判別部12により硬貨22が正常硬貨であると判別された場合、硬貨収納庫14が、硬貨22の金種に応じた収納庫に硬貨22を収納する。
なお、最小硬貨よりも大きい異物も異物除去穴27に落下することなく異物除去穴27を通過することが想定される。このため、金種判別部12に正常硬貨でない異物が搬送される場合もある。この場合、異物は、金種判別部12により正常硬貨でないと判別され、リジェクトゲートからオペレータが取りだし可能なリジェクト庫8に放出される。
一方、最小硬貨よりも小さい異物(例えば、外貨)は、以下に図6を参照して説明するように、異物除去穴27に落下する。
図6は、第1の実施形態による硬貨搬送部20が異物を除去する様子を示した説明図である。図6に示したように、最小硬貨よりも小さい異物29は、突起26または後続の硬貨に押され、硬貨搬送路21上を下流側に搬送される。そして、異物29が可動ガイド28の傾斜リンクの縁dに到達すると、異物29は、硬貨22と同様に傾斜リンクの縁dに沿って第1の搬送ガイド23側へ幅寄せされる。
しかし、異物29が可動ガイド28の平行リンクの縁cと第1の搬送ガイド23との間の長さよりも小さい場合、異物29は、図6に示したように、第1の搬送ガイド23に当接せずに異物除去穴27に落下する。
(第1の実施形態のまとめ)
以上説明したように、本発明の第1の実施形態によれば、搬送される正常硬貨や異物を可動ガイド28により第1の搬送ガイド23側に幅寄せすることにより、正常硬貨が異物除去穴27に誤落下してしまう場合を防止しつつ、最小硬貨よりも小さい異物をより確実に異物除去穴27に落下させることが可能である。
また、最小硬貨よりも大きい異物は、硬貨と同様に突起26により搬送されるので、当該異物の搬送タイミングに合わせてリジェクトゲートを動かすことにより当該異物をリジェクト庫8へと除去することが可能である。
<3.第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。本発明の第2の実施形態によれば、第1の実施形態で得られる効果に加え、硬貨に付着した異物を除去することが可能である。以下、図7を参照し、このような第2の実施形態による硬貨搬送部20−2の構成を説明する。
図7は、第2の実施形態による硬貨搬送部20−2の構成を示した説明図である。図7に示したように、第2の実施形態による硬貨搬送部20−2は、硬貨搬送路21、第1の搬送ガイド23、第2の搬送ガイド24、ベルト25、突起26、異物除去穴27、および可動ガイド28に加え、刷毛30を備える。第1の搬送ガイド23、第2の搬送ガイド24、ベルト25、突起26、異物除去穴27、および可動ガイド28の構成は、第1の実施形態において説明した通りであるので、以下では刷毛30に重きをおいて説明する。
刷毛30は、図7に示したように、異物除去穴27と対向する位置に硬貨搬送路21側に向かって設けられる。また、刷毛30は、硬貨搬送路21の幅方向に、ベルト25を避けた位置に設けられる。さらに、刷毛30は、搬送される硬貨22の上面に先端が触れる高さに設置される。
かかる構成によれば、第1の実施形態で得られる効果に加え、異物32が上面に付着した硬貨22が搬送される場合に、刷毛30により異物32を異物除去穴27に掃き落とすことができる。その結果、硬貨搬送部20−2の下流側に位置する金種判別部12や硬貨格納庫14に異物32が混入してしまう場合を一層抑制することが可能となる。
<4.補足>
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、第2の実施形態においては、刷毛30を硬貨搬送路21側に向けて設ける例を説明したが、本発明はかかる例に限定されない。変形例として、刷毛30を硬貨搬送路21の上方に向けて設けてもよい。より具体的には、刷毛30を、異物除去穴27の中であって、先端が硬貨22の下面に触れるような高さに設置してもよい。かかる構成により、硬貨22の下面に付着した異物を異物除去穴27に掃き落とすことが可能となる。
さらに、硬貨搬送路21側に向かう刷毛、および硬貨搬送路21の上方に向かう刷毛の双方を硬貨搬送部20に設けてもよい。かかる構成によれば、硬貨22の上面に付着した異物および下面に付着した異物の双方を異物除去穴27に掃き落とすことができるので、硬貨の清掃効果を一層高めることが可能となる。
1 硬貨処理装置
3 本体部
4 硬貨投入口
6 硬貨出金トレイ
8 リジェクト庫
10 硬貨繰出部
12 金種判別部
14 硬貨収納庫
20、20−2 硬貨搬送部
21 硬貨搬送路
23 第1の搬送ガイド
24 第2の搬送ガイド
25 ベルト
26 突起
27 異物除去穴
28 可動ガイド
30 刷毛

Claims (11)

  1. 硬貨の搬送路である硬貨搬送路と;
    前記硬貨の搬送方向に沿って設けられた、前記硬貨搬送路の一方の側面を規制する搬送ガイドと;
    前記硬貨搬送路上で前記硬貨を搬送する搬送体と;
    前記搬送体により搬送される前記硬貨を前記搬送ガイド側に幅寄せし、前記硬貨と搬送ガイドとの当接により前記硬貨搬送路の幅を広げる方向に移動する、前記搬送ガイドと対向して設けられた可動ガイドと;
    前記硬貨搬送路上の前記搬送ガイドと前記可動ガイドとの間に設けられた穴部と;
    を備える、硬貨処理装置。
  2. 前記穴部は、前記搬送ガイドに近い側の第1の縁と、前記搬送ガイドから遠い側の第2の縁を有し、
    前記第2の縁と前記搬送ガイドとの間の長さは、前記硬貨処理装置が対象とする最小硬貨の直径よりも小さい、請求項1に記載の硬貨処理装置。
  3. 前記硬貨搬送路の幅を広げる方向への移動前の前記可動ガイドと前記搬送ガイドとの間の長さは、前記第2の縁と前記搬送ガイドとの間の長さ以下である、請求項2に記載の硬貨処理装置。
  4. 前記第1の縁と前記搬送ガイドとは離隔している、請求項3に記載の硬貨処理装置。
  5. 前記第1の縁と前記第2の縁との間の長さは、前記最小硬貨の半径以上である、請求項4に記載の硬貨処理装置。
  6. 前記可動ガイドは、下流側ほど前記硬貨搬送路の幅を狭める方向に傾斜している傾斜領域と、前記搬送ガイドと平行な平行領域と、を含む、請求項5に記載の硬貨処理装置。
  7. 前記穴部と対向する位置に前記硬貨搬送路側に向かう刷毛をさらに備える、請求項6に記載の硬貨処理装置。
  8. 前記穴部と対向する位置に前記硬貨搬送路の上方に向かう刷毛をさらに備える、請求項7に記載の硬貨処理装置。
  9. 前記搬送体は、
    前記硬貨搬送路上に前記硬貨搬送路と隙間を置いて張設されたベルトと;
    前記ベルトの前記硬貨搬送路側に設けられた突起と;
    を含み、
    前記ベルトは、前記突起を前記硬貨の搬送方向に移動させ、
    前記硬貨は、前記突起に押されることにより搬送される、請求項8に記載の硬貨処理装置。
  10. 前記可動ガイドは、平行リンク機構を有し、前記搬送ガイドと当接した前記硬貨に押圧されることにより前記硬貨搬送路の幅を広げる方向に移動する、請求項9に記載の硬貨処理装置。
  11. 硬貨投入口と;
    前記硬貨投口に投入された硬貨を前記硬貨搬送路に繰り出す硬貨繰出部と;
    前記硬貨搬送路を経て搬送された硬貨の種別を判別する金種判別部と;
    前記金種判断部により金種を判別された硬貨を収納する硬貨収納庫と;
    をさらに備える、請求項10に記載の硬貨処理装置。
JP2010184915A 2010-08-20 2010-08-20 硬貨処理装置 Withdrawn JP2012043257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010184915A JP2012043257A (ja) 2010-08-20 2010-08-20 硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010184915A JP2012043257A (ja) 2010-08-20 2010-08-20 硬貨処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012043257A true JP2012043257A (ja) 2012-03-01

Family

ID=45899463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010184915A Withdrawn JP2012043257A (ja) 2010-08-20 2010-08-20 硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012043257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015232799A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置
JP2019139634A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015232799A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置
JP2019139634A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6303775B2 (ja) 媒体集積装置及び媒体取引装置
JP2008015831A (ja) 紙幣処理装置
JP4877275B2 (ja) 硬貨取扱装置
JP2020035381A (ja) 金銭処理装置
JP2016224869A (ja) 現金自動取引装置
US20090227193A1 (en) Coin depositing and dispensing machine
JP2012043257A (ja) 硬貨処理装置
JP2008176529A (ja) 硬貨処理装置
KR101609458B1 (ko) 동전 처리기 및 금융기기
JP5176515B2 (ja) 硬貨処理装置および自動取引装置
JP7206708B2 (ja) 金銭処理装置
JP7124568B2 (ja) 金銭処理装置
KR101587689B1 (ko) 금융기기
JP2012099150A (ja) 紙幣処理装置
JP7318501B2 (ja) 硬貨処理装置及び現金取扱装置
JP7452240B2 (ja) 硬貨処理装置及び自動取引装置
JP7318502B2 (ja) 硬貨処理装置及び自動取引装置
JP7205182B2 (ja) 硬貨処理装置及び自動取引装置
JP2011170417A (ja) 貨幣類取扱装置および現金自動取引装置
KR20080002531A (ko) 지폐감별장치의 간격유지구조
JP6585343B2 (ja) 硬貨処理機
JP5244870B2 (ja) 硬貨入金装置
JP2023172134A (ja) 硬貨処理装置及び自動取引装置
JP6321417B2 (ja) 入金機及びその設計方法
JP2019139634A (ja) 硬貨処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20131105