JP2012037862A - 有機発光ダイオード駆動装置 - Google Patents

有機発光ダイオード駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012037862A
JP2012037862A JP2011028873A JP2011028873A JP2012037862A JP 2012037862 A JP2012037862 A JP 2012037862A JP 2011028873 A JP2011028873 A JP 2011028873A JP 2011028873 A JP2011028873 A JP 2011028873A JP 2012037862 A JP2012037862 A JP 2012037862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compensation
pixel
unit
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011028873A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Hyun Cha
ヒュン チャ、サング
Eun Jeong Lee
ジョーング リー、イェウン
Cho-Gyu-Hyung
ヒョング チョ、ギュ
Jin-Yong Jeon
ヨング ジェオン、ジン
Kyung-Ho Lee
ホ リー、キュング
Jun-Hyok Yang
ヒョク ヤング、ジュン
Hyun-Sik Kim
シク キム、ヒュン
Jae-Sin Lee
シン リー、ジャエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd, Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2012037862A publication Critical patent/JP2012037862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、補償が必要な画素を選択的に補償し、画素駆動中にリアルタイムで画素の劣化を補償できる有機発光ダイオード駆動装置に関する。
【解決手段】入力データの校正可否に応じて選択的に画素の劣化を補償するための補償用データに変換する変換部と、前記変換部の補償用データに応じて複数の画素を有する画素部を駆動する駆動部と、前記駆動部により駆動された画素から検出された劣化情報に応じた劣化補償信号を前記変換部に提供する補償部と、を含むことを特徴とする有機発光ダイオード駆動装置を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、有機発光ダイオード駆動装置に関し、より詳しくは、補償が必要な画素を選択的に補償し、画素駆動中にリアルタイムで画素の劣化を補償できる有機発光ダイオード駆動装置に関する。
近年、ディスプレイ装置は、陰極線管(Cathode Ray Tube,CRT)方式ディスプレイまたは液晶表示装置(Liquid Crystal Display,LCD)のような一般のディスプレイから、ディスプレイ装置の大型化による空間占有の少ないディスプレイ装置へと要求が増大され、液晶表示装置に比べて画質反応速度がかなり速く、厚さと重さを約1/3程度に抑えることができる有機発光ダイオードを採用したディスプレイ装置が注目されている。
このような有機発光ダイオードは駆動方式によって受動型及び能動型に分けられるが、画面を構成する最小単位である画素(pixel)を個別に制御できる能動型有機発光ダイオードが普遍的に使用されている。
このような能動型有機発光ダイオードは、既存の液晶表示装置に比べて、画質、厚さ及び重さだけでなく、明るさ、電力消耗などの側面においても優れた性能を有する。
しかし、このような能動型有機発光ダイオードは一定の時間が経過するにつれて同一のデータ信号に対応して、次第に低輝度の光が生成される劣化現象が発生し、均一な輝度の画像を表示できなくなるという問題がある。
本発明の目的は、補償が必要な画素を選択的に補償し、画素駆動中にリアルタイムで画素の劣化を補償できる有機発光ダイオード駆動装置を提供することにある。
上述した目的を達成するために、本発明の一技術的側面は、入力データの校正可否に応じて入力データを選択的に画素の劣化を補償するための補償用データに変換する変換部と、上記変換部の補償用データに応じて複数の画素を有する画素部を駆動する駆動部と、上記駆動部により駆動された画素から検出された劣化情報に応じた劣化補償信号を上記変換部に提供する補償部と、を含むことを特徴とする有機発光ダイオード駆動装置を提供することにある。
本発明の一技術的側面によると、上記変換部は、上記補償部からの劣化補償信号に含まれた校正データを保存し、非校正された画素の入力データが入力されると、該当する校正データに変換することができる。
本発明の一技術的側面によると、上記変換部は、上記入力データが駆動しようとする画素に該当する校正データの有無によって上記入力データの補償可否を判断する補償判断部と、上記補償判断部の判断結果に従い、上記入力データに該当する校正データを提供する校正データ保存用メモリと、上記補償判断部の判断結果に従って上記入力データに該当する補償用データを提供する補償用データ発生部と、を含むことができる。
本発明の一技術的側面によると、上記補償用データ発生部は、予め設定された複数のグレースケール範囲を有し、上記入力データのグレースケールが該当する範囲の代表値から上記補償用データを提供することができる。
本発明の一技術的側面によると、上記補償部は、補償しようとする画素の初期輝度データまたは以前の補償による輝度データを保存する以前データ保存用メモリと、該当する画素の劣化検出情報と上記以前データ保存用メモリの輝度データを比較し、該当する画素の劣化程度を計算する劣化程度計算機と、上記劣化程度計算機による劣化程度に応じ、該当する画素の輝度を調整する校正データを計算する校正データ計算機と、を含むことができ、上記補償部は、補償しようとする画素の初期輝度データ及び使用時間または以前の補償による輝度データ及び使用時間を保存する以前データ保存用メモリと、該当する画素の劣化検出情報と上記以前データ保存用メモリの輝度データ及び使用時間を比較し、該当する画素の劣化程度を計算する劣化程度計算機と、上記劣化程度計算機による劣化程度に応じ、該当する画素の輝度を調整する校正データを計算する校正データ計算機を含むこともできる。
本発明の一技術的側面によると、上記校正データ計算機は、該当する画素の輝度が全体画素の平均輝度を有するように調整する校正データを計算することができる。
本発明の一技術的側面によると、上記画素部の劣化程度を検出して上記補償部に伝達するADC(Analog Digital Converter)をさらに含むことができる。
本発明の一技術的側面によると、上記ADCは、該当する画素の輝度値を検出することができる。
本発明によると、補償が必要な画素を選択的に補償し、画素駆動中にリアルタイムで画素の劣化を補償できる効果がある。
本発明の有機発光ダイオード駆動装置の概略的な構成図である。 本発明の有機発光ダイオード駆動装置に採用された変換部の概略的な構成図である。 図2の変換部に採用された補償用データ発生部の代表値の設定範囲を示す図面である。 本発明の有機発光ダイオード駆動装置に採用された補償部の概略的な構成図である。 本発明の有機発光ダイオード駆動装置の動作フローチャートである。
以下、図面を参照し本実施形態を具体的に説明する。
図1は、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置の概略的な構成図である。
図1を参照すると、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置100は、変換部110、駆動部120、画素部130、ADC140及び補償部150を含むことができる。
変換部110は、画素を駆動するための入力データを受けることができる。上記入力データは、該当する画素を駆動するためのグレースケール(gray scale)を含むことができる。一方、変換部110は、入力データを、画素の劣化が補償された校正データや画素の劣化を補償するための補償用データに変換することができる。
図2は、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置に採用された変換部の概略的な構成図である。
図1と共に図2を参照すると、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置100に採用された変換部110は、補償判断部111、校正データ保存用メモリ112及び補償用データ発生部113を含むことができる。
補償判断部111は、入力された入力データが駆動しようとする画素に対応する校正データの有無によって上記入力データの補償をする必要があるか否かを判断できる。後述するように、校正データは、補償用データに応じた画素の駆動により検出される劣化補償信号に含まれるデータである。したがって、校正データが有る場合は、既に補償用データに応じた画素の駆動が行われており、さらに校正データを計算する必要はない。一方で、校正データが無い場合は、未だ補償用データに応じた画素の駆動が行われていないので、校正データを計算する必要がある。
校正データ保存用メモリ112は、補償判断部111の判断結果に従い、上記入力データに対応する校正データが有る場合は補償部150の劣化補償信号に応じて形成された校正データを駆動部120に提供する。このとき、校正データ保存用メモリ112は、動作初期に入力データと同一の初期データが保存されていてもよい。即ち、動作初期には劣化が発生しないことがあるため、入力データと同一の初期データが保存されている場合がある。
これに対し、補償用データ発生部113は、補償判断部111の判断結果に従い、上記入力データに対応する校正データが無い場合は補償用データを駆動部120に提供する。このとき、補償用データ発生部113は入力データを補償用データに変換するにあたって、入力データとは異なるビット数のデータにして画素を駆動させることができる。例えば、入力データが8ビット(bit)の「01001100」であると、補償用データは8ビットの上記入力データに2ビットを付加して10ビットのデータに変換できる。このとき、付加的な2ビットは最上位ビット(most significant bit,MSB)と最下位ビット(least significant bit,LSB)であることができる。これにより、10ビットの補償用データは「x01001100x」に変換できる。上記最下位ビットは劣化補償しようとする画素の解像度を高めるために採択でき、上記最上位ビットは劣化補償時にデータが増加する方向に変化するため、このときに発生するオーバーフロー(overflow)を防止するために採択できる。
一方、補償用データ発生部113は、入力データを補償用データに変換する時、入力データのグレースケールによって予め設定されたグレースケール範囲の代表値から補償用データを発生させることができる。
図3は、図2の変換部に採用された補償用データ発生部の代表値の設定範囲を示す図面である。
図1及び図2と共に図3を参照すると、補償用データ発生部113は、予め設定された単位を有するグレースケール範囲を有し、上記グレースケール範囲は複数であることができる。補償用データ発生部113は、上記入力データのグレースケールが複数のグレースケール範囲のうち1つのグレースケール範囲に該当する場合、該当するグレースケール範囲の代表値から上記補償用データを発生することができる。例えば、補償用データ発生部113が0〜255のグレースケール値を8等分して8個のグレースケール範囲を有し、入力データが240のグレースケール値を有する場合、補償用データ発生部113は223〜255の8番目のグレースケール範囲の代表値である240のグレースケール値を補償用データとして発生させ、駆動部120に伝達できる。即ち、入力データの各グレースケールに対する補償用データを発生させずに、グレースケール範囲に該当する入力データのグレースケールに関する代表グレースケール値から補償用データを発生させることで、メモリの大きさを減少できる。
さらに図1を参照すると、駆動部120は変換部110からの校正データまたは補償用データに応じて画素部130の画素を駆動できる。
画素部130は、複数の行及び列を有するマトリックス構造で形成された複数の画素を含み、行単位で駆動できる。
図示を省略する検出器は、画素部130の該当する画素が表示する光の輝度を、アナログ劣化感知信号として検出する。ADC140は、画素部130の該当する画素のアナログ形態で検出されたアナログ劣化感知信号をデジタル劣化感知信号変換して補償部150に伝達できる。
補償部150は、デジタル劣化感知信号に基づき、劣化補償信号を提供することができる。
図4は、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置に採用された補償部の概略的な構成図である。
図1と共に図4を参照すると、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置100に採用された補償部150は、以前データ保存用メモリ151、劣化程度計算機152及び校正データ計算機153を含むことができる。
以前データ保存用メモリ151は、補償しようとする画素の初期輝度データまたは以前の補償による輝度データを保存でき、劣化程度計算機152は、該当する画素のデジタル劣化感知信号に基づく劣化検出情報と上記以前データ保存用メモリの輝度データを比較して、該当する画素の劣化程度を計算できる。校正データ計算機153は、上記劣化程度計算機による劣化程度に応じ、該当する画素の輝度を調整する校正データを計算して、この校正データを含む劣化補償信号を変換部110に提供できる。校正データ計算機153は、該当する画素の輝度が全体画素の平均輝度を有するように調整する校正データを計算してもよい。
図面を参照し、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置の動作を詳しく説明する。
図5は、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置の動作フローチャートである。
図1〜図4と共に図5を参照すると、本実施形態の有機発光ダイオード駆動装置100は、画素を駆動するための入力データが入力されると、上記入力データの補償が必要か否かを選択できる(S1)。即ち、上記入力データが駆動させる画素が既に劣化補償するための校正データが用意されている場合は、変換部110は上記入力データに対応する校正データを駆動部120に伝達し(S3)、上記入力データが駆動させる画素の劣化補償が必要な場合は、上記入力データを補償用データに変換する(S2)。このとき、補償用データ発生部113は予め設定された複数のグレースケール範囲を有し、上記入力データのグレースケールが該当する範囲の代表値から上記補償用データを駆動部120に提供することができる。
駆動部120は、変換部110からの校正データに応じて画素部130の画素を駆動させるか(S5)、または、変換部110からの補償用データに応じて画素部130の画素を駆動させ、画素部130では駆動された画素の劣化を検出する(S4)。ここでは、駆動された画素の使用時間も検出できる。
ADC140は、検出された、画面ディスプレイにされた画素が表示する光の輝度に応じたアナログ劣化感知信号をデジタル劣化感知信号に変換し、補償部150は、デジタル劣化感知信号に応じて校正データを有する劣化補償信号を変換部110に伝達できる(S6)。このとき、以前データ保存用メモリ151は、初期データまたは以前の補償データを保存し、劣化程度に応じて入力データを校正データに変換する。より正確な劣化補償を行うために駆動された画素の使用時間に応じた劣化補償も校正データに含まれることができる。
上述したように、本実施形態によると、別途に補償時間を必要することなく、補償が必要な画素を選択的に補償し、画素駆動中にリアルタイムで画素の劣化を補償することができ、さらに、補償用データをグレースケール範囲内の代表値から設定することで全体グレースケールに対する補償用データを保存しないため、メモリ節約の効果がある。
本発明は、上述した実施形態及び添付の図面によって限定されず、添付の請求の範囲によって限定される。従って、請求の範囲に記載された本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で当技術分野における通常の知識を有する者であれば、様々な形態の置換、変形及び変更が可能であり、これも本発明の範囲に属するものである。
100 有機発光ダイオード駆動装置
110 変換部
120 駆動部
130 画素部
140 ADC
150 補償部

Claims (9)

  1. 入力データの校正可否に応じて、選択的に画素の劣化を補償するための補償用データに前記入力データを変換する変換部と、
    前記変換部に変換された前記補償用データに応じて複数の画素を有する画素部を駆動する駆動部と、
    前記駆動部により駆動された画素から検出された劣化情報に応じた劣化補償信号を前記変換部に提供する補償部と
    を含むことを特徴とする有機発光ダイオード駆動装置。
  2. 前記変換部は、前記補償部から提供された前記劣化補償信号に含まれている校正データを保存し、校正されていない画素の入力データが入力されると、対応する校正データに基づいて当該入力データを変換することを特徴とする請求項1に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
  3. 前記変換部は、
    前記入力データが駆動しようとする画素に対応する校正データの有無によって前記入力データの補償可否を判断する補償判断部と、
    前記補償判断部の判断結果に従い、前記入力データに対応する校正データを提供する校正データ保存用メモリと、
    前記補償判断部の判断結果に従って前記入力データに対応する補償用データを提供する補償用データ発生部と
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
  4. 前記補償用データ発生部は、予め設定された複数のグレースケール範囲を有し、前記入力データのグレースケールが該当する範囲の代表値から前記補償用データを提供することを特徴とする請求項3に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
  5. 前記補償部は、
    補償しようとする画素の初期輝度データまたは以前の補償による輝度データを保存する以前データ保存用メモリと、
    該当する画素の劣化検出情報と前記以前データ保存用メモリに保存されている輝度データを比較し、該当する画素の劣化程度を計算する劣化程度計算機と、
    前記劣化程度計算機に計算された前記劣化程度に応じ、該当する画素の輝度を調整する校正データを計算する校正データ計算機と
    を含むことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
  6. 前記画素部の劣化程度を検出して前記補償部に伝達するADCをさらに含むことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
  7. 前記ADCは、該当する画素の輝度値を検出することを特徴とする請求項6に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
  8. 前記補償部は、
    補償しようとする画素の初期輝度データ及び使用時間に対応した、または以前の補償による輝度データ及び使用時間を保存する以前データ保存用メモリと、
    該当する画素の劣化検出情報と前記以前データ保存用メモリに保存されている輝度データ及び使用時間を比較し、該当する画素の劣化程度を計算する劣化程度計算機と、
    前記劣化程度計算機に計算された前記劣化程度に応じ、該当する画素の輝度を調整する校正データを計算する校正データ計算機と
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
  9. 前記校正データ計算機は、該当する画素の輝度が全体画素の平均輝度を有するように調整する校正データを計算することを特徴とする請求項5または8に記載の有機発光ダイオード駆動装置。
JP2011028873A 2010-08-06 2011-02-14 有機発光ダイオード駆動装置 Pending JP2012037862A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0075881 2010-08-06
KR1020100075881A KR101188053B1 (ko) 2010-08-06 2010-08-06 유기 발광 다이오드 구동 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012037862A true JP2012037862A (ja) 2012-02-23

Family

ID=45555829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011028873A Pending JP2012037862A (ja) 2010-08-06 2011-02-14 有機発光ダイオード駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120032991A1 (ja)
JP (1) JP2012037862A (ja)
KR (1) KR101188053B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042913A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 有機発光ダイオード駆動装置
JP2012058719A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 有機発光ダイオード駆動装置
WO2016090733A1 (zh) * 2014-12-10 2016-06-16 深圳市华星光电技术有限公司 一种获取像素的灰阶补偿值的方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102890913B (zh) * 2012-10-22 2014-09-10 深圳市华星光电技术有限公司 Amoled显示器及其精确补偿老化的方法
CN105206239B (zh) * 2015-10-16 2018-03-30 深圳市华星光电技术有限公司 Mura现象补偿方法
US10181278B2 (en) 2016-09-06 2019-01-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Display diode relative age
KR102523171B1 (ko) * 2016-11-03 2023-04-18 주식회사 엘엑스세미콘 디스플레이 장치와 이의 패널 보상 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1115437A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Toshiba Corp Led表示装置
JP2002169511A (ja) * 2000-09-19 2002-06-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 自発光装置およびその駆動方法
JP2006106121A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 映像表示装置
JP2008505366A (ja) * 2004-06-29 2008-02-21 ニューライト・コーポレイション 個々の画素の輝度の感知と制御を用いる、高性能表示装置のためのシステムと方法
JP2008165159A (ja) * 2006-12-08 2008-07-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その駆動方法、及び電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060007249A1 (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Damoder Reddy Method for operating and individually controlling the luminance of each pixel in an emissive active-matrix display device
CA2504571A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Ignis Innovation Inc. A fast method for compensation of non-uniformities in oled displays

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1115437A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Toshiba Corp Led表示装置
JP2002169511A (ja) * 2000-09-19 2002-06-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 自発光装置およびその駆動方法
JP2008505366A (ja) * 2004-06-29 2008-02-21 ニューライト・コーポレイション 個々の画素の輝度の感知と制御を用いる、高性能表示装置のためのシステムと方法
JP2006106121A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 映像表示装置
JP2008165159A (ja) * 2006-12-08 2008-07-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その駆動方法、及び電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042913A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 有機発光ダイオード駆動装置
US8471788B2 (en) 2010-08-20 2013-06-25 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Organic light emitting diode driver
JP2012058719A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 有機発光ダイオード駆動装置
WO2016090733A1 (zh) * 2014-12-10 2016-06-16 深圳市华星光电技术有限公司 一种获取像素的灰阶补偿值的方法
US9953554B2 (en) 2014-12-10 2018-04-24 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Method for obtaining compensation value of gray scale of a pixel

Also Published As

Publication number Publication date
KR101188053B1 (ko) 2012-10-05
US20120032991A1 (en) 2012-02-09
KR20120013717A (ko) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012037862A (ja) 有機発光ダイオード駆動装置
KR102049089B1 (ko) 표시 장치의 색 보상 장치 및 방법
KR101084229B1 (ko) 표시 장치 및 그에 따른 구동 방법
KR101065406B1 (ko) 표시 장치, 영상 신호 보정 시스템, 및 영상 신호 보정 방법
US9721511B2 (en) Display device and control method thereof
US20150130866A1 (en) Organic light-emitting diode (oled) display and method for driving the same
JP2012042913A (ja) 有機発光ダイオード駆動装置
JP2012058719A (ja) 有機発光ダイオード駆動装置
US8471876B2 (en) Organic electroluminescent display device
US9336706B2 (en) Organic light-emitting diode (OLED) display and method for driving the same
US8659627B2 (en) Self light emitting display device for adjusting a necessary brightness based on user setting, outside light or video signal
KR102046443B1 (ko) 표시 장치 및 그의 영상 보상 방법
KR102326029B1 (ko) 데이터 보정 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102469744B1 (ko) 표시 장치 및 이의 보정 데이터 생성 방법
JP2019095504A (ja) 表示ドライバ、表示装置及びムラ補正方法
KR20180002948A (ko) 표시 장치 및 이의 피크 휘도 제어 방법
WO2022160496A1 (zh) 显示补偿方法、显示补偿装置、显示装置
KR20210111627A (ko) 디스플레이 구동 회로, 이를 포함하는 디스플레이 장치 및 디스플레이 구동 회로의 동작 방법
JP2009193042A (ja) ガンマ電圧生成部及びガンマ電圧生成方法とこれを利用した有機電界発光表示装置
JP2004163946A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101992894B1 (ko) 유기 발광 다이오드 표시장치와 그 구동방법
KR102018752B1 (ko) 휘도조절방법, 휘도조절장치, 및 이를 포함하는 유기 발광 디스플레이 장치
JP2019028291A (ja) 表示ドライバー、表示コントローラー、電気光学装置及び電子機器
KR100902233B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
KR20150135588A (ko) 로드 이펙트 보정 유닛, 이를 구비하는 표시 장치 및 로드 이펙트 보정 장치 및 이를 구비하는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108