JP2012037430A - Suction wheel - Google Patents

Suction wheel Download PDF

Info

Publication number
JP2012037430A
JP2012037430A JP2010178949A JP2010178949A JP2012037430A JP 2012037430 A JP2012037430 A JP 2012037430A JP 2010178949 A JP2010178949 A JP 2010178949A JP 2010178949 A JP2010178949 A JP 2010178949A JP 2012037430 A JP2012037430 A JP 2012037430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
load cell
tank
subframe
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010178949A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5570908B2 (en
Inventor
Kazunobu Watanabe
一信 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010178949A priority Critical patent/JP5570908B2/en
Publication of JP2012037430A publication Critical patent/JP2012037430A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5570908B2 publication Critical patent/JP5570908B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a suction wheel capable of improving travel safety by reducing a load on a chassis frame while detecting the weight of a collection object.SOLUTION: A front sub-frame 21 and a back sub-frame 22 are fixed to a chassis frame 2. A second tank frame 12 is fixed via a first tank frame 10 to a receiver tank 7. The second tank frame 12 is connected to the front sub-frame 21 and the back sub-frame 22 so as to be supported by load cells 14 and 15 by which the weight of a collection object collected by the receiver tank 7 can be detected. The front sub-frame 21 includes an extension part 41 extended from the receiver tank 7 along the chassis frame 2 to the front part of a vehicle, and a pump unit 6 is fixed via this extension part 41 to the chassis frame 2.

Description

本発明は、ポンプユニットおよびポンプユニットの吸引力によって回収された回収対象を収容可能なレシーバタンクがシャシーフレーム上に載置された吸引車に係る。   The present invention relates to a suction wheel in which a pump tank and a receiver tank capable of accommodating a collection object collected by a suction force of the pump unit are placed on a chassis frame.

従来、特許文献1に示されるように、ポンプユニットと、このポンプユニットの吸引力によって回収された汚水などの回収対象が収容されるレシーバタンクとがシャシーフレーム上に載置された吸引車が知られている。
また、例えば、特許文献2〜6に示されるように、塵芥収集車に代表される作業用車両において、積載物を積載するための荷台や荷箱がロードセルを介してシャシーフレームに支持されたものが知られている。このように、ロードセルを介して荷台や荷箱をシャシーフレームに支持させることにより、積載物の重量が計測できるようにしている。
Conventionally, as shown in Patent Document 1, there is known a suction wheel in which a pump unit and a receiver tank in which a collection target such as sewage collected by the suction force of the pump unit is accommodated are placed on a chassis frame. It has been.
Further, for example, as shown in Patent Documents 2 to 6, in a working vehicle represented by a garbage collection vehicle, a loading platform and a cargo box for loading a load are supported by a chassis frame via a load cell. It has been known. In this way, the weight of the load can be measured by supporting the loading platform and the cargo box on the chassis frame via the load cell.

特開2010−84627号公報JP 2010-84627 A 実公平6−49524号公報Japanese Utility Model Publication No. 6-49524 特開2004−224502号公報JP 2004-224502 A 特開2004−299847号公報JP 2004-299847 A 特開2004−224503号公報JP 2004-224503 A 特開2007−99490号公報JP 2007-99490 A

上記のように、ポンプユニットとレシーバタンクとが独立してシャシーフレームに支持される吸引車において、回収対象の重量を検出するために、ロードセルを介してシャシーフレームにレシーバタンクを支持させると、以下のような問題が生じてしまう。
すなわち、車両が急旋回、急停車した場合や悪路を走行した場合などには、慣性や衝撃によって、シャシーフレームにおいて、重量物であるポンプユニットやレシーバタンクの支持点に特に大きな振動やねじれが生じる。
As described above, in the suction vehicle in which the pump unit and the receiver tank are independently supported by the chassis frame, in order to detect the weight of the collection target, when the receiver tank is supported by the chassis frame via the load cell, Such a problem will occur.
In other words, when the vehicle turns suddenly, stops suddenly, or travels on rough roads, particularly large vibrations and twists occur at the support points of heavy pump units and receiver tanks due to inertia and impact. .

このとき、レシーバタンクがロードセルによって支持されていると、ロードセルの支持点周辺において、特に局部的に大きな負荷が作用する。また、ポンプユニットとレシーバタンクとでは、重量や取り付け位置が異なる関係上、シャシーフレームに対して種々の方向および大きさの負荷が作用する。
このように、さまざまな負荷が近傍で生じると、シャシーフレームに対して作用する振動やねじれといった負荷がときに増大してしまい、走行安定性が低下してしまうおそれがあった。
At this time, if the receiver tank is supported by the load cell, a particularly large load acts around the support point of the load cell. In addition, the pump unit and the receiver tank are subjected to loads in various directions and sizes on the chassis frame due to the difference in weight and mounting position.
As described above, when various loads are generated in the vicinity, loads such as vibrations and torsion acting on the chassis frame sometimes increase, and the running stability may be lowered.

本発明の目的は、回収対象の重量を検出しながらも、シャシーフレームに対する負荷を軽減して走行安定性を向上することができる吸引車を提供することである。   An object of the present invention is to provide a suction wheel that can reduce the load on the chassis frame and improve running stability while detecting the weight of the collection target.

本発明は、ポンプユニット、および、このポンプユニットの吸引力によって回収された回収対象を収容可能なレシーバタンクがシャシーフレーム上に載置された吸引車を前提とする。   The present invention is premised on a suction unit in which a pump unit and a receiver tank capable of accommodating a collection target collected by the suction force of the pump unit are placed on a chassis frame.

上記の構成を前提として、請求項1に記載の発明は、前記シャシーフレームに固定されたサブフレームと、前記レシーバタンクに固定されたタンクフレームと、前記サブフレームにタンクフレームを連結支持させて、前記レシーバタンクに回収された回収対象の重量を検出可能なロードセルと、を備えている。
そして、前記サブフレームは、前記シャシーフレームに沿って前記レシーバタンクよりも車両前方に延設された延設部を有するとともに、この延設部を介して前記ポンプユニットが前記シャシーフレームに固定されてなることを特徴とする。
On the premise of the above configuration, the invention according to claim 1, the subframe fixed to the chassis frame, the tank frame fixed to the receiver tank, and the tank frame connected to and supported by the subframe, A load cell capable of detecting the weight of the collection target collected in the receiver tank.
The sub-frame has an extending portion that extends forward of the receiver tank along the chassis frame, and the pump unit is fixed to the chassis frame via the extending portion. It is characterized by becoming.

本発明において、ロードセルの配置、数、支持構造や取り付け構造などは特に限定されない。したがって、バー型やビーム型といった従来周知のロードセルを幅広く適用可能である。   In the present invention, the arrangement, number, support structure, mounting structure, and the like of the load cell are not particularly limited. Therefore, widely known load cells such as a bar type and a beam type can be widely applied.

請求項2に記載の発明は、前記ロードセルが、車両の前方側に位置する前方ロードセルと、この前方ロードセルよりも車両の後方に位置する後方ロードセルとによって構成され、前記延設部にポンプユニットが固定されるサブフレームには、前記前方ロードセルが支持されてなることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, the load cell includes a front load cell positioned on the front side of the vehicle and a rear load cell positioned rearward of the vehicle relative to the front load cell, and a pump unit is provided in the extending portion. The front load cell is supported by the fixed subframe.

請求項3に記載の発明は、前記ロードセルが、車両の前方側に位置する前方ロードセルと、この前方ロードセルよりも車両の後方に位置する後方ロードセルとによって構成され、前記延設部にポンプユニットが固定されるサブフレームには、前記前方ロードセルおよび後方ロードセルの双方が支持されてなることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, the load cell includes a front load cell positioned on the front side of the vehicle and a rear load cell positioned rearward of the vehicle relative to the front load cell, and a pump unit is provided in the extending portion. In the fixed subframe, both the front load cell and the rear load cell are supported.

請求項4に記載の発明は、前記サブフレームおよびタンクフレームは互いにオーバーラップして設けられ、前記サブフレームおよびタンクフレームの双方には、それぞれ前記ロードセルを支持する保持部が車両の幅方向に対向して設けられたことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, the sub-frame and the tank frame are provided so as to overlap each other, and a holding portion for supporting the load cell is opposed to the width direction of the vehicle in each of the sub-frame and the tank frame. It is characterized by being provided.

請求項5に記載の発明は、前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか一方は高さ方向に開口が形成されるとともに、この開口から前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか他方が進入して両者がオーバーラップしてなることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, an opening is formed in the height direction of either the subframe or the tank frame, and either the subframe or the tank frame enters from the opening, It is characterized by overlapping.

請求項6に記載の発明は、前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか一方には、一対の第1保持部が車両の幅方向に対向配置されるとともに、前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか他方には、車両の幅方向に貫通する孔からなる第2保持部が前記第1保持部に対向配置され、前記ロードセルは、長手方向に所定の間隔で設けられた一対の第1支持部が前記第1保持部に支持されるとともに、前記一対の第1支持部間に設けられた第2支持部が前記第2保持部に支持されてなることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, a pair of first holding portions are arranged opposite to each other in the width direction of the vehicle and either the sub frame or the tank frame. The second holding portion comprising a hole penetrating in the width direction of the vehicle is disposed opposite to the first holding portion, and the load cell includes a pair of first support portions provided at predetermined intervals in the longitudinal direction. While being supported by the first holding portion, a second support portion provided between the pair of first support portions is supported by the second holding portion.

請求項7に記載の発明は、前記第1保持部が、前記ロードセルの第1支持部を挿入して支持可能な孔によって構成されてなることを特徴とする。   The invention according to claim 7 is characterized in that the first holding portion is configured by a hole that can be supported by inserting the first support portion of the load cell.

請求項8に記載の発明は、前記サブフレームが、前記タンクフレームにオーバーラップするとともに前記ロードセルを支持する第1サブフレームと、前記第1サブフレームとシャシーフレームとの間に介在するとともに、当該第1サブフレームの固定位置よりも車両前方に前記延設部を有する第2サブフレームと、からなることを特徴とする。   The invention according to claim 8 is characterized in that the sub-frame is interposed between the first sub-frame that overlaps the tank frame and supports the load cell, and between the first sub-frame and the chassis frame. And a second subframe having the extending portion in front of the vehicle relative to the fixed position of the first subframe.

本発明によれば、互いに重量や支持位置を異にするポンプユニットとレシーバタンクとが、一体となってシャシーフレームに固定される。したがって、シャシーフレームに作用する振動やねじれといった負荷が、ポンプユニットおよびレシーバタンクの支持点周辺において分散されることとなり、シャシーフレームの局部的な負荷が軽減されて走行安定性を向上することができる。   According to the present invention, the pump unit and the receiver tank having different weights and support positions are integrally fixed to the chassis frame. Accordingly, loads such as vibration and torsion acting on the chassis frame are distributed around the support points of the pump unit and the receiver tank, and the local load on the chassis frame is reduced, so that traveling stability can be improved. .

第1実施形態の吸引車の左側面図である。It is a left view of the suction wheel of a 1st embodiment. 第1実施形態の吸引車の上面図である。It is a top view of the suction wheel of the first embodiment. レシーバタンクの傾倒状態を示す左側面図である。It is a left view which shows the inclination state of a receiver tank. 図1の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of FIG. 図4におけるV−V線の断面図である。It is sectional drawing of the VV line in FIG. 図4におけるVI−VI線の断面図である。It is sectional drawing of the VI-VI line in FIG. 図4におけるVII−VII線の断面図である。It is sectional drawing of the VII-VII line in FIG. 図4におけるVIII−VIII線の断面図である。It is sectional drawing of the VIII-VIII line in FIG. 図4におけるIX−IXの断面図である。It is sectional drawing of IX-IX in FIG. 第2実施形態の吸引車の左側面図である。It is a left view of the suction wheel of 2nd Embodiment. 図10の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of FIG. 図11におけるA−A線の断面図である。It is sectional drawing of the AA in FIG. 図11におけるB−B線の断面図である。It is sectional drawing of the BB line in FIG. 図11におけるC−C線の断面図である。It is sectional drawing of the CC line in FIG. 図11におけるD−D線の断面図である。It is sectional drawing of the DD line in FIG. 図11におけるE−E線の断面図である。It is sectional drawing of the EE line in FIG. 第3実施形態の吸引車の左側面図である。It is a left view of the suction wheel of 3rd Embodiment. 図17の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of FIG. 図18におけるF−F線の断面図である。It is sectional drawing of the FF line in FIG. 図18におけるG−G線の断面図である。It is sectional drawing of the GG line in FIG.

図1〜図9を用いて、本発明の第1実施形態について説明する。
図1は、第1実施形態における吸引車1の左側面図であり、図2は、吸引車1の上面図である。図1および図2に示すように、この第1実施形態の吸引車1は、車両の前後方向に延設する一対のシャシーフレーム2,2を備えており、このシャシーフレーム2,2に前輪3および後輪4が支持されている。一対のシャシーフレーム2,2は、車両の幅方向に対面配置するように設けられており、その前端部に、運転席を有するキャビン5が設けられている。また、一対のシャシーフレーム2,2には、キャビン5よりも車両後方に、吸引ポンプPを有するポンプユニット6およびレシーバタンク7が各々所定の間隔で懸架されている。
1st Embodiment of this invention is described using FIGS.
FIG. 1 is a left side view of the suction wheel 1 in the first embodiment, and FIG. 2 is a top view of the suction wheel 1. As shown in FIGS. 1 and 2, the suction wheel 1 of the first embodiment includes a pair of chassis frames 2 and 2 extending in the front-rear direction of the vehicle. And the rear wheel 4 is supported. The pair of chassis frames 2 and 2 are provided so as to face each other in the width direction of the vehicle, and a cabin 5 having a driver's seat is provided at a front end portion thereof. In addition, a pump unit 6 having a suction pump P and a receiver tank 7 are suspended from the pair of chassis frames 2, 2 at a predetermined interval, behind the cabin 5.

ポンプユニット6の吸引ポンプPには、フレキシブルホース8が接続されており、吸引ポンプPの吸引力によって吸引回収された汚水などの回収対象が、フレキシブルホース8を介してレシーバタンク7に収容されるようになっている。なお、吸引ポンプPは、PTO43によって伝達されるエンジンの出力によって駆動するようになっている。   A flexible hose 8 is connected to the suction pump P of the pump unit 6, and a collection target such as sewage collected and sucked by the suction force of the suction pump P is accommodated in the receiver tank 7 via the flexible hose 8. It is like that. The suction pump P is driven by the engine output transmitted by the PTO 43.

上記のレシーバタンク7は、車両の幅方向に対面配置された一対のタンクフレーム9,9によってシャシーフレーム2,2に支持されている。タンクフレーム9は、レシーバタンク7の下面に直接固定される第1タンクフレーム10と、この第1タンクフレーム10にブラケット11を介して連結されるとともに、シャシーフレーム2に後述の剪断型ロードセルを介して支持される第2タンクフレーム12とによって構成されている。   The receiver tank 7 is supported on the chassis frames 2 and 2 by a pair of tank frames 9 and 9 arranged facing each other in the width direction of the vehicle. The tank frame 9 is connected to the first tank frame 10 directly fixed to the lower surface of the receiver tank 7 via the bracket 11 and is connected to the chassis frame 2 via a shear load cell described later. The second tank frame 12 is supported by the second tank frame 12.

具体的には、レシーバタンク7の下面には、車両の前後方向に延設する一対の第1タンクフレーム10,10が直接固定されている。これら一対の第1タンクフレーム10,10は、断面コ字形の長板部材によって構成されており、開口をレシーバタンク7の下面に臨ませた状態で固定されている(図5参照)。これら第1タンクフレーム10,10は、車両の幅方向に対面配置されており、その後端にそれぞれブラケット11が固定されている。
また、シャシーフレーム2,2には、車両の前後方向に延設する断面矩形の第2タンクフレーム12,12が、後述する剪断型ロードセル14,15を介して支持されている。これら一対の第2タンクフレーム12,12は、クロスメンバ16によって左右が連結されており、各第2タンクフレーム12,12の後端には、枢支ピン11aによって上記したブラケット11が回動自在に取り付けられている。
Specifically, a pair of first tank frames 10 and 10 extending in the front-rear direction of the vehicle are directly fixed to the lower surface of the receiver tank 7. The pair of first tank frames 10 and 10 are constituted by long plate members having a U-shaped cross section, and are fixed in a state where the opening faces the lower surface of the receiver tank 7 (see FIG. 5). These first tank frames 10 and 10 are arranged facing each other in the width direction of the vehicle, and brackets 11 are fixed to the rear ends thereof.
The chassis frames 2 and 2 support second tank frames 12 and 12 having a rectangular cross section extending in the longitudinal direction of the vehicle via shear type load cells 14 and 15 described later. The pair of second tank frames 12, 12 are connected to each other by a cross member 16, and the bracket 11 described above is pivotable by a pivot pin 11 a at the rear end of each second tank frame 12, 12. Is attached.

走行時や回収作業時などには、図1に示すように、第2タンクフレーム12,12と第1タンクフレーム10,10とが面接触状態となる。これに対して、レシーバタンク7から回収対象を排出する場合には、図3に示すように、第1タンクフレーム10,10が枢支ピン11aを軸として起伏することとなり、これと一体となってレシーバタンク7が傾倒して後方から回収対象を排出可能となる。   As shown in FIG. 1, the second tank frames 12, 12 and the first tank frames 10, 10 are in a surface contact state during traveling or collection work. On the other hand, when the collection target is discharged from the receiver tank 7, as shown in FIG. 3, the first tank frames 10 and 10 are raised and lowered with the pivot pin 11a as an axis, and are integrated therewith. As a result, the receiver tank 7 tilts and the collection target can be discharged from the rear.

なお、レシーバタンク7は、図3に示すように、伸縮シリンダ13の伸縮動作によって傾倒する。具体的には、伸縮シリンダ13は、一端が第1タンクフレーム10の長手方向略中央に回動自在に固定され、他端が第2タンクフレーム12の長手方向中央よりも僅かに後端寄りに回動自在に固定されている。伸縮シリンダ13が収縮した状態では、図1に示すように、第1タンクフレーム10が第2タンクフレーム12およびシャシーフレーム2と平行となり、これに伴ってレシーバタンク7もシャシーフレーム2と平行して支持される。この状態から伸縮シリンダ13を伸長させると、図3に示すように、第1タンクフレーム10が枢支ピン11aを軸として起伏し、レシーバタンク7はシャシーフレーム2に対して傾倒することとなる。   The receiver tank 7 is tilted by the expansion / contraction operation of the expansion / contraction cylinder 13 as shown in FIG. Specifically, one end of the telescopic cylinder 13 is fixed to the approximate center in the longitudinal direction of the first tank frame 10 and the other end is slightly closer to the rear end than the longitudinal center of the second tank frame 12. It is fixed so that it can rotate freely. When the telescopic cylinder 13 is contracted, as shown in FIG. 1, the first tank frame 10 is parallel to the second tank frame 12 and the chassis frame 2, and accordingly, the receiver tank 7 is also parallel to the chassis frame 2. Supported. When the telescopic cylinder 13 is extended from this state, as shown in FIG. 3, the first tank frame 10 undulates with the pivot pin 11 a as an axis, and the receiver tank 7 tilts with respect to the chassis frame 2.

そして、一対のタンクフレーム9,9は、それぞれ2つの剪断型ロードセル14,15を介してシャシーフレーム2,2に支持されている。すなわち、シャシーフレーム2には、車両の前方側に位置する前方ロードセル14と、車両の後方側に位置する後方ロードセル15とがそれぞれ支持されており、これら両ロードセル14,15によってシャシーフレーム2にタンクフレーム9が支持されることとなる。
以下では、シャシーフレーム2に対するタンクフレーム9の支持構造について詳細に説明する。なお、タンクフレーム9の支持構造は、車両の幅方向両側で対称である点を除いて同一であるため、ここでは車両の左側における支持構造について説明する。
The pair of tank frames 9 and 9 are supported by the chassis frames 2 and 2 via two shear load cells 14 and 15, respectively. That is, the chassis frame 2 supports a front load cell 14 located on the front side of the vehicle and a rear load cell 15 located on the rear side of the vehicle, respectively. The frame 9 is supported.
Below, the support structure of the tank frame 9 with respect to the chassis frame 2 is demonstrated in detail. Since the support structure of the tank frame 9 is the same except that it is symmetrical on both sides in the width direction of the vehicle, the support structure on the left side of the vehicle will be described here.

図4は、吸引車1の左側方を部分的に拡大して示した図であり、図5〜図9は、それぞれ図4におけるV−V線、VI−VI線、VII−VII線、VIII−VIII線、IX−IX線の断面図である。
図4〜図9に示すように、シャシーフレーム2は、外側面2aを車両の幅方向外方に臨ませるとともに、この外側面2aの上辺および下辺をそれぞれ車両の内方に略90度屈曲させた上面2bおよび下面2cとする断面U字形の長板部材によって構成されている。このシャシーフレーム2の上面2bには、車両の前後方向に延設するサブフレーム20が載置されて固定されている。
FIG. 4 is a partially enlarged view of the left side of the suction wheel 1, and FIGS. 5 to 9 are a VV line, a VI-VI line, a VII-VII line, and a VIII line in FIG. It is sectional drawing of a -VIII line and a IX-IX line.
As shown in FIGS. 4 to 9, the chassis frame 2 has the outer surface 2a facing outward in the width direction of the vehicle, and the upper side and the lower side of the outer surface 2a are bent approximately 90 degrees inward of the vehicle, respectively. Further, the upper surface 2b and the lower surface 2c are constituted by a long plate member having a U-shaped cross section. On the upper surface 2b of the chassis frame 2, a subframe 20 extending in the front-rear direction of the vehicle is placed and fixed.

この第1実施形態においては、サブフレーム20は、車両の前方側に位置する前方サブフレーム21と、車両の後方側に位置する後方サブフレーム22とに分割形成されている。なお、この第1実施形態における前方サブフレーム21が本発明のサブフレームに相当するものである。
図5に示すように、前方サブフレーム21および後方サブフレーム22は、車両の幅方向外方に位置する外側面21a(22a)、車両の幅方向内方に位置する内側面21b(22b)およびシャシーフレーム2の上面2bに臨む底面21c(22c)によって屈曲形成された断面U字形の部材によって構成されている。前方サブフレーム21および後方サブフレーム22は、その外側面21a,22aがマウンティングブラケット23を介してシャシーフレーム2の外側面2aにボルトで固定されている。そして、第2タンクフレーム12は、前方サブフレーム21および後方サブフレーム22の開口から進入して、図示のとおり、非接触でオーバーラップさせた状態で支持されることとなる。このように、前方サブフレーム21および後方サブフレーム22に対して第2タンクフレーム12をオーバーラップさせることにより、吸引車1の車高を低く抑えることが可能となっている。
In the first embodiment, the subframe 20 is divided into a front subframe 21 positioned on the front side of the vehicle and a rear subframe 22 positioned on the rear side of the vehicle. Note that the front subframe 21 in the first embodiment corresponds to a subframe of the present invention.
As shown in FIG. 5, the front subframe 21 and the rear subframe 22 include an outer surface 21 a (22 a) positioned outward in the width direction of the vehicle, an inner surface 21 b (22 b) positioned inward in the width direction of the vehicle, and The chassis frame 2 is configured by a member having a U-shaped cross section that is bent by a bottom surface 21c (22c) facing the top surface 2b. The front subframe 21 and the rear subframe 22 have their outer surfaces 21a and 22a fixed to the outer surface 2a of the chassis frame 2 with bolts via mounting brackets 23. Then, the second tank frame 12 enters from the openings of the front subframe 21 and the rear subframe 22 and is supported in a non-contact overlapping state as illustrated. Thus, by making the second tank frame 12 overlap the front subframe 21 and the rear subframe 22, the vehicle height of the suction vehicle 1 can be kept low.

図6に示すように、第2タンクフレーム12は、前方ロードセル14を介して前方サブフレーム21に支持される。具体的には、前方サブフレーム21の外側面21aおよび内側面21bには、車両の幅方向に貫通する貫通孔からなる第1保持部24,24がそれぞれ対面する位置に形成されている。一方、第2タンクフレーム12にも、車両の幅方向に貫通する貫通孔からなる第2保持部25が、第1保持部24,24に対向する位置に形成されている。そして、これら第1保持部24,24に、前方ロードセル14の幅方向両端近傍に位置する第1支持部14a,14aを挿入支持させるとともに、第2保持部25に、前方ロードセル14の幅方向略中央に位置する第2支持部14bを挿入支持させている。このように、前方ロードセル14は、その長手方向を車両の幅方向に沿わせて位置することとなり、この前方ロードセル14を介して、第2タンクフレーム12が前方サブフレーム21に支持されることとなる。
なお、ここでは前方ロードセル14の支持構造について説明したが、後方サブフレーム22における後方ロードセル15の支持構造も同様となっている。
As shown in FIG. 6, the second tank frame 12 is supported by the front subframe 21 via the front load cell 14. Specifically, first holding portions 24 and 24 each having a through hole penetrating in the width direction of the vehicle are formed on the outer side surface 21a and the inner side surface 21b of the front sub-frame 21 so as to face each other. On the other hand, in the second tank frame 12, a second holding part 25 made of a through hole penetrating in the width direction of the vehicle is formed at a position facing the first holding parts 24, 24. The first holding portions 24, 24 are inserted and supported by the first support portions 14a, 14a located in the vicinity of both ends of the front load cell 14 in the width direction, and the second holding portion 25 is substantially inserted in the width direction of the front load cell 14. The second support portion 14b located at the center is inserted and supported. Thus, the front load cell 14 is positioned with its longitudinal direction along the vehicle width direction, and the second tank frame 12 is supported by the front subframe 21 via the front load cell 14. Become.
In addition, although the support structure of the front load cell 14 was demonstrated here, the support structure of the back load cell 15 in the back sub-frame 22 is also the same.

このように、サブフレーム20(前方サブフレーム21および後方サブフレーム22)にそれぞれ両持ちで支持される前方ロードセル14および後方ロードセル15には、レシーバタンク7の荷重が作用する。そして、レシーバタンク7に収容された収容物の重量変化に応じて、サブフレーム9に対してレシーバタンク7が上下方向に変位し、この変位量に応じて各ロードセル14,15が撓むこととなる。このとき負荷された剪断荷重に応じた値を各ロードセル14,15が検出し、その検出値に基づいて収容物の重量が計測される。   In this way, the load of the receiver tank 7 acts on the front load cell 14 and the rear load cell 15 that are supported by the subframe 20 (the front subframe 21 and the rear subframe 22) in both ends. Then, the receiver tank 7 is displaced in the vertical direction with respect to the subframe 9 according to the change in the weight of the contents accommodated in the receiver tank 7, and the load cells 14, 15 are bent according to the amount of displacement. Become. At this time, each load cell 14 and 15 detects a value corresponding to the applied shear load, and the weight of the contained item is measured based on the detected value.

また、図7は、図4におけるVII−VII線の断面図であるが、この図に示すように、前方サブフレーム21と第2タンクフレーム12との間には、レシーバタンク7の脱落を防止するための連結ピン26が、前方ロードセル14とは別に設けられている。この連結ピン26は、前方ロードセル14に対して車両の前方または後方に設けられるものであり、この第1実施形態においては、連結ピン26を前方ロードセル14に対して車両の前方に配置している。   7 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 4. As shown in FIG. 7, the receiver tank 7 is prevented from falling off between the front subframe 21 and the second tank frame 12. A connecting pin 26 is provided separately from the front load cell 14. The connecting pin 26 is provided on the front or rear side of the vehicle with respect to the front load cell 14. In the first embodiment, the connecting pin 26 is disposed on the front side of the vehicle with respect to the front load cell 14. .

具体的には、前方サブフレーム21の外側面21aおよび内側面21bには、車両の幅方向に貫通する貫通保持孔27,27がそれぞれ対面する位置に形成されている。一方、第2タンクフレーム12には、車両の幅方向に貫通するとともに上記の貫通保持孔27,27よりも大径の挿入孔28が、貫通保持孔27,27に対向する位置に形成されている。そして、連結ピン26を挿入孔28に貫通させた状態で、当該連結ピン26の両端近傍を貫通保持孔27,27に挿入支持させている。このとき、挿入孔28は、貫通保持孔27,27よりも大径であるため、連結ピン26と第2タンクフレーム12とは非接触状態に維持されている。これは、通常、各ロードセル14,15による重量計測に影響を与えないようにしながらも、事故などで仮にロードセル14,15が破損した場合に、レシーバタンク7がシャシーフレーム2から脱落するのを、連結ピン26によって防止するためである。
なお、ここでは前方サブフレーム21における連結ピン26の取り付け構造について説明したが、後方サブフレーム22においても同様の構造により連結ピン26が取り付けられている。
Specifically, on the outer side surface 21a and the inner side surface 21b of the front subframe 21, through holding holes 27, 27 penetrating in the width direction of the vehicle are formed at positions facing each other. On the other hand, the second tank frame 12 is formed with an insertion hole 28 penetrating in the vehicle width direction and having a diameter larger than that of the through holding holes 27, 27 at a position facing the through holding holes 27, 27. Yes. Then, with the connecting pin 26 penetrating through the insertion hole 28, the vicinity of both ends of the connecting pin 26 is inserted and supported in the through-holding holes 27 and 27. At this time, since the insertion hole 28 has a larger diameter than the through-holding holes 27 and 27, the connecting pin 26 and the second tank frame 12 are maintained in a non-contact state. This is because the receiver tank 7 usually falls off the chassis frame 2 if the load cells 14 and 15 are damaged due to an accident or the like while not affecting the weight measurement by the load cells 14 and 15. This is for prevention by the connecting pin 26.
In addition, although the attachment structure of the connection pin 26 in the front sub-frame 21 was demonstrated here, the connection pin 26 is attached by the same structure also in the back sub-frame 22.

また、図8は、図4におけるVIII−VIII線断面図であるが、この図に示すように、車両の幅方向に対面配置された一対の前方サブフレーム21,21は、クロスメンバ29によって連結されている。また、これと同様に、車両の幅方向に対面配置された一対の後方サブフレーム22,22も、互いにクロスメンバ29によって連結されている(図2)。
このように、左右一対のサブフレーム20(前方サブフレーム21および後方サブフレーム22)がクロスメンバ29によって連結されることにより、サブフレーム20の強度を向上するとともに、シャシーフレーム2とサブフレーム20との横方向のズレを防止することが可能となる。
また、これと同様に、左右一対の第2タンクフレーム12もクロスメンバ16によって連結されることにより、強度が向上するようになっている。
なお、図5に示すように、前方サブフレーム21および後方サブフレーム22には、これら両フレーム21,22の内側面21b,22bを車両の幅方向内方に引っ張り保持するテンションボルト30が連結されており、車両の幅方向へのズレを防止する構造となっている。
8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 4. As shown in this figure, a pair of front subframes 21 and 21 arranged facing each other in the width direction of the vehicle are connected by a cross member 29. Has been. Similarly, a pair of rear subframes 22 and 22 arranged facing each other in the width direction of the vehicle are also connected to each other by a cross member 29 (FIG. 2).
In this way, the pair of left and right subframes 20 (the front subframe 21 and the rear subframe 22) are connected by the cross member 29, thereby improving the strength of the subframe 20 and improving the chassis frame 2 and the subframe 20 It is possible to prevent the lateral displacement of the.
Similarly, the pair of left and right second tank frames 12 are also connected by the cross member 16 so that the strength is improved.
As shown in FIG. 5, a tension bolt 30 is connected to the front subframe 21 and the rear subframe 22 by pulling and holding the inner side surfaces 21b and 22b of both the frames 21 and 22 inward in the vehicle width direction. The structure prevents the vehicle from shifting in the width direction.

そして、第1実施形態においては、図4からも明らかなように、前方サブフレーム21を車両の前方に延設させるとともに、前方サブフレーム21の延設した部位にポンプユニット6を支持させている。
具体的には、前方サブフレーム21は、長手方向中央よりも車両の後方側に位置する基部40と、長手方向中央よりも車両の前方に位置する延設部41とが連続形成された構成となっている。基部40は、上述のとおり、外側面21a、内側面21bおよび底面21cによって断面U字形に構成されており、この基部40において前方ロードセル14が支持されている。この基部40においては、断面をU字形に形成することによって、第2タンクフレーム12をオーバーラップさせた状態で支持するようになっている。
In the first embodiment, as is apparent from FIG. 4, the front subframe 21 is extended in front of the vehicle, and the pump unit 6 is supported by the extended portion of the front subframe 21. .
Specifically, the front subframe 21 has a configuration in which a base portion 40 located on the rear side of the vehicle with respect to the center in the longitudinal direction and an extending portion 41 located on the front side of the vehicle with respect to the center in the longitudinal direction are continuously formed. It has become. As described above, the base portion 40 is configured to have a U-shaped cross section by the outer side surface 21a, the inner side surface 21b, and the bottom surface 21c, and the front load cell 14 is supported by the base portion 40. In the base portion 40, the second tank frame 12 is supported in an overlapping state by forming a U-shaped cross section.

一方で、延設部41は、基部40と同様に複数のマウンティングブラケット23を介してシャシーフレーム2にボルトによって固定されている。この延設部41は、図9に示すように、外側面21aおよび内側面21bの上端が上面21dによって連続する断面矩形状に形成されており、この上面21d上にポンプユニット6が載置された状態で固定されることとなる。このように、基部40においては、第2タンクフレーム12をオーバーラップさせる都合上、断面U字形に形成されているのに対し、こうした制約を受けない延設部41においては、その断面を矩形として強度を向上させるようにしている。これにより、1つの延長形成された前方サブフレーム21に対して、ポンプユニット6の荷重とレシーバタンク7の荷重とがそれぞれ作用したとしても、シャシーフレーム2に対するねじれ応力や振動などの負荷を軽減することが可能となっている。   On the other hand, the extended portion 41 is fixed to the chassis frame 2 with bolts via a plurality of mounting brackets 23 as in the base portion 40. As shown in FIG. 9, the extended portion 41 is formed in a rectangular cross section in which the upper ends of the outer surface 21a and the inner surface 21b are continuous by the upper surface 21d, and the pump unit 6 is placed on the upper surface 21d. It will be fixed in the state. As described above, the base 40 is formed in a U-shaped cross section for the convenience of overlapping the second tank frame 12, whereas the extended part 41 not subject to such restrictions has a rectangular cross section. The strength is improved. Thereby, even if the load of the pump unit 6 and the load of the receiver tank 7 are respectively applied to one extended front subframe 21, loads such as torsional stress and vibration on the chassis frame 2 are reduced. It is possible.

なお、図9からも明らかなように、前方サブフレーム21は、車両の幅方向に一対対面配置されている。これら一対の前方サブフレーム21,21は、左右対称な構成となっているが、延設部41の構成は両前方サブフレーム21,21で共通している。そして、両前方サブフレーム21,21の上面21d,21d間には基台42が架け渡されており、この基台42上にポンプユニット6が載置されている。
また、図9において、符号43は、エンジンの出力を取り出すPTOを示しており、符号44は、基台42に載置された動力発生装置を示している。この動力発生装置44は、ポンプユニット6を構成する装置の一つであり、PTOにテンションベルト45によって連結されて、伸縮シリンダ13などの油圧アクチュエータに対して作動油の給排を行う油圧ポンプや吸引ポンプPの駆動源となっている。
As is clear from FIG. 9, the front sub-frame 21 is disposed as a pair in the width direction of the vehicle. The pair of front subframes 21 and 21 have a bilaterally symmetric configuration, but the configuration of the extending portion 41 is common to both the front subframes 21 and 21. A base 42 is bridged between the upper surfaces 21d and 21d of the front subframes 21 and 21, and the pump unit 6 is placed on the base 42.
Further, in FIG. 9, reference numeral 43 indicates a PTO for extracting the output of the engine, and reference numeral 44 indicates a power generation device mounted on the base 42. The power generation device 44 is one of the devices constituting the pump unit 6, and is connected to the PTO by a tension belt 45 and supplies a hydraulic pump such as a telescopic cylinder 13 to supply and discharge hydraulic oil. It is a drive source of the suction pump P.

以上のように、第1実施形態の吸引車1によれば、互いに重量や支持位置を異にするポンプユニット6とレシーバタンク7とが、サブフレーム20(前方サブフレーム21)によって一体となってシャシーフレーム2に固定される。したがって、シャシーフレーム2に作用する振動やねじれといった負荷が、ポンプユニット6およびレシーバタンク7の支持点周辺において分散されることとなり、シャシーフレーム2の局部的な負荷が軽減されて走行安定性を向上することができる。   As described above, according to the suction wheel 1 of the first embodiment, the pump unit 6 and the receiver tank 7 having different weights and support positions are integrated by the subframe 20 (front subframe 21). It is fixed to the chassis frame 2. Therefore, vibrations and torsional loads acting on the chassis frame 2 are distributed around the support points of the pump unit 6 and the receiver tank 7, and the local load on the chassis frame 2 is reduced to improve running stability. can do.

なお、上記第1実施形態においては、サブフレーム20が前方サブフレーム21および後方サブフレーム22に分割形成されるとともに、前方サブフレーム21に前方ロードセル14が支持され、後方サブフレーム22に後方ロードセル15が支持されている。しかしながら、前方サブフレーム21と後方サブフレーム22とを一体的に構成して、1つのサブフレームに前方ロードセル14および後方ロードセル15を支持させるようにしても構わない。つまり、延設部を有する1つのサブフレームに、ポンプユニット6、前方ロードセル14および後方ロードセル15が全て支持されるようにしてもよい。   In the first embodiment, the subframe 20 is divided into the front subframe 21 and the rear subframe 22, the front load cell 14 is supported by the front subframe 21, and the rear load cell 15 is supported by the rear subframe 22. Is supported. However, the front subframe 21 and the rear subframe 22 may be integrally configured so that the front load cell 14 and the rear load cell 15 are supported by one subframe. That is, you may make it the pump unit 6, the front load cell 14, and the back load cell 15 all be supported by one sub-frame which has an extending part.

また、上記第1実施形態においては、前方サブフレーム21および後方サブフレーム22を上方に開口を有する断面U字形に構成し、この開口に第2タンクフレーム12を進入させて両者をオーバーラップさせる構成としている。しかしながら、これとは逆に、第2タンクフレーム12を下方に開口させる構成とし、この第2タンクフレーム12の開口に前方サブフレーム21または後方サブフレーム22を進入させる構成としてもよい。いずれにしても、サブフレーム20またはタンクフレーム9のいずれか一方を高さ方向に開口させ、この開口からいずれか他方を進入させて両者をオーバーラップさせれば、車高を抑えることが可能となる。   In the first embodiment, the front sub-frame 21 and the rear sub-frame 22 are configured to have a U-shaped cross section having an opening upward, and the second tank frame 12 enters the opening to overlap the two. It is said. However, conversely, the second tank frame 12 may be configured to open downward, and the front subframe 21 or the rear subframe 22 may enter the opening of the second tank frame 12. In any case, if one of the sub-frame 20 and the tank frame 9 is opened in the height direction, and the other is made to enter from the opening to overlap the two, the vehicle height can be suppressed. Become.

次に、図10〜図16を用いて、本発明の第2実施形態について説明する。なお、この第2実施形態においては、サブフレームの構成のみ上記第1実施形態と異なっており、その他の構成は上記第1実施形態と同じである。したがって、ここでは、第1実施形態と異なる構成、特にはサブフレームの構成を中心に説明するとともに、上記と同様の構成については同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, only the configuration of the subframe is different from that of the first embodiment, and other configurations are the same as those of the first embodiment. Therefore, here, the configuration different from the first embodiment, particularly the configuration of the subframe, will be mainly described, and the same configuration as above will be denoted by the same reference numeral and the detailed description thereof will be omitted.

図10は、第2実施形態における吸引車50の左側面図であり、図11は、図10の部分拡大図である。これらの図に示すように、第2実施形態の吸引車50においては、レシーバタンク7に固定されるタンクフレーム9が、サブフレーム51によって支持されている。
このサブフレーム51は、前方サブフレーム52、後方サブフレーム22および延設サブフレーム53の3つのフレームによって構成されており、車両の幅方向に一対対面配置されている。なお、この第2実施形態において、前方サブフレーム52、後方サブフレーム22および延設サブフレーム53によって構成されるサブフレーム51が本発明のサブフレームに相当するものである。また、前方サブフレーム52または後方サブフレーム22が本発明の第1サブフレームに相当し、延設サブフレーム53が本発明の第2サブフレームに相当するものである。
FIG. 10 is a left side view of the suction wheel 50 in the second embodiment, and FIG. 11 is a partially enlarged view of FIG. As shown in these drawings, in the suction wheel 50 of the second embodiment, the tank frame 9 fixed to the receiver tank 7 is supported by the subframe 51.
The sub-frame 51 is composed of three frames, a front sub-frame 52, a rear sub-frame 22, and an extended sub-frame 53, and is arranged in a face-to-face manner in the vehicle width direction. In the second embodiment, the subframe 51 including the front subframe 52, the rear subframe 22, and the extended subframe 53 corresponds to the subframe of the present invention. The front subframe 52 or the rear subframe 22 corresponds to the first subframe of the present invention, and the extended subframe 53 corresponds to the second subframe of the present invention.

後方サブフレーム22は、第1実施形態と同一であり、また、前方サブフレーム52は、第1実施形態における前方サブフレーム21の基部40と同一の構成である。つまり、前方サブフレーム52は、延設部41を備えていない点のみ第1実施形態における前方サブフレーム21と異なっている。したがって、前方サブフレーム52は、車両の前方側の端面を、レシーバタンク7の前端面とほぼ面一となる程度の長さを有することとなる。なお、前方サブフレーム52の具体的な構成は、前方サブフレーム21における基部40の構成と同じであるため、ここでは詳細な説明を省略する。   The rear subframe 22 is the same as that in the first embodiment, and the front subframe 52 has the same configuration as the base 40 of the front subframe 21 in the first embodiment. That is, the front subframe 52 is different from the front subframe 21 in the first embodiment only in that the extended portion 41 is not provided. Therefore, the front sub-frame 52 has a length such that the front end surface of the vehicle is substantially flush with the front end surface of the receiver tank 7. Note that the specific configuration of the front subframe 52 is the same as the configuration of the base 40 in the front subframe 21, and thus detailed description thereof is omitted here.

そして、延設サブフレーム53は、シャシーフレーム2の長手方向に沿って設けられており、その前端を、ポンプユニット6が載置される基台42よりも僅かに車両の前方に位置させ、その後端が、シャシーフレーム2の後端面と面一になる程度の長さを有している。
図12〜図16は、それぞれ図11におけるA−A線、B−B線、C−C線、D−D線、E−E線の断面図である。これらの図に示すように、延設サブフレーム53は、断面矩形の中空部材によって構成されており、シャシーフレーム2の上面2bに載置された状態で、上記と同様に複数のマウンティングブラケット23を介して、シャシーフレーム2にボルト固定されている(図12)。そして、前方サブフレーム52および後方サブフレーム22は、それぞれ延設サブフレーム53上に載置された状態で、複数のマウンティングブラケット23を介して、延設サブフレーム53にボルト固定されている(図15)。このようにして、前方サブフレーム52および後方サブフレーム22とシャシーフレーム2との間に延設サブフレーム53が介在することとなる。
The extended subframe 53 is provided along the longitudinal direction of the chassis frame 2, and its front end is positioned slightly in front of the vehicle 42 on which the pump unit 6 is placed, and thereafter The end is long enough to be flush with the rear end surface of the chassis frame 2.
12 to 16 are cross-sectional views taken along lines AA, BB, CC, DD, and EE in FIG. 11, respectively. As shown in these drawings, the extended subframe 53 is configured by a hollow member having a rectangular cross section, and in a state where it is placed on the upper surface 2b of the chassis frame 2, the plurality of mounting brackets 23 are mounted in the same manner as described above. The bolts are fixed to the chassis frame 2 (FIG. 12). The front subframe 52 and the rear subframe 22 are respectively bolted to the extended subframe 53 via a plurality of mounting brackets 23 while being placed on the extended subframe 53 (see FIG. 15). In this way, the extended subframe 53 is interposed between the front subframe 52 and the rear subframe 22 and the chassis frame 2.

また、延設サブフレーム53は、前方サブフレーム52よりも車両の前方に延設する部分を延設部53aとしており、この延設部53a上に基台42を介してポンプユニット6が載置されている。
この第2実施形態の吸引車50によっても、互いに重量や支持位置を異にするポンプユニット6とレシーバタンク7とが、延設サブフレーム53によって一体となってシャシーフレーム2に固定される。
Further, the extended subframe 53 has a portion extending to the front of the vehicle relative to the front subframe 52 as an extended portion 53a, and the pump unit 6 is placed on the extended portion 53a via the base 42. Has been.
Also in the suction wheel 50 of the second embodiment, the pump unit 6 and the receiver tank 7 having different weights and support positions are integrally fixed to the chassis frame 2 by the extended subframe 53.

しかも、第2実施形態の吸引車50においては、ポンプユニット6やレシーバタンク7の負荷が、前方サブフレーム52および後方サブフレーム22に加えて延設サブフレーム53をも介してシャシーフレーム2に作用する。したがって、シャシーフレーム2に対する負荷が全体としてより軽減されることとなる。
さらに、第2実施形態の吸引車50においては、ポンプユニット6を支持する延設サブフレーム53に、前方ロードセル14を支持する前方サブフレーム52と、後方ロードセル15を支持する後方サブフレーム53とが支持されている。したがって、ポンプユニット6によってもたらされる負荷と、レシーバタンク7によってもたらされる負荷とが一層分散されることとなり、シャシーフレーム2の局部的な負荷をより軽減することが可能となる。
Moreover, in the suction wheel 50 of the second embodiment, the load of the pump unit 6 and the receiver tank 7 acts on the chassis frame 2 via the extended subframe 53 in addition to the front subframe 52 and the rear subframe 22. To do. Therefore, the load on the chassis frame 2 is further reduced as a whole.
Furthermore, in the suction wheel 50 of the second embodiment, the extended subframe 53 that supports the pump unit 6 includes a front subframe 52 that supports the front load cell 14 and a rear subframe 53 that supports the rear load cell 15. It is supported. Therefore, the load provided by the pump unit 6 and the load provided by the receiver tank 7 are further distributed, and the local load on the chassis frame 2 can be further reduced.

なお、上記第2実施形態においては、前方サブフレーム52と後方サブフレーム22とが分割形成されるとともに、前方サブフレーム52に前方ロードセル14が支持され、後方サブフレーム22に後方ロードセル15が支持されている。しかしながら、前方サブフレーム52と後方サブフレーム53とを一体的に構成して、1つのフレームに前方ロードセル14および後方ロードセル15を支持させるようにしても構わない。   In the second embodiment, the front subframe 52 and the rear subframe 22 are divided and formed, the front load cell 14 is supported by the front subframe 52, and the rear load cell 15 is supported by the rear subframe 22. ing. However, the front subframe 52 and the rear subframe 53 may be integrally configured so that the front load cell 14 and the rear load cell 15 are supported by one frame.

次に、図17〜図20を用いて、本発明の第3実施形態について説明する。なお、この第3実施形態においては、サブフレームおよびロードセルの構成のみ上記第2実施形態と異なっており、その他の構成は上記第2実施形態と同じである。したがって、ここでは、第2実施形態と異なる構成、特にはサブフレームとロードセルの構成を中心に説明するとともに、上記と同様の構成については同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。   Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the third embodiment, only the configuration of the subframe and the load cell is different from that of the second embodiment, and other configurations are the same as those of the second embodiment. Accordingly, here, the configuration different from the second embodiment, in particular, the configuration of the subframe and the load cell will be mainly described, and the same configuration as above will be denoted by the same reference numeral and the detailed description thereof will be omitted.

図17は、第3実施形態における吸引車60の左側面図であり、図18は、図17の部分拡大図である。これらの図に示すように、第3実施形態の吸引車60においては、レシーバタンク7に固定されるタンクフレーム9と延設サブフレーム53との間に、前方ロードセル61および後方ロードセル62が介在している。この第3実施形態では、レシーバタンク7の収容物の重量を計測するための前方ロードセル61および後方ロードセル62が、従来周知のバー型の剪断型ロードセルによって構成されている。前方ロードセル61および後方ロードセル62の構成および取り付け構造は両者ともに同一であるため、以下では、前方ロードセル61を用いて説明する。
なお、この第3実施形態における延設サブフレーム53が、本発明のサブフレームに相当するものである。
FIG. 17 is a left side view of the suction wheel 60 in the third embodiment, and FIG. 18 is a partially enlarged view of FIG. As shown in these drawings, in the suction wheel 60 of the third embodiment, the front load cell 61 and the rear load cell 62 are interposed between the tank frame 9 fixed to the receiver tank 7 and the extended subframe 53. ing. In the third embodiment, the front load cell 61 and the rear load cell 62 for measuring the weight of the contents of the receiver tank 7 are configured by a conventionally known bar-type shear load cell. Since both the front load cell 61 and the rear load cell 62 have the same configuration and mounting structure, the front load cell 61 will be described below.
Note that the extended subframe 53 in the third embodiment corresponds to a subframe of the present invention.

図19は、図18におけるF−F線の断面図、図20は、図18におけるG−G線の断面図である。図18および図19に示すように、第2タンクフレーム12には、取り付けブラケット63が固定されており、この取り付けブラケット63の下面にロードセル本体64が対面配置されている。ロードセル本体64は、シャシーフレーム2の長手方向に沿って所定の長さを有しており、その長手方向略中央に、上方に突出する荷重受け部65が設けられている。この荷重受け部65は、プレート66を介して第2タンクフレーム12に接触しており、レシーバタンク7の荷重が荷重受け部65に作用するようになっている。従来周知の構成であるため、詳細な説明は省略するが、荷重受け部65は、荷重に応じて高さ方向に撓む構成となっており、この撓み量を不図示の歪ゲージが検出することにより、剪断歪が検出されるようになっている。   19 is a cross-sectional view taken along line FF in FIG. 18, and FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line GG in FIG. As shown in FIGS. 18 and 19, a mounting bracket 63 is fixed to the second tank frame 12, and a load cell main body 64 is disposed facing the lower surface of the mounting bracket 63. The load cell main body 64 has a predetermined length along the longitudinal direction of the chassis frame 2, and a load receiving portion 65 projecting upward is provided substantially at the center in the longitudinal direction. The load receiver 65 is in contact with the second tank frame 12 via the plate 66, and the load of the receiver tank 7 acts on the load receiver 65. Although a detailed description is omitted since it is a conventionally well-known configuration, the load receiving portion 65 is configured to bend in the height direction according to the load, and a strain gauge (not shown) detects this amount of bending. Thus, the shear strain is detected.

図20に示すように、ロードセル本体64は、ベースプレート67を介して延設サブフレーム53の上面に載置されている。そして、シャシーフレーム2、延設サブフレーム53、ベースプレート67およびロードセル本体64が、4本の締結ボルト68によって一体的に結合されている。したがって、この第3実施形態の吸引車60においては、延設サブフレーム53は、マウンティングブラケット23ではなく締結ボルト68によって、シャシーフレーム2に固定されることとなる。
ただし、この第3実施形態においても、上記第2実施形態と同様に、延設サブフレーム53は、車両の前方に延設される延設部53aを有しており、この延設部53a上に基台42を介してポンプユニット6が載置されている。この延設部53aにおいては、第2実施形態と同様に、マウンティングブラケット23によって延設サブフレーム53がシャシーフレーム2に固定されることとなる。
以上のように、この第3実施形態の吸引車60によっても、ポンプユニット6とレシーバタンク7とが、延設サブフレーム53によって一体となってシャシーフレーム2に固定されるので、第2実施形態と同様の効果を実現可能である。
As shown in FIG. 20, the load cell main body 64 is placed on the upper surface of the extended subframe 53 via the base plate 67. The chassis frame 2, the extended subframe 53, the base plate 67, and the load cell main body 64 are integrally coupled by four fastening bolts 68. Therefore, in the suction wheel 60 of the third embodiment, the extended subframe 53 is fixed to the chassis frame 2 by the fastening bolts 68 instead of the mounting bracket 23.
However, also in the third embodiment, as in the second embodiment, the extended subframe 53 has an extended portion 53a that extends in front of the vehicle, and on the extended portion 53a. The pump unit 6 is mounted on the base 42. In the extended portion 53a, the extended subframe 53 is fixed to the chassis frame 2 by the mounting bracket 23, as in the second embodiment.
As described above, also in the suction wheel 60 of the third embodiment, the pump unit 6 and the receiver tank 7 are integrally fixed to the chassis frame 2 by the extended subframe 53, so that the second embodiment The same effect can be realized.

なお、上記各実施形態においては、ブラケット11を介して連結される第1タンクフレーム10および第2タンクフレーム12によってタンクフレーム9が構成されているが、本発明のタンクフレームは上記の構成に限らない。例えば、レシーバタンク7に直接固定される第1タンクフレーム10のみによって本発明のタンクフレームを構成するようにしても構わない。このとき、第1タンクフレーム10は、必ずしもシャシーフレーム2に対して起伏する必要はないが、仮にシャシーフレーム2に対して起伏可能な構成とする場合には、ロードセルによる重量検出に影響を与えないように、第1タンクフレーム10をシャシーフレーム2に対して起伏自在に連結すればよい。いずれにしても本発明のタンクフレームは、レシーバタンクに直接または間接的に固定されるものを広く含むものである。   In each of the above embodiments, the tank frame 9 is configured by the first tank frame 10 and the second tank frame 12 connected via the bracket 11, but the tank frame of the present invention is not limited to the above configuration. Absent. For example, the tank frame of the present invention may be configured by only the first tank frame 10 that is directly fixed to the receiver tank 7. At this time, the first tank frame 10 does not necessarily have to be raised and lowered with respect to the chassis frame 2. Thus, the first tank frame 10 may be connected to the chassis frame 2 so as to be raised and lowered. In any case, the tank frame of the present invention widely includes those fixed directly or indirectly to the receiver tank.

また、上記各実施形態においては、レシーバタンクに収容された収容物(回収対象)の重量を4つのロードセルによって検出することとしたが、ロードセルの数はこれに限らず、少なくとも1つのロードセルを有していればよい。例えば、上記各実施形態においては、車両の幅方向に左右一対のシャシーフレーム、サブフレームおよびロードセルが配備されているが、これらは必ずしも左右一対設ける必要はなく、車両の幅方向略中央に1つのみ設けるものであっても構わない。また、車両の前後方向に一対のロードセルが配備されているが、例えば、レシーバタンクの前後方向略中央に1つのみロードセルを配備することとしてもよい。   Further, in each of the above embodiments, the weight of the contents (collection target) stored in the receiver tank is detected by the four load cells. However, the number of load cells is not limited to this, and at least one load cell is provided. If you do. For example, in each of the above-described embodiments, a pair of left and right chassis frames, subframes, and load cells are provided in the width direction of the vehicle. You may provide only. Moreover, although a pair of load cell is arrange | positioned in the front-back direction of a vehicle, it is good also as deploying only one load cell in the front-back direction approximate center of a receiver tank, for example.

なお、上記各実施形態におけるロードセルの構成や支持構造は一実施形態に過ぎず、本発明は、上記の構成や構造に限定されるものではない。いずれにしても、ロードセルを支持する1のフレームまたは複数の別体からなるフレームによってサブフレームが構成され、このサブフレームにポンプユニットが支持されるものを広く含むものである。   In addition, the structure and support structure of the load cell in each said embodiment are only one Embodiment, and this invention is not limited to said structure and structure. In any case, a subframe is constituted by one frame or a plurality of separate frames that support the load cell, and widely includes those in which the pump unit is supported by this subframe.

1,50,60 吸引車
2 シャシーフレーム
6 ポンプユニット
7 レシーバタンク
9 タンクフレーム
10 第1タンクフレーム
12 第2タンクフレーム
14,61 前方ロードセル
15,62 後方ロードセル
20,51 サブフレーム
21,52 前方サブフレーム
22 後方サブフレーム
41,53a 延設部
53 延設サブフレーム
1, 50, 60 Suction wheel 2 Chassis frame 6 Pump unit 7 Receiver tank 9 Tank frame 10 First tank frame 12 Second tank frame 14, 61 Front load cell 15, 62 Rear load cell 20, 51 Subframe 21, 52 Front subframe 22 Rear subframes 41 and 53a Extension portion 53 Extension subframe

Claims (8)

ポンプユニット、および、このポンプユニットの吸引力によって回収された回収対象を収容可能なレシーバタンクがシャシーフレーム上に載置された吸引車において、
前記シャシーフレームに固定されたサブフレームと、
前記レシーバタンクに固定されたタンクフレームと、
前記サブフレームにタンクフレームを連結支持させて、前記レシーバタンクに回収された回収対象の重量を検出可能なロードセルと、を備え、
前記サブフレームは、
前記シャシーフレームに沿って前記レシーバタンクよりも車両前方に延設された延設部を有するとともに、この延設部を介して前記ポンプユニットが前記シャシーフレームに固定されてなることを特徴とする吸引車。
In a suction vehicle in which a pump tank and a receiver tank capable of accommodating a collection object collected by the suction force of the pump unit are placed on a chassis frame,
A subframe fixed to the chassis frame;
A tank frame fixed to the receiver tank;
A load cell capable of detecting the weight of the collection target collected in the receiver tank by connecting and supporting the tank frame to the subframe;
The subframe is:
The suction has an extending portion that extends forward of the receiver tank from the receiver tank along the chassis frame, and the pump unit is fixed to the chassis frame through the extending portion. car.
前記ロードセルは、
車両の前方側に位置する前方ロードセルと、この前方ロードセルよりも車両の後方に位置する後方ロードセルとによって構成され、
前記延設部にポンプユニットが固定されるサブフレームには、前記前方ロードセルが支持されてなることを特徴とする請求項1記載の吸引車。
The load cell is
It is composed of a front load cell located on the front side of the vehicle, and a rear load cell located behind the vehicle from the front load cell,
The suction wheel according to claim 1, wherein the front load cell is supported by a subframe in which a pump unit is fixed to the extending portion.
前記ロードセルは、
車両の前方側に位置する前方ロードセルと、この前方ロードセルよりも車両の後方に位置する後方ロードセルとによって構成され、
前記延設部にポンプユニットが固定されるサブフレームには、前記前方ロードセルおよび後方ロードセルの双方が支持されてなることを特徴とする請求項1記載の吸引車。
The load cell is
It is composed of a front load cell located on the front side of the vehicle, and a rear load cell located behind the vehicle from the front load cell,
The suction wheel according to claim 1, wherein both the front load cell and the rear load cell are supported by a subframe in which the pump unit is fixed to the extending portion.
前記サブフレームおよびタンクフレームは互いにオーバーラップして設けられ、
前記サブフレームおよびタンクフレームの双方には、それぞれ前記ロードセルを支持する保持部が車両の幅方向に対向して設けられたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の吸引車。
The subframe and the tank frame are provided to overlap each other,
The suction vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein a holding portion that supports the load cell is provided on each of the sub frame and the tank frame so as to face each other in the vehicle width direction.
前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか一方は高さ方向に開口が形成されるとともに、この開口から前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか他方が進入して両者がオーバーラップしてなることを特徴とする請求項4記載の吸引車。   One of the sub-frame and the tank frame is formed with an opening in the height direction, and the other of the sub-frame and the tank frame enters from the opening and the both overlap. The suction wheel according to claim 4. 前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか一方には、一対の第1保持部が車両の幅方向に対向配置されるとともに、
前記サブフレームまたはタンクフレームのいずれか他方には、車両の幅方向に貫通する孔からなる第2保持部が前記第1保持部に対向配置され、
前記ロードセルは、
長手方向に所定の間隔で設けられた一対の第1支持部が前記第1保持部に支持されるとともに、前記一対の第1支持部間に設けられた第2支持部が前記第2保持部に支持されてなることを特徴とする請求項5記載の吸引車。
In either one of the sub-frame and the tank frame, a pair of first holding portions are disposed opposite to each other in the vehicle width direction,
On the other of the sub-frame and the tank frame, a second holding part made of a hole penetrating in the width direction of the vehicle is disposed opposite to the first holding part,
The load cell is
A pair of first support portions provided at predetermined intervals in the longitudinal direction is supported by the first holding portion, and a second support portion provided between the pair of first support portions is the second holding portion. The suction wheel according to claim 5, wherein the suction wheel is supported by the suction wheel.
前記第1保持部は、前記ロードセルの第1支持部を挿入して支持可能な孔によって構成されてなることを特徴とする請求項6に記載の吸引車。   The suction wheel according to claim 6, wherein the first holding part is configured by a hole into which the first support part of the load cell can be inserted and supported. 前記サブフレームは、
前記タンクフレームにオーバーラップするとともに前記ロードセルを支持する第1サブフレームと、
前記第1サブフレームとシャシーフレームとの間に介在するとともに、当該第1サブフレームの固定位置よりも車両前方に前記延設部を有する第2サブフレームと、からなることを特徴とする請求項4〜7のいずれかに記載の吸引車。
The subframe is:
A first subframe that overlaps the tank frame and supports the load cell;
And a second sub-frame interposed between the first sub-frame and the chassis frame and having the extending portion in front of the vehicle relative to a fixed position of the first sub-frame. The suction wheel according to any one of 4 to 7.
JP2010178949A 2010-08-09 2010-08-09 Suction car Active JP5570908B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178949A JP5570908B2 (en) 2010-08-09 2010-08-09 Suction car

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178949A JP5570908B2 (en) 2010-08-09 2010-08-09 Suction car

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012037430A true JP2012037430A (en) 2012-02-23
JP5570908B2 JP5570908B2 (en) 2014-08-13

Family

ID=45849566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010178949A Active JP5570908B2 (en) 2010-08-09 2010-08-09 Suction car

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5570908B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201480A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Tadano Ltd Working vehicle
JP2015224423A (en) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社モリタホールディングス Suction work vehicle
JP2019055840A (en) * 2017-09-20 2019-04-11 新明和工業株式会社 Garbage collecting vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291297A (en) * 1985-10-16 1987-04-25 Tokyu Car Corp Sludge water treatment unit mountable on vehicle
JP2007092482A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Shin Meiwa Ind Co Ltd Suction vehicle and suction unit
JP2007139511A (en) * 2005-11-16 2007-06-07 Jfe Advantech Co Ltd On-vehicle weight measuring instrument and vehicle equipped with the same
JP2009057154A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Refuse collecting vehicle
JP2010151466A (en) * 2008-12-24 2010-07-08 Fuji Heavy Ind Ltd Vehicle with load weight meter, and method for assembling the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291297A (en) * 1985-10-16 1987-04-25 Tokyu Car Corp Sludge water treatment unit mountable on vehicle
JP2007092482A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Shin Meiwa Ind Co Ltd Suction vehicle and suction unit
JP2007139511A (en) * 2005-11-16 2007-06-07 Jfe Advantech Co Ltd On-vehicle weight measuring instrument and vehicle equipped with the same
JP2009057154A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Refuse collecting vehicle
JP2010151466A (en) * 2008-12-24 2010-07-08 Fuji Heavy Ind Ltd Vehicle with load weight meter, and method for assembling the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201480A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Tadano Ltd Working vehicle
JP2015224423A (en) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社モリタホールディングス Suction work vehicle
JP2019055840A (en) * 2017-09-20 2019-04-11 新明和工業株式会社 Garbage collecting vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP5570908B2 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4572241B2 (en) Rear body structure of automobile
EP1519869B1 (en) Vehicle chassis
RU2550401C2 (en) Car body structure
JP7442934B2 (en) vehicle
AU2007326492A1 (en) Front structure for cab-over-engine vehicle
JP5570908B2 (en) Suction car
JP5353372B2 (en) Rear body structure of the vehicle
JP2008081041A (en) Lower body structure of automobile
JP5235503B2 (en) Garbage truck
JP5839750B2 (en) Dump truck bed structure
JP4525245B2 (en) Rear body structure of automobile
JP2007176628A (en) Garbage truck
EP2915771B1 (en) Forklift head-guard structure
CN105644625B (en) Subframe constructs afterwards
JP2005225341A (en) Vehicle equipped with car body frame having cushioning device
CN101983874B (en) Bracket at driven side of engine
JP3906160B2 (en) Loading platform fastening structure
JP2011102050A (en) Riding type agricultural working machine
JP2006027316A (en) Working vehicle
CN212354159U (en) Frame type frame of mining dump truck
CN220842684U (en) Support frame, sub vehicle frame, automobile body subassembly and vehicle of vehicle
CN220924286U (en) Dumper frame and dumper with same
KR100320867B1 (en) Reinforcing structure of front body for bus
WO2022070979A1 (en) Battery support structure for vehicle
JP5125657B2 (en) Rear body structure of the vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5570908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250