JP2012034638A - 食品洗浄装置 - Google Patents

食品洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012034638A
JP2012034638A JP2010178567A JP2010178567A JP2012034638A JP 2012034638 A JP2012034638 A JP 2012034638A JP 2010178567 A JP2010178567 A JP 2010178567A JP 2010178567 A JP2010178567 A JP 2010178567A JP 2012034638 A JP2012034638 A JP 2012034638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water tank
center
water
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010178567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4647038B1 (ja
Inventor
Ryuhei Komine
隆平 小嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komine Kikai KK
Original Assignee
Komine Kikai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komine Kikai KK filed Critical Komine Kikai KK
Priority to JP2010178567A priority Critical patent/JP4647038B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647038B1 publication Critical patent/JP4647038B1/ja
Publication of JP2012034638A publication Critical patent/JP2012034638A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Abstract

【課題】 洗浄水(含気水)を確実に洗浄水槽の全体に亘って均一に分散させながら、十分な噴出力によって被洗浄物を全体的に満遍なく下から煽って、かき解すように上下に浮沈させるといった効果的な洗浄を行なうことができる食品洗浄装置の提供。
【解決手段】 洗浄水槽2と、濾過水槽7と、濾過水槽に設けた循環ポンプ8から延長して洗浄水槽の底面中央部で上向きになるように配管された圧力水管51と、圧力水管の上向き先端部に連結された噴射ノズル装置6と、圧力水管の途中に設けられた曝気用泡発生装置4と、洗浄カゴ9を備え、噴射ノズル装置は、洗浄水槽の平面視中心Cを中心とした同一半径上に少なくとも4個の上向きノズル管が等配間隔で配設されると共に、上向きノズル管よりも内側位置である前記平面視中心に1個及び/又は平面視中心の近傍に複数個の小噴出口が形成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、野菜や海藻等の食品に付着したゴミ等(虫や異物汚れ等)を洗い流すために用いられる食品洗浄装置に関する。
従来、野菜等の被洗浄物を洗浄水槽内で洗浄させるようにした食品洗浄装置が提案されている(特許文献1参照)。
この従来の食品洗浄装置は本願出願人が既に提案したもので、本発明の基礎となる技術であり、洗浄水槽と濾過水槽を備え、この濾過水槽に設けた循環ポンプと洗浄水槽に形成した底部室との間に圧力水管を配管させ、圧力水管の噴出口に噴射ストレーナを取り付けると共に、圧力水管の途中に曝気用泡発生装置を設けたものであった。
この従来技術は、気泡を含んだ洗浄水(含気水)を洗浄水槽の底部から上向きに噴射させるように構成させたもので、このとき気泡による曝気と水流を洗浄水槽の全体に亘って均一に分散させるために、圧力水管の噴出口に噴射ストレーナを取り付けていた。
しかしながら、圧力水管の噴出口に噴射ストレーナを取り付けると、含気水を洗浄水槽の全体に亘って均一に分散させるという効果は十分に得られるものの、噴射ストレーナが抵抗となって噴出力が弱まり、この結果、洗浄能力が低下してしまうという問題を残していた。又、噴射ストレーナを取り付けた場合には、その清掃に手間がかかるという問題もあった。
このような問題を解決するため、本願出願人は、気泡を含んだ洗浄水(含気水)を洗浄水槽の底部から上向きに噴射させる構成において、曝気と水流を洗浄水槽の全体に亘って均一に分散させながら、十分な噴出力によって被洗浄物を全体的に満遍なく下から煽って、かき解すように上下に浮沈させるといった効果的な洗浄を行なうことができる食品洗浄装置を既に提案としている(特願2010−70381号)。
この先行技術は、圧力水管の先端に上向きに開口した噴出口を形成させ、一方、洗浄カゴの底部スクリーンの中央部分に水流遮断部を形成させると共に、この水流遮断部の中央部分に水流を通過させるための複数個の通水小孔を形成させたものであった。
このように、噴出口を上向きに開口させることで強い噴出力を得ることができるし、水流遮断部を形成させることで上向きに流動する含気水の主流を遮って放射状の水流を生じさせることができる。
ただし、この水流遮断部を形成させると、水流遮断部の上方では被洗浄物を洗浄水槽の中央に寄せ集めるような水流が生じるため、被洗浄物の分散が不十分になる傾向がある。
そこで、先行技術では水流遮断部の中央部分に水流を通過させるための複数個の通水小孔を形成させたもので、この通水小孔によって水流遮断部を通過する若干の上向水流を生じさせ、この上向水流によって洗浄水槽の中央に寄せ集った被洗浄物を下から煽って分散させるようにしたものである。
これにより、十分な噴出力によって被洗浄物を全体的に満遍なく下から煽って、かき解すように上下に浮沈させるといった効果的な洗浄を行なうことができるようになった。
しかしながら、前記先行技術では、圧力水管の噴出口を洗浄水槽の平面視中心に1個しか設けていないため水流を水流遮断部に衝突させて分散させる必要が生じ、この衝突によって水流の勢いが低下することになるし、水流の分散が不均一になってしまうという問題を残していた。
又、水流遮断部に形成した通水小孔についても、圧力水管の噴出口から噴出したのちの水流を再び通水小孔に通すことになるため、通水小孔を通過する際に勢いが低下し、複数個の通水小孔を通る水流にばらつきが生じてしまうなどの問題も残っていた。
特許第4414482号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、気泡を含んだ洗浄水(含気水)を洗浄水槽の底部から上向きに噴射させる構成において、洗浄水(含気水)を確実に洗浄水槽の全体に亘って均一に分散させながら、十分な噴出力によって被洗浄物を全体的に満遍なく下から煽って、かき解すように上下に浮沈させるといった効果的な洗浄を行なうことができる食品洗浄装置を提供することを課題としている。
上記課題を解決するために、本発明の請求項1記載の食品洗浄装置は、
内部に洗浄水を収容させる洗浄水槽(2)と、
この洗浄水槽(2)の上端縁に形成されたオーバーフロー縁(22)と、
前記オーバーフロー縁(22)からオーバーフローしたゴミ等を含む洗浄水を流入させて濾過させる濾過水槽(7)と、
前記濾過水槽(7)の濾過済み洗浄水を圧送させるための循環ポンプ(8)から延長して前記洗浄水槽(2)の底面中央部で上向きになるように配管された圧力水管(51)と、
この圧力水管(51)の上向き先端部に連結された噴射ノズル装置(6)と、
圧力水管(51)の途中に設けられた曝気用泡発生装置(4)と、
前記洗浄水槽(2)内に着脱可能に装着される洗浄カゴ(9)を備え、
前記洗浄カゴ(9)は、底部に底部スクリーン(92)が設けられ、
前記噴射ノズル装置(6)は、洗浄水槽(2)の平面視中心(C)を中心とした同一半径上に少なくとも4個の上向きノズル管(6a)が等配間隔で配設されると共に、前記上向きノズル管(6a)よりも内側位置である前記平面視中心(C)に1個及び/又は平面視中心(C)の近傍に複数個の小噴出口(6b)が形成されている構成とした。
本発明の食品洗浄装置(請求項1)は、圧力水管(51)の上向き先端部に噴射ノズル装置(6)を連結させ、この噴射ノズル装置(6)に、洗浄水槽(2)の平面視中心(C)を中心とした同一半径上に少なくとも4個の上向きノズル管(6a)を等配間隔で配設させ、かつ前記上向きノズル管(6a)よりも内側位置である前記平面視中心(C)に1個及び/又は平面視中心(C)の近傍に複数個の小噴出口(6b)を形成させた構成に特徴がある。
このように、洗浄水槽(2)の平面視中心(C)を中心とした同一半径上に少なくとも4個の上向きノズル管(6a)を等配間隔で配設させているため、平面視中心(C)を中心とした円周上において等間隔(90度間隔)で洗浄水(含気水)を上向きに噴出させることができる。
ただし、このように平面視中心(C)を中心とした円周上から4個の上向きノズル管(6a)で噴射させると、被洗浄物を洗浄水槽(2)の中央に寄せ集めるような水流が生じるため、被洗浄物の分散が不十分になる傾向がある。
そこで、洗浄水槽(2)の中央部分に水流を通過させるために、上向きノズル管(6a)よりも内側位置である前記平面視中心(C)に1個及び/又は平面視中心(C)の近傍に複数個の小噴出口(6b)を形成させ、この小噴出口(6b)によって洗浄水槽(2)の中央に寄せ集った被洗浄物を下から煽って分散させるようにしたものである。
尚、小噴出口(6b)を噴射ノズル装置(6)に設けたので、前記した先行技術とは異なり、洗浄カゴ(9)の底部スクリーン(92)の中央部分に水流遮断部を形成させたり、この水流遮断部の中央部分に通水小孔を形成させたりする機械加工が不要になるし、洗浄カゴの掃除が楽になる。
即ち、本発明では、圧力水管(51)の上向き先端部に連結させた噴射ノズル装置(6)に、少なくとも4個の上向きノズル管(6a)を等配間隔で配設させると共に、前記平面視中心(C)に1個及び/又は平面視中心(C)の近傍に複数個の小噴出口(6b)を形成させたもので、これにより水流を確実に洗浄水槽(2)の全体に亘って均一に分散させながら、十分な噴出力によって被洗浄物を全体的に満遍なく下から煽って、かき解すように上下に浮沈させるといった効果的な洗浄を行なうことができる。
本発明の実施例に係る食品洗浄装置を示す正面断面図である。 その食品洗浄装置を示す側面断面図である。 その食品洗浄装置を示し、洗浄カゴの図示を省略した平面図である。 その食品洗浄装置に設けた噴射ノズル装置を示す平面図である。 その噴射ノズル装置の断面図である。 噴射ノズル装置の他例を示す平面図である。 噴射ノズル装置の他例を示す平面図である。 噴射ノズル装置の他例を示す斜視図である。 噴射ノズル装置の他例を示す平面図である。
本実施例の食品洗浄装置は、機枠1に組み付けられた洗浄水槽2と濾過水槽7を備えている。
前記洗浄水槽2は、上面が開口し、底面が逆錐形底面(逆円錐底面)21に形成された円形容器に形成されている。
実施例の洗浄水槽2は、底面が中央に向けて次第に縮小した逆円錐底面に形成された円形容器に形成されているが、これに限らず、角形容器に形成してもよく、この角形容器の逆錐形底面21は、周囲が四角形で、中央部に向けて次第に円形になるように形成する。
前記洗浄水槽の底面は逆錐形底面に限らず、底面を全面的にフラットに形成しても良いし、洗浄水槽2の底面を逆錐形底面21にした場合、後述する中央部(最底部)の底部室29は必ずしも必要でない。
前記洗浄水槽2の上端縁はその全周がオーバーフロー縁22に形成され、このオーバーフロー縁22の全外周に外向きのフランジ面20が形成され、このフランジ面20に連続して前記洗浄水槽2の直径よりも幅広に開口した集水口23が形成されている。
実施例では、洗浄水槽2の半周部分に一定幅の円弧状フランジ面20aを形成させ、洗浄水槽2の他方の半周部分に前記円弧状フランジ部20aの両端から接線方向に延長して平行フランジ部20b,20bを形成させ、この平行フランジ部20b,20bの幅全体を集水口23の幅として形成させている。これにより集水面積を広くとることができる。
前記集水口23は樋状流路24に接続され、この樋状流路24の底部に回収管25が接続され、この回収管25が前記濾過水槽7内に延長されている。
従って、洗浄水槽2のオーバーフロー縁22を越流したオーバーフロー水(洗浄水)はフランジ面20を流れて集水口23に流入し、さらに樋状流路24から回収管25を経て前記濾過水槽7内に流入する。
なお、図2では濾過水槽7の図示を省略し、図3では洗浄カゴ9の図示を省略している。
前記洗浄水槽2の逆錐形底面21の中央部(最底部)には底部室29が形成され、底部室29と前記樋状流路24の底部との間に下部流入管34が接続されており、この下部流入管34によって、水中に浮遊するゴミ等を洗浄水と共に底部室29から濾過水槽7内に流入させ、ここで濾過してゴミ等を除去させることができる。
なお、この下部流入管34は必ずしも設ける必要はなく、被洗浄物の種類や洗浄条件等を勘案して適宜に決定する。
なお、図において、符号35は洗浄水槽用のドレン排水弁である。
前記濾過水槽7は、前記洗浄水槽2のオーバーフロー縁22からオーバーフローしたゴミ等を含む洗浄水、及び前記下部流入管34により導入されたゴミ等を含む洗浄水を流入させて濾過させるもので、方形容器に形成されている。
この濾過水槽7の内部には循環ポンプ8として水中ポンプが設置され、この循環ポンプ8による圧送で濾過水槽7内の洗浄水を前記洗浄水槽2に循環させる。この循環ポンプ8としては低圧ポンプを使用できる。
また、濾過水槽7には、洗浄作業の間は給水管73により常に給水され、また、汚れた洗浄水はオーバーフロー孔72から装置外に排出させるようになっている。
なお、図おいて、符号70は濾過水槽用のドレン排水弁である。
前記回収管25の濾過水槽7内での排出口26には、濾過用メッシュ袋71が着脱可能に取り付けられている。
この濾過用メッシュ袋71は、綿、麻、合成樹脂材によるメッシュで形成され、その口部を前記排出口26に被せて縛ることにより着脱可能に取り付けるようになっている。
前記濾過水槽7の循環ポンプ8から延長して前記洗浄水槽2の底面中央部で上向きになるように圧力水管51が配管され、この圧力水管51の上向き先端部に噴射ノズル装置6が連結されている。
前記圧力水管51の途中に曝気用泡発生装置4が取り付けられている。
この曝気用泡発生装置4は、円周方向に等間隔に配設した数個のカラー41を介して上流側円板42と下流側円板43とを対向接続させることで、両円板42,43間に外周に開口して空気取り込み口44を保持させ、かつ前記上流側円板42に水噴射ノズル45を取り付け、前記下流側円板43にレジューサによって形成した絞り管46を取り付けた構造になっている。この場合、洗浄水槽2内の水位Wが絞り管46の絞り部分(小径部分)に概ね一致するように設置している。
そして、前記循環ポンプ8により圧送させた洗浄水を水噴射ノズル45から絞り管46内に向けて噴射させることで、その洗浄水の勢いによる誘引作用で空気取り込み口44から空気を取り込んで、洗浄水中に気泡を含ませるように形成されている。
なお、水噴射ノズル45からの勢い、絞り管46の絞り程度等は適宜に設定することになるが、特に、絞り管46を絞り過ぎると洗浄水が逆流して空気取り込み口44から溢れ出てしまうし、絞りが小さくストレートに近くなると気泡が大きくなり、洗浄用曝気としては不適であった。
このように、曝気用泡発生装置4を、水噴射ノズル45から絞り管46内に向けて噴射させた水の勢いにより空気取り込み口44から空気を取り込んで含気させるように形成させているため、駆動装置としては循環ポンプ8だけで済み、その構造が簡単になるし、コスト、メンテナンス、コンパクト、安全の各面で有利になる。
前記噴射ノズル装置6は、圧力水管51の上向き先端部に内部が扁平室60に形成された平面形状が円形の水受け入れ盤61が水平に取り付けられ、この水受け入れ盤61の上面に、洗浄水槽2の平面視中心Cを中心とした同一半径上に6個の上向きノズル管6aが等配間隔(60度間隔)で配設されている。
更に、水受け入れ盤61の上面に、前記上向きノズル管6aよりも小径に形成された6個の小噴出口6bが、上向きノズル管6aよりも内側位置である前記平面視中心Cの近傍に等配間隔(60度間隔)で配設されている。
従って、圧力水管51からの含気水は、水受け入れ盤61の扁平室60に流入したのち、洗浄水槽2内の周囲で上向きノズル管6aから上向きに噴出し、同時に洗浄水槽2内の中央部分で小噴出口6bから上向きに噴出し、この上向きノズル管6aと小噴出口6bの両者からの噴出によって洗浄水槽2内に万遍なく均一に水流を生じさせることができる。
尚、図6、図7、図8は、噴射ノズル装置6の他例を示すもので、図6の噴射ノズル装置6は、水受け入れ盤61の平面形状が正六角形に形成され、その各角部分に上向きノズル管6aがそれぞれ取り付けられ、かつ中央部分に6個の小噴出口6bが60度間隔で形成されている。
図7の噴射ノズル装置6は、水受け入れ盤61の平面形状が正四角形に形成され、その各角部分に上向きノズル管6aがそれぞれ取り付けられ、かつ平面視中心Cに1個の小噴出口6bが形成されている。尚、この場合の小噴出口6bは上向きノズル管6aと同様に、管体を上向きに開口させるように形成されている。
図8の噴射ノズル装置6は、中央部から4方に分岐管62が延長して平面形状が十字状の管形状に形成され,各分岐管62の先端に上向きノズル管6aが形成されると共に、中央部に管体を上向きに開口させた小噴出口6bが形成されている。
図9の噴射ノズル装置6は、各上向きノズル管6aを、上端側を平面視中心Cを中心とした接線方向(半径方向と直角方向)に若干傾斜させた構造になっている。
これにより、被洗浄物を均一に分散させながら、十分な噴出力によって被洗浄物を全体的に満遍なく下から煽って上下に浮沈させるという本来の洗浄効果に加え、各上向きノズル管6aから噴出させる水流に回転を加えることができるため、被洗浄物に回転を加えることができ、上下の浮沈と回転との組み合わせによって洗浄効果をより一層向上させることができる。
尚、前記上向きノズル管6aは、上向き水流の方向性を安定させるために管体を上向きに開口させたノズル管構造としているが、小噴出口6bについては図4、図6で示すように単なる孔形状に形成しても良いし、図7、図8で示すように管体を上向きに開口させたノズル管構造でも良い。
又、上向きノズル管6aの個数は少なくとも4個とし、4個〜8個程度が通常と考える。
小噴出口6bについても平面視中心Cに1個を配設させたり、平面視中心Cを中心として2個〜8個程度を等間隔で配設させたり、平面視中心Cに1個とその周囲に複数個を配設させたりすることできる。
本発明の食品洗浄装置は、洗浄水槽2内に着脱可能に装着される洗浄カゴ9を使用して洗浄する。
この洗浄カゴ9は、前記洗浄水槽2内に納まるような外径の円形カゴに形成され、筒状胴部90の底部に底部スクリーン92が設けられると共に、筒状胴部90の上端に上部スクリーン93が設けられ、その上部スクリーン93の上端に取手94が取り付けられている。
この洗浄カゴ9は、洗浄水槽2の内周面に取り付けた支持部材28に下端が受け止められることで洗浄水槽2内に着脱可能に装着されるが、その装着状態で筒状胴部90の上端95が洗浄水槽2のオーバーフロー縁22に概ね一致するように形成されている。尚、洗浄カゴ9に止め部材(図示せず)を取り付け、この止め部材を洗浄水槽2の上端縁に係止させることで装着させることもできる。
なお、洗浄カゴ9の筒状胴部90は、平板で形成しても良いし、パンチング板やメッシュ板等で形成しても良い。
又、実施例の上部スクリーン93は、多数の細棒を所定の間隔で傾斜させた櫛歯状スクリーンに形成されているが、多数の細棒を所定の間隔で垂直方向に並設させたり、水平方向に並設させたり、格子状に形成させてもよい。
また、上部スクリーン93は、櫛歯状スクリーンに限らず、多数のパンチング孔を形成した透孔スクリーンやメッシュスクリーンや金網等で形成しても良い。この場合、櫛歯の間隔、パンチング孔の孔径、メッシュの大きさ等は洗浄対象となる食品の種類等に応じて適宜に決定する。
この上部スクリーン93は必ずしも必要でないし、着脱可能な構造としてもよい。
また、底部スクリーン92についても、多数のパンチング孔97を形成した透孔スクリーンやメッシュスクリーンや金網等で形成できる。
このように、洗浄水槽2内に着脱可能に装着される洗浄カゴ9を備えているため、野菜等の被洗浄物を洗浄カゴ9に収容した状態で洗浄することができるため、被洗浄物の投入作業や取り出し作業等の取り扱いを容易にさせて能率よく作業を行なうことができるし、作業者の労力負担を軽減させることができる。
従って、本実施例の食品洗浄装置では、洗浄カゴ9内に被洗浄食品を収容させて洗浄水槽2内に沈め、載置させる。
そして、循環ポンプ8を作動させて、濾過水槽7内の洗浄水を圧力水管51で圧送させながら途中に設けた曝気用泡発生装置4で気泡を含気させ、その含気水を洗浄水槽2の底部に設けた噴射ノズル装置6から上向きに噴射させる。
本発明では、圧力水管51の上向き先端部に連結させた噴射ノズル装置6に、少なくとも4個の上向きノズル管6aを等配間隔で配設させると共に、前記平面視中心Cに1個及び/又は平面視中心Cの近傍に複数個の小噴出口6bを形成させたもので、これにより水流を確実に洗浄水槽2の全体に亘って均一に分散させながら、十分な噴出力によって被洗浄物を全体的に満遍なく下から煽って、かき解すように上下に浮沈させるといった効果的な洗浄を行なうことができる。
また、洗浄に伴って洗浄水の水面部分に浮き上がったゴミ等、及び水中に浮遊するゴミ等は洗浄水と共に濾過水槽7内に流入していくもので、このとき、濾過用メッシュ袋71内に流入してゴミ等が除去される。
そして、濾過された濾過水槽7内の洗浄水は循環ポンプ8により圧力水管51に圧送されて噴射ノズル装置6から洗浄水槽2内に噴射され、これを繰り返すことで食品を洗浄させていくことができる。
この場合、洗浄作業に際し、循環ポンプ8の作動スイッチを入れると、同時に洗浄時間を設定したタイマ(図示せず)が作動し、このタイマによる設定時間になると、循環ポンプ8の作動スイッチが切れ、洗浄が終了するように制御されている。
なお、図1において、符号15は制御ボックスである。
このようにして洗浄が終了すると、洗浄カゴ9を洗浄水槽2から引き上げ、内部の洗浄済み食品を所定に取り出すことで1回の洗浄サイクルが終了する。
1 機枠
15 制御ボックス
2 洗浄水槽
20 フランジ面
20a 円弧状フランジ面
20b 平行フランジ部
21 逆錐形底面
22 オーバーフロー縁
23 集水口
24 樋状流路
25 回収管
26 排出口
28 支持部材
29 底部室
35 ドレン排水弁
34 下部流入管
4 曝気用泡発生装置
41 カラー
42 上流側円板
43 下流側円板
44 空気取り込み口
45 水噴射ノズル
46 絞り管
51 圧力水管
6 噴射ノズル装置
60 扁平室
61 水受け入れ盤
6a 上向きノズル管
6b 小噴出口
7 濾過水槽
70 ドレン排水弁
71 濾過用メッシュ袋
72 オーバーフロー孔
73 給水管
8 循環ポンプ
9 洗浄カゴ
90 筒状胴部
92 底部スクリーン
93 上部スクリーン
94 取手
95 上端
C 平面視中心
W 水位

Claims (1)

  1. 内部に洗浄水を収容させる洗浄水槽(2)と、
    この洗浄水槽(2)の上端縁に形成されたオーバーフロー縁(22)と、
    前記オーバーフロー縁(22)からオーバーフローしたゴミ等を含む洗浄水を流入させて濾過させる濾過水槽(7)と、
    前記濾過水槽(7)の濾過済み洗浄水を圧送させるための循環ポンプ(8)から延長して前記洗浄水槽(2)の底面中央部で上向きになるように配管された圧力水管(51)と、
    この圧力水管(51)の上向き先端部に連結された噴射ノズル装置(6)と、
    圧力水管(51)の途中に設けられた曝気用泡発生装置(4)と、
    前記洗浄水槽(2)内に着脱可能に装着される洗浄カゴ(9)を備え、
    前記洗浄カゴ(9)は、底部に底部スクリーン(92)が設けられ、
    前記噴射ノズル装置(6)は、洗浄水槽(2)の平面視中心(C)を中心とした同一半径上に少なくとも4個の上向きノズル管(6a)が等配間隔で配設されると共に、前記上向きノズル管(6a)よりも内側位置である前記平面視中心(C)に1個及び/又は平面視中心(C)の近傍に複数個の小噴出口(6b)が形成されていることを特徴とする食品洗浄装置。
JP2010178567A 2010-08-09 2010-08-09 食品洗浄装置 Active JP4647038B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178567A JP4647038B1 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 食品洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178567A JP4647038B1 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 食品洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4647038B1 JP4647038B1 (ja) 2011-03-09
JP2012034638A true JP2012034638A (ja) 2012-02-23

Family

ID=43836069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010178567A Active JP4647038B1 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 食品洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4647038B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010782A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 微粉粒子の沈降装置及び沈降方法
KR101759198B1 (ko) 2016-03-08 2017-07-18 사단법인 나눔과기술 공기방울을 이용한 조류 세척장치
CN107822172A (zh) * 2017-12-13 2018-03-23 南宁致侨农业有限公司 蔬菜清洗装置
CN107927837A (zh) * 2017-12-13 2018-04-20 南宁致侨农业有限公司 连续式蔬菜清洗机
CN108030115A (zh) * 2017-12-13 2018-05-15 南宁致侨农业有限公司 球形蔬菜清洗加工设备
CN109662327A (zh) * 2019-01-14 2019-04-23 张岗 基于物联网的智能果蔬清洗装置
KR102631690B1 (ko) * 2022-12-30 2024-02-01 임준 복수개의 분사노즐부를 포함하는 해태원초의 이물질 선별장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104671464A (zh) * 2015-02-02 2015-06-03 石家庄顺瑞节能科技有限公司 水流喷射与微孔曝气的一体装置
CN107173830A (zh) * 2017-06-15 2017-09-19 九阳股份有限公司 一种智能水槽清洗方法和装置
KR101933582B1 (ko) * 2018-03-07 2018-12-28 김채우 버블 살균 세척기
CN109393518B (zh) * 2018-12-20 2020-08-04 象山兑鹏电子科技有限公司 一种复合油的加工系统
CN112602943A (zh) * 2020-12-15 2021-04-06 安徽省蚌埠市花乡食品有限责任公司 不同粒径的花生表面泥土清洗系统
CN112586771B (zh) * 2020-12-15 2021-11-30 安徽省蚌埠市花乡食品有限责任公司 花生清洗机
CN115041451A (zh) * 2022-06-19 2022-09-13 滨州贝力食品机械有限公司 一种连续式架子车清洗机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007319274A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP4414482B1 (ja) * 2009-08-20 2010-02-10 小嶺機械株式会社 食品洗浄装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007319274A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP4414482B1 (ja) * 2009-08-20 2010-02-10 小嶺機械株式会社 食品洗浄装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010782A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 微粉粒子の沈降装置及び沈降方法
KR101759198B1 (ko) 2016-03-08 2017-07-18 사단법인 나눔과기술 공기방울을 이용한 조류 세척장치
CN107822172A (zh) * 2017-12-13 2018-03-23 南宁致侨农业有限公司 蔬菜清洗装置
CN107927837A (zh) * 2017-12-13 2018-04-20 南宁致侨农业有限公司 连续式蔬菜清洗机
CN108030115A (zh) * 2017-12-13 2018-05-15 南宁致侨农业有限公司 球形蔬菜清洗加工设备
CN108030115B (zh) * 2017-12-13 2019-08-16 南宁致侨农业有限公司 球形蔬菜清洗加工设备
CN107927837B (zh) * 2017-12-13 2019-08-16 南宁致侨农业有限公司 连续式蔬菜清洗机
CN107822172B (zh) * 2017-12-13 2019-09-06 南宁致侨农业有限公司 蔬菜清洗装置
CN109662327A (zh) * 2019-01-14 2019-04-23 张岗 基于物联网的智能果蔬清洗装置
KR102631690B1 (ko) * 2022-12-30 2024-02-01 임준 복수개의 분사노즐부를 포함하는 해태원초의 이물질 선별장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4647038B1 (ja) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647038B1 (ja) 食品洗浄装置
JP5606804B2 (ja) 食品洗浄装置
JP4555894B1 (ja) 食品洗浄装置
JP4414482B1 (ja) 食品洗浄装置
JP4647037B1 (ja) 食品洗浄装置
JP5166974B2 (ja) 食品洗浄装置
KR20140086573A (ko) 마이크로버블을 이용한 농산물 세척 및 살균장치
JP4567808B1 (ja) 食品洗浄装置
KR20060110982A (ko) 야채 세척기
KR101691895B1 (ko) 고추세척기
CN106618422A (zh) 一种湍流清洗的水槽清洗机
JP4796162B2 (ja) 食品洗浄装置
JP2009254262A (ja) 食品洗浄装置
JP2015037759A (ja) 浮水性穀粒物洗滌機
CN209237512U (zh) 一种便于清理的双仓式过滤槽
JP4996379B2 (ja) ろ過装置
JP5949834B2 (ja) 中空糸膜モジュール及びその洗浄方法
JP3843107B2 (ja) 食品洗浄装置
CN207707807U (zh) 涡流洗菜机及包括该涡流洗菜机的涡流震动洗菜机
KR101939963B1 (ko) 역세척이 용이한 무동력 여과기
KR101692239B1 (ko) 작물 세척기
JP2011079100A (ja) フィルタ装置
KR102052251B1 (ko) 소과류 다목적 버블세척장치
JP2005341925A (ja) 食品洗浄装置
JP3738277B2 (ja) 自洗式ストレーナ及び自洗式ストレーナを用いた曝気装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4647038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141217

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250