JP2012014388A - 機器監視機能を有するプロセス管理システム - Google Patents

機器監視機能を有するプロセス管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012014388A
JP2012014388A JP2010149834A JP2010149834A JP2012014388A JP 2012014388 A JP2012014388 A JP 2012014388A JP 2010149834 A JP2010149834 A JP 2010149834A JP 2010149834 A JP2010149834 A JP 2010149834A JP 2012014388 A JP2012014388 A JP 2012014388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
hart
signals
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010149834A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Suzuki
伸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2010149834A priority Critical patent/JP2012014388A/ja
Priority to KR1020110035268A priority patent/KR20120002410A/ko
Priority to CN2011101860976A priority patent/CN102331731A/zh
Priority to US13/171,763 priority patent/US20120004741A1/en
Publication of JP2012014388A publication Critical patent/JP2012014388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25451Connect module to bus using interface with adaptive logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】HART通信機能を搭載したフィールド機器を採用する場合であっても、比較的安価なコストでシステムを再構築する。
【解決手段】HART通信機能を有するHART通信対応機器10i、10oの入出力信号を送受信し、当該入出力信号に含まれる4〜20mAの直流信号および当該直流信号に重畳されるデジタル信号をそれぞれ別のラインで送受信するHART−IOユニット11i、11oと、HART−IOユニット11i、11oから出力される直流信号を受信し、当該直流信号に基づいてプロセスを制御するコントローラ17と、HART−IOユニット11i、11oで送受信されるデジタル信号を受信し、当該デジタル信号に基づいてHART通信対応機器10i、10oの状態を監視する機器監視部15と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、プラントに装備されたフィールド機器を監視する機能を有するプロセス管理システムに関する。
生産プロセスを管理する現場では、発信機能を有する各種のフィールド機器(例えばセンサやバルブ等)をプラントに設置し、フィールド機器から発信される信号をシステムに取り込むことで、各種の生産プロセスを管理している。生産プロセスを管理するシステムとして、例えばセンサから取得した流量や温度、圧力等に基づいてバルブの開度等を制御するものがある。近年、このようなプロセス管理システムに接続されるフィールド機器として、HART(Highway Addressable Remote Transducer)通信機能を搭載したもの(以下、「HART通信対応機器」という。)が採用されている。HART通信対応機器は、測定値や制御値を示す4〜20mAの直流信号に、1200Hzと2200Hzとの周波数信号に変換されたデジタル信号を重畳することで生成される信号(以下、「HART通信信号」という。)を入出力する。つまり、HART通信対応機器は、測定値や制御値の他に、各種の情報を付加してやりとりすることができる。下記特許文献1および特許文献2には、HART通信対応機器を用いたシステムが開示されている。
特開2003−186503号公報 特許第4129715号公報
上述した各特許文献のシステムでは、HART通信信号を、プロセス信号を通信する通信バスやコントローラでも使用している。一般に、通信バスやコントローラはプロセス信号に対応し、十分に高速で処理能力の高いものとなっている。ところで、プロセス信号の通信に加え、HART通信信号を高速で通信するためには、HART通信対応機器とコントローラとの間をさらに高速な通信バスに交換し、コントローラも処理能力の高いコントローラに交換する必要がある。しかしながら、通信バスやコントローラを交換するためには、多大なコストを要する。
本発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、HART通信機能を搭載したフィールド機器を採用する場合であっても、比較的安価なコストでシステムを再構築することができるプロセス管理システムを提供することを目的とする。
本発明に係るプロセス管理システムは、HART通信機能を有するフィールド機器の入出力信号を送受信し、当該入出力信号に含まれる第1信号および当該第1信号に重畳される第2信号をそれぞれ別のラインで送受信する入出力装置と、前記入出力装置により出力される前記第1信号を受信し、当該第1信号に基づいてプロセスを制御する制御部と、前記入出力装置で送受信される前記第2信号を受信し、当該第2信号に基づいて前記フィールド機器の状態を監視する監視部と、を備える。
かかる構成を採用することで、フィールド機器の入出力信号を送受信する入出力装置の上位側を、プロセスを制御する制御系統と、フィールド機器の状態を監視する監視系統とに分けて管理することができる。つまり、制御系統と監視系統とを別個に設け、独立して管理することができる。したがって、例えば、制御系統のみを有する既存のシステムに機器監視機能を追加する場合であっても、既存のシステムに影響を及ぼすことなく、機器監視機能を追加することが可能となる。また、既存のシステムの制御系統の設備(例えば配線やターミナル)をそのまま使用することができるため、スムーズかつ簡易に機器監視機能を追加することが可能となる。
前記第1信号は4〜20mAの直流信号であり、前記第2信号はデジタル信号を変換した周波数信号としてもよい。また、前記第2信号は前記第1信号に対応する値を含むこととしてもよい。
本発明によれば、HART通信機能を搭載したフィールド機器を採用する場合であっても、比較的安価なコストでシステムを再構築することが可能なプロセス管理システムを提供することができる。
実施形態におけるプロセス管理システムの構成を模式的に例示する図である。 リング型イーサネット(登録商標)システムを用いたネットワークの構成例を模式的に示す図である。 リング型イーサネット(登録商標)システムを用いたネットワークの構成例を模式的に示す図である。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態について説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
まず、図1を参照して、実施形態におけるプロセス管理システムの構成について説明する。図1に示すように、プロセス管理システム1は、HART通信対応機器10i、10oと、HART通信機能を有する入出力装置であるHART−IOユニット11i、11oと、フィールド機器12i、12oと、IOユニット13i、13oと、HUB14と、機器監視部15と、コントローラ17と、運転操作部19と、を有する。
HART−IOユニット11i、11oおよびIOユニット13i、13oの上位側に設けられるコントローラ17および運転操作部19が、プロセスを制御する制御系統を構成する。一方、HART−IOユニット11i、11oの上位側に設けられるHUB14および機器監視部15が、HART通信対応機器10i、10oの状態等を監視する監視系統を構成する。
制御系統を構成するHART−IOユニット11i、11oおよびIOユニット13i、13oとコントローラ17との間は、例えば、低速な通信バス18で接続される。監視系統を構成するHART−IOユニット11i、11oとHUB14との間は、イーサネット(登録商標)規格の通信ケーブル16で接続される。
HART通信対応機器10iおよびフィールド機器12iとしては、例えば、流量センサや圧力センサ、温度センサ等の各種センサを用いることができる。HART通信対応機器10oおよびフィールド機器12oとしては、例えば、流量制御弁や圧力制御弁等のバルブまたはポンプやファン等のアクチュエータを用いることができる。
HART通信対応機器10i、10oは、HART通信機能を搭載したフィールド機器であり、HART通信信号を入出力する。HART通信信号は、4〜20mAの直流信号に、1200Hzと2200Hzとの周波数信号に変換されたデジタル信号を重畳することで生成される信号である。
上記直流信号は、HART通信対応機器やフィールド機器ごとに設定される一つの変数の値を示す信号である。変数の値としては、例えば、流量、圧力、温度等の測定値や、弁開度等の制御値が該当する。上記デジタル信号は、例えば、HART通信対応機器内で収集可能な各種のデータを示す信号である。各種のデータとしては、例えば、HART通信対応機器におけるプロセス情報や、HART通信対応機器に組み込まれているハードウェアの故障情報が該当する。なお、HART通信対応機器の測定値や制御値を各種のデータに含めることとしてもよい。
HART通信対応機器10i、10oは、例えば、以下にようにしてHART通信信号を生成する。最初に、HART通信対応機器10i、10oは、0と1とで表されるデジタル信号を、2200Hzの信号と1200Hzの信号とで表される周波数信号に変換する。続いて、HART通信対応機器10i、10oは、変換後の周波数信号を、測定値や制御値等を示す4〜20mAの直流信号に重畳する。これにより、HART通信信号が生成される。
HART−IOユニット11i、11oは、HART通信信号を送受信し、4〜20mAの直流信号とデジタル信号とをそれぞれ送受信する入出力装置である。HART−IOユニット11i、11oは、例えば、以下のようにしてHART通信信号から4〜20mAの直流信号とデジタル信号とを生成する。最初に、HART−IOユニット11i、11oは、受信したHART通信信号を、1200Hzの信号および2200Hzの信号で表される周波数信号と4〜20mAの直流信号とに分離する。続いて、HART−IOユニット11i、11oは、分離後の周波数信号をデジタル信号に変換する。
フィールド機器12i、12oは、HART通信機能を搭載していないフィールド機器であり、測定値や制御値等を示す4〜20mAの直流信号を入出力する。IOユニット13i、13oは、4〜20mAの直流信号を送受信する入出力装置である。
機器監視部15は、HART−IOユニット11i、11oから出力されたデジタル信号を、HUB14を介して受信する。機器監視部15は、受信したデジタル信号に基づいて、HART通信対応機器でのプロセスの実行状況や、HART通信対応機器に組み込まれているハードウェアの故障状況、HART通信対応機器のメンテナンスおよび修理の必要時期等を診断する。機器監視部15は、診断結果等をモニタに表示する。これにより、運用者は、HART通信対応機器を監視することができる。
コントローラ17は、HART通信対応機器10i、10oやフィールド機器12i、12oを制御することで、生産プロセスの実施状態を制御する。具体的に、例えば、コントローラ17は、HART通信対応機器10iまたはフィールド機器12iから取得した流量や圧力等の測定値に基づいて、HART通信対応機器10oまたはフィールド機器12oを制御することで、バルブの開度等を調節する。
運転操作部19は、コントローラ17で受信した4〜20mAの直流信号に基づいてHART通信対応機器10iおよびフィールド機器12iの運転内容をモニタに表示する。これにより、運用者は、HART通信対応機器10iおよびフィールド機器12iの運転内容を把握することが可能となる。運転操作部19は、運用者の操作指示に従って、HART通信対応機器10i、10oまたはフィールド機器12i、12oの運転状態を操作する。運転状態の操作内容としては、例えば、機器の起動操作や停止操作等が該当する。
プロセス管理システム1は、例えばリング型のイーサネット(登録商標)システムを用いてネットワークを構成することができる。図2および図3に、リング型イーサネット(登録商標)システムを用いたネットワークの構成例を示す。図2および図3に示すように、プロセス管理システム1を構成するHUB14および各HART通信対応機器10間を、イーサネット(登録商標)規格の通信ケーブル16を用いたリング型トポロジによって接続する。リング型トポロジを採用してネットワークを構成することで、例えば、ネットワーク内でいずれかの機器(モジュール)が故障した場合や、メンテナンス時にいずれかの機器のコネクタを挿抜した場合であっても、他の機器の通信状態を維持することが可能となる。なお、図3に示す111はHART通信対応機器10i、10oとの間の入出力インターフェースであり、113はイーサネット(登録商標)ポートであり、114はコントローラ17との間の入出力インターフェースである。また、112は各種の演算を実行する演算部である。
上述したようにプロセス管理システム1を構成することで、フィールド機器12i、12oの監視機能を簡易に追加することが可能となる。以下に、その手順の一例を説明する。
最初に、フィールド機器12i、12oをHART通信対応機器10に交換し、IOユニット13i、13oをHART−IOユニット11に交換する。
続いて、交換後のHART−IOユニット11の上位側の通信ポートに、コントローラ17に接続する通信バス18のコネクタと、機器監視部15側のHUB14に接続する通信ケーブル16のコネクタとを、それぞれ差し込む。
このように機器監視機能を追加することで、既存の制御系統の設備(例えば通信バス18、コントローラ17および運転操作部19)をそのまま使用して機器監視機能を追加することができる。
上述してきたように、実施形態におけるプロセス管理システム1によれば、HART−IOユニット11の上位側を、プロセスを制御する制御系統と、HART通信対応機器10の状態を監視する監視系統とに分けて管理することができる。つまり、制御系統と監視系統とを別個に設け、独立して管理することができる。
したがって、例えば、制御系統のみを有する既存のシステムに機器監視機能を追加する場合であっても、既存のシステムに影響を及ぼすことなく、機器監視機能を追加することが可能となる。
また、既存のシステムの制御系統(例えば配線やターミナル)をそのまま使用することができるため、スムーズに機器監視機能を追加することが可能となる。
1…プロセス管理システム、10i、10o…HART通信対応機器、11i、11o…HART−IOユニット、12i、12o…フィールド機器、13i、13o…IOユニット、14…HUB、15…機器監視部、16…ケーブル、17…コントローラ、18…通信バス、19…運転操作部。

Claims (3)

  1. HART通信機能を有するフィールド機器の入出力信号を送受信し、当該入出力信号に含まれる第1信号および当該第1信号に重畳される第2信号をそれぞれ別のラインで送受信する入出力装置と、
    前記入出力装置により出力される前記第1信号を受信し、当該第1信号に基づいてプロセスを制御する制御部と、
    前記入出力装置で送受信される前記第2信号を受信し、当該第2信号に基づいて前記フィールド機器の状態を監視する監視部と、
    を備えることを特徴とするプロセス管理システム。
  2. 前記第1信号は4〜20mAの直流信号であり、前記第2信号はデジタル信号を変換した周波数信号である、ことを特徴とする請求項1記載のプロセス管理システム。
  3. 前記第2信号は前記第1信号に対応する値を含む、ことを特徴とする請求項1または2記載のプロセス管理システム。
JP2010149834A 2010-06-30 2010-06-30 機器監視機能を有するプロセス管理システム Pending JP2012014388A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149834A JP2012014388A (ja) 2010-06-30 2010-06-30 機器監視機能を有するプロセス管理システム
KR1020110035268A KR20120002410A (ko) 2010-06-30 2011-04-15 기기 감시 기능을 갖는 프로세스 관리 시스템
CN2011101860976A CN102331731A (zh) 2010-06-30 2011-06-23 具有设备监视功能的过程管理系统
US13/171,763 US20120004741A1 (en) 2010-06-30 2011-06-29 Process control system having equipment monitoring function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149834A JP2012014388A (ja) 2010-06-30 2010-06-30 機器監視機能を有するプロセス管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012014388A true JP2012014388A (ja) 2012-01-19

Family

ID=45400291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010149834A Pending JP2012014388A (ja) 2010-06-30 2010-06-30 機器監視機能を有するプロセス管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120004741A1 (ja)
JP (1) JP2012014388A (ja)
KR (1) KR20120002410A (ja)
CN (1) CN102331731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142860A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Azbil Corp 表示装置
JP2014194592A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Azbil Corp 機器管理システム
TWI586125B (zh) * 2015-01-29 2017-06-01 Azbil Corp Field machine

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5784284B2 (ja) * 2010-06-30 2015-09-24 アズビル株式会社 Hart通信機能を有する入出力装置
JP5847593B2 (ja) * 2012-01-11 2016-01-27 アズビル株式会社 フィールド機器管理システム
KR101292956B1 (ko) * 2012-01-20 2013-08-02 엘에스산전 주식회사 아날로그 입력모듈
JP5844666B2 (ja) * 2012-03-19 2016-01-20 アズビル株式会社 Hart通信対応機器
KR101338674B1 (ko) * 2012-08-10 2013-12-19 엘에스산전 주식회사 차동 입력단을 갖는 hart 아날로그 입력 모듈
JP2014142822A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Azbil Corp データ作成装置および方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1011131A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Toshiba Eng Co Ltd プラントの制御装置
JP2006516782A (ja) * 2003-01-29 2006-07-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド アドレス指定可能な遠隔デバイスを制御する総合制御システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432711A (en) * 1992-10-16 1995-07-11 Elcon Instruments, Inc. Interface for use with a process instrumentation system
EP1334411B1 (en) * 2000-11-16 2014-09-10 Invensys Systems, Inc. Apparatus, control system and method for inductive communication across an isolation barrier
DE10297504T5 (de) * 2001-11-30 2004-11-25 Invensys Systems, Inc., Foxboro Schnittstellenschaltung für 4-20 MA
US7848827B2 (en) * 2006-03-31 2010-12-07 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for wireless diagnostics
US7675932B2 (en) * 2006-11-09 2010-03-09 Rosemount Inc. Adapter for providing digital communication between a field device and a computer
WO2009086528A2 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Spectrum Controls, Inc. Micro-controller with fsk modem
CN201251708Y (zh) * 2008-04-29 2009-06-03 江苏工业学院 一种hart仪表的在线诊断与管理系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1011131A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Toshiba Eng Co Ltd プラントの制御装置
JP2006516782A (ja) * 2003-01-29 2006-07-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド アドレス指定可能な遠隔デバイスを制御する総合制御システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142860A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Azbil Corp 表示装置
US9189194B2 (en) 2013-01-25 2015-11-17 Azbil Corporation Display device that separately controls first and second display windows for indicating connection statuses of plurality of instruments on display device
JP2014194592A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Azbil Corp 機器管理システム
TWI586125B (zh) * 2015-01-29 2017-06-01 Azbil Corp Field machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN102331731A (zh) 2012-01-25
US20120004741A1 (en) 2012-01-05
KR20120002410A (ko) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012014388A (ja) 機器監視機能を有するプロセス管理システム
US7848827B2 (en) Apparatus, system, and method for wireless diagnostics
US11734213B2 (en) Integration of multiple communication physical layers and protocols in a process control input/output device
JP4916445B2 (ja) 診断報知を備えるプロセスデバイス
JP2008502281A (ja) リモート処理およびプロトコル変換インタフェース・モジュール
US20090204695A1 (en) Automation network comprising network components that produce status messages
CN104380216A (zh) Io链路用于链接现场装置的用途
JP5784284B2 (ja) Hart通信機能を有する入出力装置
US20180210430A1 (en) Automation System Field Device, Controller and Method for Operating the Automation System for Carrying Out Said Method
JP2012203447A (ja) Hart通信機能を有する入出力装置
JP2012243008A (ja) プロセス管理システム
JP2013047946A (ja) コンピューターネットワークに基づく危険状態監視システム及び危険状態処理サーバー
JP2013182392A (ja) デバイスコントローラ
JP2006065385A (ja) フィールド機器
JP5635930B2 (ja) Hart通信機能を有する入出力装置
JP6549050B2 (ja) コントローラおよびその制御方法
JP5584158B2 (ja) Hart通信システムおよびhart通信機能を有する入出力装置
Bansal et al. Communication protocols used for industrial automation
JP5894859B2 (ja) 生産管理システム、生産管理方法および生産管理プログラム
JP2013182390A (ja) 機器管理装置および機器管理方法
US20230053889A1 (en) Communication method, communication device and communication system
JP5847593B2 (ja) フィールド機器管理システム
JP2017151599A (ja) コントローラおよびその制御方法
JP2014178754A (ja) 機器管理システム
JP2013130926A (ja) 調節計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140619