JP2006065385A - フィールド機器 - Google Patents

フィールド機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006065385A
JP2006065385A JP2004243706A JP2004243706A JP2006065385A JP 2006065385 A JP2006065385 A JP 2006065385A JP 2004243706 A JP2004243706 A JP 2004243706A JP 2004243706 A JP2004243706 A JP 2004243706A JP 2006065385 A JP2006065385 A JP 2006065385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
signal
wireless communication
field device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004243706A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagashima
晃 永島
Teruyoshi Minaki
輝良 三奈木
Satoshi Kurosu
聡 黒須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2004243706A priority Critical patent/JP2006065385A/ja
Priority to US11/661,332 priority patent/US20070270177A1/en
Priority to PCT/JP2005/015358 priority patent/WO2006022300A1/ja
Publication of JP2006065385A publication Critical patent/JP2006065385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31121Fielddevice, field controller, interface connected to fieldbus
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31251Redundant access, wireless and hardware access to fielddevices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】 既設のフィールド機器の無線化、機能の向上等を容易に行なえるようにすること。
【解決手段】 各種プロセスの現場に設置され上位の制御コンピュータ・システムに信号線を介して接続するフィールド機器において、内部の機能モジュールに、外部と送受信する無線端子を設置したことを特徴とするフィールド機器。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プラント、工場等に分散配置されている圧力/差圧伝送器、各種流量計、温度計、バルブ・ポジショナ等のフィールド機器に関し、特に、このフィールド機器と接続される制御コンピュータ・システム等との間の信号送受信動作を改善するものである。
本発明は、上記したような、プラント、工場等に分散配置されている、圧力/差圧伝送器、各種流量計、温度計、バルブ・ポジショナ等のフィールド機器を対象とするものである。
このようなフィールド機器は、2線式信号線等で上位に設置される制御コンピュータ・システムと接続し、4−20mAの電流信号を送受信することにより、電源を生成するとともに、収集したデータを上位に送信する。
近年になっては、無線手段をフィールド機器に組み込んで、検知、収集したデータを制御コンピュータ・システム側へ送信するような提案もあり、本発明に関連する先行技術文献としては、次のようなものがある。
特表平10−508129公報 特開2003−134030号公報 特開2003−134261号公報 米国特許第5682476号明細書 米国特許第6236334号明細書
図4は、このような従来のフィールド機器が接続される全体システムの例を表わす図である。この図で、各種の流体が流れるパイプQに、各種のフィールド機器として、バルブV及びポジショナP、流量計F、オリフィスoを含む差圧伝送器Dが接続されている。
それぞれのフィールド機器P,F,Dは、制御ユニットFCと、入出力装置I/Oを介してそれぞれ2線式信号伝送線L1,L2,L3により接続され、4−20mA電流信号により電源を供給され、検知した物理量信号(流量信号、圧力信号等)を送信する。
更に、それぞれのフィールド機器P,F,Dに無線通信手段を内蔵させ、検知した物理量信号を無線信号に変換して無線局(図示せず)に送信する方式も提案されている。
またその一方では、それぞれのフィールド機器を診断するため上位に診断ツールMMIを設置する、あるいは、診断センサを既設のフィールド機器に設置して、上記の2線式伝送線の他に信号線を新たに敷設してフィールド機器の診断を行なうようなシステムも提案されている。
以上のようなフィールド機器の一般的な構成ブロックを図5に表わす。
図5にあって、フィールド機器10は、各種流体の物理量を検知するセンサS等を含み、センサSからの値をA/D変換するA/D変換部11、A/D変換部11からの値について各種演算処理を実行するCPU、メモリ等の演算手段12、演算手段12の演算結果をD/A変換して2線式信号伝送線Lに出力するD/A変換部13、2線式信号伝送線Lから各種の指示信号、設定信号等を受信して演算手段12に送出する受信部14を備える。
尚、図4に示した入出力装置I/Oは、端的には、図5に示す、2線式信号線Lに電源を供給する電源B、抵抗R、A/D変換器(図示せず)を備えるブロックである。
このような構成にあって、センサSで検知した物理量は、各種演算が施され、4−20mA電流信号として2線式信号伝送線Lに出力される。
入出力装置I/Oは、この4−20mA電流信号を受信して上位の制御ユニット(コントローラ)FCまたは診断ツールMMIへ送出する。
しかしながら、フィールド機器の診断、信号伝送の冗長化等の観点から、フィールド機器の無線化の要求は増大していく一方、一旦、多数台の無線機能を有するフィールド機器の新規設置を実現すると、1システムで多数台設置されている既設のフィールド機器自身の機能の向上、フィールド機器が接続する信号線、バス等の仕様、規格、標準等の変更、更新等の要求への対応が困難をきわめる、という問題があった。
本発明は、以上の問題を解決するものであり、フィールド機器の無線化、機能の向上を容易に行なえるようにすることを目的とする。
このような課題を解決した本発明は、次の通りである。
(1)各種プロセスの現場に設置され上位の制御コンピュータ・システムに信号線を介して接続するフィールド機器において、
内部の機能モジュールに、外部と送受信するための無線端子を設置したことを特徴とするフィールド機器。
(2)前記無線端子に、モジュール構成であり、かつ着脱することができる無線通信装置を設置することを特徴とする(1)に記載のフィールド機器。
(3)前記機能モジュールは、演算手段及び出力部を具備することを特徴とする(1)に記載のフィールド機器。
(4)前記無線端子は、前記演算手段に設置した無線端子、もしくは前記出力部に設置した出力端子であることを特徴とする(1)または(3)に記載のフィールド機器。
(5)前記無線通信装置は、プログラムデータを受信して、プログラムを格納または更新する書き換え可能なメモリを備えることを特徴とする(2)に記載のフィールド機器。
(6)前記無線通信装置は、出力すべき無線信号を送信する相手先を定める経路設定手段を備えることを特徴とする(2)に記載のフィールド機器。
(7)前記無線通信装置は、受信した無線信号を送信する相手先を定める経路設定手段を備えることを特徴とする(2)に記載のフィールド機器。
以上説明したことから明らかなように、本発明のフィールド機器によれば次のような効果がある。
無線通信装置をフィールド機器の無線端子に設置することにより、設置したフィールド機器の出力信号を無線で送信することができるので、当該フィールド機器の診断、各種データ処理が容易となる。
無線通信装置は、モジュール構成で無線端子に着脱可能であるので、送受信する無線信号の仕様、規格、標準が変更、更新されても、その無線通信装置を外して、その無線装置を改修して再度、無線端子に設置することができるので、例えば、フィールド・バス信号を無線信号によって送受信していたような場合、フィールド・バス信号の仕様、規格、標準等が変更、更新されても、無線通信装置を外して、この変更、更新に対応する無線通信装置を設置するだけでよいので、このような変更、更新に容易に対応できる。
また、無線通信装置に書き換え可能なメモリを採用したので、送受信する無線信号の規格の変更等に応じたプログラムあるいはデータを無線信号を用いてダウンロードすることができる。
無線通信装置の経路設定部の無線経路設定により、出力信号に対応する無線信号、または、外部から受信した無線信号の送信先を、通常の無線局はもとより、他のフィールド機器に接続する無線通信装置とすることができ、無線の中継点としてこの無線通信装置を活用することができる。
以上述べたように、フィールド機器に無線端子を設置して、モジュール構成の無線通信装置を着脱可能としたので、1システムに多数台設置される既設のフィールド機器に対して、容易に機能更新、機能アップ等のマイグレーションを簡単に実現することができる。
以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。図1は本発明にかかるフィールド機器の構成を表わすブロック図である。
この図にあって、本発明のフィールド機器100は、センサSを含み、続点C1,C2にて2線式信号線Lに結合する。また、このフィールド機器100にあって、図5に示した従来のフィールド機器10における符号が同じものはその機能は同じであるので、その詳しい説明は省略する。
尚、出力部Zは、D/A変換部13及び送受信部15より構成される。演算手段12からの信号は、この送受信部15及びD/A変換部13を介して2線式伝送信号線Lに送出され、一方、2線式信号線Lからの信号は、送受信部15で受け、演算手段12に渡されて処理される。
また、電源Eは、このフィールド機器100の各構成要素に電源を与えるブロックである。
本発明のフィールド機器100は、外部と送受信する内部の機能モジュールに、無線端子(a1,あるいはa2)を設置し、この無線端子(a1,あるいはa2)に、モジュール構成の無線通信装置20を外部から着脱可能としたことを特徴とするものである。
具体的には、上記の機能ブロックとして、演算手段12に無線端子a1を設ける、あるいは出力部Zに出力端子a2を設け、これらの無線端子a1,あるいはa2に、モジュールとしての無線通信部20を任意に設置することを特徴とする。
この無線通信部20は、無線送受信部21を備え、更には、演算部22、書き換え可能なメモリ手段mを備え、フィールド機器100における端子a1,a2に対して、着脱可能なモジュール構成である。
このような構成の本発明のフィールド機器100は、次のように作用する。
センサSからの温度、流量、圧力等の物理量信号はA/D変換部11にてA/D変換され、演算手段12にて演算処理され、D/A変換部13及び送受信部15により、4−20mA電流信号として端子C1,C2から2線式信号伝送線Lに送出される。
また、2線式信号線Lから受信した信号は、電源Eに与えられ、このフィールド機器100内の各要素に電源として与えられる。
更に、2線式信号線Lにハンドヘルド・ターミナル等が設置された場合は、このハンドヘルド・ターミナルから設定変更信号等を送受信部15にて受信し、演算手段12にその設定変更信号等を与える。
このような状態にあって、このフィールド機器100を、無線信号対応の機器に更新するような場合に、演算手段12の無線端子a1、あるいは出力部Zの出力端a2とに、モジュールとしての無線通信部20を外部から必要に応じて設置する。
これにより、当該フィールド機器100は、無線対応のフィールド機器に更新でき、演算手段12からの出力信号、あるいはD/A変換部13からの出力信号は、この無線通信部20内の無線送受信部21より外部へ無線信号として送出される。
このとき、2線式信号線Lに信号送出するのと同時に、または、無線信号のみを当該フィールド機器100の出力信号として無線通信装置20から送出することができる。
また、ハンドヘルド・ターミナル、あるいは、上位側から設定変更信号等を無線信号で受信した場合には、この無線通信部20で受信し、無線送受信部21、CPU等から構成される演算部22より演算手段12へ設定変更信号として供給する。
この無線通信部20は、演算部22、メモリmを備えているので、この無線通信部20にて受信した無線プロトコルを演算手段12に対応する設定変更信号の形態と変換することができる。
メモリmには、受信する無線プロトコル信号と、演算手段12で処理できる信号形態等をたとえばテーブル形式で格納しておく。
尚また、このフィールド機器100が設置されるシステム全体が機能アップ、または、送受信する無線信号の仕様、規格、標準が変更になる場合は、この変更に対応する無線通信部20をそのまま外し、新しい無線通信モジュールを端子a1,a2に設置するようにすれば、直ちに、この設定更新に対応できる。
あるいは、メモリmを書き換え可能なものとすることにより、送受信する無線信号の仕様、規格、標準が変更、更新されても、無線プロトコル及び演算手段12が処理できる信号の形態のテーブルをダウンロード方式で書き換えればよく、一旦、この無線通信装置20をモジュールとして設置すれば、その後の更新にも対応することができる。
例えば、2線式信号線Lに代わって、フィールド・バス信号を無線通信部20にてこのフィールド機器100が送受信している場合、フィールド・バスの信号の仕様、規格、標準に新しいものが追加、更新されるような場合でも、この無線通信装置20をモジュールとして着脱する、または、設定の更新を無線でダウンロードすることができる。
詳しくは、図2に示すように、演算手段12及び出力部Zを含む回路ボード(例えば、円形のプリント板)に、無線通信装置20も回路ボードとして、端子a1及び端子a2に着脱可能とする。このようにして、無線通信装置20のモジュール構成を実現する。
図1に戻り、無線通信装置20内に、後述するように、複数のフィールド機器100に設置される無線通信装置20を相互に経由して上位の無線局へ無線信号を転送する用に無線経路を設定する経路設定部23を備えるようにしてもよい。
詳しくは、経路設定部23は、この無線通信装置20の無線信号の送信先となる上位の無線局を指定する、または、他のフィールド機器100に設置される無線通信装置20を中継点として指定する、更に、その中継点となる無線通信装置20が故障、異常のときは、他の無線通信装置20を指定するようなアルゴリズムを設定する回路部である。
即ち、この無線通信装置20から無線信号を送出する相手が故障していた場合、異常が発生していた場合等は、無線信号を送出する相手を変更する、あるいは、単に無線信号の中継点として、受信した無線信号を他のフィールド機器に付加される無線通信装置へ転送する無線経路が設定される。
図3は、このような無線通信装置を付加するフィールド機器を備える全体システムの例である。この例は、図4に示した従来の全体システムにおけるそれぞれのフィールド機器P,F,Dに、無線通信装置PM,FM,DMをモジュールとして外部から接続、付加した例である。
このような構成により、各フィールド機器P,F,Dは、無線通信装置PM,FM,DMを介在し、2線式信号伝送線L1,L2,L3に送出する信号を無線信号m1,m2,m3として無線局STへ送信することができる。または、無線方式のハンドヘルド・ターミナルHHTと無線信号m6により通信するようにしてもよい。
また、フィールド機器P,F,Dまたは無線通信装置PM,FM,DMの設置状況によっては、無線が無線局STへ届かない場合もあるので、無線経路を、例えば、無線通信装置DMから無線通信装置FMへ無線信号m4を送信し、無線通信装置FMを中継点とし、無線通信装置FMから無線信号m5を無線通信装置PMへ送信させ、無線通信装置PMから無線局STから無線信号m1を送信する、という無線経路を設定してもよい。
あるいは、上記の経路とは逆の経路を設定するようにしてもよい。または、中継点の無線通信装置が故障していたような場合には、中継点を変更するように無線経路を変更するようにしてもよい。
本発明によれば、以上のようにして、フィールド機器に関連する信号を無線送信、無線受信、無線信号による設定変更等を実現することができる。
本発明のフィールド機器全体構成を表わす図である。 本発明のフィールド機器をモジュール構成として表わした図である。 本発明のフィールド機器を用いた全体システムの図である。 従来のフィールド機器を用いた全体システムの図である。 従来のフィールド機器の構成ブロック図である。
符号の説明
100 フィールド機器
11 A/D変換部
12 演算手段
13 D/A変換部
15 送受信部
S センサ
20 無線通信装置
21 無線送受信部
22 演算部
23 経路設定手段
L,L1,L2,L3 2線式信号線

Claims (7)

  1. 各種プロセスの現場に設置され上位の制御コンピュータ・システムに信号線を介して接続するフィールド機器において、
    内部の機能モジュールに、外部と送受信するための無線端子を設置したことを特徴とするフィールド機器。
  2. 前記無線端子に、モジュール構成であり、かつ着脱することができる無線通信装置を設置することを特徴とする請求項1に記載のフィールド機器。
  3. 前記機能モジュールは、演算手段及び出力部を具備することを特徴とする請求項1に記載のフィールド機器。
  4. 前記無線端子は、前記演算手段に設置した無線端子、もしくは前記出力部に設置した出力端子であることを特徴とする請求項1または請求項3に記載のフィールド機器。
  5. 前記無線通信装置は、プログラムデータを受信して、プログラムを格納または更新する書き換え可能なメモリを備えることを特徴とする請求項2に記載のフィールド機器。
  6. 前記無線通信装置は、出力すべき無線信号を送信する相手先を定める経路設定手段を備えることを特徴とする請求項2に記載のフィールド機器。
  7. 前記無線通信装置は、受信した無線信号を送信する相手先を定める経路設定手段を備えることを特徴とする請求項2に記載のフィールド機器。
JP2004243706A 2004-08-24 2004-08-24 フィールド機器 Pending JP2006065385A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243706A JP2006065385A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 フィールド機器
US11/661,332 US20070270177A1 (en) 2004-08-24 2005-08-24 Field Device
PCT/JP2005/015358 WO2006022300A1 (ja) 2004-08-24 2005-08-24 フィールド機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243706A JP2006065385A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 フィールド機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065385A true JP2006065385A (ja) 2006-03-09

Family

ID=35967509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004243706A Pending JP2006065385A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 フィールド機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070270177A1 (ja)
JP (1) JP2006065385A (ja)
WO (1) WO2006022300A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287619A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Koyo Electronics Ind Co Ltd Plcモジュール、ビルディングブロックタイプのプログラマブルコントローラ、携帯型通信デバイス
JP2009251851A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Koyo Electronics Ind Co Ltd 工程に配置した溶剤ボトル内の溶剤切れ予告システム
JP2012043127A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Yokogawa Electric Corp フィールド機器
JP2016105219A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 三菱電機株式会社 プロセス入出力装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007003196A1 (de) * 2006-01-23 2007-07-26 Abb Patent Gmbh Kommunikationssystem
US7634322B2 (en) * 2007-03-23 2009-12-15 Honeywell International Inc. Configuration of wireless field devices for process control plants
JP5892117B2 (ja) 2013-07-17 2016-03-23 横河電機株式会社 フィールド機器及び通信システム
WO2017134542A1 (en) * 2016-02-07 2017-08-10 Rotal Innovative Technologies Ltd. System and methods for a multi-function pressure device using piezoelectric sensors

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204103A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Fanuc Ltd Pcシステム
JP2001034313A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Fuji Electric Co Ltd プロセス制御システム
JP2002341906A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Digital Electronics Corp プログラム式表示装置およびその表示装置を用いたデータ通信システム
JP2003134261A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Yokogawa Electric Corp フィールド機器及びこのフィールド機器を用いた通信システム
JP2003134030A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Yokogawa Electric Corp 通信システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3859015B2 (ja) * 1994-10-24 2006-12-20 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド 分散コントロールシステムに於けるフィールドデバイスへのアクセスを提供するための装置
US6891838B1 (en) * 1998-06-22 2005-05-10 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling residential devices
US7640007B2 (en) * 1999-02-12 2009-12-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless handheld communicator in a process control environment
US7436797B2 (en) * 2003-06-18 2008-10-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless architecture and support for process control systems
US20040260405A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Ron Eddie Modular monitoring, control and device management for use with process control systems
US7460865B2 (en) * 2003-06-18 2008-12-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Self-configuring communication networks for use with process control systems
US7330695B2 (en) * 2003-12-12 2008-02-12 Rosemount, Inc. Bus powered wireless transmitter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204103A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Fanuc Ltd Pcシステム
JP2001034313A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Fuji Electric Co Ltd プロセス制御システム
JP2002341906A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Digital Electronics Corp プログラム式表示装置およびその表示装置を用いたデータ通信システム
JP2003134030A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Yokogawa Electric Corp 通信システム
JP2003134261A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Yokogawa Electric Corp フィールド機器及びこのフィールド機器を用いた通信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287619A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Koyo Electronics Ind Co Ltd Plcモジュール、ビルディングブロックタイプのプログラマブルコントローラ、携帯型通信デバイス
JP2009251851A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Koyo Electronics Ind Co Ltd 工程に配置した溶剤ボトル内の溶剤切れ予告システム
JP2012043127A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Yokogawa Electric Corp フィールド機器
JP2016105219A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 三菱電機株式会社 プロセス入出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006022300A1 (ja) 2006-03-02
US20070270177A1 (en) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8204078B2 (en) Apparatus, system, and method for integration of wireless devices with a distributed control system
JP4916445B2 (ja) 診断報知を備えるプロセスデバイス
US7848827B2 (en) Apparatus, system, and method for wireless diagnostics
US8144622B2 (en) Wireless architecture and support for process control systems
US7436797B2 (en) Wireless architecture and support for process control systems
EP3123256B1 (en) Process variable transmitter with loop-powered wireless transceiver
US7835295B2 (en) Interface module with power over Ethernet function
WO2006011414A1 (ja) フィールド制御システム及び無線通信装置
US20060031577A1 (en) Remote processing and protocol conversion interface module
JP2006522412A (ja) 2つのプロトコルインタフェースを備えた送信機
EP3062178B1 (en) Wireless device, wireless communication system, wireless module, interface module, and communication method
WO2006121114A1 (ja) フィールド機器制御システム
WO2006022300A1 (ja) フィールド機器
US20190132012A1 (en) Apparatus for automation technology
EP2398190B1 (en) Field communication system
JP4873220B2 (ja) フィールド通信システム
US20220206452A1 (en) Configuration-free output of user data contained in ethernet telegrams
JP5810771B2 (ja) フィールド機器
JP4058692B2 (ja) 通信システムおよび通信方法
JPH07115393A (ja) フィールドバスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100621

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822