JP2012012979A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012012979A5
JP2012012979A5 JP2010149096A JP2010149096A JP2012012979A5 JP 2012012979 A5 JP2012012979 A5 JP 2012012979A5 JP 2010149096 A JP2010149096 A JP 2010149096A JP 2010149096 A JP2010149096 A JP 2010149096A JP 2012012979 A5 JP2012012979 A5 JP 2012012979A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
nacelle
wind turbine
fiber reinforced
rotor head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010149096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012012979A (ja
JP5517786B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010149096A priority Critical patent/JP5517786B2/ja
Priority claimed from JP2010149096A external-priority patent/JP5517786B2/ja
Priority to PCT/JP2011/061779 priority patent/WO2012002068A1/ja
Priority to EP11800537.0A priority patent/EP2589802A1/en
Priority to US13/183,606 priority patent/US8308438B2/en
Publication of JP2012012979A publication Critical patent/JP2012012979A/ja
Publication of JP2012012979A5 publication Critical patent/JP2012012979A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517786B2 publication Critical patent/JP5517786B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
本発明に係る風力発電装置は、風車翼を取り付けたロータヘッドに連結されている駆動・発電機構がナセル内に収納設置されている風力発電装置において、太陽光を受ける外壁面の少なくとも一部に、中空セラミックビーズや高反射率顔料等を混ぜて近赤外域の反射率を高めた塗料を100〜150μm程度の膜厚となるように塗布した高反射率塗料の塗布面が形成されていることを特徴とするものである。
このような風力発電装置によれば、太陽光を受ける外壁面の少なくとも一部に、中空セラミックビーズや高反射率顔料等を混ぜて近赤外域の反射率を高めた塗料を100〜150μm程度の膜厚となるように塗布した高反射率塗料の塗布面が形成されているので、高反射率塗料の塗布面では、加熱に寄与する近赤外域を選択的に反射して入熱を抑制することができる。
高反射率塗料は、中空セラミックビーズや高反射率顔料等を混ぜることにより、一般的な塗料と比較して近赤外域(780nm〜2500nm)の反射率を高めた塗料であり、100〜150μm程度の膜厚となるように反射させたい面に塗布して使用する。
本発明に係る風力発電装置は、風車翼を取り付けたロータヘッドに連結されている駆動・発電機構がナセル内に収納設置されている風力発電装置において、太陽光を受けるナセル外壁面の天井部に、高反射率塗料を塗布した反射板が天井面から離して取り付けられていることを特徴とするものである。
このような風力発電装置によれば、太陽光を受けるナセル外壁面の天井部に、高反射率塗料を塗布した反射板が天井面から離して取り付けられているので、太陽光を最も受けやすいナセル外壁面は、高反射率塗料の塗布面が加熱に寄与する近赤外域を選択的に反射して入熱を抑制することができる。このような反射板は、特に既設の風力発電装置に対する太陽光入熱対策として有効であり、排気口から流出するナセル内空気の流れを妨げることもない。

Claims (5)

  1. 風車翼を取り付けたロータヘッドに連結されている駆動・発電機構がナセル内に収納設置されている風力発電装置において、
    太陽光を受ける外壁面の少なくとも一部に、中空セラミックビーズや高反射率顔料等を混ぜて近赤外域の反射率を高めた塗料を100〜150μm程度の膜厚となるように塗布した高反射率塗料の塗布面が形成されていることを特徴とする風力発電装置。
  2. 前記外壁面は、ナセル外壁面、ロータヘッドカバー及びタワー壁面を包含していることを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
  3. 前記ナセルの外壁面及び前記ロータヘッドのカバーは、少なくともいずれかが繊維強化プラスチックで形成され、該繊維強化プラスチック層に反射材の層を設けることを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
  4. 風車翼を取り付けたロータヘッドに連結されている駆動・発電機構がナセル内に収納設置されている風力発電装置において、
    太陽光を受けるナセル外壁面の天井部に、高反射率塗料を塗布した反射板が天井面から離して取り付けられていることを特徴とする風力発電装置。
  5. 前記反射板は、繊維強化プラスチックで形成され、該繊維強化プラスチック層に反射材の層を設けることを特徴とする請求項4に記載の風力発電装置。
JP2010149096A 2010-06-30 2010-06-30 風力発電装置 Expired - Fee Related JP5517786B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149096A JP5517786B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 風力発電装置
PCT/JP2011/061779 WO2012002068A1 (ja) 2010-06-30 2011-05-23 風力発電装置
EP11800537.0A EP2589802A1 (en) 2010-06-30 2011-05-23 Wind power generation apparatus
US13/183,606 US8308438B2 (en) 2010-06-30 2011-07-15 Wind power generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149096A JP5517786B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 風力発電装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012012979A JP2012012979A (ja) 2012-01-19
JP2012012979A5 true JP2012012979A5 (ja) 2013-03-21
JP5517786B2 JP5517786B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=45401802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010149096A Expired - Fee Related JP5517786B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 風力発電装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2589802A1 (ja)
JP (1) JP5517786B2 (ja)
WO (1) WO2012002068A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140025718A (ko) * 2012-08-22 2014-03-05 현대중공업 주식회사 풍력발전기 냉각시스템
KR101692971B1 (ko) * 2015-10-16 2017-01-05 한국해양과학기술원 압력차 해수냉각방식의 조류발전장치
WO2018196967A1 (en) * 2017-04-26 2018-11-01 Mhi Vestas Offshore Wind A/S Wind turbine blade and wind turbine power generating apparatus
CN108644074B (zh) * 2018-05-02 2023-06-02 中国船舶重工集团海装风电股份有限公司 风力发电机组机舱散热系统的设计方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3989693B2 (ja) * 2000-04-28 2007-10-10 三菱電機株式会社 風力発電装置
JP2006008930A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Nippon Paint Co Ltd 塗膜形成方法及びプラスチック成形体
JP3924297B2 (ja) * 2004-09-02 2007-06-06 西華産業株式会社 消火方法、消火装置、及び風力発電装置
JP4959439B2 (ja) * 2007-06-22 2012-06-20 三菱重工業株式会社 風力発電装置
JP2009191677A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Ishikawa Gasket Co Ltd 内燃機関用インシュレータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012012979A5 (ja)
Tangler The evolution of rotor and blade design
RU2330791C2 (ru) Пропеллер шпади (варианты) и развертка его лопастей
CA2992865C (en) Structure with rigid projections adapted to traverse a fluid environment
CA2654772C (en) A wind turbine blade and a pitch controlled wind turbine
WO2011059101A1 (ja) 光触媒コーティング
JP2008169844A5 (ja)
JP3794824B2 (ja) 遮熱性塗料
WO2013129046A1 (ja) 風車回転翼および風力発電用風車
US8308438B2 (en) Wind power generator
EP2381104A2 (en) Wind turbine, nacelle and method of assembling wind turbine
JP5517786B2 (ja) 風力発電装置
JP5731844B2 (ja) 建材一体型太陽電池及びそのバックシート
US20130224039A1 (en) Rotor for Vertical Wind Power Station
WO2011131792A2 (en) Wind turbine direction control
CN110258872A (zh) 一种发电玻璃幕墙
JP2014216492A (ja) 太陽電池モジュール
Liu et al. Design and scalable fabrication of core-shell nanospheres embedded spectrally selective single-layer coatings for durable daytime radiative cooling
JP2002039051A (ja) 風 車
JPH11173253A (ja) 風 車
CN205977511U (zh) 一种水轮机叶片结构
JP7488948B1 (ja) 発電装置
CN210688777U (zh) 一种节能环保的太空能空气加热系统
JP2012158871A (ja) 遮熱通熱塗膜
JPH10151412A (ja) 高反射性表面処理板