JP2012010261A - 無線中継装置および省電力制御方法 - Google Patents

無線中継装置および省電力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012010261A
JP2012010261A JP2010146401A JP2010146401A JP2012010261A JP 2012010261 A JP2012010261 A JP 2012010261A JP 2010146401 A JP2010146401 A JP 2010146401A JP 2010146401 A JP2010146401 A JP 2010146401A JP 2012010261 A JP2012010261 A JP 2012010261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless lan
wireless
power saving
relay device
lan terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010146401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5685011B2 (ja
Inventor
Kengo Nagata
健悟 永田
Makoto Umeuchi
誠 梅内
Akira Kishida
朗 岸田
Takeshi Hirakuri
健史 平栗
Tomohiro Tokuyasu
朋浩 徳安
Toshihiro Manabe
利裕 眞部
Hiroshi Hojo
博史 北條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2010146401A priority Critical patent/JP5685011B2/ja
Publication of JP2012010261A publication Critical patent/JP2012010261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685011B2 publication Critical patent/JP5685011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】無線LAN端末の接続状態に応じて消費電力を抑制し、使用時間の長期化を図ることができる無線中継装置および省電力制御方法を提供する。
【解決手段】WAN側の複数の無線通信回線の1つを選択し、その無線通信回線に接続されるネットワークとLAN側で無線LAN接続される無線LAN端末との中継処理を行う無線中継装置において、無線LAN端末の接続状態を監視し、無線LAN端末が接続されているときは無線中継装置の全機能を動作させる通常動作に設定し、無線LAN端末が接続されていないときは無線中継装置の一部の機能を休止させる省電力動作に設定する省電力制御手段と、省電力動作中に動作し、無線LAN端末からの接続要求を受信したときに休止中の各機能を起動させ、通常動作に移行させる接続要求検出手段とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、LAN側の無線LAN端末と、WAN側の複数のアクセスネットワークとの間で中継処理を行う無線中継装置および省電力制御方法に関する。
図8は、無線中継装置の構成例を示す(特許文献1)。
図8において、無線中継装置10は、WAN側のアクセスネットワークである無線LAN基地局APに接続するWAN側無線LAN接続部11と、同様にアクセスネットワークである携帯電話基地局BSに接続するWAN側携帯電話接続部12を備え、LAN側で無線LAN端末20に接続するLAN側無線LAN接続部13を備え、WAN側回線の接続切替を制御する制御部14を備える。記憶部15は、LAN側無線LAN接続部13に接続する無線LAN端末20の情報を格納し、制御部14は記憶部15を参照することにより接続中の無線LAN端末20を認識する。
無線通信装置10の制御部14は、例えばWAN側無線LAN接続部11で無線LAN基地局APからの受信レベルを検出し、当該受信レベルが閾値を超えていれば無線LANエリア内と判別し、LAN側無線LAN接続部13とWAN側無線LAN接続部11を接続する。これにより、LAN側無線LAN接続部13に接続される無線LAN端末20は、無線通信装置10を介して無線LAN基地局APに接続される。一方、当該受信レベルが閾値以下であれば無線LANエリア外(携帯電話エリア)と判別し、LAN側無線LAN接続部13とWAN側携帯電話接続部12を接続する。これにより、LAN側無線LAN接続部13に接続される無線LAN端末20は、無線通信装置10を介して携帯電話基地局BSに接続される。以上のWAN側の切り替えは、WAN側無線LAN回線の受信レベルに応じて自動的に行われる。
なお、WAN側無線LAN回線とWAN側携帯電話回線の通信品質を比較し、無線通信装置10の位置が無線LANエリア内か無線LANエリア外かを判別し、接続先を選択するようにしてもよい。また、WAN側携帯電話接続部12は、WiMAX(Worldwide interoperability for microwave access)基地局に接続するWAN側WiMAX接続部であっても同様であるが、本明細書では移動通信回線の1つである携帯電話に接続する例を用いて説明する。
また、近年はパソコンやPDAだけでなく、携帯電話、ゲーム機、ディジタルカメラ等にも無線LANが搭載されている。無線中継装置10は、LAN側無線LAN接続部13を無線LAN基地局として機能させることにより、これらの機器を様々なアクセスネットワークに接続させることが可能になる。特に、無線LAN端末20が最も普及しているIEEE802.11b 規格に準拠した機器であっても、WAN側無線LAN接続部11として、最新の無線LAN技術である高速化技術(IEEE802.11a,g,n)や QoSサポート技術(IEEE802.11e)等を利用することにより、より高速で安定した無線LAN接続が可能となる。
特開2010−021878号公報
ところで、無線中継装置10の使い方として、無線中継装置10を電源ONのまま鞄等に入れ、無線LAN端末20は携帯して持ち歩きながら必要なときに電源ONにして起動し、無線中継装置10を介してWAN側の無線LAN回線または携帯電話回線に接続し、さらにネットワークに接続することがある。このとき、無線中継装置10は、常に最適なWAN側回線を選択するように動作しており電力が消費される。そのため、バッテリー駆動の無線中継装置10がバッテリー不足となり、無線LAN端末20の要求に応じてネットワークに接続できないなど、実際に使用できる時間が短くなる問題があった。
本発明は、無線LAN端末の接続状態に応じて消費電力を抑制し、使用時間の長期化を図ることができる無線中継装置および省電力制御方法を提供することを目的とする。
第1の発明は、WAN側の複数の無線通信回線の1つを選択し、その無線通信回線に接続されるネットワークとLAN側で無線LAN接続される無線LAN端末との中継処理を行う無線中継装置において、無線LAN端末の接続状態を監視し、無線LAN端末が接続されているときは無線中継装置の全機能を動作させる通常動作に設定し、無線LAN端末が接続されていないときは無線中継装置の一部の機能を休止させる省電力動作に設定する省電力制御手段と、省電力動作中に動作し、無線LAN端末からの接続要求を受信したときに休止中の各機能を起動させ、通常動作に移行させる接続要求検出手段とを備える。
省電力制御手段は、省電力動作中に動作させる機能に対して、アクティブ期間とスリープ期間を所定の周期で繰り返す間欠動作させる構成である。
省電力制御手段は、アクティブ期間中に送信するビーコンに対して無線LAN端末が所定の要求送信待ち時間後に接続要求を送信するシーケンスのときに、アクティブ期間とスリープ期間の割合を変えず、所定の要求送信待ち時間後の送信要求を受信できるようにアクティブ期間を長く設定する構成としてもよい。
また、第1の発明の無線中継装置は、スリープ期間に入るときに、無線LAN端末が当該スリープ期間中の送信を禁止する送信抑制時間(NAV)を設定するための予約信号を送信する予約信号送信手段を備える。
予約信号送信手段は、無線中継装置に近接する無線LAN端末が受信および復調できる低い出力パワーおよび高い伝送レートで予約信号を送信する構成としてもよい。
第2の発明は、WAN側の複数の無線通信回線の1つを選択し、その無線通信回線に接続されるネットワークとLAN側で無線LAN接続される無線LAN端末との中継処理を行う無線中継装置の省電力制御方法において、無線LAN端末の接続状態を監視し、無線LAN端末が接続されているときは無線中継装置の全機能を動作させる通常動作に設定し、無線LAN端末が接続されていないときは無線中継装置の一部の機能を休止させる省電力動作に設定し、省電力動作中に動作し、無線LAN端末からの接続要求の受信を検出する接続要求検出手段で、接続要求の受信を検出したときに休止中の各機能を起動させ、通常動作に移行させる。
省電力動作中に動作させる機能に対して、アクティブ期間とスリープ期間を所定の周期で繰り返す間欠動作させるようにしてもよい。
また、アクティブ期間中に送信するビーコンに対して無線LAN端末が所定の要求送信待ち時間後に接続要求を送信するシーケンスのときに、アクティブ期間とスリープ期間の割合を変えず、所定の要求送信待ち時間後の送信要求を受信できるようにアクティブ期間を長く設定するようにしてもよい。
第2の発明の無線中継装置の省電力制御方法において、スリープ期間に入るときに、無線LAN端末が当該スリープ期間中の送信を禁止する送信抑制時間(NAV)を設定するための予約信号を予約信号送信手から送信するようにしてもよい。
予約信号送信手段は、無線中継装置に近接する無線LAN端末が受信および復調できる低い出力パワーおよび高い伝送レートで予約信号を送信してもよい。
本発明は、無線中継装置に無線LAN端末が接続されていないときに省電力動作とし、一部の機能を休止させることにより消費電力を大幅に抑え、バッテリーの電力を長持ちさせることができる。一方、無線LAN端末からの接続要求に応じて、直ちに無線中継装置を通常動作に移行させることができ、無線LAN端末をWAN側回線に接続することができる。
また、無線中継装置が省電力動作中に稼働する一部の機能を間欠動作させることにより、さらに省電力効果を高めることができる。
また、アクティブ期間中に送信するビーコンに対して無線LAN端末が所定の要求送信待ち時間後に接続要求を送信するシーケンスに対して、アクティブ期間の調整や、スリープ期間中のNAV設定により、接続要求の受信成功確率を高めることができる。
また、NAV設定に用いる予約信号を無線中継装置に近接する無線LAN端末のみが受信できるようにすることにより、他の無線LAN端末に影響を与えずに接続要求の受信成功確率を高めることができる。
本発明の無線中継装置の実施例構成を示す図である。 実施例1の制御フローを示すフローチャートである。 間欠動作時の課題を説明する図である。 実施例2の第1の制御例を示す図である。 実施例2の第2の制御例を示す図である。 実施例2の第2の制御例の課題を説明する図である。 実施例2の第3の制御例を示す図である。 無線中継装置の構成例を示す図である。
図1は、本発明の無線中継装置の実施例構成を示す。
図1において、本実施例の無線中継装置10は、図8に示す構成に加えて制御部14およびLAN側無線LAN接続部13に接続される接続要求検出部16を備える。接続要求検出部16は、LAN側無線LAN接続部13を介して無線LAN端末20からの接続要求を受信すると制御部14に通知する。
ここで、図2に示す実施例1の制御フローを参照し、本実施例の無線中継装置10における全機能を動作させる通常動作および一部の機能を休止する省電力動作について説明する。省電力動作で休止させる機能は、図1(2) でハッチングで示すように、WAN側無線LAN接続部11、WAN側携帯電話接続部12、記憶部15および制御部14とする。
制御部14は、通常動作中に(S1)、周期的に記憶部15を参照して接続中の無線LAN端末20を確認し(S2)、接続中の無線LAN端末20があれば通常動作を継続する。一方、通常動作中に無線LAN端末20が接続していないことを検出すると、省電力動作に移行する(S3)。省電力動作時は、WAN側無線LAN接続部11、WAN側携帯電話接続部12、記憶部15および制御部14を休止状態とし、LAN側無線LAN接続部13と接続要求検出部16のみを動作させる。省電力動作中の接続要求検出部16は、LAN側無線LAN接続部13を介して無線LAN端末20からの接続要求を受信するか否かを監視し(S4)、無線LAN端末20からの接続要求を受信した場合に、制御部14およびその他の休止中の各部を起動して通常動作に移行する(S1)。
これにより、例えば無線LAN端末20の電源OFFのため、無線中継装置10に無線LAN端末20が接続されていない状態で省電力動作とし、無線中継装置10のWAN側無線LAN接続部11、WAN側携帯電話接続部12、記憶部15および制御部14を休止状態にできるので、消費電力を大幅に抑えることができ、バッテリーの電力を長持ちさせることができる。一方、無線LAN端末20からの接続要求に応じて、直ちに無線中継装置10を通常動作に移行させ、WAN側回線との接続処理後に、当該WAN側回線を介して無線LAN端末20をネットワークに接続させることができる。
無線中継装置10が省電力動作中に稼働するLAN側無線LAN接続部13と接続要求検出部16を間欠動作させることにより、さらに省電力効果を高めることができる。ここで、間欠動作の動作中を「アクティブ」、休止中を「スリープ」という。
無線LAN端末20は、図3に示すように、無線中継装置10がアクティブ期間で送信するビーコンを受信し、所定時間(要求送信待ち時間)後に接続要求を送信する。無線中継装置10はアクティブ期間でこの接続要求を受信することにより、省電力動作から通常動作に移行することができる。しかし、図3に示すように、ビーコンに対して応答が遅い無線LAN端末20Aの場合には、無線中継装置10のアクティブ期間に送信要求が届かず、無線中継装置10の接続要求検出部16はこれを受信できないので、通常動作への移行は失敗する。
そこで、図4に示すように、間欠動作のアクティブとスリープの割合は変えずに、アクティブ期間(ビーコンの周期)を長くする。これにより、省電力効果を損なうことなく、要求送信待ち時間の長い(ビーコンに対して応答が遅い)無線LAN端末からの接続要求の受信成功確率を高めることができる。
また、図5に示すように、無線中継装置10はスリープする前にチャネルを予約する予約信号を送信する。無線LAN端末20は、この予約信号を復調して送信抑制時間(NAV)を設定すると、その期間は接続要求を送信しないため、要求送信待ち時間の長い無線LAN端末であっても、その接続要求の受信成功確率を高めることができる。
ただし、無線中継装置10に接続する無線LAN端末20の他に、図6に示すように、周辺に他の無線中継装置に所属する無線LAN端末や単独で公衆無線LANに接続する無線LAN端末があると、それらの無線LAN端末が無線中継装置10から送信された予約信号に応答し、NAVを設定してしまうことがある。これを複数の無線中継装置が相互に行うと、全体としてチャネルの使用率、ひいてはスループットが低下することになる。
そこで、無線中継装置10が送信するチャネルの予約信号については、低い出力パワーかつ高い伝送レートで送信する。予約信号を通常より低い出力パワーで送信すると、図7に示すように、無線中継装置10に近接する無線LAN端末20のみが受信できる。一方、通常の出力パワーとすると、他の無線中継装置に所属する無線LAN端末や単独で公衆無線LANに接続する無線LAN端末にも予約信号が届くことになる。
また、予約信号を通常より高い伝送レート(例えば54Mbps )で送信すると、予約信号を復調してNAVを設定する無線LAN端末を制限することができる。これは、無線中継装置10から遠方の無線LAN端末でも通常の伝送レート(例えば1Mbps )であれば予約信号の復調が可能であるが、伝送レートが高くなることによって誤り率が増加し、予約信号の復調ができなくなるためである。これにより、無線中継装置10は、自己に接続する無線LAN端末20のみに選択的にNAVを設定し、その接続要求の受信成功確率を高めることができる。
10 無線中継装置
11 WAN側無線LAN接続部
12 WAN側携帯電話接続部
13 LAN側無線LAN接続部
14 制御部
15 記憶部
16 接続要求検出部
20 無線LAN端末

Claims (10)

  1. WAN側の複数の無線通信回線の1つを選択し、その無線通信回線に接続されるネットワークとLAN側で無線LAN接続される無線LAN端末との中継処理を行う無線中継装置において、
    前記無線LAN端末の接続状態を監視し、前記無線LAN端末が接続されているときは前記無線中継装置の全機能を動作させる通常動作に設定し、前記無線LAN端末が接続されていないときは前記無線中継装置の一部の機能を休止させる省電力動作に設定する省電力制御手段と、
    前記省電力動作中に動作し、前記無線LAN端末からの接続要求を受信したときに前記休止中の各機能を起動させ、前記通常動作に移行させる接続要求検出手段と
    を備えたことを特徴とする無線中継装置。
  2. 請求項1に記載の無線中継装置において、
    前記省電力制御手段は、前記省電力動作中に動作させる機能に対して、アクティブ期間とスリープ期間を所定の周期で繰り返す間欠動作させる構成である
    ことを特徴とする無線中継装置。
  3. 請求項2に記載の無線中継装置において、
    前記省電力制御手段は、前記アクティブ期間中に送信するビーコンに対して前記無線LAN端末が所定の要求送信待ち時間後に接続要求を送信するシーケンスのときに、前記アクティブ期間と前記スリープ期間の割合を変えず、所定の要求送信待ち時間後の送信要求を受信できるようにアクティブ期間を長く設定する構成である
    ことを特徴とする無線中継装置。
  4. 請求項2に記載の無線中継装置において、
    前記スリープ期間に入るときに、前記無線LAN端末が当該スリープ期間中の送信を禁止する送信抑制時間(NAV)を設定するための予約信号を送信する予約信号送信手段を備えた
    ことを特徴とする無線中継装置。
  5. 請求項4に記載の無線中継装置において、
    前記予約信号送信手段は、前記無線中継装置に近接する前記無線LAN端末が受信および復調できる低い出力パワーおよび高い伝送レートで前記予約信号を送信する構成である ことを特徴とする無線中継装置。
  6. WAN側の複数の無線通信回線の1つを選択し、その無線通信回線に接続されるネットワークとLAN側で無線LAN接続される無線LAN端末との中継処理を行う無線中継装置の省電力制御方法において、
    前記無線LAN端末の接続状態を監視し、前記無線LAN端末が接続されているときは前記無線中継装置の全機能を動作させる通常動作に設定し、前記無線LAN端末が接続されていないときは前記無線中継装置の一部の機能を休止させる省電力動作に設定し、
    前記省電力動作中に動作し、前記無線LAN端末からの接続要求の受信を検出する接続要求検出手段で、接続要求の受信を検出したときに前記休止中の各機能を起動させ、前記通常動作に移行させる
    ことを特徴とする無線中継装置の省電力制御方法。
  7. 請求項6に記載の無線中継装置の省電力制御方法において、
    前記省電力動作中に動作させる機能に対して、アクティブ期間とスリープ期間を所定の周期で繰り返す間欠動作させる
    ことを特徴とする無線中継装置の省電力制御方法。
  8. 請求項7に記載の無線中継装置の省電力制御方法において、
    前記アクティブ期間中に送信するビーコンに対して前記無線LAN端末が所定の要求送信待ち時間後に接続要求を送信するシーケンスのときに、前記アクティブ期間と前記スリープ期間の割合を変えず、所定の要求送信待ち時間後の送信要求を受信できるようにアクティブ期間を長く設定する
    ことを特徴とする無線中継装置の省電力制御方法。
  9. 請求項7に記載の無線中継装置の省電力制御方法において、
    前記スリープ期間に入るときに、前記無線LAN端末が当該スリープ期間中の送信を禁止する送信抑制時間(NAV)を設定するための予約信号を予約信号送信手から送信する
    ことを特徴とする無線中継装置の省電力制御方法。
  10. 請求項9に記載の無線中継装置の省電力制御方法において、
    前記予約信号送信手段は、前記無線中継装置に近接する前記無線LAN端末が受信および復調できる低い出力パワーおよび高い伝送レートで前記予約信号を送信する
    ことを特徴とする無線中継装置の省電力制御方法。
JP2010146401A 2010-06-28 2010-06-28 無線中継装置および省電力制御方法 Active JP5685011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010146401A JP5685011B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 無線中継装置および省電力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010146401A JP5685011B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 無線中継装置および省電力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012010261A true JP2012010261A (ja) 2012-01-12
JP5685011B2 JP5685011B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=45540263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010146401A Active JP5685011B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 無線中継装置および省電力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5685011B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102833832A (zh) * 2012-08-27 2012-12-19 北京邮电大学 一种无线蜂窝网络拓扑控制节能方法
JP2013239907A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Softbank Mobile Corp ネットワーク変換装置
JP2014030115A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置、及び無線通信方法
JP5506970B1 (ja) * 2013-03-13 2014-05-28 ソフトバンクモバイル株式会社 中継装置、その制御方法、及びその制御プログラム
JP2018535565A (ja) * 2015-08-31 2018-11-29 厦▲門縦▼行信息科技有限公司 ランダムアクセス中継器、中継システム及びその中継方法
US10270517B2 (en) 2014-12-16 2019-04-23 Interdigital Ce Patent Holdings Method of selectively enabling a wireless access point or repeater
US10299215B2 (en) 2016-10-25 2019-05-21 Denso Corporation Relay apparatus
CN113261348A (zh) * 2019-01-10 2021-08-13 昕诺飞控股有限公司 在低功率中继器操作模式下可操作的信号中继器设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156788A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線lanアクセスポイント
WO2006088135A1 (ja) * 2005-02-17 2006-08-24 Pioneer Corporation 通信装置および通信方法
JP2009246508A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujitsu Ltd 無線通信用中継局、無線通信システムおよび中継局の制御方法
JP2009302798A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 I-O Data Device Inc アクセスポイント装置、ビーコン信号送信制御方法およびビーコン信号送信制御プログラム
JP2010021878A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Ntt Broadband Platform Inc 無線中継装置
US20100118815A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Samsung Electronics Co. Ltd. Discontinuous reception control method of user equipment in wireless communication system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156788A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線lanアクセスポイント
WO2006088135A1 (ja) * 2005-02-17 2006-08-24 Pioneer Corporation 通信装置および通信方法
JP2009246508A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujitsu Ltd 無線通信用中継局、無線通信システムおよび中継局の制御方法
JP2009302798A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 I-O Data Device Inc アクセスポイント装置、ビーコン信号送信制御方法およびビーコン信号送信制御プログラム
JP2010021878A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Ntt Broadband Platform Inc 無線中継装置
US20100118815A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Samsung Electronics Co. Ltd. Discontinuous reception control method of user equipment in wireless communication system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013239907A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Softbank Mobile Corp ネットワーク変換装置
JP2014030115A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置、及び無線通信方法
CN102833832A (zh) * 2012-08-27 2012-12-19 北京邮电大学 一种无线蜂窝网络拓扑控制节能方法
CN102833832B (zh) * 2012-08-27 2014-12-10 北京邮电大学 一种无线蜂窝网络拓扑控制节能方法
JP5506970B1 (ja) * 2013-03-13 2014-05-28 ソフトバンクモバイル株式会社 中継装置、その制御方法、及びその制御プログラム
US10270517B2 (en) 2014-12-16 2019-04-23 Interdigital Ce Patent Holdings Method of selectively enabling a wireless access point or repeater
JP2018535565A (ja) * 2015-08-31 2018-11-29 厦▲門縦▼行信息科技有限公司 ランダムアクセス中継器、中継システム及びその中継方法
US10299215B2 (en) 2016-10-25 2019-05-21 Denso Corporation Relay apparatus
CN113261348A (zh) * 2019-01-10 2021-08-13 昕诺飞控股有限公司 在低功率中继器操作模式下可操作的信号中继器设备
JP2022508471A (ja) * 2019-01-10 2022-01-19 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 低電力のリピータ動作モードで動作可能な信号リピータデバイス
JP7113979B2 (ja) 2019-01-10 2022-08-05 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 低電力のリピータ動作モードで動作可能な信号リピータデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP5685011B2 (ja) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685011B2 (ja) 無線中継装置および省電力制御方法
US8588120B2 (en) Power conservation in wireless client terminals using proxy device
RU2453072C2 (ru) Способ передачи данных с помощью мобильной станции во время состояния прерывистого приема
US7085595B2 (en) Power saving in a wireless local area network
JP6490185B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワークにおける方法およびネットワークノード
JP5715637B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法、及び処理回路
JP2006191455A (ja) 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末
JP2009206762A (ja) 通信端末装置及び受信方法
US20180324890A1 (en) Event-triggered mode switching for a mobile terminal
US11044781B2 (en) Base station device, communication system, terminal device, communication method, and program
KR20160041900A (ko) 통신 제어 장치, 통신 제어 방법, 무선 통신 시스템 및 단말 장치
US20110158115A1 (en) Power Efficiency and Packet Delivery Ratio Through Micro Rate Control at Access Point Functionality Enabled Devices
KR20130097045A (ko) 모바일 스테이션 및 이의 전력 절약 방법
JP6690641B2 (ja) 通信装置および通信方法
JP6457110B2 (ja) 移動端末のためのイベントトリガ型モード切り替え
JP5461300B2 (ja) 無線中継装置およびその通信インタフェース選択方法
CN115136718A (zh) 通信设备和方法
JP5376693B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法、及び、無線通信プログラム
JP2012205176A (ja) 無線通信システム
WO2014087553A1 (ja) 通信装置、通信制御方法、及びプログラム
JP2008167035A (ja) 無線通信端末および無線通信方法
JP5411213B2 (ja) 無線中継装置および無線中継方法
JP2008167079A (ja) 無線通信端末および無線通信方法
JP2008167076A (ja) 無線通信端末および無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141023

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5685011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150