JP2012006730A - 吊下げ搬送システム - Google Patents

吊下げ搬送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012006730A
JP2012006730A JP2010145154A JP2010145154A JP2012006730A JP 2012006730 A JP2012006730 A JP 2012006730A JP 2010145154 A JP2010145154 A JP 2010145154A JP 2010145154 A JP2010145154 A JP 2010145154A JP 2012006730 A JP2012006730 A JP 2012006730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
path
chain
transport
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010145154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5388219B2 (ja
Inventor
Fuminori Kizaki
文則 木崎
Kazuyuki Kobayashi
一幸 小林
Ken Hacchi
憲 発地
Takeshi Nakamura
毅 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubaki Yamakyu Chain Co Ltd
Original Assignee
Tsubaki Yamakyu Chain Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubaki Yamakyu Chain Co Ltd filed Critical Tsubaki Yamakyu Chain Co Ltd
Priority to JP2010145154A priority Critical patent/JP5388219B2/ja
Publication of JP2012006730A publication Critical patent/JP2012006730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5388219B2 publication Critical patent/JP5388219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】被搬送物の振り分けが、確実で、迅速で、スムーズとなり、構成簡素で、耐久性に優れ、小型コンパクト化が図れ、取扱い易く、メンテナンスが容易で、量産に適し、低廉で、経済的な吊下げ搬送システムを提供する。
【解決手段】振り分け装置は、可動支持プレート10と固定支持プレート11と作動手段とを有し、上手の搬送路A1の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、上手の搬送路A1の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成し、固定支持プレート11の左右側端縁部分が、被搬送物Pのネックフランジ部の下面に接触して支持できるよう構成する。
【選択図】図6

Description

本発明は、上部にネックフランジを有する被搬送物(例えば、ペットボトル、プリフォーム、シリンジ、流動食品用容器、点滴用容器、飲料用金属容器、飲料用瓶、その他)を吊下げ状態で搬送できるようにした吊下げ搬送システムであって、特に、被搬送物の振り分けや合流が、確実に、迅速に、且つスムーズに行えるように工夫した吊下げ搬送システムに関するものである。
従来、ネックフランジを有する被搬送物の振り分け機能を備えた吊下げ搬送システムとしては、例えば、特許文献1に開示されているような物品列切換装置がある。
これは、物品を搬送する第1の搬送路と、この第1の搬送路の端部に対してそれぞれ各端部が離間対向するとともにそれぞれ物品を搬送する複数列の第2の搬送路と、前記第1の搬送路と第2の搬送路との間に配設されて搬送される物品をガイドするガイド体を有し、このガイド体の一端が第1の搬送路の端部に連続されるとともに、ガイド体の他端が各第2の搬送路に連続する位置に順次切り換えられる切換手段と、この切換手段が有し、前記ガイド体が連続する第2の搬送路以外の第2の搬送路の端部を閉鎖するストッパとを備えたものである。
特許第4311512号公報
ところが、前述の如き物品列切換装置にあっては、その物品列の切換時に比較的長尺なガイド体を切換手段によって揺動させることにより行っているため、瞬時に切り換えることができない難点があった。また、ガイド体にあっては、ネックガイド部で容器のネックリングを支えているだけであり、更に、容器を搬送するための駆動手段としては、容器の底面を支えて搬送するベルトコンベヤや、容器に搬送方向へ向けてエアを吹き付けるエアコンベヤ等の搬送手段が例示されているが、容器が第1の搬送路とガイド体と第2の搬送路をスムーズに搬送され難い難点や、ガイド体の切換手段及びガイド体に於ける搬送手段の構成が複雑となる難点等があった。
そこで、本発明は、前述の如き難点等を解消し、被搬送物の振り分けや合流が、確実に、迅速に、且つスムーズに行え、しかも、構成が簡素で、取扱い易く、メンテナンスが容易で、量産に適し、低廉で、経済的な吊下げ搬送システムを提供できるようにすべく創出されたものである。
しかして、請求項1記載の吊下げ搬送システムにあっては、一対の搬送チェーンを搬送路の左右に配し、この搬送チェーンの支持用突片5で被搬送物PのネックフランジP1の下面を左右から支えることにより、被搬送物Pを吊下げ状態にて搬送できるよう構成した吊下げ搬送システムに於いて、上手の搬送路A1の被搬送物Pが、振り分け装置Dを介して第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bに選択的に搬送可能となるよう形成し、前記振り分け装置Dは、V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する可動支持プレート10と、左右側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する固定支持プレート11と、可動支持プレート10を左右方向に移動させる作動手段とを有し、上手の搬送路A1の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、上手の搬送路A1の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成し、可動支持プレート10が他方へ移動することにより、上手の搬送路A1と第一搬送路A2aとを連通できるように形成すると共に、可動支持プレート10が一方へ移動することにより、上手の搬送路A1と第二搬送路A2bとを連通できるように形成し、前記固定支持プレート11は、可動支持プレート10に対してその連接部分が面一となるように配され、可動支持プレート10の下流がわ端縁と、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3の上流がわ端部との間、及び可動支持プレート10の下流がわ端縁と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4の上流がわ端部との間に於いて、固定支持プレート11の左右側端縁部分が、被搬送物Pのネックフランジ部P1の下面に接触して支持できるよう構成する手段を採用した。
また、請求項2記載の吊下げ搬送システムにあっては、前記上手の搬送路A1の下方に、被搬送物Pの胴部を左右から挟持できるように形成した停止機構Eを設ける手段を採用した。
更に、請求項3記載の吊下げ搬送システムにあっては、前記振り分け装置Dの下方に、前記可動支持プレート10に連繋して揺動する一対の揺動ガイドレール片19を配置して、被搬送物Pが上手の搬送路A1から第一搬送路A2aへ向って移動しているとき、或いは被搬送物Pが上手の搬送路A1から第二搬送路A2bへ向って移動しているときに、被搬送物Pの胴部を揺動ガイドレール片19によってガイドできるように構成する手段を採用した。
そして、請求項4記載の吊下げ搬送システムにあっては、前記第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bの被搬送物Pが、合流装置Fを介して下手の搬送路A3に選択的に搬送可能となるよう形成し、前記合流装置Fは、逆V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する合流用の可動支持プレート30と、左右側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する合流用の固定支持プレート31と、合流用の可動支持プレート30を左右方向に移動させる作動手段とを有し、下手の搬送路A3の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、下手の搬送路A3の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成し、合流用の可動支持プレート30が他方へ移動することにより、下手の搬送路A3と第一搬送路A2bとを連通できるように形成すると共に、合流用の可動支持プレート30が一方へ移動することにより、下手の搬送路A3と第二搬送路A2bとを連通できるように形成し、前記合流用の固定支持プレート31は、合流用の可動支持プレート30に対してその連接部分が面一となるように配され、合流用の可動支持プレート30の上流がわ端縁と、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3の下流がわ端部との間、及び合流用の可動支持プレート30の上流がわ端縁と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4の下流側端部との間に於いて、合流用の固定支持プレート31の左右側端縁部分が、被搬送物Pのネックフランジ部P1の下面に接触して支持できるよう構成する手段を採用した。
それから、請求項5記載の吊下げ搬送システムにあっては、一対の搬送チェーンを搬送路の左右に配し、この搬送チェーンの支持用突片5で被搬送物PのネックフランジP1の下面を左右から支えることにより、被搬送物Pを吊下げ状態にて搬送できるよう構成した吊下げ搬送システムに於いて、第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bの被搬送物Pが、合流装置Fを介して下手の搬送路A3に選択的に搬送可能となるよう形成し、前記合流装置Fは、逆V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する合流用の可動支持プレート30と、左右側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する合流用の固定支持プレート31と、合流用の可動支持プレート30を左右方向に移動させる作動手段とを有し、下手の搬送路A3の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、下手の搬送路A3の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成し、合流用の可動支持プレート30が他方へ移動することにより、下手の搬送路A3と第一搬送路A2bとを連通できるように形成すると共に、合流用の可動支持プレート30が一方へ移動することにより、下手の搬送路A3と第二搬送路A2bとを連通できるように形成し、前記合流用の固定支持プレート31は、合流用の可動支持プレート30に対してその連接部分が面一となるように配され、合流用の可動支持プレート30の上流がわ端縁と、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3の下流がわ端部との間、及び合流用の可動支持プレート30の上流がわ端縁と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4の下流側端部との間に於いて、合流用の固定支持プレート31の左右側端縁部分が、被搬送物Pのネックフランジ部P1の下面に接触して支持できるよう構成する手段を採用した。
従って、本発明の請求項1記載の吊下げ搬送システムによれば、上手の搬送路A1の被搬送物Pを、第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bに確実に振り分けることができるようになる。しかも、構成が比較的簡素となり、耐久性に優れ、小型コンパクト化が図り易く、取扱い易く、メンテナンスが容易で、量産に適し、低廉で、経済的な吊下げ搬送システムとなる。
更に、可動支持プレート10を作動手段によって左右方向に移動させるだけで、被搬送物Pの振り分けが可能となり、振り分けの切換がより迅速に行えるようになる。
特に、上手の搬送路A1の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、上手の搬送路A1の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成したので、被搬送物Pの振り分け部分にあっても、連続搬送チェーンC1或いは連続搬送チェーンC2どちらかの搬送力が常に被搬送物Pに作用するようになり、被搬送物Pを迅速に且つスムーズに振り分けながら搬送できるようになる。すなわち、振り分け装置Dに於いて、被搬送物Pが停滞したり、詰ることがなく、高速に振り分けできるようになり、高速搬送の吊下げ搬送システムにも対応できるようになる。
また、本発明の請求項2記載の吊下げ搬送システムによれば、上手の搬送路A1の下方に、被搬送物Pの胴部を左右から挟持できるように形成した停止機構Eを設けたので、被搬送物Pの振り分けの切換を行う際に、上手の搬送路A1の被搬送物Pを停止機構Eによって確実に停止できるようになり、トラブルなく切換作業が行えるようになる。
更に、本発明の請求項3記載の吊下げ搬送システムによれば、一対の揺動ガイドレール片19によって、上手の搬送路A1から第一搬送路A2aに移動している被搬送物P、或いは上手の搬送路A1から第二搬送路A2bに移動している被搬送物Pの胴部をよりスムーズにガイドできるようになり、被搬送物Pの安定した搬送が可能となる。
そして、本発明の請求項4記載の吊下げ搬送システムによれば、第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bの被搬送物Pを、下手の搬送路A3に確実に合流させることができるようになる。しかも、構成が比較的簡素となり、耐久性に優れ、小型コンパクト化が図り易く、取扱い易く、メンテナンスが容易で、量産に適し、低廉で、経済的な吊下げ搬送システムとなる。
更に、合流用の可動支持プレート30を作動手段によって左右方向に移動させるだけで、被搬送物Pの合流が可能となり、合流の切換がより迅速に行えるようになる。
特に、下手の搬送路A3の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、下手の搬送路A3の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成したので、被搬送物Pの合流部分にあっても、連続搬送チェーンC1或いは連続搬送チェーンC2どちらかの搬送力が常に被搬送物Pに作用するようになり、被搬送物Pを迅速に且つスムーズに合流させながら搬送できるようになる。すなわち、合流装置Fに於いて、被搬送物Pが停滞したり、詰ることがなく、高速に合流できるようになり、高速搬送の吊下げ搬送システムにも対応できるようになる。
それから、本発明の請求項5記載の吊下げ搬送システムによれば、第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bの被搬送物Pを、下手の搬送路A3に確実に合流させることができるようになる。しかも、構成が比較的簡素となり、耐久性に優れ、小型コンパクト化が図り易く、取扱い易く、メンテナンスが容易で、量産に適し、低廉で、経済的な吊下げ搬送システムとなる。
更に、合流用の可動支持プレート30を作動手段によって左右方向に移動させるだけで、被搬送物Pの合流が可能となり、合流の切換がより迅速に行えるようになる。
特に、下手の搬送路A3の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、下手の搬送路A3の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成したので、被搬送物Pの合流部分にあっても、連続搬送チェーンC1或いは連続搬送チェーンC2どちらかの搬送力が常に被搬送物Pに作用するようになり、被搬送物Pを迅速に且つスムーズに合流させながら搬送できるようになる。すなわち、合流装置Fに於いて、被搬送物Pが停滞したり、詰ることがなく、高速に合流できるようになり、高速搬送の吊下げ搬送システムにも対応できるようになる。
本発明の吊下げ搬送システムを例示する部分斜視図である。 本発明の吊下げ搬送システムを例示する部分概略平面図である。 本発明の吊下げ搬送システムの一部を例示する縦断概略正面図である。 本発明の吊下げ搬送システムの一部を例示する縦断概略正面図である。 本発明の吊下げ搬送システムの一部を例示する横断概略平面図である。 本発明の吊下げ搬送システムを例示する部分概略平面図である。 本発明の他の吊下げ搬送システムを例示する部分概略平面図である。
以下、本発明を図示例に基づいて説明すると、次の通りである。
本発明は、上部にネックフランジP1を有する被搬送物P(例えば、ペットボトル、プリフォーム、シリンジ、流動食品用容器、点滴用容器、飲料用金属容器、飲料用瓶、その他)を吊下げ状態で搬送できるようにし、しかも、振り分け装置Dや合流装置Fによって被搬送物Pの振り分けや、合流や、或いはその両方が、確実に、迅速に、且つスムーズに行えるようにした吊下げ搬送システムである。
具体的には、一対の搬送チェーンを搬送路の左右に配し、この搬送チェーンの支持用突片5で被搬送物PのネックフランジP1の下面を左右から支えることにより、被搬送物Pを吊下げ状態にて搬送できるよう構成した吊下げ搬送システムに於いて、上手の搬送路A1の被搬送物Pが、振り分け装置Dを介して第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bに選択的に搬送可能となるよう形成する。
そして、前記振り分け装置Dは、V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する可動支持プレート10と、左右側端縁部分がネックフランジP1下面に接触する固定支持プレート11と、可動支持プレート10を左右方向に移動させる作動手段とを有し、上手の搬送路A1の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC1で構成すると共に、上手の搬送路A1の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンC2で構成する。
更に、可動支持プレート10が他方(左方)へ移動することにより、上手の搬送路A1と第一搬送路A2aとを連通できるように形成すると共に、可動支持プレート10が一方(右方)へ移動することにより、上手の搬送路A1と第二搬送路A2bとを連通できるように形成する。
また、前記固定支持プレート11は、可動支持プレート10に対してその連接部分が面一となるように配され、可動支持プレート10の下流がわ端縁と、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3の上流がわ端部との間、及び可動支持プレート10の下流がわ端縁と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4の上流がわ端部との間に於いて、固定支持プレート11の左右側端縁部分が、被搬送物Pのネックフランジ部P1の下面に接触して支持できるよう構成することにより、前記課題を達成する。
先ず、本発明の吊下げ搬送システムで採用される振り分け装置Dは、上手の搬送路A1の被搬送物Pが振り分け空間に形成される切換搬送路A4を介して第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bに選択的に搬送可能となるよう構成したもので、V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジP1の下面に接触するように形成された振り分け用の可動支持プレート10と、その左右側端縁部分がネックフランジP1の下面に接触するように形成された振り分け用の固定支持プレート11とを備えている。
しかも、上手の搬送路A1の一対の搬送チェーンの内の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一対の搬送チェーンの内の一方の搬送チェーンとを、振り分け空間部分が含まれるように連続する一つの連続搬送チェーンC1で構成し、また、上手の搬送路A1の一対の搬送チェーンの内の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの一対の搬送チェーンの内の他方の搬送チェーンとを、振り分け空間部分が含まれるように連続する一つの連続搬送チェーンC2で構成してある。
そして、前記振り分け用の可動支持プレート10は、適宜作動手段によって振り分け空間内を左右方向に移動可能となるよう形成され、この振り分け用の可動支持プレート10が振り分け空間内を左右方向他方(左方)へ移動することにより、第二搬送路A2bの入り口へ続く他方の接続搬送路A5bを閉鎖すると共に、振り分け空間内に形成される切換搬送路A4及び一方の接続搬送路A5aを介して、上手の搬送路A1と第一搬送路A2aとを連通できるように形成されている(図2、図6参照)。
また、振り分け用の可動支持プレート10が、適宜作動手段によって振り分け空間内を左右方向一方(右方)へ移動することにより、第一搬送路A2aの入り口へ続く一方の接続搬送路A5aを閉鎖すると共に、振り分け空間内に形成される切換搬送路A4及び他方の接続搬送路A5bを介して、上手の搬送路A1と第二搬送路A2bとを連通できるように形成されている(図示せず)。
加えて、前記振り分け用の固定支持プレート11は、振り分け用の可動支持プレート10に対してその連接部分が面一となるように振り分け空間に配され、振り分け用の可動支持プレート10の下流がわ端縁と、第一搬送路A2aの一対の搬送チェーンの内の他方の搬送チェーンC3の上流がわ端部との間、及び振り分け用の可動支持プレート10の下流がわ端縁と、第二搬送路A2bの一対の搬送チェーンの内の一方の搬送チェーンC4の上流がわ端部との間に於いて、振り分け用の固定支持プレート11の左右側端縁部分が、被搬送物PのネックフランジP1の下面に接触するように構成されている。
ところで、前記振り分け用の可動支持プレート10は、例えば、適宜金属板によって細長三角形状に形成されている。しかも、その左右斜側端縁は、緩やかな湾曲凹状に形成されており、被搬送物Pがスムーズに振り分けられるようになっている。
また、先鋭な頂部となる上流がわ端部には、かなり細長な乗継ぎ突起部10aが連設されており、この乗継ぎ突起部10aは、上手の搬送路A1の連続搬送チェーンC1或いは連続搬送チェーンC2の支持用突片5の下面近傍に潜り込むことが可能となるように形成されており、連続搬送チェーンC1或いは連続搬送チェーンC2の支持用突片5で支えられていた被搬送物PのネックフランジP1が、可動支持プレート10の右斜側端縁或いは左斜側端縁にスムーズに乗り継げるように構成されている。
更に、底辺となる下流側端部は、左右方向に対して平行となるように形成されており、固定支持プレート11の上流がわ端部に摺接するように形成してある。
そして、前記固定支持プレート11は、例えば、適宜金属板によって形成されており、その左右側端縁は、下流がわに行くに従って漸次その間隔が開くような逆ハ字形状に形成されている。しかも、左右側端縁の一方は短く形成され、左右側端縁の他方は長く形成されている。すなわち、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3のスプロケット6と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4のスプロケット7との位置が搬送方向で接近しないようにして、この部分の全体の幅を狭く(左右方向の長さを短く)し、よりコンパクトに構成できるようにしてある。
更に、左右側端縁の下流がわ端部には、かなり細長な乗継ぎ突起部11a、11bが夫々連設されており、この乗継ぎ突起部11a、11bは、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3の支持用突片5と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4の支持用突片5の上面近傍に夫々配置できるように形成されている。すなわち、固定支持プレート11の左右側端縁によって支えられていた被搬送物PのネックフランジP1が、搬送チェーンC3或いは搬送チェーンC4の支持用突片5の上にスムーズに乗り継げるように構成されている。
前記可動支持プレート10の作動手段は、例えば、上手の搬送路A1に於いて、連続搬送チェーンC1と連続搬送チェーンC2を上方から大きく跨ぐように配される門形状のベースフレーム15と、このベースフレーム15の正面がわに水平に配される複数のガイド杆16と、このガイド杆16を介して左右方向に摺動自在な摺動体17と、この摺動体17と可動支持プレート10とを連結する連結片18とによって構成されており、適宜駆動力(例えば、モーターの駆動回転力や、エアーやオイルの圧力等)を利用して摺動体17を左右に素早く摺動できるようにしてある。
図中19は一対の揺動ガイドレール片を示し、この一対の揺動ガイドレール片19は、例えば、上手の搬送路A1から第一搬送路A2aへ向って移動している被搬送物P、或いは上手の搬送路A1から第二搬送路A2bへ向って移動している被搬送物Pの胴部をよりスムーズにガイドできるようにしたもので、前記可動支持プレート10の左右への動作に連繋して、左右に揺動できるよう構成されている。
図中Eは停止機構を示し、この停止機構Eは、例えば、上手の搬送路A1(振り分け装置Dの上流)の下方に設けられて、被搬送物Pの胴部を左右から挟持できるように形成したもので、具体的には、一対の挟圧板20と、これらを離隔接近せしめる駆動手段とからなるものである。すなわち、停止機構Eは、被搬送物Pの振り分けの切換を行う際に、上手の搬送路A1の被搬送物Pの搬送を一旦停止できる(一時的に搬送を阻止する)ように構成したものである。
図中25は、ガイドレールを示し、このガイドレール25は、被搬送物Pの胴部が左右方向に大きく振れないように設けられたもので、被搬送物Pの搬送をよりスムーズにできるようにしたものである。
また、本発明の吊下げ搬送システムで採用される合流装置Fは、第一搬送路A2a或いは第二搬送路A2bの被搬送物Pが合流空間に形成される切換搬送路A6を介して下手の搬送路A3に選択的に搬送可能となるよう構成したもので、逆V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジP1の下面に接触するように形成された合流用の可動支持プレート30と、その左右側端縁部分がネックフランジP1の下面に接触するように形成された合流用の固定支持プレート31とを備えている。
しかも、下手の搬送路A3の一対の搬送チェーンの内の一方の搬送チェーンと、第一搬送路A2aの一対の搬送チェーンの内の一方の搬送チェーンとを、合流空間部分が含まれるように連続する一つの連続搬送チェーンC1で構成し、また、下手の搬送路A3の一対の搬送チェーンの内の他方の搬送チェーンと、第二搬送路A2bの一対の搬送チェーンの内の他方の搬送チェーンとを、合流空間部分が含まれるように連続する一つの連続搬送チェーンC2で構成してある。
そして、前記合流用の可動支持プレート30は、適宜作動手段によって合流空間内を左右方向に移動可能となるよう形成され、この合流用の可動支持プレート30が合流空間内を左右方向他方(右方)へ移動することにより、第二搬送路A2bの出口へ続く他方の接続搬送路A7bを閉鎖すると共に、合流空間内に形成される切換搬送路A6及び一方の接続搬送路A7aを介して、下手の搬送路A3と第一搬送路A2bとを連通できるように形成されている(図7参照)。
また、合流用の可動支持プレート30が、適宜作動手段によって合流空間内を左右方向一方(左方)へ移動することにより、第一搬送路A2aの出口へ続く一方の接続搬送路A7aを閉鎖すると共に、合流空間内に形成される切換搬送路A6及び他方の接続搬送路A7bを介して、下手の搬送路A3と第二搬送路A2bとを連通できるように形成されている(図示せず)。
加えて、前記合流用の固定支持プレート31は、合流用の可動支持プレート30に対してその連接部分が面一となるように合流空間に配され、合流用の可動支持プレート30の上流がわ端縁と、第一搬送路A2aの一対の搬送チェーンの内の他方の搬送チェーンC3の下流がわ端部との間、及び合流用の可動支持プレート30の上流がわ端縁と、第二搬送路A2bの一対の搬送チェーンの内の一方の搬送チェーンC4の下流側端部との間に於いて、合流用の固定支持プレート31の左右側端縁部分が、被搬送物PのネックフランジP1の下面に接触するように構成されている。
ところで、前記合流用の可動支持プレート30は、例えば、適宜金属板によって逆細長三角形状に形成されている。しかも、その左右斜側端縁は、緩やかな湾曲凹状に形成されており、被搬送物Pがスムーズに合流できるようになっている。
また、先鋭な頂部となる下流がわ端部には、かなり細長な乗継ぎ突起部30aが連設されており、この乗継ぎ突起部30aは、下手の搬送路A3の連続搬送チェーンC1或いは連続搬送チェーンC2の支持用突片5の上面近傍に配置できるように形成されており、固定支持プレート31の右斜側端縁或いは左斜側端縁で支えられていた被搬送物PのネックフランジP1が、連続搬送チェーンC1或いは連続搬送チェーンC2の支持用突片5の上にスムーズに乗り継げるように構成されている。
更に、底辺となる上流側端部は、左右方向に対して平行となるように形成されており、固定支持プレート31の下流がわ端部に摺接するように形成してある。
そして、前記固定支持プレート31は、例えば、適宜金属板によって形成されており、その左右側端縁は、上流がわに行くに従って漸次その間隔が開くようなハ字形状に形成されている。しかも、左右側端縁の一方は短く形成され、左右側端縁の他方は長く形成されている。すなわち、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3のスプロケット8と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4のスプロケット9との位置が搬送方向で接近しないようにして、この部分の全体の幅を狭く(左右方向の長さを短く)し、よりコンパクトに構成できるようにしてある。
更に、左右側端縁の上流がわ端部には、かなり細長な乗継ぎ突起部31a、31bが夫々連設されており、この乗継ぎ突起部31a、31bは、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3の支持用突片5と、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4の支持用突片5の下面近傍に夫々配置できるように形成されている。すなわち、搬送チェーンC3或いは搬送チェーンC4の支持用突片5の上面で支えられていた被搬送物PのネックフランジP1が、固定支持プレート31の左右側端縁にスムーズに乗り継げるように構成されている。
前記合流装置Fの可動支持プレート30の作動手段は、例えば、前記振り分け装置Dの可動支持プレート10の作動手段と同様なものが利用される。
本発明の吊下げ搬送システムで使用される前記搬送チェーンC1、C2、C3、C4は、例えば、複数の合成樹脂製チェーン単体と、隣設するチェーン単体相互を水平方向に揺動自在となるよう連結する複数の金属製連結ピンとによって無端環状に形成されたものである。
しかも、チェーン単体は、例えば、その正面がわ下部には、被搬送物PのネックフランジP1の下面に接触して支える支持用突片5が突設され、その背面がわには、駆動及び従動スプロケット(例えば、6、7、8、9)の歯部が歯合可能な歯合凹部が形成され、その背面寄り上部には、上のレール材2の係止溝内を摺動する係止上突片が上方に向って突設され、その背面寄り下部には、下のレール材2の係止溝内を摺動する係止下突片が下方に向って突設されている。すなわち、支持用突片5でネックフランジP1を左右から支えることにより、被搬送物Pを吊下げ搬送できるように構成されたものである。
特に、前記支持用突片5は、例えば、その上面が水平な平坦面に形成され、その下面が先端がわに向って斜め上向きとなるような傾斜面状に形成されており、先端がわに行くに従って漸次肉薄となるように形成されている。すなわち、被搬送物Pが搬送方向に傾いたときに、支持用突片5下面が被搬送物Pにより接触し難くなるようにして、被搬送物P自体の損傷をより確実に防止できるように構成されている。
また、前記搬送チェーンC1、C2、C3、C4が所定の軌道をスムーズに摺動できるようにした走行レールB1、B2、B3、B4は、例えば、金属製の適宜型材等によって一体的に形成されるフレーム1と、適宜合成樹脂材によって形成されると共に、フレーム材1の四隅部分に夫々装着されるレール材2からなり、フレーム材1の上下中央には、長手方向に沿う角C字状の取付溝が設けられ、レール材2には、搬送チェーンCの係止上突片と係止下突片とが夫々摺動自在に係止される係止溝が長手方向に沿って凹設されている。
前記スプロケット6、8は、駆動がわのものと従動がわのもので、第一搬送路A2aの他方の搬送チェーンC3が巻き掛けられている。しかも、スプロケット6、8は、適宜取付具や適宜駆動手段を介して走行レールB3の両端部に、その取付位置が調節可能となるように配置されている。
また、前記スプロケット7、9は、駆動がわのものと従動がわのもので、第二搬送路A2bの一方の搬送チェーンC4が巻き掛けられている。しかも、スプロケット7、9は、適宜取付具や適宜駆動手段を介して走行レールB4の両端部に、その取付位置が調節可能となるように配置されている。
本発明の吊下げ搬送システムは、以上に述べた実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲内で各種の変更が可能なものである。
しかして、本発明の吊下げ搬送システムは、被搬送物Pを確実に迅速に且つスムーズに振り分けや合流が行え、しかも、構成が簡素で、耐久性に優れ、小型コンパクト化が図り易く、取扱い易く、メンテナンスが容易で、量産に適し、低廉で、経済的な吊下げ搬送システムとなる。
A1 搬送路
A2a 第一搬送路
A2b 第二搬送路
A3 搬送路
A4 切換搬送路
A5a 接続搬送路
A5b 接続搬送路
A6 切換搬送路
A7a 接続搬送路
A7b 接続搬送路
B1 走行レール
B2 走行レール
B3 走行レール
B4 走行レール
1 フレーム材
2 レール材
C1 連続搬送チェーン
C2 連続搬送チェーン
C3 搬送チェーン
C4 搬送チェーン
5 支持用突片
6 スプロケット
7 スプロケット
8 スプロケット
9 スプロケット
D 振り分け装置
10 可動支持プレート
10a 乗継ぎ突起部
11 固定支持プレート
11a 乗継ぎ突起部
11b 乗継ぎ突起部
15 ベースフレーム
16 ガイド杆
17 摺動体
18 連結片
19 揺動ガイドレール片
E 停止機構
20 挟圧板
25 ガイドレール
F 合流装置
30 可動支持プレート
30a 乗継ぎ突起部
31 固定支持プレート
31a 乗継ぎ突起部
31b 乗継ぎ突起部
P 被搬送物
P1 ネックフランジ

Claims (5)

  1. 一対の搬送チェーンを搬送路の左右に配し、この搬送チェーンの支持用突片で被搬送物のネックフランジの下面を左右から支えることにより、被搬送物を吊下げ状態にて搬送できるよう構成した吊下げ搬送システムに於いて、上手の搬送路の被搬送物が、振り分け装置を介して第一搬送路或いは第二搬送路に選択的に搬送可能となるよう形成し、前記振り分け装置は、V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジ下面に接触する可動支持プレートと、左右側端縁部分がネックフランジ下面に接触する固定支持プレートと、可動支持プレートを左右方向に移動させる作動手段とを有し、上手の搬送路の一方の搬送チェーンと、第一搬送路の一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンで構成すると共に、上手の搬送路の他方の搬送チェーンと、第二搬送路の他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンで構成し、可動支持プレートが他方へ移動することにより、上手の搬送路と第一搬送路とを連通できるように形成すると共に、可動支持プレートが一方へ移動することにより、上手の搬送路と第二搬送路とを連通できるように形成し、前記固定支持プレートは、可動支持プレートに対してその連接部分が面一となるように配され、可動支持プレートの下流がわ端縁と、第一搬送路の他方の搬送チェーンの上流がわ端部との間、及び可動支持プレートの下流がわ端縁と、第二搬送路の一方の搬送チェーンの上流がわ端部との間に於いて、固定支持プレートの左右側端縁部分が、被搬送物のネックフランジ部の下面に接触して支持できるよう構成したことを特徴とする吊下げ搬送システム。
  2. 前記上手の搬送路の下方に、被搬送物の胴部を左右から挟持できるように形成した停止機構を設けたことを特徴とする請求項1記載の吊下げ搬送システム。
  3. 前記振り分け装置の下方に、前記可動支持プレートに連繋して揺動する一対の揺動ガイドレール片を配置して、被搬送物が上手の搬送路から第一搬送路へ向って移動しているとき、或いは被搬送物が上手の搬送路から第二搬送路へ向って移動しているときに、被搬送物の胴部を揺動ガイドレール片によってガイドできるように構成したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の吊下げ搬送システム。
  4. 前記第一搬送路或いは第二搬送路の被搬送物が、合流装置を介して下手の搬送路に選択的に搬送可能となるよう形成し、前記合流装置は、逆V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジ下面に接触する合流用の可動支持プレートと、左右側端縁部分がネックフランジ下面に接触する合流用の固定支持プレートと、合流用の可動支持プレートを左右方向に移動させる作動手段とを有し、下手の搬送路の一方の搬送チェーンと、第一搬送路の一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンで構成すると共に、下手の搬送路の他方の搬送チェーンと、第二搬送路の他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンで構成し、合流用の可動支持プレートが他方へ移動することにより、下手の搬送路と第一搬送路とを連通できるように形成すると共に、合流用の可動支持プレートが一方へ移動することにより、下手の搬送路と第二搬送路とを連通できるように形成し、前記合流用の固定支持プレートは、合流用の可動支持プレートに対してその連接部分が面一となるように配され、合流用の可動支持プレートの上流がわ端縁と、第一搬送路の他方の搬送チェーンの下流がわ端部との間、及び合流用の可動支持プレートの上流がわ端縁と、第二搬送路の一方の搬送チェーンの下流側端部との間に於いて、合流用の固定支持プレートの左右側端縁部分が、被搬送物のネックフランジ部の下面に接触して支持できるよう構成したことを特徴とする請求項1記載の吊下げ搬送システム。
  5. 一対の搬送チェーンを搬送路の左右に配し、この搬送チェーンの支持用突片で被搬送物のネックフランジの下面を左右から支えることにより、被搬送物を吊下げ状態にて搬送できるよう構成した吊下げ搬送システムに於いて、第一搬送路或いは第二搬送路の被搬送物が、合流装置を介して下手の搬送路に選択的に搬送可能となるよう形成し、前記合流装置は、逆V字状となる左右斜側端縁部分がネックフランジ下面に接触する合流用の可動支持プレートと、左右側端縁部分がネックフランジ下面に接触する合流用の固定支持プレートと、合流用の可動支持プレートを左右方向に移動させる作動手段とを有し、下手の搬送路の一方の搬送チェーンと、第一搬送路の一方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンで構成すると共に、下手の搬送路の他方の搬送チェーンと、第二搬送路の他方の搬送チェーンとを、一つの連続搬送チェーンで構成し、合流用の可動支持プレートが他方へ移動することにより、下手の搬送路と第一搬送路とを連通できるように形成すると共に、合流用の可動支持プレートが一方へ移動することにより、下手の搬送路と第二搬送路とを連通できるように形成し、前記合流用の固定支持プレートは、合流用の可動支持プレートに対してその連接部分が面一となるように配され、合流用の可動支持プレートの上流がわ端縁と、第一搬送路の他方の搬送チェーンの下流がわ端部との間、及び合流用の可動支持プレートの上流がわ端縁と、第二搬送路の一方の搬送チェーンの下流側端部との間に於いて、合流用の固定支持プレートの左右側端縁部分が、被搬送物のネックフランジ部の下面に接触して支持できるよう構成したことを特徴とする吊下げ搬送システム。
JP2010145154A 2010-06-25 2010-06-25 吊下げ搬送システム Active JP5388219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010145154A JP5388219B2 (ja) 2010-06-25 2010-06-25 吊下げ搬送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010145154A JP5388219B2 (ja) 2010-06-25 2010-06-25 吊下げ搬送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012006730A true JP2012006730A (ja) 2012-01-12
JP5388219B2 JP5388219B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=45537744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010145154A Active JP5388219B2 (ja) 2010-06-25 2010-06-25 吊下げ搬送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5388219B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127011U (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 株式会社椿本チエイン パレツトコンベヤの分岐・合流装置
JPS61203625U (ja) * 1985-06-12 1986-12-22
JPH08192088A (ja) * 1995-01-11 1996-07-30 Trinity Ind Corp 乾燥炉
JPH1035847A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 搬送チェーン装置
JP2000095320A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Koyo Autom Mach Co Ltd 直立困難な被移送体の移送方法及び移送装置
WO2010061546A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 株式会社Ihi 分岐装置
JP2010131492A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Tsubaki Yamakyu Chain Co 不良品選別システム及び不良品選別システムに於ける不良品排除装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127011U (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 株式会社椿本チエイン パレツトコンベヤの分岐・合流装置
JPS61203625U (ja) * 1985-06-12 1986-12-22
JPH08192088A (ja) * 1995-01-11 1996-07-30 Trinity Ind Corp 乾燥炉
JPH1035847A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 搬送チェーン装置
JP2000095320A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Koyo Autom Mach Co Ltd 直立困難な被移送体の移送方法及び移送装置
WO2010061546A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 株式会社Ihi 分岐装置
JP2010131492A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Tsubaki Yamakyu Chain Co 不良品選別システム及び不良品選別システムに於ける不良品排除装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5388219B2 (ja) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10336548B2 (en) Method for filling the pockets of a transport device in the form of a suspension conveyor and device for carrying out said method
CN207943218U (zh) 运输区段和包装设备
JP2013237567A (ja) 物体の搬送装置
CN104411606A (zh) 可清洁的移送机
CN103958374B (zh) 用于对产品进行分类的分类装置及使用该装置对产品进行分类的方法
JP2007126250A (ja) 転換設備
JP2021526113A (ja) 集積面への、または集積面からの製品の把持方式による移送
NL1028929C2 (nl) Sorteerinrichting.
CN106573737B (zh) 可清洁的分流机
JPH1171024A (ja) ビン及びそれに類する物品を搬送するベルト上の装置用分離壁
ATE493358T1 (de) Sortiervorrichtung
US8528719B2 (en) Conveyor system
JP5388219B2 (ja) 吊下げ搬送システム
US10538389B2 (en) Conveyance facility
JP6939620B2 (ja) 搬送設備
US20090107808A1 (en) Vibrating alignment conveyor
JP3030260U (ja) 可曲性無端帯コンベア
NL1021084C2 (nl) Transportsysteem.
KR960010529B1 (ko) 물품 분류 컨베이어 장치
JP4984833B2 (ja) 搬送設備
JPH04179620A (ja) 搬送横動装置
JP4096648B2 (ja) 転換設備
CA2489002C (en) Transfer apparatus with wedge profile conveyor
JP4935714B2 (ja) 転換設備
JPH10236637A (ja) 物品整列装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5388219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250