JP2012003750A - ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法 - Google Patents

ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012003750A
JP2012003750A JP2011115943A JP2011115943A JP2012003750A JP 2012003750 A JP2012003750 A JP 2012003750A JP 2011115943 A JP2011115943 A JP 2011115943A JP 2011115943 A JP2011115943 A JP 2011115943A JP 2012003750 A JP2012003750 A JP 2012003750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
information
terminal
social network
web server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011115943A
Other languages
English (en)
Inventor
Kang Hou
カン ホウ
Yon Park
パク ヨン
Byun-Chol Km
キム ビュン−チョル
Son-Hun Yi
イ ソン−フン
Tae-Hyun Kim
キム テ−ヒュン
Park Jinwook
パク ジヌク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genome Research Foundation
Original Assignee
Genome Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genome Research Foundation filed Critical Genome Research Foundation
Publication of JP2012003750A publication Critical patent/JP2012003750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • G06Q50/40
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references

Abstract

【課題】会員の遺伝子情報を分析して得た会員のゲノム情報をデータベース化し、そのゲノム情報を用いてそのゲノム情報の遺伝的同一性および差別性の度合いによってオンライン上でソーシャルネットワークを形成することにより、会員個人の様々な欲求を満足させることのできる、ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムは、会員端末機から、会員のゲノム情報を含む会員の詳細情報の入力を受けてデータベース化し、会員のゲノム情報に基づいてウェブ上でソーシャルネットワークを生成するウェブサーバーを含んでなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ゲノム情報を用いてオンライン上でソーシャルネットワークを形成するシステムに係り、さらに詳しくは、会員の遺伝子情報を分析して得た会員のゲノム情報をデータベース化し、そのゲノム情報を用いてそのゲノム情報の遺伝的同一性または差別性の度合いに応じてオンライン上でソーシャルネットワークを形成することにより、会員個人の好みを満足させることのできる、ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法に関する。
人間を含む全ての生命体は、自分に似た個体を繁殖させる特徴を持っているが、これを「遺伝現象」と呼ぶ。この遺伝現象は、細胞内の核の中にある「DNA」という遺伝物質によって行われる。
このように、人間は、遺伝現象によって種族を保存および進化させてきたうえ、各個体の出生、成長過程、疾病、死亡などの全ての生物学的・社会学的活動および発達過程が遺伝子の発現と密接な関係をもって行われており、このような一連の生物学的・社会学的現象は暗号化された遺伝情報として様々な遺伝子の中に記憶されている。
遺伝子(Gene)は、生命現象の最も重要な成分であるタンパク質を作るのに必要な遺伝情報であって、DNAの塩基配列、すなわちアデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)、シトシン(C)と呼ばれる塩基の配列として表される。DNA内の連続した3つの塩基配列をコドン(Codon:C)と呼ぶ。このコドンは、さらにRNAに転写(transcription)された後、特定のアミノ酸で解読(translation)されて様々なアミノ酸結合のタンパク質を作り、このようなタンパク質は、細胞内の主要構造物を形成することもあり、ホルモンや酵素などの役割を介して人間の運命を決定付ける反応を媒介する。
遺伝子(gene)と染色体(chromosome)とを合成したゲノム(genome)という用語は、一つの生物体が持つ全ての遺伝情報(DNA)の集合体を意味するが、このようなゲノム情報は、全ての生命体に対して地球という重力場および与えられた時空間で個体の表現型(phenotype)が決定付けられる情報を含んでいる。一方、類似のゲノム情報を持つ個体は外形的に類似する確率が高い。
また、現在まで知られているところによれば、人間のゲノムは約30億対のDNA塩基配列から構成されており、ゲノムプロジェクトによれば、ある特定の機能を示す遺伝子は約3〜4万個程度であると知られている。
同じ形質を示す遺伝子(例えば、人種や血液型など)でもヒトによってその中の塩基配列は異なるが、このような個体の特徴的な遺伝子断片を対立遺伝子(allele)と呼ぶ。このように同じ遺伝子でも個体毎にその遺伝的要素が異なるから、個々人の全ての差異を作る原因となるものをSNP(single nucleotide polymorphism)と呼ばれる単一塩基変異の概念で説明するが、このようなSNPの概念は個人認識と識別に最も重要なものである。このような単一塩基変異の差異から各個人の遺伝学的・生物学的特性が分かる。
このような遺伝学的要素は全ての人間の疾病にも関わっているが、各個人のSNPの差異によって疾病に対する抵抗性、敏感性および疾病の度合いが異なる。
現在、分子遺伝学的技術の発達により、個人のゲノム情報分析が安い費用で迅速に解読される時代が到来した。このようなゲノム情報は、各個人の性格、疾病、成長などを含む生物学的、遺伝学的問題点などを前もって把握して予防、治療および矯正することができる。
一方、最近、インターネットの発達に伴い、「私」、「私の友達」、および「私の友達の友達」との関係に基づいて社会的人脈連結関係を示すソーシャルネットワークサービス(SNS:Social Network Service)に対する関心が大幅増加しつつある。
韓国内では、代表的にサイワールド(www.cyworld.com)が、加入者が構築しておいた一寸の関係に基づいて加入者間の人脈関係を探してくれる単純人脈サービスを提供しており、海外では、マイスペース(www.myspace.com)が全世界にわたって多数の加入者を誘致してソーシャルネットワークサービスを提供している。
このような従来のソーシャルネットワークサービスは、自分が加入したサービスで自分と親しみのある人々のリスト(友達目録)を直接作成し、これに基づいて人脈を形成する。
すなわち、ソーシャルネットワークサービスサーバーが、第1ユーザーコンピュータから第1ユーザー情報と第1ユーザーの知人それぞれに対する情報を受信し、第2ユーザーコンピュータから第2ユーザー情報と第2ユーザーの知人それぞれに対する情報を受信した後、第1ユーザーコンピュータから知人検索条件を受信することにより、第2ユーザーの情報が前記知人検索条件に相応し、第1ユーザーと第2ユーザーとの共通知人が存在する場合、第2ユーザーの簡略情報を前記第1ユーザーコンピュータへ伝送してソーシャルネットワークを形成するのである。
ところが、従来のソーシャルネットワーク形成方法は、会員の所属地域、学歴、趣味、好みなどの一般的な情報のみを用いて単純な形態の人脈管理のみを提供するという問題点がある。
また、従来のソーシャルネットワーク形成方法は、会員とソーシャルネットワークを構成した他の会員との遺伝的関係を把握することができないという問題点がある。
本発明は、かかる問題点を解決するためになされたもので、会員の遺伝子情報を分析して得た会員のゲノム情報をデータベース化し、そのゲノム情報を用いてそのゲノム情報の遺伝的同一性または差別性の度合いに応じてオンライン上でソーシャルネットワークを形成することにより、会員個人の様々な欲求を満足させることのできる、ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、ゲノム情報を用いて、遺伝的同一性を有する会員間にソーシャルネットワークを形成するようにすることにより、必要なとき(例えば、移植手術が必要な場合など)に即時利用できるようにする、ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムは、会員端末機から、会員のゲノム情報を含む会員の詳細情報を受けてデータベース化し、会員のゲノム情報に基づいてウェブ上でソーシャルネットワーク(social network)を生成するウェブサーバーを含むことを特徴とする。
この際、前記ウェブサーバーは、会員端末機から会員加入の要請を受ける会員加入部と、前記会員加入を要請した会員端末機から、ゲノム情報を含む会員の詳細情報の入力を受ける会員情報入力部と、前記会員の詳細情報が格納される会員情報データベースと、前記会員端末機から、ソーシャルネットワークを生成しようとする要請を受けた場合、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報に基づいてウェブ上で所定のグループを介してソーシャルネットワークが形成されるように処理するソーシャルネットワーク生成部とを含む。
前記ソーシャルネットワーク生成部は、会員端末機から、グループを生成しようとするグループ生成の要請を受けると、会員との遺伝的同一性が大きい会員のグループを生成するか、会員との遺伝的差別性が大きい会員のグループを生成するかを質疑し、その応答に基づいてグループを生成するグループ生成処理部と、会員端末機から、既に生成されたグループに加入しようとする要請を受けると、会員との遺伝的同一性が大きいグループに加入するか、会員との遺伝的差別性が大きいグループに加入するかを質疑し、その応答に基づいてグループへの加入が行われるように処理するグループ加入処理部とを含む。
一方、前記グループ生成処理部は、会員端末機から、会員との遺伝的同一性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスし、会員のゲノム情報との遺伝的同一性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送し、グループを生成しようとする会員と前記要請メッセージに対して許可をした会員とをグループ化して所定のグループが生成されるように処理する。
また、前記グループ生成処理部は、会員端末機から、会員との遺伝的差別性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスし、会員のゲノム情報との遺伝的差別性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送し、グループを生成しようとする会員と前記要請メッセージに対して許可をした会員とをグループ化して所定のグループが生成されるように処理する。
また、前記グループ加入処理部は、会員端末機から、遺伝的同一性の大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、遺伝的同一性の大きい会員からなるグループを検索し、その検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送し、グループ管理者端末機からグループ加入の承認を受けると、会員がそのグループのメンバーとなるように処理する。
また、前記グループ加入処理部は、会員端末機から、遺伝的差別性の大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、遺伝的差別性の大きい会員からなるグループを検索し、その検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送し、グループ管理者端末機からグループ加入の承認を受けると、会員がそのグループのメンバーとなるように処理する。
上記目的を達成するために、本発明に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法は、(A)ウェブサーバーが、会員端末機から、ゲノム情報を含む会員の詳細情報の入力を受ける段階と、(B)前記ウェブサーバーが、前記(A)段階で入力を受けた会員の詳細情報を会員情報データベースに格納する段階と、(C)前記ウェブサーバーが、ソーシャルネットワークを形成しようとする要請を会員端末機から受ける段階と、(D)前記ウェブサーバーが、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報に基づいてウェブ上で所定のグループを生成してソーシャルネットワークが形成されるように処理する段階とを含む。
この際、前記(C)段階は、(C1)ウェブサーバーが、会員端末機から、グループを生成しようとするグループ生成の要請を受ける段階と、(C2)ウェブサーバーが、会員との遺伝的同一性が大きい会員のグループを生成するか、会員との遺伝的差別性が大きい会員のグループを生成するかを質疑する段階とを含む。
また、前記(D)段階は、(D1)前記(C2)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的同一性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記ウェブサーバーが、会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスする段階と、(D2)前記ウェブサーバーが、会員のゲノム情報との遺伝的同一性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送する段階と、(D3)前記グループを生成しようとする会員と前記(D2)段階の要請メッセージを承認した会員とをグループ化して特定のグループが生成されるように処理する段階とを含む。
また、前記(D)段階は、(D1’)前記(C2)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的差別性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記ウェブサーバーが、会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスする段階と、(D2’)前記ウェブサーバーが、会員のゲノム情報との遺伝的差別性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送する段階と、(D3’)前記グループを生成しようとする会員と前記(D2’)段階の要請メッセージを承認した会員とをグループ化して特定のグループが生成されるように処理する段階とを含む。
一方、前記(C)段階は、(C3)ウェブサーバーが、会員端末機から、既に生成されたグループに加入しようとする要請を受ける段階と、(C4)ウェブサーバーが、会員との遺伝的同一性が大きいグループに加入するか、会員との遺伝的差別性が大きいグループに加入するかを質疑する段階とを含む。
この際、前記(D)段階は、(D4)前記(C4)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的同一性が大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、会員との遺伝的同一性が大きい会員からなるグループを検索する段階と、(D5)前記ウェブサーバーが、前記(D4)段階によって検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送する段階と、(D6)ウェブサーバーが前記管理者端末機からグループ加入の承認を受けた場合、会員がそのグループのメンバーとなるように処理する段階とを含む。
前記(D)段階は、(D4’)前記(C4)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的差別性が大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、会員との遺伝的差別性が大きい会員からなるグループを検索する段階と、(D5’)前記ウェブサーバーが、前記(D4’)段階によって検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送する段階と、(D6’)ウェブサーバーが前記管理者端末機からグループ加入の承認を受けた場合、会員がそのグループのメンバーとなるように処理する段階とを含む。
本発明によれば、会員の遺伝子情報を分析して得た会員のゲノム情報をデータベース化し、そのゲノム情報を用いてそのゲノム情報の遺伝的同一性または差別性の度合いに応じてオンライン上でソーシャルネットワークを形成することにより、会員個人の様々な欲求を満足させることができるという利点がある。
また、本発明によれば、ゲノム情報を用いて、遺伝的同一性を持つ会員間にソーシャルネットワークを形成するようにすることにより、必要なとき(例えば、移植手術が必要な場合など)に即時利用できるようにするという利点がある。
本発明の好適な実施例に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの全体構成を示すシステム図である。 図1のウェブサーバーの内部構成を示すブロック図である。 本発明の好適な実施例に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの動作過程を示すフローチャートである。 本発明の他の実施例に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの動作過程を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照しながら、上述した本発明に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの好適な実施例について詳細に説明する。
図1は本発明の好適な実施例に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの全体構成を示すシステム図である。
図1を参照すると、本発明は、ウェブサーバー100、少なくとも一つのユーザー端末機200(以下「会員端末機」という)、および遺伝子分析機関サーバー300を含む。
ウェブサーバー100は、会員端末機200から、会員のゲノム情報を含む会員の詳細情報(例えば、会員の名前、住民番号、ゲノム情報、趣味、所属地域、学歴情報、情報公開有無など)の入力を受けてデータベース化し、会員のゲノム情報に基づいてウェブ上で所定のグループを生成してソーシャルネットワーク(social network)を形成させる。次に、ウェブサーバー100の詳細構成については図面を参照してさらに詳しく説明する。
会員端末機200は、ウェブサーバー100が運営するホームページに接続することが可能な端末機であって、PC、PDA(Personal Digital Assistant)、セルラーホン、ハンドヘルドPC(Hand-Held PC)などが使用できる。
遺伝子分析機関サーバー300は、ウェブサーバー100の要請がある場合、会員のゲノム情報をウェブサーバー100に提供する。この際、遺伝子分析機関サーバー300は、認証手続きを経た後、認証を獲得した場合にのみ会員のゲノム情報を提供することが好ましい。
図2は図1のウェブサーバーの内部構成を示すブロック図である。
図2を参照すると、ウェブサーバー100は、会員加入部110、会員情報入力部120、中央制御部130、会員情報データベース140、およびソーシャルネットワーク生成部150を含む。
会員加入部110は会員端末機200から会員加入の要請を受ける。
会員情報入力部120は、会員加入を要請した会員端末機200から、ゲノム情報を含む会員の詳細情報(例えば、会員の名前、住民番号、ゲノム情報、趣味、所属地域、学歴情報、情報公開有無など)の入力を受ける。
中央制御部130は、会員情報入力部120から入力を受けた会員の詳細情報が会員情報データベース140に格納されるように処理する。また、中央制御部130は、会員端末機200から受信した会員の詳細情報公開有無(例えば、会員の詳細情報を会員および管理者に公開する場合や、会員の詳細情報を会員に公開せず管理者にのみ公開する場合など)に応じてサービスの内容を制限する。さらに具体的に、中央制御部130は、自分の情報を会員に対して公開にした会員端末機200には他の会員の情報が公開されるように処理し、自分の情報を会員に対して非公開にした会員端末機200には他の会員の情報が公開されないように処理する。
会員情報データベース140には前記会員の詳細情報が格納される。この際、会員情報データベース140はゲノム情報別にテーブル化して格納されることが好ましい。会員情報データベース140には格納されるデータの容量に応じて、EEPROM、フラッシュメモリ、外部メモリなどの多様な記憶媒体が提供できる。
一方、ソーシャルネットワーク生成部150は、ソーシャルネットワークを生成しようとする要請を会員端末機200から受ける場合、前記会員情報データベース140に格納された会員のゲノム情報に基づいてウェブ上で所定のグループを生成してオンラインソーシャルネットワークが形成されるように処理する。ここで、オンラインソーシャルネットワークとは、オンライン上で行われたソーシャルネットワークをいうもので、会員間の具体的な相互作用(interaction)を通じて会員相互間にノードが形成された場合を意味する。このようなソーシャルネットワーク生成部150はグループ生成処理部160およびグループ加入処理部170を含む。
グループ生成処理部160は、会員端末機から、グループを生成しようとするグループ生成の要請を受けると、会員との遺伝的同一性が大きい会員のグループを生成するか、会員との遺伝的差別性が大きい会員のグループを生成するかを質疑し、その応答に基づいてグループを生成する。ここで、遺伝的同一性が大きいというのは遺伝的同一性が予め設定された第1基準値以上となることを意味し、遺伝的差別性が大きいというのは遺伝的差別性が予め設定された第2基準値以上となることを意味する。このようなグループ生成処理部160は個人情報検索部161、個人招待部163およびグループ生成部165を含む。
個人情報検索部161は、会員端末機200から、会員との遺伝的同一性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記会員情報データベース140に格納された会員のゲノム情報にアクセスし、会員のゲノム情報との遺伝的同一性が大きい会員を抽出する。この際、遺伝的同一性が大きい会員を検索する場合、個人情報検索部161は予め設定された次式を用いて同一性の大きい会員を検索する。
Figure 2012003750
一方、個人情報検索部161は、会員端末機200から、会員との遺伝的差別性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記会員情報データベース140に格納された会員のゲノム情報にアクセスし、会員のゲノム情報との遺伝的差別性が大きい会員を抽出する。この際、遺伝的差別性が大きい会員を検索する場合、個人情報検索部161は予め設定された次式を用いて差別性の大きい会員を検索する。
Figure 2012003750
以下、遺伝的同一性の大きい会員を判断する方法および遺伝的差別性の大きい会員を判断する方法について、表1を参照して説明する。表1は本発明の好適な実施例に係る遺伝的同一性および遺伝的差別性が大きい会員を判断する過程を説明する説明図である。遺伝的同一性および遺伝的差別性の大きい会員を判断する過程は、表1に示した実施例にのみ限定されるのではなく、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、様々に変更実施することができる。一方、遺伝的同一性の大きい会員を判断する方法および遺伝的差別性の大きい会員を判断する方法は、当該分野における公知の技術なので、詳細な説明を省略する。
Figure 2012003750
個人招待部163は、前記個人情報検索部によって抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送する。この際、個人招待部163は、要請メッセージと共に、そのグループを作ろうとする会員のゲノム情報を提供することが好ましい。
グループ生成部165は、前記グループを生成しようとする会員と、前記要請メッセージに対して許可をした会員とをグループ化して所定のグループが生成されるように処理する。
グループ加入処理部170は、会員端末機200から、既に生成されたグループに加入しようとする要請を受けると、会員との遺伝的同一性が大きいグループに加入するか、会員との遺伝的差別性が大きいグループに加入するかを質疑し、その応答に基づいて、グループへの加入が行われるように処理する。このようなグループ加入処理部170はグループ情報検索部171、グループ加入要請部173およびグループ承認部175を含む。
グループ情報検索部171は、会員端末機200から、遺伝的同一性の大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、遺伝的同一性の大きい会員からなるグループを検索する。
一方、グループ情報検索部171は、会員端末機200から、遺伝的差別性が大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、遺伝的差別性の大きい会員からなるグループを検索する。
グループ加入要請部173は、グループ情報検索部171によって検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送する。この際、グループ加入要請部173は、加入要請メッセージと共に、加入を要請する会員のゲノム情報を提供することが好ましい。
グループ承認部175は、グループ管理者端末機からグループ加入の承認を受けると、会員がそのグループのメンバーとなるように処理する。
以下、図面を参照して、本発明に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの動作過程について詳細に説明する。
図3は本発明の好適な実施例に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの動作過程を示すフローチャートである。
まず、ウェブサーバー100が会員端末機から会員加入の要請を受けると(段階S100)、会員端末機から、ゲノム情報を含む会員の詳細情報の入力を受ける(段階S110)。
すると、ウェブサーバー100が、段階S110で入力された会員の詳細情報を会員情報データベース140に格納する(段階S120)。
一方、ウェブサーバー100は、会員端末機200から、ソーシャルネットワークを形成するためにグループを生成しようとする要請を受けることができる(段階S130)。
すると、ウェブサーバー100が、会員端末機200に、会員との遺伝的同一性の大きい会員のグループを生成するか(段階S131)、会員との遺伝的差別の性が大きい会員のグループを生成するかを質疑する(段階S133)。
質疑応答の結果として、会員端末機200から、会員との遺伝的同一性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、ウェブサーバー100が会員情報データベース140に格納された会員のゲノム情報にアクセスする。そして、ウェブサーバー100が会員のゲノム情報との遺伝的同一性の大きい会員を抽出する(段階S141)。
一方、質疑応答の結果として、会員端末機200から、会員との遺伝的差別性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記ウェブサーバー100が会員情報データベース140に格納された会員のゲノム情報にアクセスする。そして、ウェブサーバー100が、会員のゲノム情報との遺伝的差別性が大きい会員を抽出する(段階S143)。
その後、ウェブサーバー100は、その抽出された会員の情報を会員端末機200に提供する(段階S150)。この際、ウェブサーバー100は、会員端末機200が自分の会員詳細情報を公開する場合にのみ他の会員の情報を見ることができるように処理することが好ましい。
その後、会員端末機200の要請がある場合、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送する(段階S160)。この際、ウェブサーバー100は、要請メッセージと共に、そのグループを作ろうとする会員のゲノム情報を提供することが好ましい。
その後、ウェブサーバー100は、グループを生成しようとする会員と、要請メッセージを承認した会員とをグループ化して特性のグループが生成されるように処理し、ソーシャルネットワークが形成されるように処理する。
上述したところによれば、本発明は、ウェブ上でゲノム情報の遺伝的同一性または差別性の度合いに応じてソーシャルネットワークを形成することができるという利点がある。
図4は本発明の他の実施例に係るゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムの動作過程を示すフローチャートである。
まず、ウェブサーバー100が会員端末機200から会員加入の要請を受けると(段階S210)、会員端末機200から、ゲノム情報を含む会員の詳細情報の入力を受ける(段階S220)。
すると、ウェブサーバー100が、段階S220で入力された会員の詳細情報を会員情報データベース140に格納する(段階S230)。
一方、ウェブサーバー100は、会員端末機200から、ソーシャルネットワークを形成するために予め作られたグループの検索要請を受けることができる(段階S240)。
すると、ウェブサーバー100が、会員端末機200に、会員との遺伝的同一性が大きいグループに加入するか(段階S241)、遺伝的差別性が大きいグループに加入するかを質疑する(段階S243)。
質疑応答の結果として、会員端末機200から、会員との遺伝的同一性が大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、ウェブサーバー100は、会員との遺伝的同一性が大きい会員からなるグループを検索する(段階S251)。
一方、質疑応答の結果として、会員端末機200から、会員との遺伝的差別性が大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、ウェブサーバー100は、会員との遺伝的差別性が大きい会員からなるグループを検索する(段階S253)。
すると、ウェブサーバー100は、検索されたグループ情報を会員端末機200に提供する(段階S260)。この際、ウェブサーバー100は、会員端末機200が自分の会員詳細情報を公開した場合にのみそのグループの詳細情報を見ることができるように処理することが好ましい。
その後、ウェブサーバー100が、会員端末機200から、その検索されたグループのメンバーとなろうとする要請を受けると、検索されたグループの管理者端末機へ、加入を要請する加入要請メッセージを伝送する(段階S270)。この際、ウェブサーバー100は、加入要請メッセージと共に、加入を要請する会員の詳細情報を提供することが好ましい。
その次、ウェブサーバー100は、ウェブサーバー100が前記管理者端末機からグループ加入の承認を受けた場合、会員がそのグループのメンバーとなるように処理してソーシャルネットワークが形成されるように処理する。
以上、本発明の好適な実施例について図示および説明したが、本発明は、上述した実施例に限定されず、当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想から逸脱することなく、様々な変形を加え得るのはもとよりである。よって、本発明の権利範囲は特定の実施例に限定されるものではなく、添付した特許請求の範囲によって定められるものと解釈されるべきである。

Claims (14)

  1. 会員端末機から会員のゲノム情報を含む会員の詳細情報を受けてデータベース化し、会員のゲノム情報に基づいてウェブ上でソーシャルネットワーク(social network)を生成するウェブサーバーを含むことを特徴とする、ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステム。
  2. 前記ウェブサーバーは、
    会員端末機から会員加入の要請を受ける会員加入部と、
    前記会員加入を要請した会員端末機から、ゲノム情報を含む会員の詳細情報の入力を受ける会員情報入力部と、
    前記会員の詳細情報が格納される会員情報データベースと、
    前記会員端末機から、ソーシャルネットワークを生成しようとする要請を受ける場合、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報に基づいて、ウェブ上で所定のグループを介してソーシャルネットワークが形成されるように処理するソーシャルネットワーク生成部とを含むことを特徴とする、請求項1記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステム。
  3. 前記ソーシャルネットワーク生成部は、
    会員端末機から、グループを生成しようとするグループ生成の要請を受けると、会員との遺伝的同一性が大きい会員のグループを生成するか、会員との遺伝的差別性が大きい会員のグループを生成するかを質疑し、その応答に基づいてグループを生成するグループ生成処理部と、
    会員端末機から、既に生成されたグループに加入しようとする要請を受けると、会員との遺伝的同一性が大きいグループに加入するか、会員との遺伝的差別性が大きいグループに加入するかを質疑し、その応答に基づいてグループへの加入が行われるように処理するグループ加入処理部とを含むことを特徴とする、請求項2記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステム。
  4. 前記グループ生成処理部は、
    会員端末機から、会員との遺伝的同一性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスし、会員のゲノム情報との遺伝的同一性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送し、グループを生成しようとする会員と前記要請メッセージに対して許可をした会員とをグループ化して所定のグループが生成されるように処理することを特徴とする、請求項3記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステム。
  5. 前記グループ生成処理部は、
    会員端末機から、会員との遺伝的差別性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスし、会員のゲノム情報との遺伝的差別性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送し、グループを生成しようとする会員と前記要請メッセージに対して許可をした会員とをグループ化して所定のグループが生成されるように処理することを特徴とする、請求項3記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステム。
  6. 前記グループ加入処理部は、
    会員端末機から、遺伝的同一性の大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、遺伝的同一性の大きい会員からなるグループを検索し、その検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送し、グループ管理者端末機からグループ加入の承認を受けると、会員がそのグループのメンバーとなるように処理することを特徴とする、請求項3記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステム。
  7. 前記グループ加入処理部は、
    会員端末機から、遺伝的差別性の大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、遺伝的差別性の大きい会員からなるグループを検索し、その検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送し、グループ管理者端末機からグループ加入の承認を受けると、会員がそのグループのメンバーとなるように処理することを特徴とする、請求項3記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステム。
  8. (A)ウェブサーバーが、会員端末機から、ゲノム情報を含む会員の詳細情報の入力を受ける段階と、
    (B)前記ウェブサーバーが、前記(A)段階で入力を受けた会員の詳細情報を会員情報データベースに格納する段階と、
    (C)ウェブサーバーが、会員端末機から、ウェブ上でソーシャルネットワークを形成しようとする要請を受ける段階と、
    (D)ウェブサーバーが、前記会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報に基づいてウェブ上で所定のグループを介してソーシャルネットワークが形成されるように処理する段階とを含むことを特徴とする、ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法。
  9. 前記(C)段階は、
    (C1)ウェブサーバーが、会員端末機から、グループを生成しようとするグループ生成の要請を受ける段階と、
    (C2)ウェブサーバーが、会員との遺伝的同一性が大きい会員のグループを生成するか、会員との遺伝的差別性が大きい会員のグループを生成するかを質疑する段階とを含むことを特徴とする、請求項8記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法。
  10. 前記(D)段階は、
    (D1)前記(C2)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的同一性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記ウェブサーバーが、会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスする段階と、
    (D2)前記ウェブサーバーが、会員のゲノム情報との遺伝的同一性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送する段階と、
    (D3)前記ウェブサーバーが、前記グループを生成しようとする会員と前記(D2)段階の要請メッセージを承認した会員とをグループ化して特定グループが生成されるように処理する段階とを含むことを特徴とする、請求項9記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法。
  11. 前記(D)段階は、
    (D1’)前記(C2)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的差別性が大きい会員とグループを生成するという応答を受けた場合、前記ウェブサーバーが、会員情報データベースに格納された会員のゲノム情報にアクセスする段階と、
    (D2’)前記ウェブサーバーが、会員のゲノム情報との遺伝的差別性が大きい会員を抽出し、その抽出された会員の端末機に、グループへの加入を勧める要請メッセージを伝送する段階と、
    (D3’)前記ウェブサーバーが、グループを生成しようとする会員と前記(D2’)段階の要請メッセージを承認した会員とをグループ化して特定のグループが生成されるように処理する段階とを含むことを特徴とする、請求項9記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法。
  12. 前記(C)段階は、
    (C3)ウェブサーバーが、会員端末機から、既に生成されたグループに加入しようとする要請を受ける段階と、
    (C4)ウェブサーバーが、会員との遺伝的同一性の大きいグループに加入するか、会員との遺伝的差別性の大きいグループに加入するかを質疑する段階とを含むことを特徴とする、請求項8記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法。
  13. 前記(D)段階は、
    (D4)前記(C4)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的同一性が大きい会員からなるグループに加入するという応答を受けた場合、会員との遺伝的同一性が大きい会員からなるグループを検索する段階と、
    (D5)前記ウェブサーバーが、前記(D4)段階によって検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送する段階と、
    (D6)ウェブサーバーが、前記管理者端末機からグループ加入の承認を受けた場合、会員がそのグループのメンバーとなるように処理する段階とを含むことを特徴とする、請求項12記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法。
  14. 前記(D)段階は、
    (D4’)前記(C4)段階の応答結果、会員端末機から、会員との遺伝的差別性が大きい会員からなるグループに加入したという応答を受けた場合、会員との遺伝的差別性が大きい会員からなるグループを検索する段階と、
    (D5’)前記ウェブサーバーが、前記(D4’)段階によって検索されたグループの管理者端末機に、加入を要請する加入要請メッセージを伝送する段階と、
    (D6’)前記ウェブサーバーが、前記管理者端末機からグループ加入の承認を受けた場合、会員がそのグループのメンバーとなるように処理する段階とを含むことを特徴とする、請求項12記載のゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成する形成方法。
JP2011115943A 2010-06-15 2011-05-24 ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法 Pending JP2012003750A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100056769A KR20110136638A (ko) 2010-06-15 2010-06-15 게놈정보를 이용하여 온라인 상의 사회적 네트워크를 형성하는 시스템 및 그 형성방법
KR10-2010-0056769 2010-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012003750A true JP2012003750A (ja) 2012-01-05

Family

ID=44502789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011115943A Pending JP2012003750A (ja) 2010-06-15 2011-05-24 ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110307553A1 (ja)
EP (1) EP2397978A1 (ja)
JP (1) JP2012003750A (ja)
KR (1) KR20110136638A (ja)
CN (1) CN102289722A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524091A (ja) * 2012-03-21 2015-08-20 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー オンラインコミュニティおよびコンピュータシミュレーションのためのグループにユーザを合致させるための装置および方法
WO2016151702A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社日立製作所 遺伝子調査対象抽出方法およびシステム
US10130872B2 (en) 2012-03-21 2018-11-20 Sony Interactive Entertainment LLC Apparatus and method for matching groups to users for online communities and computer simulations

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110136638A (ko) * 2010-06-15 2011-12-21 재단법인 게놈연구재단 게놈정보를 이용하여 온라인 상의 사회적 네트워크를 형성하는 시스템 및 그 형성방법
US9055121B2 (en) * 2011-10-08 2015-06-09 Broadcom Corporation Social processing member offering fixed and intelligent services
US20140108527A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-17 Fabric Media, Inc. Social genetics network for providing personal and business services
WO2014066635A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Complete Genomics, Inc. Genome explorer system to process and present nucleotide variations in genome sequence data
KR101496972B1 (ko) * 2013-01-30 2015-03-12 주식회사 제로믹스 제노타입 기반 에스엔에스를 이용한 그룹 추천시스템
US9871834B2 (en) 2014-12-04 2018-01-16 International Business Machines Corporation Goal-based connection management between parties
US10389844B2 (en) 2015-02-23 2019-08-20 International Business Machines Corporation Populating a user network for a focus user
US9984424B2 (en) 2015-02-23 2018-05-29 International Business Machines Corporation Populating a new community for a social network
KR102151716B1 (ko) * 2019-12-06 2020-09-04 주식회사 클리노믹스 게놈 정보를 이용한 유전적 성씨 정보 제공 시스템 및 방법
KR102646860B1 (ko) * 2022-10-18 2024-03-12 오나원 게놈검사기와 병원피시(pc)를 일조로하는 신생아 게놈정보 빅데이타 등록 및 확인방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288075A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Corp 情報交換方法および情報交換装置およびプログラム
WO2002082339A1 (fr) * 2001-04-04 2002-10-17 Mitsuharu Watanabe Systeme et procede de traitement de donnees
JP2003091603A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Mainichi Comnet Co Ltd コミュニティ支援システム
JP2004185192A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Naoaki Ishii 健康情報の解析・研究及び健康維持・長寿実現のための総合支援システム
JP2007018415A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Softbank Telecom Corp ネットワーク要素検索方法、及びネットワーク要素検索プログラム
JP2008242521A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Fujifilm Corp インターネットコミュニケーションサーバ及びコミュニティ推薦方法
WO2009013789A1 (ja) * 2007-07-20 2009-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. コミュニティ生成支援システム、コミュニティ生成支援方法およびそのプログラム
JP2009122898A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コミュニティ通信ネットワーク、通信制御方法、ユーザ端末、端末制御方法、およびプログラム
WO2010030929A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Navigenics, Inc. Methods and systems for incorporating multiple environmental and genetic risk factors
JP2010522537A (ja) * 2006-11-30 2010-07-08 ナビジェニクス インコーポレイティド 遺伝子分析系および方法
US20110307553A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Genome Research Foundation System and method for forming an online social network using genome information

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412706B2 (en) * 2004-09-15 2013-04-02 Within3, Inc. Social network analysis
US8144007B2 (en) * 2005-09-28 2012-03-27 Social Fabric Corporation Relationship prediction system using external databases
WO2008052344A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 0752004 B.C. Ltd. Method and system for genetic research using genetic sampling via an interactive online network
US20080228700A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Expanse Networks, Inc. Attribute Combination Discovery
US20090175521A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Diginome, Inc. Method and System for Creating and Embedding Information in Digital Representations of a Subject
WO2010017520A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Navigenics, Inc. Methods and systems for personalized action plans

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288075A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Corp 情報交換方法および情報交換装置およびプログラム
WO2002082339A1 (fr) * 2001-04-04 2002-10-17 Mitsuharu Watanabe Systeme et procede de traitement de donnees
JP2003091603A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Mainichi Comnet Co Ltd コミュニティ支援システム
JP2004185192A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Naoaki Ishii 健康情報の解析・研究及び健康維持・長寿実現のための総合支援システム
JP2007018415A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Softbank Telecom Corp ネットワーク要素検索方法、及びネットワーク要素検索プログラム
JP2010522537A (ja) * 2006-11-30 2010-07-08 ナビジェニクス インコーポレイティド 遺伝子分析系および方法
JP2008242521A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Fujifilm Corp インターネットコミュニケーションサーバ及びコミュニティ推薦方法
WO2009013789A1 (ja) * 2007-07-20 2009-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. コミュニティ生成支援システム、コミュニティ生成支援方法およびそのプログラム
JP2009122898A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コミュニティ通信ネットワーク、通信制御方法、ユーザ端末、端末制御方法、およびプログラム
WO2010030929A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Navigenics, Inc. Methods and systems for incorporating multiple environmental and genetic risk factors
JP2012502398A (ja) * 2008-09-12 2012-01-26 ナビジェニクス インコーポレイティド 複数の環境的リスク因子及び遺伝的リスク因子を組み込む方法及びシステム
US20110307553A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Genome Research Foundation System and method for forming an online social network using genome information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524091A (ja) * 2012-03-21 2015-08-20 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー オンラインコミュニティおよびコンピュータシミュレーションのためのグループにユーザを合致させるための装置および方法
US10130872B2 (en) 2012-03-21 2018-11-20 Sony Interactive Entertainment LLC Apparatus and method for matching groups to users for online communities and computer simulations
US10186002B2 (en) 2012-03-21 2019-01-22 Sony Interactive Entertainment LLC Apparatus and method for matching users to groups for online communities and computer simulations
US10835816B2 (en) 2012-03-21 2020-11-17 Sony Interactive Entertainment LLC Apparatus and method for matching groups to users for online communities and computer simulations
US11285383B2 (en) 2012-03-21 2022-03-29 Sony Interactive Entertainment LLC Apparatus and method for matching groups to users for online communities and computer simulations
WO2016151702A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社日立製作所 遺伝子調査対象抽出方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2397978A1 (en) 2011-12-21
US20110307553A1 (en) 2011-12-15
CN102289722A (zh) 2011-12-21
KR20110136638A (ko) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012003750A (ja) ゲノム情報を用いてオンライン上のソーシャルネットワークを形成するシステムおよびその形成方法
Sobreira et al. Matchmaker exchange
Philippakis et al. The Matchmaker Exchange: a platform for rare disease gene discovery
Cai et al. Drug repositioning based on the heterogeneous information fusion graph convolutional network
US11017884B2 (en) Discovery routing systems and engines
Cole Social regulation of human gene expression
Mindell et al. Homology evolving
Cai et al. Matching phenotypes to whole genomes: Lessons learned from four iterations of the personal genome project community challenges
Wang et al. KGDCMI: a new approach for predicting circRNA–miRNA interactions from multi-source information extraction and deep learning
KR100314666B1 (ko) 게놈족보 및 가계 유전정보 제공 방법과 시스템
Anderson et al. Personalised analytics for rare disease diagnostics
Tang et al. usDSM: a novel method for deleterious synonymous mutation prediction using undersampling scheme
Padovani de Souza et al. Machine learning meets genome assembly
Liu et al. Pathogenic gene prediction based on network embedding
US10747899B2 (en) Techniques for determining whether an individual is included in ensemble genomic data
US20220108768A1 (en) System and method for variant calling
Arrais et al. Using biomedical networks to prioritize gene–disease associations
US20200303033A1 (en) System and method for data curation
US9208283B2 (en) Grouping system using genotype-based SNS
KR101496972B1 (ko) 제노타입 기반 에스엔에스를 이용한 그룹 추천시스템
Levasseur et al. The chordate proteome history database
Jiménez-Jacinto et al. Pattern Recognition Applied to the Analysis of Genomic Data and Its Association to Diseases
Bhargava Design and implementation of a recommendation model to study drug target interactions
Hutchinson Richard Wooster on cancer and the Human Genome Project
Kim et al. Identification of differentially evolved genes: an alternative approach to detection of accelerated molecular evolution from genome-wide comparative data

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130709