JP2012003189A - 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム - Google Patents

画像表示装置、画像表示方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012003189A
JP2012003189A JP2010140568A JP2010140568A JP2012003189A JP 2012003189 A JP2012003189 A JP 2012003189A JP 2010140568 A JP2010140568 A JP 2010140568A JP 2010140568 A JP2010140568 A JP 2010140568A JP 2012003189 A JP2012003189 A JP 2012003189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cut
implied
line
cutout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010140568A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Takagi
芳徳 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2010140568A priority Critical patent/JP2012003189A/ja
Priority to CN201110166247A priority patent/CN102289345A/zh
Priority to US13/161,040 priority patent/US8531481B2/en
Publication of JP2012003189A publication Critical patent/JP2012003189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】切出し画像の視認性を低下させずに、切出し画像の外側に存在する枠外領域の情報を表示可能な、画像表示装置、画像表示方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】元画像Ioの画像データと、元画像から切出される切出し画像Itの範囲を指定する切出し枠情報Ifを取得するデータ取得部11と、切出し枠情報に基づき、切出し画像のコーナー部cから、元画像の外枠のうち切出し画像のコーナー部に面した基準となる外枠に下ろした垂線plの長さを算出する垂線長算出部15と、垂線の長さに相当する暗示線slを画像データとして作成する暗示線作成部17と、切出し画像とともに、切出し画像のコーナー部から元画像の基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線を表示するデータ表示部19とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像表示装置、画像表示方法およびプログラムに関する。
映像・画像表現において、被写体の切出し(バストショット、フルショット、ロングショット等)は、非常に重要なポイントとなる。通常、被写体の切出しは、画像撮影時に行われている。ところで、下記特許文献1に記載されるように、リアルタイムな高画質処理が実用化されると、元画像の画像データと、元画像から切出される切出し画像の範囲を指定する切出し枠情報に基づき、切出し画像をズーム画像として、十分な精度でリアルタイムに表示することが可能となる。
特開2008−311808号公報
この場合、切出し画像では、少なくとも表面上、切出し画像の外側に存在する枠外領域の情報が失われるので、元画像へのアクセスが困難となってしまう。元画像へのアクセス性を改善するために、元画像を示す枠線および切出し画像を示す枠線を用いて、切出し画像に重ねて、元画像の範囲を暗示して表示する場合がある。しかし、この場合、そもそも元画像の範囲が明瞭に暗示できなかったり、切出し画像の視認性が低下したりする場合がある。
そこで、本発明は、切出し画像の視認性を低下させずに、切出し画像の外側に存在する枠外領域の情報を表示可能な、画像表示装置、画像表示方法およびプログラムを提供しようとするものである。
本発明のある観点によれば、元画像の画像データと、元画像から切出される切出し画像の範囲を指定する切出し枠情報を取得する取得部と、切出し枠情報に基づき、切出し画像のコーナー部から、元画像の外枠のうち切出し画像のコーナー部に面した基準となる外枠に下ろした垂線の長さを算出する算出部と、垂線の長さに相当する暗示線を画像データとして作成する作成部と、切出し画像とともに、切出し画像のコーナー部から元画像の基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線を表示する表示部とを備える画像表示装置が提供される。
上記作成部は、切出し画像のコーナー部から元画像の基準となる外枠に下ろした垂線に沿う領域の画像情報を暗示画像として含む暗示線を作成してもよい。
上記暗示画像は、垂線に沿う領域の画像データの代表値を表してもよい。
上記暗示画像は、垂線の周辺に位置する所定の領域の画像データの代表値を表してもよい。
上記暗示画像は、垂線に直交する直線に沿う領域の画像データの代表値を表してもよい。
上記作成部は、切出し画像と区別して表示されるように、暗示画像を含む暗示線を作成してもよい。
上記作成部は、垂線の長さが切出し画像のコーナー部から元画像の基準となる外枠とは反対側における切出し画像の長さよりも大きい場合、切出し画像の長さの範囲で折り返して表示されるように暗示線を作成してもよい。
上記表示部は、切出し画像に重ねずに切出し画像の外縁側に暗示線を表示してもよい。
上記表示部は、切出し画像に重ねて切出し画像の内縁側に暗示線を表示してもよい。
上記作成部は、切出し画像のコーナー部から元画像の外枠のうち切出し画像のコーナー部に面した基準となる2つの外枠に下ろした垂線の長さに相当する2つの暗示線を作成し、上記表示部は、切出し画像のコーナー部から対応する外枠とは反対側に延ばして2つの暗示線を表示してもよい。
上記切出し画像のコーナー部は、切出し画像の対角線上に位置する一対のコーナー部でもよい。
上記表示部は、複数の元画像について、元画像に対応する切出し画像および暗示線を並べて表示してもよい。
また、本発明の別の観点によれば、元画像の画像データと、元画像から切出される切出し画像の範囲を指定する切出し枠情報を取得するステップと、切出し枠情報に基づき、切出し画像のコーナー部から、元画像の外枠のうち切出し画像のコーナー部に面した基準となる外枠に下ろした垂線の長さを算出するステップと、垂線の長さに相当する暗示線を画像データとして作成するステップと、切出し画像とともに、切出し画像のコーナー部から元画像の基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線を表示するステップとを含む画像表示方法が提供される。
上記暗示線を作成するステップは、切出し画像のコーナー部から元画像の基準となる外枠に下ろした垂線に沿う領域の画像情報を暗示画像として含む暗示線を作成してもよい。
また、本発明の別の観点によれば、画像表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。なお、プログラムは、コンピュータ読取り可能な記録媒体を用いて提供されてもよく、通信手段等を介して提供されてもよい。
以上説明したように本発明によれば、切出し画像の視認性を低下させずに、切出し画像の外側に存在する枠外領域の情報を表示可能な、画像表示装置、画像表示方法およびプログラムを提供することができる。
本発明の実施形態に係る画像表示方法の概要を示す図である。 本発明の実施形態に係る画像表示装置の機能構成を示すブロック図である。 枠外領域の範囲を暗示する表示方法を示す図である。 図3に示す表示方法の変形例を示す図である。 図3に示す表示方法の変形例を示す図である。 枠外領域の画像の内容を暗示する表示方法を示す図である。 図6に示す表示方法の変形例を示す図である。 図6に示す表示方法の変形例を示す図である。 図6に示す表示方法の変形例を示す図である。 画像選択操作への適用例を示す図である。 選択された画像の表示例を示す図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
[1.画像表示方法の概要]
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る画像表示方法の概要について説明する。
本発明の実施形態に係る画像表示方法は、切出し画像Itを表示する場合に、切出し画像Itの視認性を低下させずに、切出し画像Itの外側に存在する枠外領域の情報を暗示して表示することを目的としている。
図1に示すように、画像表示方法では、元画像Ioの画像データおよび切出し枠情報Ifが取得される。ここで、切出し枠情報Ifとは、元画像Ioから切出される切出し画像Itの範囲を指定する情報である。
次に、切出し枠情報Ifに基づき、切出し画像Itのコーナー部cから、元画像Ioの外枠のうち切出し画像Itのコーナー部cに面した基準となる外枠に下ろした垂線plの長さが算出され、垂線plの長さに相当する暗示線slが作成される。この場合、暗示線slは、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠までの距離を示すことで、切出し画像Itの外側に存在する枠外領域の範囲を暗示することになる。なお、元画像Ioの外枠とは、元画像Ioの外縁に相当し、元画像が方形である場合、元画像Ioの上側、下側、左側、右側の外縁に相当する上枠、下枠、左枠、右枠からなる。また、基準となる外枠は、例えば、切出し画像Itの右上のコーナー部cに対して、元画像Ioの上側または右側の外縁に相当する上枠または右枠に相当する。
そして、切出し画像Itとともに、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線slが表示される。なお、図1に示す例では、切出し画像Itの右側に存在する枠外領域の範囲が暗示して表示されている。
これにより、切出し画像Itのコーナー部cから暗示線slが表示されるので、切出し画像Itの視認性を低下させずに、枠外領域の範囲を表示することができる。また、元画像Ioの基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線slが表示されるので、限られた表示領域を用いて、切出し画像Itの元画像Ioへのアクセス性を向上させることができる。
また、画像表示方法では、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠に下ろした垂線plに沿う領域paの画像情報を暗示画像siとして含む暗示線slが作成されてもよい。この場合、暗示線slは、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠に至る領域paの画像情報を示すことで、切出し画像Itの外側に存在する枠外領域の画像の内容を暗示することになる。なお、図1に示す例では、切出し画像Itの右側に存在する枠外領域の画像の内容が暗示して表示されている。
そして、切出し画像Itのコーナー部cから暗示画像siを含む暗示線slが表示されるので、切出し画像Itの視認性を低下させずに、枠外領域の画像の内容を表示することができる。また、元画像Ioの基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示画像siを含む暗示線slが表示されるので、限られた表示領域を用いて、切出し画像Itの元画像Ioへのアクセス性をさらに向上させることができる。
[2.画像表示装置の機能構成]
つぎに、図2を参照して、本発明の実施形態に係る画像表示装置10の機能構成について説明する。
図2に示すように、画像表示装置10は、データ記憶部11、データ取得部13、垂線長算出部15、暗示線作成部17およびデータ表示部19を含んで構成される。画像表示装置10は、例えば、スチルカメラ、ビデオカメラ等の撮像装置の一部、パーソナルコンピュータ、画像ビューワ等の情報処理装置の一部として構成される。
データ記憶部11は、元画像Ioの画像データと、元画像Ioから切出される切出し画像Itの範囲を指定する切出し枠情報Ifを互いに関連付けて記憶している。なお、データ記憶部11は、元画像Ioの画像データと、切出し枠情報Ifを別々に記憶する複数の記憶装置により構成されてもよい。
切出し枠情報Ifは、元画像Ioに含まれる切出し画像Itの範囲を指定可能な情報であれば、いかなる形式の情報でもよい。切出し画像Itの範囲は、例えば、元画像Ioの横・縦画素数、切出し画像Itの横・縦画素数および元画像Io上における切出し画像Itの1つのコーナー部cの座標により指定することができる。また、切出し画像Itの範囲は、元画像Ioの横・縦画素数および切出し画像Itの対角線上に位置する一対のコーナー部cの座標により指定されてもよい。
元画像Ioの画像データおよび切出し枠情報Ifは、例えば撮像装置、情報処理装置等の外部装置(不図示)または画像表示装置10自体により作成され、データ記憶部11に予め格納されている。切出し枠情報Ifは、元画像Ioの撮影時または編集時に、ユーザ操作、または外部装置上もしくは画像表示装置10上での自動処理により作成される。
データ取得部13は、元画像Ioの画像データおよび切出し枠情報Ifを取得する。なお、図2に示す例では画像データおよび切出し枠情報Ifがデータ記憶部11から取得されるが、元画像Ioの画像データおよび切出し枠情報Ifは、外部装置から伝送手段を通じて取得されてもよい。
垂線長算出部15は、切出し枠情報Ifに基づき、切出し画像Itのコーナー部cから、元画像Ioの外枠のうち切出し画像Itのコーナー部cに面した基準となる外枠に下ろした垂線plの長さを算出する。垂線plの長さは、切出し画像Itのコーナー部cの座標と元画像Ioの基準となる外枠の座標の差分として算出される。例えば、切出し画像Itの右上のコーナー部cから元画像Ioの右枠に下ろした垂線plの長さは、コーナー部cの横座標と右枠の横座標の差分として算出される。
暗示線作成部17は、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠に下ろした垂線plの長さに相当する暗示線slを作成する。暗示線slは、算出された垂線plの長さに基づき表示データとして作成される。また、暗示線作成部17は、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠に下ろした垂線plに沿う領域paの画像情報を暗示画像siとして含む暗示線slを作成してもよい。この場合、暗示線slは、切出し画像Itのコーナー部cの座標と元画像Ioの基準となる外枠の座標に基づき、元画像Ioの画像データから垂線plに沿う1〜数画素行・列の領域paの画像データを暗示画像siとして抽出して作成される。
データ表示部19は、切出し画像Itとともに、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線slを表示する。暗示線slは、詳細は後述するが、基本的に切出し画像Itのコーナー部cの座標に基づき、切出し画像Itとともに表示される。
ここで、上記機能構成において、データ記憶部11はフラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、HDD、BD等の外部記憶装置等により構成され、データ取得部13、垂線長算出部15および暗示線作成部17はCPU等の演算処理装置により構成され、データ表示部19は液晶ディスプレイ等の表示装置により構成される。そして、CPUは、ROM等から読み出されたプログラムをRAM上に展開して実行することで、画像処理方法を実現する。なお、上記機能構成は、少なくとも一部が専用ロジック等のハードウェアとして構成されてもよい。
[3.枠外領域の範囲を暗示する表示方法]
つぎに、図3および図4を参照して、切出し画像Itの外側に存在する枠外領域の範囲を暗示する表示方法について説明する。
図3に示すように、切出し画像Itは、元画像Ioのうち切出し枠情報Ifにより指定される範囲の画像として構成される。なお、元画像Ioとともに切出し画像Itを示す、図3を含む図では、枠外領域の画像情報が破線で示されているが、切出し画像Itの実際の表示に際しては、枠外領域の画像情報を省略して切出し画像Itのみが表示される。
図3に示す例では、元画像Ioは、横・縦画素数がWo、Hoであり、左上コーナー部cの座標が(0、0)、右下コーナー部cの座標が(Wo、Ho)である。切出し画像Itは、横・縦画素数がWt、Htであり、左上コーナー部c1の座標が(xt1、yt1)、右上コーナー部c2の座標が(xt1+Wt、yt1)、右下コーナー部c3の座標が(xt1+Wt、yt1+Ht)、左下コーナー部c4の座標が(xt1、yt1+Ht)である。
よって、切出し画像Itの範囲は、元画像Ioの横・縦画素数Wo、Ho、切出し画像Itの横・縦画素数Wt、Htおよび左上コーナー部c1の座標(xt1、yt1)からなる切出し枠情報Ifにより指定することができる。ここで、切出し画像Itの上側に高さyt1の枠外領域が存在し、下側に高さ(Ho−Ht−yt1)の枠外領域が存在し、左側に幅xt1の枠外領域が存在し、右側に幅(Wo−Wt−xt1)の枠外領域が存在する。
以下では、切出し画像Itの上下左右側に存在する枠外領域を、切出し画像Itの右上コーナー部c2および左下コーナー部c4を基準として表示する場合について説明する。
この場合、コーナー部c2についてみれば、元画像Ioの上枠および右枠は、コーナー部c2に面している(臨んでいる)ので、基準となる外枠になりうるが、下枠および左枠は、コーナー部c2に面していない(臨んでいない)ので、基準となる外枠になりえない。同様に、コーナー部c4についてみれば、元画像Ioの下枠および左枠は、コーナー部c4に面している(臨んでいる)ので、基準となる外枠となりうるが、上枠および右枠は、コーナー部c4に面していない(臨んでいない)ので、基準となる外枠になりえない。
そして、コーナー部c2から元画像Ioの基準となる外枠をなす上枠および右枠に下ろした垂線pl1、pl2の長さは、pl1=yt1およびpl2=Wo−Wt−xt1と各々に算出される。また、コーナー部c4から元画像Ioの基準となる外枠をなす下枠および左枠に下ろした垂線pl3、pl4の長さは、pl3=Ho−Ht−yt1およびpl4=xt1と各々に算出される。
よって、図3に示すように、切出し画像Itとともに、コーナー部c2から元画像Ioの上枠とは反対側の下側に長さpl1=yt1で延びる暗示線sl1が表示され、コーナー部c2から元画像Ioの右枠とは反対側の左側に長さpl2=Wo−Wt−xt1で延びる暗示線sl2が表示される。同様に、コーナー部c4から元画像Ioの下枠とは反対側の上側に長さpl3=Ho−Ht−yt1で延びる暗示線sl3が表示され、コーナー部c4から元画像Ioの左枠とは反対側の右側に長さpl4=xt1の暗示線sl4が表示される。
図4には、図3に示す表示方法の変形例が示されている。図3に示す例では、切出し画像Itに重ねずに切出し画像Itの外縁側に暗示線sl1〜sl4が表示されている。しかし、切出し画像Itの外縁側で表示領域が制限されている場合、図4に示すように、切出し画像Itに重ねて切出し画像Itの内縁側に暗示線sl1〜sl4が表示されてもよい。
図5には、図3に示す表示方法の他の変形例が示されている。図5に示す例では、切出し画像Itが元画像Ioに比べて非常に小さく、切出し画像Itの横画素数Wtに比べて、コーナー部c2から元画像Ioの右枠に下ろした垂線pl2の長さpl2=Wo−Wt−xt1が非常に大きくなる(Wt<<pl2)。なお、図5に示す場合、コーナー部c2に面する外枠は、上枠および右枠となる(下枠および左枠は、コーナー部c2に面していない(臨んでいない)。)。よって、図3に示したように、コーナー部c2から元画像Ioの右枠とは反対側の左側に長さpl2で延びる暗示線sl2を表示した場合、切出し画像Itの横画素数Wtを超えてしまう。このため、図5に示す例では、暗示線sl2をジグザグ状に折り返して表示している。
ここで、図5に示す例では、暗示線slがジグザグ状に折り返して表示されているが、暗示線slは、折り返し部分を上下に重ね合わせて表示し、または異なる色、異なる濃淡、異なる線種等を用いて表示してもよい。
なお、上記説明では、切出し画像Itの上下左右側に存在する枠外領域を、切出し画像Itの対角線上に位置する一対のコーナー(右上コーナー部c2および左下コーナー部c4)を基準とする暗示線sl1〜sl4を用いて表示する場合について説明した。しかし、切出し画像Itの左上コーナー部c1、右上コーナー部c2、右下コーナー部c3、左下コーナー部c4を基準とする暗示線sl1〜sl4により表示してもよい。
この場合、例えば、切出し画像Itの左側に存在する枠外領域がコーナー部c1を基準とする暗示線sl4により表示され、上側に存在する枠外領域がコーナー部c2を基準とする暗示線sl1により表示され、右側に存在する枠外領域がコーナー部c3を基準とする暗示線sl4により表示され、下側に存在する枠外領域がコーナー部c4を基準とする暗示線sl3により表示されてもよい。
また、例えば、切出し画像Itの上下側にのみ枠外領域が存在する場合、切出し画像Itの上側に存在する枠外領域がコーナー部c1またはコーナー部c2を基準とする暗示線sl1により表示され、下側に存在する枠外領域がコーナー部c3またはc4を基準とする暗示線sl3により表示される。同様に、切出し画像Itの左右側にのみ枠外領域が存在する場合、切出し画像Itの左側に存在する枠外領域がコーナー部c1またはコーナー部c4を基準とする暗示線sl4により表示され、右側に存在する枠外領域がコーナー部c2またはc3を基準とする暗示線sl2により表示される。
これにより、切出し画像Itの視認性を低下させずに、枠外領域の範囲、つまり元画像Ioの存在および元画像Ioの大きさを暗示して表示することができる。また、限られた表示領域を用いて、切出し画像Itの元画像Ioへのアクセス性を向上させることができる。
[4.枠外領域の画像の内容を暗示する表示方法]
つぎに、図6および図7を参照して、切出し画像Itの外側に存在する枠外領域の画像の内容を暗示する表示方法について説明する。
図6に示すように、暗示線slは、切出し画像Itのコーナー部cから元画像Ioの基準となる外枠に下ろした垂線plに沿う領域paの画像情報を暗示画像siとして含むように作成される。
図6に示す例でも、切出し画像Itの範囲は、元画像Ioの横・縦画素数Wo、Ho、切出し画像Itの横・縦画素数Wt、Htおよび左上コーナー部c1の座標(xt1、yt1)からなる切出し枠情報Ifにより指定される場合を想定する。
よって、切出し画像Itとともに、コーナー部c2から下側に長さpl1=yt1で延びる暗示線sl1が表示され、コーナー部c2から左側に長さpl2=Wo−Wt−xt1で延びる暗示線sl2が表示される。同様に、コーナー部c4から上側に長さpl3=Ho−Ht−yt1で延びる暗示線sl3が表示され、コーナー部c4から左側に長さpl4=xt1の暗示線sl4が表示される。
暗示線sl1、sl2は、コーナー部c2から元画像Ioの上枠および右枠に下ろした垂線pl1、pl2に沿う領域pa1、pa2の画像データを暗示画像si1、si2として含むように各々に作成される。また、暗示線sl3、sl4は、コーナー部c4から元画像Ioの下枠および左枠に下ろした垂線pl3、pl4に沿う領域pa3、pa4の画像データを暗示画像si3、si4として含むように各々に作成される。
暗示画像siは、例えば暗示画像si1またはsi2であれば、コーナー部c2から元画像Ioの上枠または右枠に下ろした垂線pl1またはpl2に沿う1−数列分または数行分の画素領域pa1、pa2に相当する画像データとして、元画像Ioの画像データから抽出される。そして、暗示線slは、暗示画像siとしての画像データにより塗りつぶされた所定の幅を有する線分として表示される。
ここで、図6に示す例では、切出し画像Itに重ねずに切出し画像Itの外縁側に暗示画像si1〜si4を含む暗示線sl1〜sl4が表示されている。しかし、図4に示す場合と同様に、切出し画像Itの外縁側で表示領域が制限されている場合、切出し画像Itに重ねて切出し画像Itの内縁側に暗示画像si1〜si4を含む暗示線sl1〜sl4が表示されてもよい。
また、図6に示す例では、暗示画像siは、元画像Ioの画像データ自体として、切出し画像It側に平行移動して表示されている。しかし、暗示画像siは、元画像Ioの画像データを上下または左右に反転した画像データとして、切出し画像It側に折り返して表示されてもよい。
また、暗示画像siは、切出し画像Itと区別して表示される。例えば、暗示画像siは、所定の色で縁取りされて表示されてもよく、輝度を低下させて表示されたり、低い濃淡で表示されたりしてもよい。
また、暗示線slは、図7に示すように、垂線plに沿う領域paの画像データに代えて、垂線plに沿う領域paの画像データの代表値を暗示画像siとして含むように作成されてもよい。画像データの代表値は、例えば、垂線plに沿う領域paに最も高い頻度で含まれる画素の色、パターン等である。なお、図7および後述する図8から図11では、表示の便宜上、画像データの代表値が各種のドットハッチングを用いて示されている。
暗示画像siは、例えば暗示画像si1またはsi2であれば、コーナー部c2から元画像Ioの上枠または右枠に下ろした垂線pl1またはpl2に沿う1−数列分または数行分の画素領域pa1、pa2に相当する画像データの代表値として、元画像Ioの画像データから抽出される。そして、暗示線slは、暗示画像siとしての画像データの代表値により塗りつぶされた所定の幅を有する線分として表示される。
また、暗示線slは、垂線plに沿う領域の画像データの代表値に代えて、垂線plの周辺に位置する所定の領域paの画像データの代表値を暗示画像siとして含むように作成されてもよい。以下では、切出し画像Itの下側に存在する枠外領域について説明するが、切出し画像Itの上側、右側、左側に存在する枠外領域についても同様に説明することができる。
例えば、図8に示すように、コーナー部c4から上側に延びる暗示線sl4は、切出し画像Itの下側に存在する枠外領域に位置する所定の領域を対象として、画像データの代表値を暗示画像si4として表している。ここで、暗示線sl4は、例えば枠外領域AからDのいずれかの領域を対象として、画像データの代表値を暗示画像si4として表すことができる。
枠外領域Aは、切出し画像Itのコーナー部c4の下側に存在する、横画素数Woおよび縦画素数Ho−Ht−yt1(=pl3)の領域である。枠外領域Bは、切出し画像Itのコーナー部c4の下側に存在する、横画素数任意および縦画素数Ho−Ht−yt1(=pl3)の領域である。また、枠外領域Cは、切出し画像Itのコーナー部c3、c4により規定される、横画素数Wtおよび縦画素数Ho−Ht−yt1(=pl3)の領域である。枠外領域Dは、切出し画像Itのコーナー部c4の左下側に存在する、横画素数xt1(=pl4)および縦画素数Ho−Ht−yt1(=pl3)の領域である。
暗示画像siは、例えば暗示画像si4であれば、枠外領域AからDのいずれかに含まれる画像データの代表値として、元画像Ioの画像データから抽出される。そして、暗示線slは、暗示画像siとしての画像データの代表値により塗りつぶされた所定の幅を有する線分として表示される。
また、暗示線slは、垂線plに沿う領域paの画像データの代表値に代えて、垂線plに直交する直線に沿う領域paの画像データの代表値を暗示画像siとして含むように作成されてもよい。例えば、図8に示すように、コーナー部c4から上側に延びる暗示線sl4は、コーナー部c4から元画像Ioの下枠に下ろした垂線plに直交する直線に沿う領域paの画像データの代表値を暗示画像siとして表している。
ここで、暗示線slは、例えば、前述した枠外領域AからDのいずれかの領域を対象として、画像データの代表値を暗示画像siとして表すことができる。
例えば枠外領域Aを対象とする場合、暗示線slは、垂線plに直交する直線に沿う領域pa、つまり、元画像Ioの縦座標Ho−Ht−yt1+1〜Hoの範囲で、各画素行における横座標0〜Woの画像データの代表値を暗示画像siとして含むように作成される。
この場合、暗示画像siは、枠外領域Aを縦座標Ho−Ht−yt1+1〜Hoの範囲で、所定数の画素行からなる複数のブロックに区分し、各ブロックに含まれる画像データの代表値として抽出される。そして、暗示線slは、暗示画像siとしてのブロック毎の画像データの代表値により横縞状に塗りつぶされた所定の幅を有する線分として表示される。
なお、上記説明では、切出し画像Itの上下左右側に存在する枠外領域の画像の内容を、切出し画像Itの右上コーナー部c2および左下コーナー部c4を基準として表示する場合について説明した。しかし、前述したように、切出し画像Itの上下左右側に存在する枠外領域の画像の内容は、コーナー部c1〜c4を基準として表示してもよい。
これにより、切出し画像Itの視認性を低下させずに、枠外領域の画像の内容、つまり枠外領域にどのような画像が含まれているか(切出し画像Itと同質の画像が含まれているか等)を暗示して表示することができる。また、限られた表示領域を用いて、切出し画像Itの元画像Ioへのアクセス性をさらに向上させることができる。
[5.枠外領域の画像の内容を暗示する表示方法]
本発明の実施形態に係る画像処理方法によれば、画像選択時の操作性を向上させることができる。図10には、画像の選択画面Sが表示されている。図10に示すように、選択画面Sには、切出し画像It1〜It9を含む多数の切出し画像Itが表示されており、各切出し画像Itとともに暗示画像siを含む暗示線slが表示されている。なお、図10では、暗示線slは、折り返し部分を上下に重ね合わせて表示されている。
選択画面Sにおいて、ユーザは、切出し画像Itまたは元画像Ioを選択することができる。切出し画像Itを選択する場合、ユーザは、選択画面S上に明示されている切出し画像Itの情報に基づき、カーソル操作やタッチ操作により所望の切出し画像Itを選択し、切出し画像選択ボタン(不図示)を操作する。例えば、図9では、切出し画像It3が選択されている。すると、選択された切出し画像Itの元画像Ioの画像データとともに切出し枠情報Ifが所定の処理に供され、例えば図10の状態10Aに示すように、切出し画像It3が表示される。
一方、元画像Ioを選択する場合、ユーザは、選択画面上に明示されている切出し画像Itの情報、および暗示線slにより暗示されている切出し画像Itの外側に存在する枠外領域の情報に基づき、所望の元画像Ioを選択する。
ここで、切出し画像Itのコーナー部cから暗示画像siを含む暗示線slが表示されているので、ユーザは、切出し画像Itの情報とともに枠外領域の情報を確実に確認することができる。また、ユーザは、暗示画像siを含む暗示線slを参照することで、枠外領域の範囲、つまり元画像Ioの存在および元画像Ioの大きさとともに、枠外領域の画像の内容、つまり枠外領域にどのような画像が含まれているか(切出し画像Itと同質の画像がふくまれているか等)を確認することができる。
これにより、選択画面Sに多数の切出し画像Itが表示される場合でも、ユーザは、限られた表示領域を用いて表示された多数の切出し画像Itから、所望の元画像Ioを容易に選択することができる。
そして、ユーザは、カーソル操作やタッチ操作により所望の元画像Ioに対応する切出し画像Itを選択し、元画像選択ボタン(不図示)を操作する。例えば、図9では、切出し画像It3が選択されている。すると、選択された切出し画像It3に対応する元画像Ioの画像データが所定の処理に供され、例えば図10の状態10Bに示すように、切出し画像It3に対応する元画像Io3が表示される。
[6.まとめ]
以上説明したように、本発明の実施形態に係る画像表示装置10および画像表示方法によれば、切出し画像Itのコーナー部cから暗示線slが表示されるので、切出し画像Itの視認性を低下させずに、切出し画像Itの外側に存在する枠外領域の情報として、枠外領域の範囲を表示することができる。また、元画像Ioの基準となる外枠とは反対側に延ばして暗示線slが表示されるので、限られた表示領域を用いて、切出し画像Itの元画像Ioへのアクセス性を向上させることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態の説明では、切出し画像Itの形状が方形である場合について説明した。しかし、切出し画像Itの形状が台形や平行四辺形の場合についても同様に説明することができる。この場合、例えば切出し画像Itの上側に存在する枠外領域の高さが一定とならない場合がある。このような場合、左上コーナー部c1および右上コーナー部c2から元画像Ioの上枠に下ろした垂線pl1、pl1´の長さに相当する2つの暗示線sl1、sl1´(暗示画像si1、si1´を含んでもよい。)をコーナー部c1、c2から下側に表示することで、枠外領域の情報を暗示して表示することができる。
10 画像表示装置
11 データ記憶部
13 データ取得部
15 垂線長算出部
17 暗示線作成部
19 データ表示部
Io 元画像
Is 切出し画像
If 切出し枠情報
c、c1〜c4 コーナー部
pl、pl1〜pl4 垂線
sl、sl1〜sl4 暗示線
si、si1〜si4 暗示画像
pa、pa1〜pa4 垂線に沿う領域

Claims (15)

  1. 元画像の画像データと、前記元画像から切出される切出し画像の範囲を指定する切出し枠情報を取得する取得部と、
    前記切出し枠情報に基づき、前記切出し画像のコーナー部から、前記元画像の外枠のうち前記切出し画像の前記コーナー部に面した基準となる外枠に下ろした垂線の長さを算出する算出部と、
    前記垂線の長さに相当する暗示線を画像データとして作成する作成部と、
    前記切出し画像とともに、前記切出し画像のコーナー部から前記元画像の前記基準となる外枠とは反対側に延ばして前記暗示線を表示する表示部と
    を備える画像表示装置。
  2. 前記作成部は、前記切出し画像のコーナー部から前記元画像の前記基準となる外枠に下ろした前記垂線に沿う領域の画像情報を暗示画像として含む暗示線を作成する、請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記暗示画像は、前記垂線に沿う領域の画像データの代表値を表す、請求項2に記載の画像表示装置。
  4. 前記暗示画像は、前記垂線の周辺に位置する所定の領域の画像データの代表値を表す、請求項2に記載の画像表示装置。
  5. 前記暗示画像は、前記垂線に直交する直線に沿う領域の画像データの代表値を表す、請求項2に記載の画像表示装置。
  6. 前記作成部は、前記切出し画像と区別して表示されるように、前記暗示画像を含む暗示線を作成する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  7. 前記作成部は、前記垂線の長さが前記切出し画像のコーナー部から前記元画像の前記基準となる外枠とは反対側における前記切出し画像の長さよりも大きい場合、前記切出し画像の長さの範囲で折り返して表示されるように前記暗示線を作成する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  8. 前記表示部は、前記切出し画像に重ねずに前記切出し画像の外縁側に前記暗示線を表示する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  9. 前記表示部は、前記切出し画像に重ねて前記切出し画像の内縁側に前記暗示線を表示する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  10. 前記作成部は、前記切出し画像のコーナー部から前記元画像の外枠のうち前記切出し画像の前記コーナー部に面した基準となる2つの外枠に下ろした垂線の長さに相当する2つの暗示線を作成し、
    前記表示部は、前記切出し画像のコーナー部から対応する外枠とは反対側に延ばして前記2つの暗示線を表示する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  11. 前記切出し画像のコーナー部は、前記切出し画像の対角線上に位置する一対のコーナー部である、請求項10に記載の画像表示装置。
  12. 前記表示部は、複数の元画像について、前記元画像に対応する前記切出し画像および前記暗示線を並べて表示する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  13. 元画像の画像データと、前記元画像から切出される切出し画像の範囲を指定する切出し枠情報を取得するステップと、
    前記切出し枠情報に基づき、前記切出し画像のコーナー部から、前記元画像の外枠のうち前記切出し画像の前記コーナー部に面した基準となる外枠に下ろした垂線の長さを算出するステップと、
    前記垂線の長さに相当する暗示線を画像データとして作成するステップと、
    前記切出し画像とともに、前記切出し画像のコーナー部から前記元画像の前記基準となる外枠とは反対側に延ばして前記暗示線を表示するステップと
    を含む画像表示方法。
  14. 前記暗示線を作成するステップは、前記切出し画像のコーナー部から前記元画像の前記基準となる外枠に下ろした垂線に沿う領域の画像情報を暗示画像として含む暗示線を作成する、請求項13に記載の画像表示方法。
  15. 請求項13または14に記載の画像表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2010140568A 2010-06-21 2010-06-21 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム Withdrawn JP2012003189A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010140568A JP2012003189A (ja) 2010-06-21 2010-06-21 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム
CN201110166247A CN102289345A (zh) 2010-06-21 2011-06-14 图像显示装置、图像显示方法和程序
US13/161,040 US8531481B2 (en) 2010-06-21 2011-06-15 Image display apparatus, image display method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010140568A JP2012003189A (ja) 2010-06-21 2010-06-21 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012003189A true JP2012003189A (ja) 2012-01-05

Family

ID=45328229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010140568A Withdrawn JP2012003189A (ja) 2010-06-21 2010-06-21 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8531481B2 (ja)
JP (1) JP2012003189A (ja)
CN (1) CN102289345A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014050211A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 シャープ株式会社 プログラム、表示装置、テレビジョン受信機、表示方法及び表示システム
JP2014071163A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Sharp Corp プログラム、表示装置及びテレビジョン受信機
JP2014071164A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Sharp Corp 表示方法及び表示システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5436367B2 (ja) * 2009-09-29 2014-03-05 富士フイルム株式会社 グラフィック配置決定方法ならびにそのプログラムおよび情報処理装置
JP2012156797A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Sony Corp 画像処理装置及び画像処理方法
US9197864B1 (en) * 2012-01-06 2015-11-24 Google Inc. Zoom and image capture based on features of interest
US10209871B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 International Business Machines Corporation Two-dimensional indication in contents
CN105701784A (zh) * 2016-02-14 2016-06-22 华浩博达(北京)科技股份有限公司 实时可视化图像处理方法
CN106716492A (zh) * 2016-08-29 2017-05-24 深圳市大疆创新科技有限公司 一种参考线显示方法、系统及拍摄辅助设备
CN107967716B (zh) * 2017-11-01 2021-08-06 深圳依偎控股有限公司 一种基于立体图片的缩略图显示控制方法及系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005079714A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Daiichikosho Co Ltd デジタルカメラ
US20050162445A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Lumapix Method and system for interactive cropping of a graphical object within a containing region
JP2007306353A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Opt Kk 動画の表示方法、動画表示システムおよび広角動画撮像装置
JP2008252680A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Omron Corp 携帯端末装置用のプログラムおよび携帯端末装置
JP4854786B2 (ja) * 2007-04-09 2012-01-18 パナソニック株式会社 撮像装置、撮像方法及び集積回路
JP2008311808A (ja) 2007-06-13 2008-12-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体
JP4995056B2 (ja) * 2007-12-06 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像表示装置、その制御方法、及びプログラム
JP2011223565A (ja) * 2010-03-26 2011-11-04 Panasonic Corp 撮像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014050211A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 シャープ株式会社 プログラム、表示装置、テレビジョン受信機、表示方法及び表示システム
JP2014071163A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Sharp Corp プログラム、表示装置及びテレビジョン受信機
JP2014071164A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Sharp Corp 表示方法及び表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110310119A1 (en) 2011-12-22
US8531481B2 (en) 2013-09-10
CN102289345A (zh) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012003189A (ja) 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム
JP5366547B2 (ja) 立体視表示装置
KR20090132484A (ko) 정보 표시 장치, 정보 표시 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
CN109951635A (zh) 拍照处理方法、装置、移动终端以及存储介质
JP2011048759A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び当該情報処理方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2016027681A5 (ja)
US20140079341A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20140327749A1 (en) Image processing device, stereoscopic image display device, and image processing method
CN111127543A (zh) 图像处理方法、装置、电子设备以及存储介质
US10043442B2 (en) Display device, and method for modifying image displaying on the display device
WO2009026457A1 (en) Determining a position for an interstitial diffuser for a multi-component display
JP6947939B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
CN106169187A (zh) 用于对视频中的物体设界的方法和设备
KR20140061064A (ko) 차량용 디스플레이 패널의 이미지 처리 장치
JP4692102B2 (ja) 画像領域の指定
JP2010074368A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
CN106462966B (zh) 用于识别图像中的色块区的方法和图像处理装置
JP2012047925A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
WO2016187769A1 (zh) 在视频中实现多层蒸汽特效的方法和装置
JP4457586B2 (ja) 赤目領域補正方法、赤目領域補正処理プログラム、記録媒体、画像処理装置
CN105631197B (zh) 病理切片的保存方法及装置
JP2010186149A (ja) 画像表示処理装置及び画像表示処理方法
CN103885741B (zh) 一种图片显示方法及装置
JP2012133459A (ja) 画像評価装置、及び方法、並びにプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3149584U (ja) 乳房画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130903