JP2011530318A - 針を整列配置する方法及びデバイス - Google Patents

針を整列配置する方法及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2011530318A
JP2011530318A JP2011521673A JP2011521673A JP2011530318A JP 2011530318 A JP2011530318 A JP 2011530318A JP 2011521673 A JP2011521673 A JP 2011521673A JP 2011521673 A JP2011521673 A JP 2011521673A JP 2011530318 A JP2011530318 A JP 2011530318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
needle
pair
parallel control
support unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011521673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5579716B2 (ja
Inventor
ロベルト ジェイ エフ ホマン
ドラゼンコ バビック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011530318A publication Critical patent/JP2011530318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5579716B2 publication Critical patent/JP5579716B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • A61B2017/3405Needle locating or guiding means using mechanical guide means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • A61B2017/3405Needle locating or guiding means using mechanical guide means
    • A61B2017/3411Needle locating or guiding means using mechanical guide means with a plurality of holes, e.g. holes in matrix arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/376Surgical systems with images on a monitor during operation using X-rays, e.g. fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/10Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis
    • A61B90/11Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis with guides for needles or instruments, e.g. arcuate slides or ball joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

経皮的介入の間、体における所与の侵入点から所与の目標点への経路214に沿って移動させるとき、針状の物体212の角方向を制御するため、撮像モダリティ202と共に用いられる方法及びデバイスが提供される。このデバイスは、誘導ユニット506、706を支持する支持ユニット502、602、702、802を有する。この支持ユニットは、上記撮像モダリティにより少なくとも部分的に検出可能である平行制御平面604、606のペアを提供する。誘導ユニットは、上記平行制御平面のペアに実質的に垂直なガイド軸612、818を確立する。このガイド軸に沿って、針状の物体は並進可能である。上記撮像モダリティにより適用される撮像平面204の角方向は、上記平行制御平面のペアの角方向に関するリファレンスを決定する。上記平行制御平面のペアと上記撮像平面とを整列させることにより、上記ガイド軸は、上記侵入点から上記目標点への経路と相関状態にある。

Description

本発明は、経皮的介入の間、体における所与の侵入点及び所与の目標点を接続する経路に沿って針状の物体を誘導するため、撮像モダリティと共に用いる方法に関する。
本発明は更に、上記方法を実行するデバイスに関する。
米国特許出願公開第2007/0135708号は、針の挿入軌道に沿ってターゲットの方へ針を誘導するため医療専門家により利用される針誘導デバイスを開示する。ターゲットの位置を決めるために、フルオロスコープを利用する方法が用いられることができる。針誘導デバイスは、少なくとも部分的に放射線不透過性材料から構築され、このデバイスが、フルオロスコープレシーバに向かってフルオロスコープエミッタにより放出される蛍光軸ビーム内に配置されるとき、フルオロスコープディスプレイにおいて見える。医療専門家は、ターゲットの方へ針を誘導するために針誘導デバイスと蛍光軸ビームとの相対位置に関する情報を利用する。
米国特許出願公開第2007/0135708号に開示される技術は、侵入点から目標点まで針を動かす間、3次元空間において針の角方向を制御することができない。
既知の技術は、針の角方向に関する情報を3次元空間から2次元空間へと、即ち医師が針の進行を追跡している視野面へとマッピングする。視野面に平行な軸、又は視野面に含まれる軸に対する針の回転は、この視野面において検出可能ではなく認識可能でもない。従って、医師にとって制御不能なままである。これは、侵入点から目標点への経路に関する針のずれを生じさせる場合がある。結果的に、生命器官が、針により損傷を受ける場合がある。
本発明の目的は、体における侵入点から目標点までの経路に沿って針状の物体を正しく移動させるため、3次元空間において針状の物体の角方向を制御する方法を提供することである。
この目的は、本発明による方法により実現され、この方法は、上記体の近傍に支持ユニットを設置するステップであって、上記支持ユニットが、平行制御平面のペアを提供し、上記支持ユニットは、誘導ユニットを支持するよう構成され、上記誘導ユニットが、上記針状の物体を誘導するためのガイド軸を決定し、上記ガイド軸は、上記平行制御平面のペアに実質的に垂直である、ステップと、上記撮像モダリティにより撮像平面を適用するステップであって、上記撮像平面の角方向が、上記平行制御平面のペアの角方向に関するリファレンスを決定し、上記撮像平面は、上記侵入点から上記目標点への上記経路に垂直である、ステップと、上記撮像モダリティにより上記平行制御平面のペアの角方向と上記撮像平面の角方向との間のずれを検出するステップと、上記撮像平面と上記平行制御平面のペアとを整列させることにより、上記侵入点から上記目標点への上記経路と上記ガイド軸とを整列させるステップと、上記ガイド軸に沿って上記針状の物体を並進させるステップとにより特徴付けられる。
ここで、撮像モダリティは、針状の物体の進行方向に実質的に垂直な方向において2次元投影を提供することができる医療撮像デバイスを意味し、例えばX線デバイスである。体の近傍に支持ユニットを設置することは、体上に支持ユニットを設置することを含む。本書において、斯かる支持体本体は、それが体に完全に接するよう(tangents)設置されることができる。代替的に、支持ユニットは、可能であれば追加的なサポート部材の助けを借りて、少なくとも3つの位置で体に載置される。
上述したように、撮像モダリティは、撮像平面を適用する。撮像平面は、撮像モダリティの検出器の方へ焦点から延在する。
撮像平面の方向は、平行制御平面のペアの方向に関するリファレンスとして機能する。本書において、撮像平面の方向は、撮像平面が侵入点から目標点への経路に実質的に垂直であるようにされる。即ち、平行平面のペア及びガイド軸は、互いに実質的に垂直である。こうして、撮像平面が上述した経路に実質的に垂直に適用される場合、かつ平行平面のペアの方向が撮像平面の方向に対応する場合、ガイド軸は、侵入点から目標点への経路に論理的に対応する。
撮像モダリティのディスプレイを使用することにより、医療専門家は、平行平面のペア及び撮像平面に関連付けられる方向が一致しているか否かを確認することが可能である。即ち、平行制御平面は、撮像モダリティにより少なくとも部分的に検出可能である。即ち、平行制御平面は、放射線不透過性材料から少なくとも部分的に製造されるか、又は代替的に、それらは、放射線不透過性塗料を少なくとも部分的に供給される。本書において、放射線不透過性は、電磁放射線がそこを通過するのを防止する物質の能力を指す。平行制御平面のペアと撮像平面とが整列している場合、こうして、平行制御平面のペアが正確な角方向を達成する場合、支持ユニットの側面表示は、はっきり輪郭が示される表面として撮像モダリティのディスプレイにおいて見えることになる。平行制御平面のペアの角方向と撮像平面の角方向との間のずれは、効果的に検出可能である。即ち、少なくとも撮像平面に平行な要素又は撮像平面に含まれる要素を持つ軸に対して平行制御平面のペアを回転させると、はっきり輪郭が示された表面が、実質的にぼんやりした湾曲エッジを持つ表面へと変形されることがもたらされることになる。平行制御平面のペアのために、撮像平面の方向と平行平面のペアの方向との間のずれの可視性が、かなりの程度まで拡大される。後者の特性は、医療専門家が上記ずれを検出することを可能にする。続いて、医療専門家は、支持ユニットを手動で処理することを介して、平行制御平面のペアの角方向を調整する。この目的のため、医療専門家は、撮像モダリティのディスプレイにより提供されるリアルタイムな視覚フィードバックをインタラクティブに使用することができる。
平行制御平面のペアの方向と撮像平面の方向とを整合させることにより、ガイド軸は、侵入点から目標点への経路と整列される。続いてガイド軸に沿って針状の物体を並進させることにより、針状の物体は、侵入点から目標点への経路に沿って正確に移動する。本書において、誘導ユニットは、針状の物体の運動がガイド軸に対応し、結果的に侵入点から目標点への経路に対応することを確実にする。
本発明による方法は、侵入点及び目標点を接続する経路に対する針状物体の方向の正確さを評価するために、オペレータが撮像平面の位置及び方向を複数回修正する状況からオペレータを保護する。回転X線の場合の例えばCアームジオメトリの連続的な変化は、極めて退屈でかなりの労働力が必要になると感じられる。こうして、本発明による方法は、針状の物体の角方向に関する効果的な制御を提供するだけでなく、更に医療専門家に対して効率的で直観的な作業態様を提供する。
本発明による方法の実施形態において、針状の物体は、誘導ユニットに挿入される。こうして、針は、必ずしも誘導ユニットに既に含まれている必要はない。
本発明の追加的な目的は、体における侵入点から目標点への経路に沿って針状の物体を正しく移動するため、3次元空間において針状の物体の角方向を制御するデバイスを提供することである。
この目的は、本発明によるデバイスにより達成され、このデバイスは、誘導ユニットを支持するための支持ユニットにより特徴付けられ、上記支持ユニットが、上記撮像モダリティにより少なくとも部分的に検出可能である平行制御平面のペアを提供し、上記誘導ユニットは、上記針状の物体が並進可能であるガイド軸を確立し、上記ガイド軸が、上記平行制御平面のペアに実質的に垂直であり、特に垂直である。撮像モダリティによる平行制御平面のペアの検出可能性は、少なくとも部分的に平行制御平面を放射線不透過性材料から製造することにより、又は少なくとも部分的に平行制御平面に放射線不透過性塗料を供給することにより実現される。針状の物体がガイド軸のみに沿って移動可能であることが保証されるという態様で、誘導ユニットは構築される。
本発明によるデバイスの実施形態において、支持ユニットは、ガイド開口を規定する。
本発明によるデバイスの追加的な実施形態において、支持ユニットは、実質的に平坦である。結果として、撮像平面に関連付けられる方向と平行制御平面のペアの方向との間のずれの検出可能性が強化される。即ち、支持ユニットの実質的に平坦なジオメトリは、撮像平面に含まれる軸、又は撮像平面に平行な軸に関して、平行制御平面のペアからの回転の可視性を拡大することになる。
本発明によるデバイスの追加的な実施形態において、支持ユニットは、一様なディスク形状体である。本書において、半径と厚みとの比率が10を超える場合、体はディスク形状であると考えられる。ディスク形状体の側面により規定される平行制御平面のペアの方向と撮像平面の方向との間のずれは、撮像モダリティに含まれるディスプレイで観察されることにより、医療専門家によって明白に検出可能である。即ち、平行制御平面のペアが撮像平面と整列される場合、はっきり輪郭が示された矩形の表面が見えることになる。ずれが生じると、はっきり輪郭が示された矩形の表面が、ぼんやりしたエッジの楕円形状の表面になることをもたらす。
本発明によるデバイスの追加的な実施形態において、ガイド軸は、一様なディスクの重心を通り延在する。
本発明によるデバイスの追加的な実施形態において、誘導ユニットは、ガイドシリンダーを有する。このガイドシリンダーは、ガイド軸を包囲し、このガイドシリンダーは、針状の物体の直径に整合するガイド直径を持つ。本書において、ガイド直径は、針状の物体の直径よりわずかに大きい。一方では、ガイドシリンダーは、上手に規定され、かつ再生可能な態様で針状の物体がガイド軸に沿って並進することを確実にし、他方で、ガイドシリンダーは、ガイド軸に沿って医師が針状の物体を滑らかに移動させることを可能にするよう十分に小さなレベルの摩擦を提供することになる。
本発明によるデバイスの追加的な実施形態において、誘導ユニットは、追加的なガイド軸を有する。
本発明によるデバイスの追加的な実施形態において、誘導ユニットは追加的なガイドシリンダーを有する。この追加的なガイドシリンダーは、追加的なガイド軸を包囲し、この追加的なガイドシリンダーは、追加的な針状の物体の直径に整合する追加的なガイド直径を持つ。結果として、誘導ユニットは、様々な直径を持つ針状の物体をガイドすることを可能にする。
本発明の追加的な目的は、体における侵入点から目標点への経路に沿って針状の物体を正しく移動するため、3次元空間において針状の物体の角方向を制御するシステムを提供することである。
この目的は、撮像モダリティと本発明によるデバイスとを有する本発明によるシステムにより実現される。
本発明による方法の実施形態を概略的に示す図である。 侵入点から目標点への特定の経路に基づき回転X線デバイス上の撮像平面の適用を概略的に示す図である。 本発明によるデバイスにより提供される平行制御平面のペアが撮像平面と整列される場合に、撮像モダリティに含まれるディスプレイで表示される支持ユニットを示す図である。 撮像平面の角方向と本発明によるデバイスにより決定される制御平面のペアの角方向との間に目に見えるずれがある場合に、撮像モダリティに含まれるディスプレイで表示される支持ユニットを示す図である。 本発明によるデバイスの第1の実施形態を正面表示において概略的に示す図である。 本発明によるデバイスの第1の実施形態を側面表示において概略的に示す図である。 本発明によるデバイスの第2の実施形態を正面表示において概略的に示す図である。 本発明によるデバイスの第2の実施形態を側面表示において概略的に示す図である。 本発明によるシステムの実施形態を概略的に示す図である。
図1は、本発明による方法の実施形態を表すフローチャートを示す。この方法は、経皮的介入の間、体における所与の侵入点から所与の目標点への経路に沿って針状の物体を移動するために構成される。第1のステップ102は、誘導ユニットに含まれるガイドシリンダーにおいて針状の物体を挿入するステップを有する。この誘導ユニットは、支持ユニットにより支持される。これに先立ち、針状の物体と、誘導ユニット付きの支持ユニット又は少なくとも誘導ユニットとは、それらの無菌包装が破られていなくてはならない。第2のステップ104は、侵入点に針状の物体を設置し、続いて体の近傍に支持ユニットを設置するステップを有する。ステップ102及びステップ104は互いに交換可能である点に留意されたい。即ち、ガイドシリンダーに針状の物体を挿入する前に、支持ユニットが、体の近傍に設置されることができる。第3のステップ106は、例えばX線といった撮像モダリティにより撮像平面を適用するステップを有する。上述されるように、撮像平面の方向は、支持ユニットにより決定される平行制御平面のペアの角方向に関するリファレンスを提供する。本書において、撮像平面は、侵入点から目標点への経路に対して垂直に適用される。これは、平行制御平面のペアに対するガイド軸の垂直な方向を与える。
図2は、検出器208の方へ焦点206から延在する撮像平面204を適用する回転X線デバイス202を概略的に表示する。回転X線デバイスは、撮像平面204の角方向を決定するよう構成されるCアーム210を有する。針状の物体212は、経路214に沿って移動されることになる。支持ユニット216は、誘導ユニット(図2において図示省略)を支持するよう構成される。この誘導ユニットは、ガイド軸217を決定する。支持ユニット216は、平行平面218及び220のペアを具備する。上述されるように、ガイド軸217及び平行制御平面218及び220のペアは互いに垂直である。撮像平面204は、それが経路214に対して垂直であるよう適用される。明らかに、図2において、撮像平面204及び平行制御平面218及び220のペアは、互いに整列される。結果的に、針状の物体212は、経路214に沿って正確に移動することになる。
図1を参照すると、第4のステップ108は、平行制御平面のペアの角方向と撮像平面の角方向との間のずれを検出するステップを有する。上述されるように、平行制御平面のペアが撮像平面と整列される場合、支持ユニットは、はっきり輪郭が示される表面として、撮像モダリティに含まれるディスプレイにおいて見えることになる。
図3は、平行制御平面304及び306のペアが撮像平面と整列される場合に、撮像モダリティに含まれるディスプレイで見られる支持ユニット302を示す。本書において、支持ユニット302は、ディスク形状体により実現される。明らかに、支持ユニット302の側面は、はっきり輪郭が示される矩形の表面として見える。
図4は、撮像平面の角方向と制御平面304及び306のペアの角方向との間に可視ずれがある場合に、撮像モダリティに含まれるディスプレイで見られる支持ユニット302を示す。明らかに、はっきり輪郭が示される矩形の表面は、撮像平面に含まれる軸又はこの面に平行な軸に対する平行制御平面304及び306のペアの回転を介して、ぼんやりしたエッジの楕円形状の表面へと変形された。
図1を参照すると、第5のステップ110は、撮像モダリティのディスプレイにより提供されるリアルタイムな視覚フィードバックに基づき、医療専門家による平行制御平面のペアと撮像平面との手動の整列ステップを有する。第6のステップ112は、誘導ユニットに含まれるガイドシリンダーを通りそれを並進させることにより、ガイド軸に沿って針状の物体を移動させるステップを有する。一方、撮像平面の角方向及び平行制御平面のペアの角方向との間のずれの発生は、ステップ108で確認される。
図5は、本発明によるデバイスの第1の実施形態の平面図を示す。本書において、支持ユニット502は、ディスク形状体である。支持ユニット502は、平行制御平面のペアを決定する。制御平面のペアにおける平面504が示される。撮像モダリティに含まれるディスプレイにおける平行制御平面のペアに対する可視性を保証するため、ディスク形状体502は、放射線不透過性材料から製造される。ディスク形状体502は、誘導ユニット506を支持する。誘導ユニット506は、支持ユニット502の重心CGを通り延在するガイド軸(図5において図示省略)を決定するガイドシリンダー508を有する。
図6は、本発明による第1の実施形態の側面図を示す。支持ユニット602は、平行制御平面604及び606のペアを規定する。制御平面606は、体の近くに又は体に設置されるのに最も適している。誘導ユニット608は、支持ユニット602に付けられる。誘導ユニット608は、平行制御平面604及び606のペアに垂直なガイド軸612を決定するガイドシリンダー610を有する。
図7は、本発明によるデバイスの第2の実施形態の平面図を示す。本書において、支持ユニット702は、実質的に平坦な矩形の形状の体である。支持ユニット702は、平行制御平面のペアを決定する。このうちの平面704が示される。撮像モダリティに含まれるディスプレイにおける可視性のため、平行制御平面のペアに、放射線不透過性塗料が供給される。支持ユニット702は、誘導ユニット706を支持する。誘導ユニット706は、複数のガイドシリンダーを有し、この例では、それぞれ、ガイド直径D、D、D及びDを持つ4つのシリンダー708、710、712及び714を有する。本書では、D<D<D<Dが成り立つ。結果として、誘導ユニットは、様々な針状物体直径を持つ針状物体を誘導することを可能にする。即ち、針状物体の直径は、ガイド直径D、D、D及びDと整合する。
図8は、本発明によるデバイスの第2の実施形態の側面図を示す。実質的に平坦な支持ユニット802が、平行制御平面804及び806のペアを規定する。制御平面806は、体の近く又は体に設置されることになる。誘導ユニット808は、支持ユニット802に付けられる。誘導ユニット808は、それぞれ、ガイド直径D、D、D及びDを持つ複数のガイドシリンダー810、812、814及び816を有する。ガイドシリンダー810、812、814及び816は、それぞれ、ガイド軸818、820、822及び824を決定する。すべてのガイド軸818、820、822及び824は、平行制御平面のペアに垂直である。
図9は、本発明によるシステムの実施形態を表示する。システム902は、本発明によるデバイス904及び例えばX線デバイスといった撮像モダリティ906を有する。
本発明が図面において及び上述の記載において図示され、説明されたが、この図示及び説明は、説明的又は例示的であるとみなされるものであり、拘束的なものではない。本発明は、開示された実施形態に限定されるものではない。本発明によるデバイス及びそのすべての要素は、それ自体は既知の処理及び材料を適用することにより製造されることができる点に留意されたい。請求項のセット及び明細書において、「有する」という語は、他の要素を排除するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は、複数性を排除するものではない。請求項における任意の参照符号は、範囲を限定するものとみなされるべきではない。請求項のセットにおいて規定される特徴のすべての可能な組合せが、本発明の一部である点に更に留意されたい。

Claims (12)

  1. 経皮的介入の間、体における所与の侵入点から所与の目標点への経路に沿って移動させるとき、針状の物体の角方向を制御するため、撮像モダリティと共に用いられる方法において、
    前記体の近傍に支持ユニットを設置するステップであって、前記支持ユニットが、平行制御平面のペアを提供し、前記支持ユニットは、誘導ユニットを支持するよう構成され、前記誘導ユニットが、前記針状の物体を誘導するためのガイド軸を決定し、前記ガイド軸は、前記平行制御平面のペアに実質的に垂直である、ステップと、
    前記撮像モダリティにより撮像平面を適用するステップであって、前記撮像平面の角方向が、前記平行制御平面のペアの角方向に関するリファレンスを決定し、前記撮像平面は、前記侵入点から前記目標点への前記経路に垂直である、ステップと、
    前記撮像モダリティにより前記平行制御平面のペアの角方向と前記撮像平面の角方向との間のずれを検出するステップと、
    前記平行制御平面のペアと前記撮像平面とを整列させることにより、前記侵入点から前記目標点への前記経路と相関するよう前記ガイド軸を持ってくるステップと、
    前記ガイド軸に沿って前記針状の物体を並進させるステップとを有する、方法。
  2. 前記針状の物体を前記誘導ユニットに挿入するステップを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 経皮的介入の間、体における所与の侵入点から所与の目標点への経路に沿って移動する間、針状の物体の角方向を制御するデバイスであって、誘導ユニットを支持する支持ユニットを有し、前記支持ユニットが、前記撮像モダリティにより少なくとも部分的に検出可能である平行制御平面のペアを提供し、前記誘導ユニットは、前記針状の物体が並進可能であるガイド軸を確立し、前記ガイド軸が、前記平行制御平面のペアに実質的に垂直である、デバイス。
  4. 前記支持ユニットが、ガイド開口を規定する、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記支持ユニットが、実質的に平坦である、請求項3に記載のデバイス。
  6. 前記支持ユニットが、ディスク形状の体である、請求項3に記載のデバイス。
  7. 前記ガイド軸が、前記ディスク形体の重心を通り延在する、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記誘導ユニットが、ガイドシリンダーを有し、前記ガイドシリンダーは、前記ガイド軸を包囲し、前記ガイドシリンダーが、針状の物体の直径に整合するガイド直径を持つ、請求項3に記載のデバイス。
  9. 前記誘導ユニットが、追加的なガイド軸を確立する、請求項3に記載のデバイス。
  10. 前記誘導ユニットが、追加的なガイドシリンダーを有し、前記追加的なガイドシリンダーは、前記追加的なガイド軸を包囲し、前記追加的なガイドシリンダーが、追加的な針状の物体の直径に整合する追加的なガイド直径を持つ、請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記デバイスが、請求項1に記載の方法を実行するよう構成される、請求項3に記載のデバイス。
  12. 撮像モダリティと請求項3乃至11のいずれか一項に記載のデバイスとを有するシステム。
JP2011521673A 2008-08-08 2009-08-04 針を整列配置する方法及びデバイス Expired - Fee Related JP5579716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08162048.6 2008-08-08
EP08162048 2008-08-08
PCT/IB2009/053373 WO2010015994A1 (en) 2008-08-08 2009-08-04 Method and device for aligning a needle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011530318A true JP2011530318A (ja) 2011-12-22
JP5579716B2 JP5579716B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=41217597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521673A Expired - Fee Related JP5579716B2 (ja) 2008-08-08 2009-08-04 針を整列配置する方法及びデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8942442B2 (ja)
EP (1) EP2328486B1 (ja)
JP (1) JP5579716B2 (ja)
CN (1) CN102159145B (ja)
BR (1) BRPI0911939A8 (ja)
RU (1) RU2508915C2 (ja)
WO (1) WO2010015994A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019134917A (ja) * 2017-12-21 2019-08-15 シーメンス ヘルスケア ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 器具の配置調整時の整列方法とロボットシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708561B2 (en) 2009-03-20 2014-04-29 Orthoscan, Inc. Mobile imaging apparatus
WO2012082799A1 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Orthoscan, Inc. Mobile fluoroscopic imaging system
KR102296771B1 (ko) * 2017-03-31 2021-09-02 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
CN108245230B (zh) * 2018-03-28 2024-03-22 广州维力医疗器械股份有限公司 一种精准穿刺装置
CN110200657B (zh) * 2019-05-27 2020-09-08 重庆海扶医疗科技股份有限公司 B超影像焦点及聚焦超声焦点校准装置以及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4750487A (en) * 1986-11-24 1988-06-14 Zanetti Paul H Stereotactic frame
JP2003319930A (ja) * 2002-03-07 2003-11-11 Siemens Ag 患者の繰り返し同じ相対的位置決め方法および装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4485815A (en) * 1982-08-30 1984-12-04 Kurt Amplatz Device and method for fluoroscope-monitored percutaneous puncture treatment
SU1219057A1 (ru) * 1984-10-10 1986-03-23 Научно-производственное объединение "Мединструмент" Устройство дл остеотомии суставного конца кости
US4638799A (en) * 1985-06-13 1987-01-27 Moore Robert R Needle guide apparatus for discolysis procedures
US4917111A (en) * 1987-10-15 1990-04-17 Dietmar Pennig Instrument for aiming and hole forming for implantation of locking nails of the like
JP3749400B2 (ja) * 1998-10-27 2006-02-22 株式会社島津製作所 断層撮影装置
US20020029047A1 (en) * 2000-06-16 2002-03-07 Benedicte Bascle Method and apparatus for needle placement and entry point determination in percutaneous procedures
US6398711B1 (en) * 2000-08-25 2002-06-04 Neoseed Technology Llc Pivoting needle template apparatus for brachytherapy treatment of prostate disease and methods of use
US6533794B2 (en) * 2001-04-19 2003-03-18 The Ohio State University Simplified stereotactic apparatus and methods
EP1450683A4 (en) * 2001-11-08 2009-11-11 Univ Johns Hopkins Med SYSTEM AND METHOD FOR ROBOT TARGETING BY FLUOROSCOPY BASED ON IMAGE ENHANCEMENT
US7169155B2 (en) * 2001-12-14 2007-01-30 Scimed Life Systems, Inc. Methods and apparatus for guiding a needle
US7846103B2 (en) * 2004-09-17 2010-12-07 Medical Equipment Diversified Services, Inc. Probe guide for use with medical imaging systems
JP2007190199A (ja) 2006-01-19 2007-08-02 Toshiba Corp X線ct装置
US20090030339A1 (en) * 2006-01-26 2009-01-29 Cheng Wai Sam C Apparatus and method for motorised placement of needle
US8064664B2 (en) * 2006-10-18 2011-11-22 Eigen, Inc. Alignment method for registering medical images
US8534293B2 (en) * 2007-09-20 2013-09-17 Medtronic, Inc Apparatus for aligning needle with port of infusion device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4750487A (en) * 1986-11-24 1988-06-14 Zanetti Paul H Stereotactic frame
JP2003319930A (ja) * 2002-03-07 2003-11-11 Siemens Ag 患者の繰り返し同じ相対的位置決め方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019134917A (ja) * 2017-12-21 2019-08-15 シーメンス ヘルスケア ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 器具の配置調整時の整列方法とロボットシステム
US10779788B2 (en) 2017-12-21 2020-09-22 Siemens Healthcare Gmbh Registration on setting an alignment of an instrument

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0911939A2 (pt) 2015-10-13
EP2328486B1 (en) 2018-10-10
RU2508915C2 (ru) 2014-03-10
CN102159145A (zh) 2011-08-17
US8942442B2 (en) 2015-01-27
BRPI0911939A8 (pt) 2017-05-02
CN102159145B (zh) 2013-11-13
JP5579716B2 (ja) 2014-08-27
EP2328486A1 (en) 2011-06-08
WO2010015994A1 (en) 2010-02-11
RU2011108458A (ru) 2012-10-27
US20110158479A1 (en) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579716B2 (ja) 針を整列配置する方法及びデバイス
CN106659374B (zh) 在3d导航时提供距离和取向反馈的系统和方法
US7734329B2 (en) Method for pre-interventional planning of a 2D fluoroscopy projection
JP6710643B2 (ja) 肺の中をナビゲートするシステムおよび方法
US11806087B2 (en) Insertion device positioning guidance system and method
CN108601628B (zh) 将操作器械定位在患者身体内的导航、跟踪和引导系统
CN107530044B (zh) 用于使用数字断层合成执行引导活检的方法和系统
JP2017528174A (ja) 肺の内側のツールナビゲーションのための動的3d肺マップビュー
US9370627B2 (en) Needle guidance with a dual-headed laser
JP2010520006A (ja) 針手順を計画する方法、システム及びコンピューター製品
EP2767240B1 (en) Determination method for directional calibration parameters and action direction of surgical instrument
JP2021053444A (ja) 医療処置中のエフェクタの画像定位のためのシステム及び方法
WO2007102509A1 (ja) 医用画像の処理方法
US9220472B2 (en) X-ray C-arm system, frame for a flat-panel x-ray detector of an x-ray C-arm system and method for technical support of targeting during puncturing of a patient
US11045260B2 (en) Insertion device positioning guidance system and method
EP2906123B1 (en) X-ray imaging system for a catheter
JP2013046709A (ja) 放射線治療装置におけるアイソセンターの変位測定方法、その変位の調整方法、及び変位測定用ファントム
AU769606B2 (en) Method and device for determining access to a subsurface target
Morita et al. Mixed reality needle guidance application on smartglasses without pre-procedural CT image import with manually matching coordinate systems
Spenkelink et al. Evaluation of the performance of robot assisted CT-guided percutaneous needle insertion: Comparison with freehand insertion in a phantom
US20200315736A1 (en) Guiding a needle using a radiopaque contour
Kroes et al. The use of laser guidance reduces fluoroscopy time for C-arm cone-beam computed tomography-guided biopsies
Lin et al. Improving puncture accuracy in percutaneous CT-guided needle insertion with wireless inertial measurement unit: a phantom study
CN117179896A (zh) 具有平板配准夹具的外科导航系统
Wilkmann et al. A miniature accelerometer-based guidance device for percutaneous computed tomography-guided punctures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees