JP2011527919A - 薬剤送達装置 - Google Patents

薬剤送達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011527919A
JP2011527919A JP2011517836A JP2011517836A JP2011527919A JP 2011527919 A JP2011527919 A JP 2011527919A JP 2011517836 A JP2011517836 A JP 2011517836A JP 2011517836 A JP2011517836 A JP 2011517836A JP 2011527919 A JP2011527919 A JP 2011527919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanically encoded
interface means
distal
proximal
drug delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011517836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5236075B2 (ja
Inventor
ブルンベリ,レンナルト
ビーゼルブラッド,アンデシュ
ノリブリング,ヨナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHL Group AB
Original Assignee
SHL Group AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHL Group AB filed Critical SHL Group AB
Publication of JP2011527919A publication Critical patent/JP2011527919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5236075B2 publication Critical patent/JP5236075B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31566Means improving security or handling thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/006Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by applying mechanical pressure to the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/007Syringe-type or piston-type sprayers or atomisers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0015Devices specially adapted for taking medicines
    • A61J7/0053Syringes, pipettes or oral dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2407Ampoule inserted into the ampoule holder from the rear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2485Ampoule holder connected to rest of syringe
    • A61M2005/2488Ampoule holder connected to rest of syringe via rotation, e.g. threads or bayonet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3125Details specific display means, e.g. to indicate dose setting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3125Details specific display means, e.g. to indicate dose setting
    • A61M2005/3126Specific display means related to dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • A61M2205/123General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6045General characteristics of the apparatus with identification means having complementary physical shapes for indexing or registration purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31525Dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は薬剤送達装置に関し、上記薬剤送達装置は、対向する近位端および遠位端を有する概して管状の遠位ハウジング部(10;110)を備え、第3の機械的にコード化された境界面手段(11;111)がその近位端に配置され、上記薬剤送達装置はさらに、対向する近位端および遠位端を有し、上記遠位ハウジング部に解放可能に接続された概して管状の近位ハウジング(20;120)部を備え、第4の機械的にコード化された境界面手段(22;122)がその遠位端に配置され、上記薬剤送達装置はさらに、摺動可能なストッパを有する薬剤容器を備え、上記容器は、上記近位ハウジング部内に位置決めされるように配置され、上記薬剤送達装置はさらに、上記遠位ハウジング内に配置されたプランジャロッド(60;160)と、上記遠位ハウジング内に配置され、上記プランジャロッドおよびそれによって上記ストッパを装置の近位端の方に駆動するように上記プランジャロッドに動作可能に接続された駆動手段とを備え、上記装置はさらに、遠位ハウジング部と近位ハウジング部とが互いに接続されると第3の機械的にコード化された境界面手段(11;111)および第4の機械的にコード化された境界面手段(22;122)と適合しかつ相互作用するように配置された第1の機械的にコード化された境界面手段(51;151)と第2の機械的にコード化された境界面手段(52;152)とを備える境界面部材(50;150)を備える。

Description

技術分野
本発明は、一般に、識別手段を備える境界面部材を有する薬剤送達装置に関する。
背景技術
今日、多数の患者は、吸入器、注射器、または錠剤投薬装置を含む別のタイプの投薬装置などの薬剤送達装置を用いて、薬剤処方計画を自分自身に対して与えているまたは他人によって薬剤処方計画が与えられている。多くの場合、薬剤は、(吸入器の場合には)たとえば容器などに、(注射器の場合には)たとえばカートリッジに、または錠剤投薬装置の場合にはたとえばブリスタパッケージに配置される。通常、容器がどのような種類の薬で満たされているかを患者または医師が読取ることができるように、薬または薬剤に関する情報は、容器または対応して容器に添付されたラベルに直接印刷されている。したがって、たとえば患者が容器のラベルを誤解または誤読することにより不正確な投与量の薬または薬物が装置に供給され、致死的な影響を及ぼし得るというリスクが常に存在する。
たとえば、市場に存在している多くの吸入器は、数回分の薬剤を入れる容器などに薬剤を配置させる。場合によっては、容器またはキャニスタおよび吸入器は、容器を交換できるように、たとえば空の容器を充填されている容器と交換できるように適合されている。たとえば、エアロゾル駆動吸入器の容器は、吸入器内の空間に設置された円筒形の金属キャニスタの形をしている。粉末吸入器の中には、バンド上に配置されたアンプルまたは複数のブリスタを利用するものもある。噴霧器は、しばしば、ガラスまたはプラスチック製のアンプルまたはブリスタを使用する。上述のように、容器がどのような種類の薬および強度で満たされているかを患者または医師が読取ることができるように、これらの容器の中の薬のタイプに関する情報は、しばしば、容器または容器に添付されたラベルに直接印刷されており、これは上述の問題を引起し得る。薬剤処方計画が多くの場合処方計画の一部として2つ以上の薬剤を要求することにより、上述の問題はさらに悪化する可能性がある。たとえば、糖尿病を患う患者は、ゆっくりと作用するタイプのインシュリンと素早く作用するタイプのインシュリンとの組合せを服用し、患者が不正確な薬剤を受取らないようにすること、すなわち、手違いにより薬剤が混同されないようにすることが重要である。一例として、薬物カートリッジは、注射器(たとえば、ペンタイプ注射器)とともに用いられ、侵襲的な薬物送達のために再利用可能なまたは複数回投与の装置において広く用いられている。しかしながら、ペンタイプ注射器では、注射を行なうためにカートリッジを注射器に挿入して使用する。注射器は、薬物カートリッジが適切に挿入されているかどうか、または、どのようなタイプの薬物がカートリッジに入っているかを判断する如何なる方法も有していない。ユーザは、適切に挿入されているかどうかに関してカートリッジを手作業で確認しなければならず、薬物が正しいものであること、たとえば、カートリッジに入っているインシュリンがゆっくりと作用するタイプのものか素早く作用するタイプのものかを確かめなければならない。これは重要である。なぜなら、不適切な挿入により不正確な投与量の薬物が投与されることになる可能性があり、怪我または死に至る可能性があるためである。さらに、ユーザは、どのようなタイプの薬物が使用されているかを知らなければならない。なぜなら、同じ薬物でも異なる濃度の異なる投与要件がしばしば存在するためである。これらの問題を解決するために、いくつかの異なる試みがなされてきた。
US3,503,493は、識別手段を備える、錠剤の形態で薬剤単位投与量を投薬するための薬剤パッケージング装置を開示している。識別手段は、単位投与量パッケージ内に含まれる薬に関する、事前に印刷された印を一方の側に含む。識別手段の他方の側には、接着剤でコーティングされた面が配置されており、それによって、説明書の文書面に識別手段を接着させることができる。ユーザ、すなわち看護士、医師、助手または患者は、適切な薬剤が患者に投与されていることを確かめるために識別手段を手作業で確認しなければならない。したがって、たとえば、看護士、医師、助手または患者は、識別手段の印を誤解または誤読する可能性があり、不正確な薬剤が患者に投与されることに繋がる可能性がある。
US5,377,839は、複数の再利用可能なカートリッジを支持する再利用可能な一体型の患者投薬フレームを含む薬剤投与システムを開示している。個々に封止された、間隔をおいて配置された複数のポケットを有する交換可能なブリスタパッケージが、カートリッジに挿入されることができる。このシステムは、患者単位で(たとえば、名前、場所などの単位でアルファベット順に)、時間単位で(たとえば、午前、午後、正午、睡眠時間など)編成を行なう。ユーザ、すなわち看護士または医師または患者は、ブリスタパッケージを手作業で挿入しなければならず、パッケージを編成しなければならない。したがって、たとえば、看護士、医師または患者は、たとえばパッケージに与えられた情報の誤解または誤読により、不正確な薬剤が入ったブリスタパッケージを挿入する可能性があり、不正確な薬剤が患者に投与されることに繋がる可能性がある。
WO94/16759には、吸入器のための検出システムが開示されている。このシステムは、特定の形状を有するカセットを解放可能に受けるように適合された区画を有する状態で配置された吸入器を備える。カセットは、特定のパターン、いわゆるマルチビットコードの状態で配置されたいくつかの突起をその外面に備える。これらの突起は、装置が機能するように、対応するスロット付きディスクまたはキープレートと噛み合わなければならない。さらには、カセットは、薬剤を有するエアロゾル容器を含む。薬のタイプ、含まれる投与回数、投与間隔、吸入中にいつ投与が送達されるか、解放の期間などの情報を識別するために、突起によって表わされるマルチビットワードが用いられてもよい。吸入器本体は、突起が押すマイクロスイッチを含む。組合せは、吸入器の記憶手段に記憶された送達プロトコルのライブラリと照合され、対応するプロトコルが吸入器の電子機器にロードされる。突起の代わりに、カセットは、インピーダンス値、デジタルコードワードなどの能動もしくは受動電子回路素子、またはメモリ装置を備えていてもよい。電子回路は、吸入器電子機器に電気的に接続される。このシステムの1つの重大な問題は、情報が薬容器自体ではなくカセットに配置されることである。これは、余分なカセットを用いるために割高な解決策へと繋がる。電子回路も、この解決策が割高になることの一因である。さらなる問題は、カセットにおけるエアロゾルキャニスタを、たとえば別の薬を入れている別のキャニスタに交換することができるが、とても容易にというどころか、まだ完全に実現可能ではないことである。その結果、突起の形でカセットに与えられた情報は、誤解を招くおそれがあるだろう。WO94/16759に開示されたシステムのさらなる欠点は、システムが動作可能であるように、情報を含むカセットを吸入器における電気および/または電子手段に物理的に接続する必要があることである。埃および破片などが電気的接続を妨害する可能性があり、それによって、吸入器が機能しなくなる。さらに、カセットおよび接触手段は、吸入器全体の大きさを大きくする。
WO03/047665は、薬剤送達装置と薬剤カートリッジとの組合せを開示しており、薬剤送達装置はスイッチを含み、薬剤カートリッジは、薬剤カートリッジの外縁の周りに隆起したリングを備え、このリングは、スイッチのうちの少なくとも1つを作動させるような寸法を有する。カートリッジの長手方向軸に沿った場所、ならびに、リングの形状および色は、カートリッジ内に入っている薬剤を表示する。プロセッサに接続された特定のスイッチをリングが作動させなければ、薬物送達装置は機能しない。したがって、不正確な薬物が入ったカートリッジが装置に挿入されると、装置は機能しない。このような場合、患者は、実際に不正確な薬物がカートリッジに入っていたことを確かめるために再び強制的に装置からカートリッジを取外さなければならない。なぜなら、たとえば装置の電子回路(たとえばプロセッサ)の不具合により装置自体が適切に機能しない可能性があり得るためである。たとえば視覚障害を患う患者にとっては、不正確な薬物が入ったカートリッジが装置に挿入されたのか、装置自体が適切に機能していないのかを見分けることは困難であり得る。結果として、これは、ユーザフレンドリーであるかどうかという意味で理想的な解決策ではない。さらに、不正確な薬剤が入ったカートリッジが装置に挿入されて、したがって装置が機能しない場合に、挿入されたカートリッジに実際に不正確な薬剤が入っていることを確かめるためにやはり患者がカートリッジを取外さなければならないことにより、WO03/047655が提供する解決策は、リスク管理の観点で最適な解決策ではない。
US5,611,783は、容器を備えていてもよい近位部と、投与量設定・駆動機構を含む遠位部とを備えるペン形状のシリンジを開示している。近位部および遠位部は、連動差込連結手段を有する。パターンを形成するために突起としての機械的目印が設けられてもよく、これは確実に特定の近位部に関連して特定の遠位部を用いるだけでよいようにする。機械的目印は、投与量アセンブリと容器ホルダとの間に設けられる。
WO03/017915は、機械的目印を備えた近位端を有する容器を開示している。機械的目印は、円形の突起の形態を有しており、円の外径は、容器に入っている特定の濃度のインシュリンに専用である。このように、正確な濃度またはより低い濃度を含む容器のみが、特定の濃度のインシュリン用に設計された送達システムに合う。機械的目印は、容器と容器ホルダとの間に設けられる。
WO2008/025772、WO208/062065、WO2008/009645、WO2008/009647およびWO2008/000827は、機械的目印を備えた遠位端を有する容器と、投与量アセンブリおよび容器の行き違い使用(cross use)を無くすために対応する機械的目印を備えた投与量アセンブリとを開示している。機械的目印は、容器と投与量アセンブリとの間に設けられる。
EP0941133は、対応する機械的目印を有する薬物送達ペンの再利用可能なペン本体アセンブリとともに用いられる、機械的目印を有する薬カートリッジアセンブリを開示している。機械的目印の噛み合い部材は、他のアセンブリとの行き違い使用を防ぐように選択され、たとえば、ねじ山のピッチは、他のアセンブリと噛み合うのではなく互いに噛み合うだけであるように角度が付けられていてもよい。機械的目印は、容器と投与量アセンブリとの間に設けられる。
US5,693,027は、フランジを備えたネックを有する種類の標準的なカートリッジを、選択されたシリンジに適合させるためのプラスチック製先端部を開示している。このプラスチック製先端部は、カートリッジのネック部を受けるためのボアを有し、このボアは、ネック部を金属カバーにフィットさせる直径を有し、ネック部をボアに挿入したときに金属カバーの端縁の後でしっかりと掴む突起を備える。プラスチック製先端部の外側輪郭は、カートリッジを用いることになるシリンジのタイプに適合される。プラスチック製先端部は、針ハブを受けるようにボアと同軸のねじ山を備える。
WO2008/009646は、第1の機械的目印と第2の機械的目印とを備えた輪形状の要素を開示しており、上記第1の機械的目印は、投与量アセンブリの対応する機械的目印と協働するように配置され、上記第2の機械的目印は、薬剤容器の対応する目印と協働するように配置される。
WO2008/059063は、固定手段と機械的目印とを備えた輪形状の要素を開示しており、上記固定手段は、容器ホルダの対応する固定手段と協働するように配置され、上記機械的目印は、投与量アセンブリの対応する機械的目印と協働するように配置される。
上述のものなどの異なるタイプの識別解決策を含むさまざまな薬剤送達システムを提案してきたが、各システムには独自の欠点がある。それらの欠点のうちのいくつかについて上で詳述し、欠点は上述のすべてのシステムにとって普遍的である。これまで、一般に、上述の問題を解決する単一の概念は手に入らなかった。
したがって、本発明の目的は、コード化のセキュリティの程度がより高い、公知のシステムに対する代替案を提供することである。
発明の概要
本発明の主な目的は、薬剤送達装置を提供することであって、上記薬剤送達装置は、対向する近位端および遠位端を有する概して管状の遠位ハウジング部を備え、第3の機械的にコード化された境界面手段がその近位端に配置され、上記薬剤送達装置はさらに、対向する近位端および遠位端を有し、上記遠位ハウジング部に解放可能に接続された概して管状の近位ハウジング部を備え、第4の機械的にコード化された境界面手段がその遠位端に配置され、上記薬剤送達装置はさらに、摺動可能なストッパを有する薬剤容器を備え、上記容器は、上記近位ハウジング部内に位置決めされるように配置され、上記薬剤送達装置はさらに、上記遠位ハウジング内に配置されたプランジャロッドと、上記遠位ハウジング内に配置され、上記プランジャロッドおよびそれによって上記ストッパを装置の近位端の方に駆動するように上記プランジャロッドに動作可能に接続された駆動手段とを備え、上記装置はさらに、遠位ハウジング部と近位ハウジング部とが互いに接続されると第3の機械的にコード化された境界面手段および第4の機械的にコード化された境界面手段と適合しかつ相互作用するように配置された第1の機械的にコード化された境界面手段と第2の機械的にコード化された境界面手段とを備える境界面部材を備える。
この発明のさらなる目的は、上記第1の機械的にコード化された境界面手段は、遠位ハウジング部に配置された第3の機械的にコード化された境界面手段と適合しかつ相互作用するように配置され、上記第2の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部に配置された第4の機械的にコード化された境界面手段と適合しかつ相互作用するように配置されることである。
本発明の別の目的は、上記境界面部材は、薬剤容器に固定して接続されることである。
本発明のさらなるおよび別の目的に係る他の局面は、上記第1の機械的にコード化された境界面手段および第2の機械的にコード化された境界面手段は、境界面部材の外面に配置され、上記第3の機械的にコード化された境界面手段は、遠位ハウジング部の近位内面に配置され、上記第4の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部の遠位内面に配置されることである。
本発明のさらなるおよび別の目的に係るさらなる局面は、遠位ハウジング部の近位端は、その外面に第2の固定手段を備え、近位ハウジング部の遠位端は、その内面に第1の固定手段を備え、その結果、上記第1および第3の機械的にコード化された手段と上記第2および第4の機械的にコード化された手段とが互いに接触しかつ適合すると、上記遠位ハウジング部と上記近位ハウジング部とが上記第1および第2の固定手段によって互いに固定されるか、または、第4および第3の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部と遠位ハウジング部とが互いに固定されるように対応する固定手段を備えるか、または、第1および第2の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部と遠位ハウジング部とが互いに接続されるように第3および第4の機械的にコード化された境界面手段の対応する固定手段と結びつける固定手段を備えることである。
本発明のさらに別の目的は、上記境界面部材は、その代わりに、上記近位ハウジング部および遠位ハウジング部の双方に解放可能に接続されることである。
本発明のさらに別の目的に係る他の局面は、上記第4の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部の遠位外面に配置され、第1の機械的にコード化された境界面手段および第2の機械的にコード化された境界面手段は、境界面部材の内面に配置され、第3の機械的にコード化された境界面手段は、遠位ハウジング部の近位外面に配置されることである。
本発明のさらに別の目的に係るさらなる局面は、第3の機械的にコード化された境界面手段は、その代わり、輪形状の構成を有する第2の境界面部材に配置され、第2の境界面部材は、第3の機械的にコード化された境界面手段が遠位ハウジングの近位端における横方向スロットを通って突出するように遠位ハウジングの近位端に解放可能に取付けられることである。
本発明のさらに別の目的に係る他の局面は、第3の機械的にコード化された境界面手段は、第4の機械的にコード化された境界面手段と適合しかつ相互作用するように配置され、第1の機械的にコード化された境界面手段および第2の機械的にコード化された境界面手段は、第3の機械的にコード化された境界面手段と第4の機械的にコード化された境界面手段とが互いに適合しかつ相互作用すると、近位ハウジング部および遠位ハウジング部の双方の外面における対応する取付手段と相互作用する取付手段であることである。
本発明のさらに別の目的に係るさらに別の局面は、遠位ハウジング部の近位端は、第1の機械的にコード化された境界面手段が第3の機械的にコード化された境界面手段と適合しかつ相互作用すると、境界面部材の内面における対応する第2の固定手段と協働するように適合された第1の固定手段を備えることである。
本発明のさらに他の目的は、機械的にコード化された境界面手段の各々は、オス噛み合い手段もしくはメス噛み合い手段のいずれか、またはオス噛み合い手段およびメス噛み合い手段の組合せを備え、機械的にコード化された境界面手段の各々は、幾何学的形態および寸法として所定の程度の幾何学的配置および機械的適合を有することである。
はっきりさせる目的で、「正しい薬剤容器」という用語は、とりわけ、意図した薬剤強度、量(もしくは投与量)、または薬物の種類、ならびに投与間隔、最大もしくは最小投与間隔を有する薬剤容器を意味し得る。したがって、「不正確な薬剤容器」という用語は、不正確な強度、量(もしくは投与量)、または薬物の種類、ならびに不正確な投与間隔、不正確な最大もしくは最小投与間隔を有する薬剤容器を意味し得る。「薬剤容器アセンブリ」という用語は、近位ハウジング部/容器ホルダ内に配置された薬剤容器を意味する。「動力パック」という用語は、遠位ハウジング部、ならびに、その中に配置されるすべての技術的特徴および技術的手段を意味する。
この解決策は、従来の技術に勝るいくつかの利点を提供する。1つの利点は、ユーザ、たとえば患者が2つの明白かつ明確な表示を与えられることである。第1の表示は、近位ハウジング部に接続しようとしている、境界面部材を備える薬剤容器が正しいものであるかどうか、または、境界面部材に接続しようとしている薬剤容器アセンブリが正しいものであるかどうかというものである。第1の表示が正しければ、その後、第2の表示は、動力パックに接続しようとしている、境界面部材を有する薬剤容器を備える薬剤容器アセンブリ、または、境界面部材に正しく接続された薬剤容器アセンブリが、正しいものであるかどうかというものである。すなわち、動力パックは、正しい薬剤容器アセンブリのみを受付ける。なぜなら、ユーザ、たとえば患者は、過度の力を用いなければ、または、たとえばツールを用いて薬剤送達装置のハウジングのいずれか、境界面部材を操作しなければ、動力パックを薬剤容器アセンブリに接続することができないためである。それによって、患者の安全性を向上させることができる。
本発明の別の利点は、たとえば特定の製作者による薬剤容器のみを正しい薬剤送達装置とともに使用できることを保証できることである。なぜなら、たとえば、特定の製作者による、薬剤を入れる容器は、境界面部材とともに配置されたこれらの容器または境界面部材と相互作用する容器アセンブリのみが、境界面部材と薬剤送達装置のハウジングとの間の明白な程度の幾何学的および機械的適合を明らかにするように配置されることができるためである。
本発明のさらなる利点は、すべての機械的にコード化された境界面部材のために同じ動力パックを製造する目的で、動力パックに配置される機械的にコード化された境界面手段は、着脱可能な部分に設けられてもよいが、異なる着脱可能な部分と組立てられることができ、各々の異なる着脱可能な部分は、正しい境界面部材とのみ適合しかつ相互作用する異なる機械的境界面手段を備えることである。
編成および動作方法の両方についてこの発明を特徴付ける特徴は、そのさらなる目的および利点とともに、添付の図面と関連して用いられる以下の説明からよりよく理解される。図面は、例示および説明を目的としており、発明の範囲を規定するように意図されるものではないことが明確に理解される。本発明によって達成されるこれらのおよび他の目的、ならびに本発明が提供する利点は、以下の説明を添付の図面とともに読むと、さらに十分に明らかになる。
以下の発明の詳細な説明では、添付の図面を参照する。
本発明に係る薬剤送達装置を示す。 遠位ハウジング、近位ハウジング、容器、送達部材および境界面部材を示す、本発明に係る第1の実施例の分解斜視図を示す。 第1の実施例に係る、遠位から見た近位ハウジングおよび境界面部材の斜視図を示す。 遠位ハウジング、近位ハウジング、プランジャロッドおよび境界面部材を示す、本発明に係る第2の実施例の分解斜視図を示す。 第2の実施例に係る、遠位から見た近位ハウジングおよび境界面部材の斜視図を示す。 第2の実施例に係る遠位ハウジングおよび境界面部材の斜視図を示す。 第2の実施例に係る遠位ハウジングおよび第2の境界面部材の斜視図を示す。
発明の詳細な説明
本願では、「遠位部/遠位端」という用語が用いられる場合、これは、薬剤送達箇所から最も遠く離れた場所に位置する送達装置の部分/端部またはその部材の部分/端部を意味する。対応して、「近位部/近位端」という用語が用いられる場合、これは、薬剤送達箇所の最も近くに位置する送達装置の部分/端部またはその部材の部分/端部を意味する。
本発明は薬剤送達装置に関し、上記薬剤送達装置は、対向する近位端および遠位端を有する概して管状の遠位ハウジング部10;110を備え、第3の機械的にコード化された境界面手段11;111がその近位端に配置され、上記薬剤送達装置はさらに、対向する近位端および遠位端を有し、上記遠位ハウジング部に解放可能に接続された概して管状の近位ハウジング20;120部を備え、第4の機械的にコード化された境界面手段22;122がその遠位端に配置され、上記薬剤送達装置はさらに、摺動可能なストッパを有する薬剤容器を備え、上記容器は、上記近位ハウジング部内に位置決めされるように配置され、上記薬剤送達装置はさらに、上記遠位ハウジング内に配置されたプランジャロッド60;160と、上記遠位ハウジング内に配置され、上記プランジャロッドおよびそれによって上記ストッパを装置の近位端の方に駆動するように上記プランジャロッドに動作可能に接続された駆動手段とを備え、上記装置はさらに、遠位ハウジング部と近位ハウジング部とが互いに接続されると第3の機械的にコード化された境界面手段11;111および第4の機械的にコード化された境界面手段22;122と適合しかつ相互作用するように配置された第1の機械的にコード化された境界面手段51;151と第2の機械的にコード化された境界面手段52;152とを備える境界面部材50;150を備える。
さらに、第1の機械的にコード化された境界面手段51;151は、遠位ハウジング部に配置された第3の機械的にコード化された境界面手段11;111と適合しかつ相互作用するように配置され、上記第2の機械的にコード化された境界面手段52;152は、近位ハウジング部に配置された第4の機械的にコード化された境界面手段22;122と適合しかつ相互作用するように配置される。
図1には、概して細長い注射器としての薬剤送達装置が示されている。近位ハウジング部は、容器40、たとえばカートリッジ、シリンジなどを収容することができる薬剤容器ホルダ20である。容器ホルダは、注射器の遠位ハウジング部10に解放可能に取付けることができ、遠位ハウジング部10は、プランジャロッド60および駆動手段を配置する。また、駆動手段は、投与量設定手段と、作動送達手段とを含んでいてもよい。薬剤送達装置は、ペン注射器、自己注射器、または互いに接続して固定しなければならない遠位および近位ハウジング部を備えるその他の種類の薬剤送達装置であってもよいことも理解される。
図2および図3に示されるような第1の実施例では、薬剤送達装置は、スリーブ形状の構成を有する境界面部材50を備える。境界面部材の外面は、第1の機械的にコード化された境界面手段51と、第2の機械的にコード化された境界面手段52とを備える。境界面部材50は、糊付け、はんだ付けによって、または他の公知のプロセスによって、シリンジ、カートリッジなどの容器40に固定して取付けられ、容器40を取囲むように配置される。境界面部材は、上記容器から上記境界面部材を取外そうとすると上記境界面部材が変形するような材料で作られている。近位ハウジング部の遠位端は、その内面に、遠位ハウジングの近位端の外面における対応する第2の固定手段13(図2)と協働するように適合された第1の固定手段23(図3)を備える。近位ハウジング部は、境界面部材を有する容器を受けるように適合される。近位ハウジング部の遠位内面は、境界面部材を有する容器が近位ハウジング部内に設置されると第2の機械的にコード化された境界面手段52と適合するように配置された第4の機械的にコード化された境界面手段22(図3)を備える。遠位ハウジングの近位内面は、近位ハウジング部の第1の固定手段23と遠位ハウジング部の第2の固定手段13とが互いに接触して、上記近位ハウジング部を上記遠位ハウジング部に固定するように境界面部材の第1の機械的にコード化された境界面手段51(図2)と適合するように配置された第3の機械的にコード化された境界面手段11(図2)を備える。
また、図2には、近位ハウジング部の近位外面における対応する取付手段と協働するように配置されたねじ山、差込ピン、ルアーロックなどの取付手段をその内面に有するペン針としての送達部材30が示されている。
第1の実施例の変形例(図示せず)は、遠位ハウジング部の近位端も近位ハウジングの遠位端も固定手段を備えていないというものである。その代わり、第4および第3の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部と遠位ハウジング部とが互いに固定されるように差込口金などの対応する固定手段を備える。
第1の実施例の別の変形例(図示せず)は、遠位ハウジング部の近位端も近位ハウジングの遠位端も固定手段を備えていないというものである。その代わり、第1および第2の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部と遠位ハウジング部とが互いに接続されるように第3および第4の機械的にコード化された境界面手段の対応する固定手段と結びつける固定手段を備える。
第1の実施例のさらに別の変形例(図示せず)は、遠位ハウジング部の近位端も近位ハウジングの遠位端も固定手段を備えていないというものである。その代わり、取付手段をその内面に備える取付リングが、遠位ハウジング部および近位ハウジング部の双方の外面における対応する取付手段と相互作用する。
第1の実施例のさらなる変形例は、境界面部材50を備える容器が製造されるというものである。
図4〜図6に示されるような第2の実施例では、薬剤送達装置は、スリーブ形状の構成を有する境界面部材150を備える。上記境界面部材は、上記近位ハウジング部120および遠位ハウジング部110の双方に解放可能に接続される。図5に示されるように、境界面部材150の内面は、第1の機械的にコード化された境界面手段151と、第2の機械的にコード化された境界面手段152とを備える。容器は、近位ハウジング部120内に固定して配置される。近位ハウジング部の遠位外面は、近位ハウジングが装置の近位端の方にさらに移動することを防ぐように境界面部材が近位ハウジング部に回転ロックされるまで近位ハウジング部が近位で境界面部材に通されると、第2の機械的にコード化された境界面手段152と適合するように配置された第4の機械的にコード化された境界面手段122を備える。さらに、遠位ハウジング部の近位端は、第1の機械的にコード化された境界面手段151が、遠位ハウジングの近位外面に配置された第3の機械的にコード化された境界面手段111と適合しかつ相互作用すると、境界面部材150の内面における対応する第2の固定手段153(図6)と協働するように適合された第1の固定手段113(図4)を備える。
第2の実施例の変形例は、図7に示されるように、第3の機械的にコード化された境界面手段111が、輪形状の構成を有する第2の境界面部材170A、170Bに配置されるというものである。第2の境界面部材は、第3の機械的にコード化された境界面手段111が遠位ハウジングの近位端における横方向スロット114を通って突出するように遠位ハウジングの近位端に解放可能に取付けられる。
第2の実施例のさらなる変形例(図示せず)は、第3の機械的にコード化された境界面手段111が、第4の機械的にコード化された境界面手段122と適合しかつ相互作用するように配置され、第1の機械的にコード化された境界面手段151および第2の機械的にコード化された境界面手段152は、第3の機械的にコード化された境界面手段と第4の機械的にコード化された境界面手段とが互いに適合しかつ相互作用すると近位ハウジング部および遠位ハウジング部の双方の外面における対応する取付手段と相互作用する取付手段であるというものである。
境界面部材の各々の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部および遠位ハウジング部の各々の対応する機械的にコード化された境界面手段を明白かつ明確な態様で噛み合わせるように配置され、境界面部材と近位ハウジング部および遠位ハウジング部との間に明白な幾何学的および機械的識別境界面を確立し、その結果、上述のようにユーザ/患者が遠位ハウジング部において誤った容器/容器ホルダを用いることができなくなり、これは、容器に配置された異なる種類の薬剤を放出するように予め決定される。
機械的にコード化された境界面手段の各々は、オス噛み合い手段もしくはメス噛み合い手段のいずれか、またはオス噛み合い手段およびメス噛み合い手段の組合せを備えることが理解される。また、機械的にコード化された境界面手段の各々は、幾何学的形態および寸法として所定の程度の幾何学的配置および機械的適合を備えることも理解される。
さらに、機械的にコード化された境界面手段は、ばね要素(図示せず)によってばね付勢されることもできる。
上述のおよび図面に示される実施例は、単にこの発明の非制限的な例であるとみなされ、特許請求の範囲の範囲内でさまざまに変更されてもよいことが理解される。

Claims (17)

  1. 薬剤送達装置であって、
    対向する近位端および遠位端を有する概して管状の遠位ハウジング部(10;110)を備え、第3の機械的にコード化された境界面手段(11;111)がその近位端に配置され、前記薬剤送達装置はさらに、
    対向する近位端および遠位端を有し、前記遠位ハウジング部に解放可能に接続された概して管状の近位ハウジング(20;120)部を備え、第4の機械的にコード化された境界面手段(22;122)がその遠位端に配置され、前記薬剤送達装置はさらに、
    摺動可能なストッパを有する薬剤容器を備え、前記容器は、前記近位ハウジング部内に位置決めされるように配置され、前記薬剤送達装置はさらに、
    前記遠位ハウジング内に配置されたプランジャロッド(60;160)と、
    前記遠位ハウジング内に配置され、前記プランジャロッドおよびそれによって前記ストッパを装置の近位端の方に駆動するように前記プランジャロッドに動作可能に接続された駆動手段とを備え、
    前記装置はさらに、
    遠位ハウジング部と近位ハウジング部とが互いに接続されると第3の機械的にコード化された境界面手段(11;111)および第4の機械的にコード化された境界面手段(22;122)と適合しかつ相互作用するように配置された第1の機械的にコード化された境界面手段(51;151)と第2の機械的にコード化された境界面手段(52;152)とを備える境界面部材(50;150)を備えることを特徴とする、薬剤送達装置。
  2. 前記第1の機械的にコード化された境界面手段(51;151)は、遠位ハウジング部に配置された第3の機械的にコード化された境界面手段(11;111)と適合しかつ相互作用するように配置され、前記第2の機械的にコード化された境界面手段(52;152)は、近位ハウジング部に配置された第4の機械的にコード化された境界面手段(22;122)と適合しかつ相互作用するように配置される、請求項1に記載の薬剤送達装置。
  3. 前記境界面部材(50;150)は、前記薬剤容器に固定して接続される、請求項1または2に記載の薬剤送達装置。
  4. 前記第1の機械的にコード化された境界面手段(51)および第2の機械的にコード化された境界面手段(52)は、境界面部材(50)の外面に配置される、請求項3に記載の薬剤送達装置。
  5. 前記第3の機械的にコード化された境界面手段(11)は、遠位ハウジング部(10)の近位内面に配置され、前記第4の機械的にコード化された境界面手段(22)は、近位ハウジング部(20)の遠位内面に配置される、請求項4に記載の薬剤送達装置。
  6. 遠位ハウジング部(10)の近位端は、その外面に第2の固定手段(13)を備え、近位ハウジング部(20)の遠位端は、その内面に第1の固定手段(23)を備え、その結果、前記第1および第3の機械的にコード化された手段と前記第2および第4の機械的にコード化された手段とが互いに接触しかつ適合すると、前記遠位ハウジング部と前記近位ハウジング部とが前記第1および第2の固定手段によって互いに固定される、請求項5に記載の薬剤送達装置。
  7. 第4および第3の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部と遠位ハウジング部とが互いに固定されるように対応する固定手段を備える、請求項5に記載の薬剤送達装置。
  8. 第1および第2の機械的にコード化された境界面手段は、近位ハウジング部と遠位ハウジング部とが互いに接続されるように第3および第4の機械的にコード化された境界面手段の対応する固定手段と結びつける固定手段を備える、請求項5に記載の薬剤送達装置。
  9. 遠位ハウジング部および近位ハウジング部の双方の外面における対応する取付手段と相互作用するように配置された取付手段をその内面に備える取付リングをさらに備える、請求項3に記載の薬剤送達装置。
  10. 前記境界面部材(150)は、前記近位ハウジング部(120)および遠位ハウジング部(110)の双方に解放可能に接続される、請求項1または2に記載の薬剤送達装置。
  11. 前記第4の機械的にコード化された境界面手段(122)は、近位ハウジング部(120)の遠位外面に配置され、第1の機械的にコード化された境界面手段(151)および第2の機械的にコード化された境界面手段(152)は、境界面部材(150)の内面に配置される、請求項10に記載の薬剤送達装置。
  12. 第3の機械的にコード化された境界面手段(111)は、遠位ハウジング部(110)の近位外面に配置される、請求項11に記載の薬剤送達装置。
  13. 第3の機械的にコード化された境界面手段(111)は、輪形状の構成を有する第2の境界面部材(170A,170B)に配置され、第2の境界面部材は、第3の機械的にコード化された境界面手段(111)が遠位ハウジングの近位端における横方向スロット(114)を通って突出するように遠位ハウジングの近位端に解放可能に取付けられる、請求項11に記載の薬剤送達装置。
  14. 第3の機械的にコード化された境界面手段(111)は、第4の機械的にコード化された境界面手段(122)と適合しかつ相互作用するように配置され、第1の機械的にコード化された境界面手段(151)および第2の機械的にコード化された境界面手段(152)は、第3の機械的にコード化された境界面手段と第4の機械的にコード化された境界面手段とが互いに適合しかつ相互作用すると、近位ハウジング部および遠位ハウジング部の双方の外面における対応する取付手段と相互作用する取付手段である、請求項1に従属するときの請求項10に記載の薬剤送達装置。
  15. 遠位ハウジング部の近位端は、第1の機械的にコード化された境界面手段(151)が第3の機械的にコード化された境界面手段(111)と適合しかつ相互作用すると、境界面部材(150)の内面における対応する第2の固定手段(153)と協働するように適合された第1の固定手段(113)を備える、請求項12または13に記載の薬剤送達装置。
  16. 機械的にコード化された境界面手段の各々は、オス噛み合い手段もしくはメス噛み合い手段のいずれか、またはオス噛み合い手段およびメス噛み合い手段の組合せを備える、請求項1から14のいずれかに記載の薬剤送達装置。
  17. 機械的にコード化された境界面手段の各々は、幾何学的形態および寸法として所定の程度の幾何学的配置および機械的適合を備える、請求項1から14のいずれかに記載の薬剤送達装置。
JP2011517836A 2008-07-15 2009-06-18 薬剤送達装置 Active JP5236075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0801692 2008-07-15
SE0801692-5 2008-07-15
PCT/EP2009/057550 WO2010006870A1 (en) 2008-07-15 2009-06-18 Medicament delivery device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011527919A true JP2011527919A (ja) 2011-11-10
JP5236075B2 JP5236075B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=41059894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517836A Active JP5236075B2 (ja) 2008-07-15 2009-06-18 薬剤送達装置

Country Status (12)

Country Link
US (4) US10376653B2 (ja)
EP (1) EP2307079B1 (ja)
JP (1) JP5236075B2 (ja)
CN (1) CN102159265B (ja)
AU (1) AU2009272992B2 (ja)
DK (1) DK2307079T3 (ja)
HR (1) HRP20150874T1 (ja)
HU (1) HUE032477T2 (ja)
PL (1) PL2307079T3 (ja)
PT (1) PT2307079E (ja)
SI (1) SI2307079T1 (ja)
WO (1) WO2010006870A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068290A2 (en) 2002-02-11 2003-08-21 Antares Pharma, Inc. Intradermal injector
WO2006079064A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 Antares Pharma, Inc. Prefilled needle assisted jet injector
US8251947B2 (en) 2006-05-03 2012-08-28 Antares Pharma, Inc. Two-stage reconstituting injector
WO2007131025A1 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Antares Pharma, Inc. Injector with adjustable dosing
EP2077132A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
ES2548447T3 (es) 2008-03-10 2015-10-16 Antares Pharma, Inc. Dispositivo de seguridad para inyector
US8177749B2 (en) 2008-05-20 2012-05-15 Avant Medical Corp. Cassette for a hidden injection needle
US8052645B2 (en) 2008-07-23 2011-11-08 Avant Medical Corp. System and method for an injection using a syringe needle
US9974904B2 (en) 2008-05-20 2018-05-22 Avant Medical Corp. Autoinjector system
HUE032477T2 (en) * 2008-07-15 2017-09-28 Shl Group Ab Medicine Input Device
AU2009279719B2 (en) 2008-08-05 2015-07-23 Antares Pharma, Inc. Multiple dosage injector
US10011906B2 (en) 2009-03-31 2018-07-03 Beohringer Ingelheim International Gmbh Method for coating a surface of a component
EP3508239B1 (de) 2009-05-18 2020-12-23 Boehringer Ingelheim International GmbH Adapter, inhalationseinrichtung und zerstäuber
UA107097C2 (en) 2009-11-25 2014-11-25 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Dispenser
WO2011064163A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
JP5786018B2 (ja) * 2010-03-31 2015-09-30 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 触覚又は視覚向上を備えた薬物送達デバイスのセット
WO2011131777A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Coded cartridge assembly, dose setting mechanism, drug delivery system and coded drug reservoir
EP2560601A2 (en) * 2010-04-23 2013-02-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Coded ferrule for a drug delivery device
CA2796790A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Coded fastener assembly
WO2011131775A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Coded cartridge holder system for a fluid delivery device
WO2011131779A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device and drug reservoir with mechanical coding mechanism
JP5874724B2 (ja) 2010-06-24 2016-03-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
JP6010536B2 (ja) 2010-08-13 2016-10-19 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイス用のコーディングシステム及び薬物送達システム
EP2603262A2 (en) * 2010-08-13 2013-06-19 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Coding system for a drug delivery device and drug delivery system
WO2012020088A2 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Coded cartridge assembly
EP2603261A2 (en) * 2010-08-13 2013-06-19 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Connector for a drug delivery device reservoir
WO2012020091A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Pen injector with rotating collar with coding features
DK2603258T3 (en) * 2010-08-13 2015-09-07 Sanofi Aventis Deutschland MECHANISM FOR PREVENTING THE SELECTION OF A DOSAGE
WO2012062717A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Dose setting mechanism and drug delivery device
JP5897034B2 (ja) * 2010-12-14 2016-03-30 ベクトン ディキンソン フランス コンパクト注射装置
USRE48593E1 (en) 2010-12-21 2021-06-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector
EP2468333A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
WO2012085017A2 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Dedicated cartridge
EP2694220B1 (de) 2011-04-01 2020-05-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Medizinisches gerät mit behälter
PT2699293T (pt) 2011-04-20 2019-05-21 Amgen Inc Aparelho de autoinjeção
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
EP2723271B1 (en) * 2011-06-22 2018-03-07 DENTSPLY SIRONA Inc. Dispensing system for dental impression material
US9220660B2 (en) 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
US8496619B2 (en) 2011-07-15 2013-07-30 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
GB201118842D0 (en) * 2011-11-01 2011-12-14 Euro Celtique Sa Dispenser cap arrangement
CN102566314B (zh) * 2012-01-18 2015-02-11 上海华力微电子有限公司 一种光刻机化学品接口系统及其应用
WO2013134244A2 (en) 2012-03-06 2013-09-12 Antares Pharma, Inc. Prefilled syringe with breakaway force feature
AU2013231449B2 (en) * 2012-03-16 2015-06-04 Shl Medical Ag Medicament delivery device
EP2833944A4 (en) 2012-04-06 2016-05-25 Antares Pharma Inc ADMINISTRATION OF TESTOSTERONE COMPOSITIONS BY NEEDLE-SUPPORTED NOZZLE INJECTION
WO2013152894A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber mit kodiermitteln
USD808010S1 (en) 2012-04-20 2018-01-16 Amgen Inc. Injection device
USD898908S1 (en) 2012-04-20 2020-10-13 Amgen Inc. Pharmaceutical product cassette for an injection device
US9364611B2 (en) 2012-05-07 2016-06-14 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection device having reduced trigger force
ES2763633T3 (es) 2013-02-11 2020-05-29 Antares Pharma Inc Dispositivo de inyección por chorro asistido por aguja que tiene fuerza de disparo reducida
CA2905031C (en) 2013-03-11 2018-01-23 Hans PFLAUMER Dosage injector with pinion system
EP2968760B1 (en) * 2013-03-15 2024-01-03 Amgen Inc. Drug cassette, autoinjector, and autoinjector system
TWI639449B (zh) 2013-03-15 2018-11-01 美商安美基公司 用於注射器之匣盒
JP6301448B2 (ja) * 2013-04-05 2018-03-28 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 薬剤送達装置及び記録モジュールアセンブリ
DE102013007389A1 (de) * 2013-04-30 2014-10-30 Britannia Pharmaceuticals Ltd. Medikamentenverabreichungsvorrichtung
ES2836977T3 (es) 2013-08-09 2021-06-28 Boehringer Ingelheim Int Nebulizador
EP3030298B1 (en) 2013-08-09 2017-10-11 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
UA121114C2 (uk) 2014-05-07 2020-04-10 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Небулайзер, індикаторний пристрій і контейнер
ES2874029T3 (es) 2014-05-07 2021-11-04 Boehringer Ingelheim Int Nebulizador
ES2954961T3 (es) 2014-05-07 2023-11-27 Boehringer Ingelheim Int Unidad, nebulizador y método
US10398169B2 (en) * 2015-06-25 2019-09-03 Altria Client Services Llc E-vapor device including at least one of a bayonet connector and a connector with a knurled pattern for forming a welded junction
US20190039085A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-07 Asm Technology Singapore Pte Ltd Clog-resistant nozzle assembly
USD998783S1 (en) * 2019-11-27 2023-09-12 Reciprocal Labs Corporation Semi-integrated sensor monitor for attachment to an inhaler
CN117177789A (zh) * 2021-05-03 2023-12-05 赛诺菲 用于注射装置的壳体部件和药剂容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008009647A1 (en) * 2006-07-15 2008-01-24 Novo Nordisk A/S A medical delivery system with flexible blocking element
WO2008062025A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Novo Nordisk A/S Medical delivery system comprising locking ring with l-shaped grooves

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3503493A (en) 1968-01-08 1970-03-31 Hoffmann La Roche Medicament packaging device
ATE93149T1 (de) * 1984-06-06 1993-09-15 Medrad Inc Angiographie-spritze fuer verwendung mit einem angiographie-injektor.
US4940460A (en) * 1987-06-19 1990-07-10 Bioject, Inc. Patient-fillable and non-invasive hypodermic injection device assembly
US5312335A (en) * 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
DK0549694T3 (da) 1990-09-21 1995-10-16 Novo Nordisk As Adaptertop
DE69430303T2 (de) 1991-03-05 2002-11-28 Aradigm Corp Verfahren und vorrichtung zur korrektur eines nullsignals eines drucksensors fur einen durchflussmesser
DE69214835T2 (de) 1991-11-29 1997-04-03 Novo Nordisk As Stiftförmige spritze
US5251757A (en) 1992-01-15 1993-10-12 Drustar, Inc. Exchangeable unit dose medicament dosing system and method
US5674204A (en) * 1995-09-19 1997-10-07 Becton Dickinson And Company Medication delivery pen cap actuated dose delivery clutch
AU9202398A (en) 1997-09-29 1999-04-23 Becton Dickinson & Company Injection device and drug cartridge for preventing cross-use of the device and drug cartridge
EP1200144A1 (en) * 1999-07-30 2002-05-02 Medrad, Inc. Injector systems and syringe adapters for use therewith
US6339718B1 (en) * 1999-07-30 2002-01-15 Medrad, Inc. Programmable injector control
DE20112501U1 (de) * 2001-07-30 2002-12-19 Disetronic Licensing Ag Verriegelungssperre für eine Verbindung von Gehäuseteilen eines Injektions- oder Infusionsgeräts
DE10163327A1 (de) * 2001-07-30 2003-02-27 Disetronic Licensing Ag Reservoirmodul mit Kolbenstange
PL366787A1 (en) 2001-08-27 2005-02-07 Novo Nordisk A/S A cartridge and a medical delivery system accommodating such a cartridge
DE10221783A1 (de) * 2002-05-15 2003-12-04 Aventis Pharma Gmbh Vorrichtung zur Führung eines Antriebes
US20080097338A1 (en) * 2006-05-31 2008-04-24 Wan Chang Cheng Safety syringe with disposable components after use
EP2037987B1 (en) 2006-06-30 2019-09-04 Novo Nordisk A/S A medical delivery system comprising a coding mechanism
US8613731B2 (en) 2006-07-15 2013-12-24 Novo Nordisk A/S Medical delivery system with asymmetrical coding means
ATE493162T1 (de) 2006-08-28 2011-01-15 Novo Nordisk As Axial verschliessbares und durch drehung zu öffnendes medikamentenverabreichungssystem
CN101557850A (zh) 2006-11-17 2009-10-14 诺沃-诺迪斯克有限公司 包括剂量给药组件与药剂容器之间的编码机构的医用输送系统
EP2091600B1 (en) * 2006-12-21 2019-02-20 Novo Nordisk A/S A syringe device
HUE032477T2 (en) * 2008-07-15 2017-09-28 Shl Group Ab Medicine Input Device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008009647A1 (en) * 2006-07-15 2008-01-24 Novo Nordisk A/S A medical delivery system with flexible blocking element
WO2008009646A1 (en) * 2006-07-15 2008-01-24 Novo Nordisk A/S A medical delivery system with a rotatable coding element
WO2008062025A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Novo Nordisk A/S Medical delivery system comprising locking ring with l-shaped grooves

Also Published As

Publication number Publication date
US20160095979A1 (en) 2016-04-07
US20160144127A1 (en) 2016-05-26
AU2009272992A1 (en) 2010-01-21
DK2307079T3 (en) 2015-10-19
US10967132B2 (en) 2021-04-06
JP5236075B2 (ja) 2013-07-17
PT2307079E (pt) 2015-10-14
WO2010006870A1 (en) 2010-01-21
SI2307079T1 (sl) 2015-10-30
US10322245B2 (en) 2019-06-18
US11167094B2 (en) 2021-11-09
AU2009272992B2 (en) 2012-12-20
CN102159265A (zh) 2011-08-17
EP2307079A1 (en) 2011-04-13
US20110152781A1 (en) 2011-06-23
HRP20150874T1 (hr) 2015-10-09
US20190282765A1 (en) 2019-09-19
PL2307079T3 (pl) 2015-12-31
EP2307079B1 (en) 2015-07-22
HUE032477T2 (en) 2017-09-28
US10376653B2 (en) 2019-08-13
CN102159265B (zh) 2015-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236075B2 (ja) 薬剤送達装置
US11147739B2 (en) Coded collapsible drug reservoir
JP6002041B2 (ja) 薬物送達デバイスと一緒に使用するためのカートリッジホルダ
JP5295217B2 (ja) 容器識別を有する医薬送達システム及び当該医薬送達システムに使用される容器
JP6693740B2 (ja) コンポーネントの適切な結合を示すインジケータを持つ自己注射装置
EP2648778A1 (en) Functional packaging for a medical device
JP5847092B2 (ja) 多次元の識別子
US10729854B2 (en) Housing for mounting a container on an injection pen, assembly forming an injectable product reservoir for an injection pen and injection pen equipped with such an assembly
US20220211949A1 (en) An adaptor for a medicament delivery device and a related method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5236075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250