JP2011522879A - キトサン混合物を形成する注入可能なヒドロゲル - Google Patents

キトサン混合物を形成する注入可能なヒドロゲル Download PDF

Info

Publication number
JP2011522879A
JP2011522879A JP2011513112A JP2011513112A JP2011522879A JP 2011522879 A JP2011522879 A JP 2011522879A JP 2011513112 A JP2011513112 A JP 2011513112A JP 2011513112 A JP2011513112 A JP 2011513112A JP 2011522879 A JP2011522879 A JP 2011522879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
composition
kda
highly
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011513112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5746617B2 (ja
JP2011522879A5 (ja
Inventor
ベン−シャロム ノア
ネボ ジヴィ
パッチョーニク エイブラハム
ロビンドン ドロール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chi2Gel Ltd
Original Assignee
Chi2Gel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/155,916 external-priority patent/US8153612B2/en
Application filed by Chi2Gel Ltd filed Critical Chi2Gel Ltd
Publication of JP2011522879A publication Critical patent/JP2011522879A/ja
Publication of JP2011522879A5 publication Critical patent/JP2011522879A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5746617B2 publication Critical patent/JP5746617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/275Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of animal origin, e.g. chitin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/91Injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2305/00Characterised by the use of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08J2301/00 or C08J2303/00
    • C08J2305/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

本発明は、pH依存および温度感受性のヒドロゲルを形成するキトサンの組み合わせ、このヒドロゲルを形成するために用いる水溶液およびそれらの使用に関するものである。

Description

本発明は、pH依存および温度感受性の方法でヒドロゲルを形成するキトサンの組み合わせ、このようなヒドロゲルを形成するために用いる水溶液、およびその使用に関するものである。
ヒドロゲルは、水または他の生体液において分散する高く水和した、高分子ネットワークである。ヒドロゲルは、温度が上昇すると粘度が高くなる温度感受性(または熱硬化性)である。このようなヒドロゲルは、非温度感受性のヒドロゲルと比較して適用部位で好ましい適用性および長期の生存期間を有し、これによって持続放出薬物送達システムに対する媒体として有利である。
キトサンを含む様々なポリマーは、ヒドロゲルの調製に用いることができる。キトサンは、部分的にキトサンの実質的なN−脱アセチル化で得られるポリマーの族として発生し、後者は、β−1,4連鎖におけるN−アセチル−D−グルコサミン(GlcNAc)の直鎖多糖である。キチンは、無脊椎動物、とくにクラスタシィアン(例えば、エビ、カニ、ロブスター)の外骨格において多量に存在する。キトサン生成に用いる商業的な脱アセチル化プロセスには、一般的に、濃縮したアルカリ溶液、通常水酸化ナトリウムでの食用貝類の加工廃棄物の処理を含む。その生成の間に達成した脱アセチル化にしたがって、キトサンは、D−グルコサミン(GlcN)およびGlcNAcのヘテロポリマーである、またはGlcNのみから形成したホモポリマーである。様々な技術が、脱アセチル化の程度を変化させるために、また、所定のアセチル化の程度を有するキトサンを得るための再アセチル化に利用できる。脱アセチル化の結果、ポリマー鎖に沿って遊離アミノ基ができ、選択した酸性システムにおいて溶解するポリマーを提供する。所定の程度の脱アセチル化であるキトサンの溶解度は、ポリマー分子量、温度および酸溶媒の濃度および性質等、多岐のパラメータに依存する。
したがって、キトサンを特徴付けるために用いる一つのパラメータは、GlcN単位に対するGlcNAc単位の割合であり、アセチル化の程度(DA)、または脱アセチル化の逆の程度(DDもしくはDDA)として表す。キトサンの構造は、さらに、ポリマー鎖内のGlcNAcおよびGlcNの分布様式によって特徴付けられ、例えば、非均一に脱アセチル化したキトサンは、様々な大きさおよび/または鎖における場所のブロックにおいて起こるが、均一に脱アセチル化したキトサンは、ポリマー鎖に沿って乱雑に分布した脱アセチル化の単位を有する。さらに、分子量は重要なパラメータであり、アセチル化の程度および分布様式と共に、溶解度、生分解性および粘度等のキトサンの特性を規定する。
キトサンは、生体接着性、生体適合性、非毒性、および非免疫原性であり、医学、薬学、化粧品および組織工学の分野において用いることができる。例えば、局所的な眼球用途、眼球内注射および網膜の近辺における移植に対するキトサンの用途が開示された(Felt et al., 1999; Patashnik et al., 1997; Song et al., 2001)。さらに、電気湿式スピニングによる均一なサブミクロンのキトサンファイバーおよび人工筋肉、バイオセンサー、および人工臓器コンポーネントの応用における用途が開示されている(Lee et al., 2006)。キトサンは、例えばリゾチーム等の特定の酵素によって特異的に認識され、開裂するため、生体内分解性および生分解性である(Muzzarelli, 1997; Koga, 1998)。
架橋したキトサンおよび/またはさらなるポリマーと組み合わせたキトサンを有する様々なヒドロゲルが既知であり、例えば、ゲニピンと架橋したキトサン塩化物またはキトサングルタミン酸塩(Mwale et al., 2005)、椎間板細胞をカプセル化する骨格として有効であることが報告され(Roughley et al., 2006);キトサングラフトポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)、軟骨細胞および半月板細胞を取り込むのに有効であると報告され(Chen et al., 2006);キトサン/ポリ(アクリル酸)pH−感受性ヒドロゲル(Shi et al., 2004);キトサン,β−グリセロールリン酸塩およびヒドロキシエチルセルロース(Li et al., 2002);キトサン/ポリビニルピロリジンpH感受性ヒドロゲル(Risbud et al., 2000);N−アセチルキトサンおよびトロップコラーゲン(Hirano et al., 2000);コンドロイチン硫酸およびキトサン(Sechriest et al., 2000);パルミトイルグリコールキトサン(Noble et al., 1999);ポリ(カプロラクトン)−コーポリ(エチレングリコール)−コ−ポリ(カプロラクトン)ジアクリル酸塩およびキトサン(Zhu et al., 2005);酸化およびN−カルボキシエチルキトサン(Weng et al, 2007)がある。
特許文献1は、0.1〜5.0重量%のキトサン;および1.0〜20重量%のポリオールまたは砂糖の一リン酸二塩基塩を有する多糖ベースのゲル溶液を開示し、前記ゲル溶液は、6.5〜7.4のpHおよび20℃以下の温度で溶液であり、20〜70℃の温度範囲内でゲルを形成する。この開示によると、温度感受性のキトサンヒドロゲルは、β−グリセリンリン酸で約80%脱アセチル化したキトサンを中和することによって調製する。
β−グリセリンリン酸を含む温度感受性キトサンヒドロゲルには、軟骨欠損および軟骨修復を行う商標BST-CarGel(商標);創傷治療するBST-DermOn(商標);および膝の痛みを治療するBST-InPod(商標)がある。
前述の先行技術製品および関連する多くの不利益には、制限された分解率、およびグリセリンリン酸または類似の可塑化塩の使用によって与えられる制限があり、β−グリセリンリン酸は、正に帯電した薬品と反応することができる負に帯電した分子的実体であり、それらの沈殿を導く、またはヒドロゲルからのそれらの放出のかく乱を導く。したがって、β−グリセリンリン酸の存在は、キトサン/β−グリセリンリン酸ヒドロゲルを用いることができる薬品の範囲を減少させる。
さらに、ゲル化時間および粘度等のヒドロゲルの特徴の調節は、グリセリンリン酸の濃度に依存し、したがって、β−グリセリンリン酸の溶解度によって制限される。とくに、β−グリセリンリン酸の濃度は、短いゲル化時間に必要であり、投与後のヒドロゲルの迅速排除を避けるのにも必要である。しかし、高濃度のβ−グリセリンリン酸もヒドロゲルの粘度を減少させる。したがって、これらのヒドロゲルは、短いゲル化時間および高粘度の望ましい組み合わせを欠如する。さらに、高濃度のβ−グリセリンリン酸には、投与部位でヒドロゲルの沈殿がある。加えて、キトサン/β−グリセリンリン酸ゲルは、混濁度よって阻止されるため、眼球または典型的な投与等の特定の投与に対して不適切となる。
脱アセチル化および無水酢酸再アセチル化したキトサンを用いる透明なキトサン/β−グリセリンリン酸ヒドロゲルの調製が開示されている(Berger et al., 2004)。この文献によると、キトサン/β−グリセリンリン酸ヒドロゲルの混濁は、キトサンの脱アセチル化の程度および再アセチル化の間の媒体の均一性によって調節し、グルコースアミンモノマーの分散モードに影響を与える。したがって、透明なキトサン/β−グリセリンリン酸ヒドロゲルの調製は、30〜60%の脱アセチル化の程度の均一に再アセチル化下キトサンを必要とすると報告されている。
特許文献2は、疑似熱硬化性の中和キトサン化合物を開示し、全化合物を基にして0.1〜2.0重量%、好ましくは0.5〜1重量%有し、80〜90%の脱アセチル化の程度を有するキトサン由来の均一に再アセチル化したキトサンから成り、200kDaより大きい、好ましくは600kDaより大きい分子量を有し、NaOH等の水酸化塩基で中和した、30〜60%、好ましくは45〜55%の脱アセチル化の程度であり、前記化合物は、5℃より高い温度でリン酸のない透明なヒドロゲルを形成する。この文献によると、キトサンのアセチル化および脱アセチル化モノマーの均一な分布は、対象のヒドロゲルを得るために重要な基準である。さらに、対象のヒドロゲルの整合性は、ジオール、とくに1,3−プロパノールを加えることによって改善される。
特許文献3は、アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびアスコルビン酸からセンタ木下薬品をキトサンと組み合わせて有する、制御放出製剤を開示し、ゲル様の複合体は、薬品および中性から酸性の範囲の環境におけるキトサンから成る。この文献によると、キトサンは、80〜90%脱アセチル化され、約5〜70重量%の濃度で製剤において存在する。
特許文献4は、3次元粒子において分散した生存分子で、熱可塑性の半透性膜においてカプセル化した本質的には架橋していないキトサン核マトリクスを有するカプセル化装置を開示し、キトサン核マトリクスは、前記細胞を含むキトサン溶液の沈殿によって形成される。この開示によると、キトサン沈殿物は、一価のイオンを有する緩衝溶液におけるキトサン含有カプセルの置換またはキトサン溶液のpH調整等の十分な数の遊離アミノ基の電荷を除去または隠すいずれかの方法によって達成できる。
特許文献5は、キトサンおよび望ましくない組織接着を防ぐためキトサンに固定化したヘパリンを有する薬剤の組み合わせの用途を開示している。この開示によると、キトサンは、約90%ものN−アセチル化の程度を有し、この薬剤はとりわけ溶液またはゲルの形態で用いる。
特許文献6は、約40%より小さい、好ましくは約2〜約6%のアセチル化の程度を有し、慢性または急性の創傷の皮膚病変の回復および瘢痕形成に用いる組成物を開示している。
特許文献7は、溶液またはヒドロゲルの形態のイオン性キトサンヨード複合体を開示し、キトサンまたはその誘導体、水溶性運搬体;元素状ヨード;およびヨード源を有する。この開示によると、キトサンは、10〜1000kDa、好ましくは100〜800kDa、および最も好ましくは250〜750kDaの平均分子量および40〜95%、好ましくは60〜90%の脱アセチル化の程度を有する。
特許文献8は、異なる程度の脱アセチル化を有するキトサンの断片を有する薬物放出ファイバーおよびそれらの製造方法を開示する。この文献は、特定のキトサンの脱アセチル化の程度を示していない。特許文献9は、接着剤としての遺伝子組み換えヒト血清アルブミンおよび架橋剤としての二機能および多機能アルデヒドを有する生物組織に対する接着剤を開示している。この文献によると、接着剤は、さらなる成分、とりわけ50%アセチル化キトサン等の部分的にアセチル化したキトサンを有し、さらに、接着剤の水溶液を使用する前に凍結乾燥し、水または注射生理食塩水で再構成する。
特許文献10は、例えば10N アルカリ等の水溶液で低温膨張させる特定のキチンを少なくとも36時間投与し、その後、高温でアルカリ溶液と特定の膨張したキトサンを反応させて脱アセチル化を起こすことによってキトサンを調製する方法を開示している。この文献によると、膨張は最高30℃で行い、脱アセチル化は膨張の段階よりも少なくとも5℃、好ましくは少なくとも25℃高い温度で行い、また、アセチル化は、0.2〜0.7、とくに0.45〜0.6の程度を有するキトサン生成物を与えるようにする。この開示された方法は、さらに、脱アセチル化の後に洗浄するステップを有し、この生成物は随意的にはさらに例えばゲルまたは溶液の形態によって修正される。この開示によると、完全に水溶性であり、すなわち、重量97%であるキトサン生成物は、希釈酸性溶液において溶解する。
特許文献11は、持続放出または粘膜接着剤および生理活性剤を有する製剤組成物を開示し、この持続放出または粘膜接着剤は、異なる程度のアセチル化(F)を有する少なくとも2個のキトサンを有し、少なくとも1個のキトサンは、0.25〜0.80(例えば、0.30〜0.60または0.33〜0.55)の範囲のF値を有する。また文献は、少なくとも0.1、および好ましくは少なくとも0.2異なるFを有する2個以上のキトサンの混合物を開示し、このキトサンは組成物の重量で5〜98%を有する。この文献によると、この組成物は、消化管、例えば口腔または直腸的に投与するために適切な形態であり、ゲル等がある。
特許文献12は、栄養物質および0.25〜0.80のアセチル化の程度(F)を有するキトサンまたはキトサンの混合物を有する食品を開示している。
特許文献11および12は、注射可能な溶液またはゲル形態の溶液を提示していない。これらの文献は、規定の粘度のキトサンヒドロゲルを提示せず、また、キトサンの混合物からのヒドロゲルの調製を開示していない。事実、特許文献11および12において記載した組成物および生成物は、中性領域におけるpH値で沈殿するため生理学的条件下でヒドロゲルを形成できない高脱アセチル化キトサン、または中性pHおよび37℃で溶解できるままの高アセチル化キトサンのいずれかを有する。
特許文献13は、本発明の優先日の後に開示され、約30%〜約60%の範囲のアセチル化の程度を有する少なくとも1種類のキトサンを有するキトサン組成物を開示し、少なくとも1種類のキトサンは、少なくとも70%のアセチル化の程度を有し、その組成物は、ヒドロゲルからpHおよびインド依存性のゲル化を行う。この文献によると、高く脱アセチル化したおよび高アセチル化キトサンのそれぞれの分子量は、10kDa〜約400kDaの範囲であり、高脱アセチル化キトサンは好ましくは約200kDaより大きい分子量を有し、高アセチル化キトサンは好ましくは約60kDaより大きい分子量を有する。
粘度、機械的強度、好ましいゲル形成の割合、生理学的条件下での分解および予測可能な薬物放出プロファイルの特性を組み合わせるキトサン組成物を形成するヒドロゲルに対する満たされていないニーズがあり、遅延放出薬物製剤の開発および骨格および再生医療に対する移植に利用できる。
米国特許第6344488号明細書 国際公開2005/097871号 米国特許第4738850号明細書 米国特許第6140089号明細書 米国特許第6486140号明細書 米国特許公開第2005/0042265号明細書 米国特許第6521243号明細書 米国特許第6858222号明細書 米国特許第6329337号明細書 国際公開第03/011912号 国際公開第2004/069230号 国際公開第2004/068971号 国際公開第2008/072230号
本発明は、キトサン組成物を形成するpHおよび温度依存性ヒドロゲル、キトサンの混合物を有するゲルおよびそれらの用途を提供する。
本発明は、部分的に、アセチル化/脱アセチル化の程度に関して異なる2個の異なるキトサンを有する組成物が、特定の分子量の範囲を有し、pHおよび温度の生理学的条件でヒドロゲルを形成するが、中性領域以下のpH値および/または低温、例えば冷凍以下の温度で液体状態にあることに基づくものである。
とくに、組成物は、約20%以下の範囲のアセチル化の程度を有する第1種類のキトサン(「高脱アセチル化したキトサン」または「タイプ1キトサン」として本願明細書でほとんど同じ意味で示す);および約40%〜約60%の範囲でアセチル化の程度を有する第2種類目のキトサン(「高アセチル化したキトサン」または「タイプ2キトサン」として本願明細書でほとんど同じ意味で示す)を有する。言い換えれば、第1および第2種類のキトサンそれぞれの脱アセチル化の程度は、それぞれ、約80%〜約100%の範囲、および約40%〜約60%の範囲である。
本発明のキトサンヒドロゲルは、先行技術の1種類のキトサンを有するキトサンゲル形成組成物より有利である。とくに、本願明細書で示すキトサンの組み合わせを用いると、1種類のキトサンを有するゲルまたはヒドロゲルと比較して、その結果できるヒドロゲルの物理的、化学的および薬学的特性が改善される。
いずれかの理論または作用機構に制約されることなく、本発明は、高脱アセチル化キトサンと相互作用する高アセチル化キトサンの能力を利用し、これによって、高アセチル化キトサンの比存在下で同じpH条件下で通常起こる高脱アセチル化キトサンの沈殿を避ける。より詳細には、高脱アセチル化キトサンは遊離アミノ基のプロトン化のために約6.5より高いpH値で水溶液中で沈殿し、したがって、ヒドロゲル形成に対してヒト対象にそれのみで注入するのが不適切である。一方、高アセチル化キトサンは、機械的強度および硬度を与えるためヒドロゲル形成に有利であり、リゾチームに対して低い基質であるため比較的長い時間安定性を示し、それによってゆっくり分解される。高アセチル化キトサンは、高脱アセチル化キトサンの特性を補完するために用いることができるが、これは前者が、生理学的pHで溶解でき、それらを含むヒドロゲルに弾力性および軟性を与え、またリゾチームによってより敏速に分解されるためである。高アセチル化キトサンの高脱アセチル化キトサンとの相互作用は、水素結合、疎水性結合およびファンデルワールス力の組み合わせを介していると考えられ、中性領域におけるpH値で安定なヒドロゲルの形成を可能にし、そのマイクロ環境のpHが高脱アセチル化キトサンのpKa値よりも大きいときでさえもその溶解性を維持できる。組成物を形成する開示したヒドロゲルは、様々な医学用途、とくに、遅延放出薬物製剤、骨関節症等の変性状態の粘弾性治療および、組織再生に対する移植および骨格において利用できる。
一つの態様によると、本発明は、約40%〜約60%の範囲内におけるアセチル化度を有する高アセチル化キトサンおよび約20%未満のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンを有するキトサン組成物を提供し、25℃および中性領域におけるpHで、この組成物は、50rpmのせん断速度で少なくとも約100mPa・sの粘度を有する。特定の実施形態によると、25℃および中性領域におけるpHで、この組成物は、200rpmのせん断速度で約70mPa・s未満の粘度を有する。
本願明細書で用いる中性pHは、pH7.0±0.2を示す。
特定の実施形態において、25℃および中性領域におけるpHで、この組成物は、20rpmのせん断速度で少なくとも約400mPa・sの粘度を有し、100rpmのせん断速度で約200mPa・s未満の粘度を有する。
特定の実施形態において、25℃および中性領域におけるpHで、この組成物は、pH6.0の同じ組成物の少なくとも2分の1、好ましくは少なくとも3分の1の粘度を有し、この粘度は20rpmのせん断速度で規定するものとする。
特定の実施形態によると、1℃および中性領域におけるpHで、この組成物は液体の形態である。
特定の実施形態によると、25℃およびpH6.5±0.2以下で、この組成物は液体の形態である。
他の態様によると、本発明はさらにヒドロゲルの形態のキトサンを提供し、この組成物は、約40%〜約60%の範囲内におけるアセチル化度を有する高アセチル化キトサンおよび約20%未満のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンを有するキトサン組成物を提供し、25℃およびpH7.0±0.2で、この組成物は、20rpmのせん断速度で少なくとも約100mPa・sの粘度を有する。
特定の実施形態によると、25℃およびpH7.0±0.2で、この組成物は、50rpmのせん断速度で少なくとも約100mPa・sの粘度を有する。特定の実施形態によると、25℃およびpH7.0±0.2で、この組成物は、50rpmのせん断速度で少なくとも約200mPa・sの粘度を有する。特定の実施形態によると、25℃およびpH7.0±0.2で、この組成物は、20rpmのせん断速度で少なくとも約400mPa・sの粘度を有する。
さらに他の実施形態によると、本発明はさらに、注射可能な溶液の形態のキトサン組成物を提供し、この組成物は、約40%〜約60%の範囲内におけるアセチル化度を有する高アセチル化キトサンおよび約20%未満のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンを有するキトサン組成物を提供し、25℃および中性領域以下のpHで、この組成物は、50rpmのせん断速度で約150mPa・s未満の粘度を有する。
特定の実施形態によると、25℃および中性領域以下のpHで、この組成物は50rpmのせん断速度で約100mPa・s未満の粘度を有する。
特定の実施形態によると、高アセチル化キトサンは約45%〜約55%の範囲内におけるアセチル化度を有し、高脱アセチル化キトサンは約15%以下のアセチル化度を有する。
特定の実施形態によると、高アセチル化キトサンは均一に再アセチル化したキトサンである。特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは、非均一に脱アセチル化したキトサンである。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは少なくとも約100kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは少なくとも約200kDaの分子量を有する。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約2000kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約2000kDaの分子量を有する。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約700kDa、例えば約100kDa〜約400kDaまたは約400kDa〜約700kDaの分子量を有し;高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの分子量を有する。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約400kDa〜約700kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの分子量を有する。特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約100kDa;約400kDa、および約650kDaから成る群から選択される分子量を有し;高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの分子量を有する。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンは、全組成物の約0.2%〜約3%w/vの濃度でそれぞれ存在する。他の特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンは、全組成物の約0.5%〜約2%w/vの濃度でそれぞれ存在する。他の特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンは、全組成物の約1%〜約1.2%w/vの濃度でそれぞれ存在する。
特定の実施形態によると、組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は、1:1,1:2,1:3および1:4から成る群から選択する。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンはそれぞれ、全組成物の約1%〜約1.2%w/vの濃度で存在し、組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は、1:1である。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約400kDa〜約700kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの分子量を有し、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンはそれぞれ、全組成物の約1%〜約1.2%w/vの濃度で存在し;組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は、1:1である。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約2000kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの分子量を有し、高脱アセチル化キトサンの濃度は全組成物の0.5%w/vであり、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は、1:2,1:3および1:4から成る群から選択する。
特定の実施形態によると、ヒドロゲルは、約50%未満のヒドロゲルはその形成後4日で分解される分解プロファイルを有する。
特定の実施形態によると、この組成物はさらにリゾチーム阻害剤を有し、リゾチーム阻害剤は、タンパク質および単糖から成る群から選択する。特定の実施形態によると、単糖はトリ−N−アセチル−グルコサミンである。特定の実施形態によると、リゾチーム阻害剤は、高アセチル化キトサンに結合する。特定の実施形態によると、組成物は、高アセチル化キトサンに結合したトリ−N−アセチル−グルコサミンを有する。
特定の実施形態によると、キトサン組成物はさらに、多糖、リン脂質およびそれら組み合わせから選択した少なくとも1つの負に帯電した物質を有する。特定の実施形態によると、負に帯電した多糖は、動物由来の多糖、植物由来の多糖、グリコサミノグリカンおよびそれら組み合わせから成る群から選択する。特定の実施形態によると、グリコサミノグリカンは、コンドロイチン硫酸、デルタマン硫酸、デキストラン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン、ヒアルロン酸、ケラタン硫酸から成る群から選択する。
特定の実施形態によると、リン脂質は、ホスファチジルコリンである。特定の実施形態によると、キトサン組成物はさらに、ヒアルロン酸を有し、ホスファチジルコリンは、滑液の交換および/または例えば骨関節症の治療等の粘弾性の治療において用いる。
特定の実施形態によると、組成物は、薬物をカプセル化するキトサンおよび/またはゲルにおいて組み込んだ電気スピンしたキトサンのマイクロスフェアを有する。
特定の実施形態によると、組成物はさらに少なくとも1個の薬物、ポリペプチドおよび細胞(動物細胞または植物細胞等)を有する。
特定の実施形態によると、組成物はさらに乳化剤を有する。特定の実施形態において、キトサンおよび乳化剤はナノ粒子の形である。特定の実施形態において、ナノ粒子はヒドロゲルにおいてカプセル化する。
特定の実施形態によると、組成物は直接的な点滴、注射および内視鏡投与から選択した経路によって投与するように製剤する。
特定の実施形態によると、埋め込み型装置は、ヒドロゲルの形態の組成物を有する。この埋め込み型装置は、組織修復、組織再構築、組織高知己、および組織置換から選択した用途がある。
特定の実施形態によると、抗接着装置は本発明の組成物を有し、心臓胸郭部の手術および腹部の手術等の用途において用いる。
特定の実施形態によると、薬物送達装置またはシステムは本発明の組成物を有する。薬物送達装置またはシステムは、包埋剤の遅延放出のためにある。このシステムにおいて用いる薬物の非限定的な実施例には、例えば、ACE−阻害剤、抗炎症薬、眼薬、泌尿器薬等のタンパク質および非タンパク質剤がある。他の実施形態において、化粧品送達装置は本発明の組成物を有する。適切な化粧品の実施例には、皺取り剤がある。薬物送達装置もしくはシステム、または化粧品送達装置はまた、随意的に、1個以上のミネラル、ビタミン、食品添加物またはて植物由来の抽出物等の天然抽出物を有する。ヒドロゲルその物は、随意的に活性成分と共に、食品添加物として用いることができる。
特定の実施形態において、薬物、化粧品、ミネラル、ビタミン、食品添加物または天然抽出物はいずれもナノ粒子の形であり、ナノ粒子は本発明のヒドロゲルにおいてカプセル化する。
特定の実施形態によると、3次元ゲル構築物は本発明の組成物を有し、ヒドロゲルは細胞の支持体である。特定の実施形態によると、細胞は、内生細胞または外生細胞であり、構築物は随意的にさらに外生増殖因子を有する。特定の実施形態によると、細胞積載人工マトリクスは本発明のヒドロゲルを有する。特定の実施形態によると、細胞は軟骨細胞、線維軟骨細胞、靭帯線維芽細胞、皮膚線維芽細胞、腱細胞、筋線維芽細胞、筋原線維芽細胞、間充織幹細胞および角化細胞から成る群から選択する。
特定の実施形態によると、本発明の組成物の用途に、踵痛を治療する薬剤の調製を提供する。特定の実施形態によると、本発明の組成物の用途に、創傷を治療する薬剤の調製を提供する。特定の実施形態によると、本発明の組成物の用途に、細胞膜を分裂させる薬剤の調製を提供する。特定の実施形態によると、本発明の組成物の用途に、手術接着を予防または治療する薬剤の調製を提供する。特定の実施形態によると、本発明の組成物の用途に、鍵板断裂等の腱板損傷を治療する薬剤の調製を提供し、その薬剤は随意的にはさらに自己細胞を有する。特定の実施形態によると、本発明の組成物の用途に、骨関節症を治療する薬剤の調製を提供し、組成物は随意的にはさらに本願明細書で示すように滑液としてヒアルロン酸およびホスファチジルコリンを有する。
いくつかの実施形態によると、キトサンヒドロゲルは、膣萎縮、乾燥眼、乾燥結膜炎、乾燥鼻後の呼吸器系感染症等の状態を治療する平滑剤、および様々な擦り傷に対する一般的な鎮静剤として用いる。
さらなる態様によると、本発明は、約100kDa〜約4000kDa、例えば約100kDa〜約2000kDaの範囲内における分子量および約20%未満のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンおよび約200〜約20000Daの範囲の分子量の単糖オリゴマーを有するキトサン組成物を提供し、組成物は水溶液の形態である。
特定の実施形態によると、単糖オリゴマーは、キトサンオリゴマー;D−グルコサミンオリゴマーおよびN−アセチル−D−グルコサミンオリゴマーから成る群から選択する。特定の実施形態において、キトサンオリゴマーは、約20%未満のアセチル化の程度を有する高脱アセチル化キトサンオリゴマー、および約40%〜約60%のアセチル化の程度を有する高アセチル化キトサンオリゴマーから成る群から選択する。特定の実施形態によると、高アセチル化キトサンオリゴマーは約45%〜約55%の範囲のアセチル化度を有する。特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンオリゴマーは、約15%以下のアセチル化度を有する。特定の実施形態によると、N−アセチル−D−グルコサミンオリゴマーは、最大約7単位を有する。特定の実施形態によると、D−グルコサミンオリゴマーは、3〜約100単位を有する。特定の実施形態によると、D−グルコサミンオリゴマーは、3〜約50単位を有する。
特定の実施形態によると、単糖オリゴマーおよび約100kDa〜約2000kDaの範囲の分子量を有する高脱アセチル化キトサンの割合は、1:1より大きい。
特定の実施形態において、割合は約2:1〜20:1である。
特定の実施形態において、25℃および中性領域以下のpHで、組成物は50rpmのせん断速度で150mPa・s未満の粘度を有する。特定の実施形態において、25℃および中性領域以下のpHで、組成物は50rpmのせん断速度で100mPa・s未満の粘度を有する。特定の実施形態において、25℃および中性領域におけるpHで、組成物は200rpmのせん断速度で70mPa・s未満の粘度を有する。
他の態様によると、本発明は安定なヒドロゲルの生成方法を提供し、この方法は、約40〜約60%の範囲内におけるアセチル化度を有する少なくとも1個の高アセチル化キトサン、および約20%未満のアセチル化度を有する少なくとも1個の高脱アセチル化キトサンを酸性水溶液において溶解させ、複合溶液を形成するステップと;複合溶液のpHを値6.5〜7.2に調整するステップと;pHを値7.0から7.6まで上げる間に複合溶液の温度を37℃まで上昇させるステップとをし、25℃で50rpmのせん断速度で少なくとも100mPa・sの粘度を有するヒドロゲルを形成する。
断りのない限り、本願明細書で用いるすべての技術的および/または科学的用語は本発明の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味である。本願明細書で記載するのと類似または等価の方法および材料は、本発明の実施形態の実践または試験において用いることができるが、例示的な方法および/または材料を以下で説明する。対立の場合には、定義を含め、明細書を制御する。加えて、材料、方法、および実施例は、ただの例示に過ぎず、必ずしも限定されることはない。
本発明のいくつかの実施形態を、添付の図面につき実施例として本願明細書で記載する。本願明細書で詳細な図面についての詳細と共に、特定に示すものは、実施例および本発明の実施形態の例示的説明の目的である。これに関連して、図面を用いた説明によって、当業者が本発明の実施形態をどのように実践するか理解できる。
図1は、2種類の異なるキトサンを有する液体組成物からの本発明のいくつかの実施形態に従ってヒドロゲルの形成を示す。 図2は、タイプ1およびタイプ2のキトサンの組み合わせから形成した異なるヒドロゲル組成物の経時分解を示す。図2Aは、1:1(ダイアモンド印);1:2(四角印);および1:3(三角印)の割合でタイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)と組み合わせたタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)を有する組成物の分解を示し、未分解のままのゲルの重量のパーセンテージで表す。 図2Bは、1:1の割合でタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)および65kDaおよびDA15(三角印)または100kDaおよびDA9(四角印)のいずれかのタイプ1キトサンの組み合わせから形成したヒドロゲル組成物の経時分解を示す。 図3は、タイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)およびタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせから形成したヒドロゲル組成物からのヘモグロビンの放出を示し、溶離液におけるタンパク質の量(μg/mL)によって測定する。ダイアモンド、四角、三角、星、およびアスタリスクによって示したこのシステムは実験の反復を示し、丸印は実験の平均を示す。 図4は、タイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)およびタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせから形成したヒドロゲル組成物からのウシ血清アルブミン(BSA)の放出を示し、溶離液の光学濃度(OD)によって測定する。ダイアモンド、四角、三角、星、およびアスタリスクによって示したこのシステムは実験の反復を示し、丸印は実験の平均を示す。 図5は、タイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)およびタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせから形成したヒドロゲル組成物からのBSAの放出を示す棒グラフである。 図6は、BSAを含む(四角印)または含まない(ダイアモンド印)のいずれかの、タイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)およびタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせから形成したヒドロゲル組成物からの経時分解を示し、未分解のゲルの重量のパーセンテージで示す。 図7は、タイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)およびタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)およびBSAの組み合わせから形成したヒドロゲル組成物からの分解プロファイル(三角印)とのBSAの放出プロファイル(四角印)との統合を示す。 図8は、タイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)およびタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせから形成したヒドロゲル組成物で処理した(図8A)または未処理(図8B)のいずれかのラットから取った創傷床の生体検査の組織病理形態を示す。 図9は、タイプ1キトサン(MW65kDa;DA15)およびタイプ2キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせから形成したヒドロゲル組成物およびアセチルグルコサミンオリゴマー(Gel)での糖尿病ラットにおける創傷の治療の結果を示し、生体検査後7日目の創傷床生体検査の表面積で示す。対照群の動物において、傷は、ギブス包帯で覆う(対照+カバー)または覆わないままにする(覆わない対照)のいずれかであった。 図10は、鍵板損傷のラットに行ったin vivoの実験の結果を示す。縫合後の骨髄細胞を含むキトサンヒドロゲルで処理したラットからの組織スライス(図10A)は、炎症細胞の移動および欠陥部における回復を示すが、縫合後未処理のラットからのスライス(図10B)は、回復の兆しのない空の欠陥部を示す。 図11は、摩擦係数を測定する概略的な図面を示す。 図12は、正常な軟骨の2層間で測定した静止摩擦係数を示し、生理食塩水;高脱アセチル化キトサン(MW660kDa;DA15)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせから形成したヒドロゲル組成物(組み合わせ);さらにコンドロイチン硫酸を含む同じキトサンの組み合わせ(+CS);さらにコンドロイチン硫酸およびホスファチジルコリンを含む同じキトサンの組み合わせ(+CS/PC);またはヒアルロン酸(HA)を用いる。 図13は、25℃で測定したpHの機能として様々なキトサン組成物の粘度を示す。高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)および高脱アセチル化キトサン(MW420kDa;DA9)を含む組成物は、そのものまたは組み合わせのいずれかである。 図14は、25℃で測定したpHの機能として2種類のキトサンを有する組成物の粘度を示す。組成物は、1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW65kDa;DA15)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせ、または1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW100kDa;DA9)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせを含む。 図15は、25℃および様々なせん断速度で測定したときの異なるpH値での2種類のキトサンを有する組成物の粘度を示す。組成物は、様々なpH値での1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW100kDa;DA9)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせ(図15A);または様々なpH値での1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW65kDa;DA15)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせ(図15B)を含む。 図16は、1℃および様々なせん断速度で測定したときの異なるpH値での2種類のキトサンを有する組成物の粘度を示す。組成物は、様々なpH値での1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW100kDa;DA15)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)(SK10:50)の組み合わせ;または様々なpH値での1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW65kDa;DA15)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせ(FVL10:50)を含む。 図17は、様々なせん断速度で、1℃(図17A)または25℃(図17B)で、共に様々なpH値で測定したときの、1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW100kDa;DA9)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせを有する組成物の粘度を示す。 図18は、様々なせん断速度で、1℃(図18A)または25℃(図18B)で、共に様々なpH値で測定したときの、1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW65kDa;DA15)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせを有する組成物の粘度を示す。 図19は、25℃および様々なせん断速度で測定したときの、異なるpH値での2種類のキトサンを有する組成物の粘度を示す。組成物は、様々なpH値で、1:1の割合の高脱アセチル化キトサン(MW660kDa;DA15)および高アセチル化キトサン(MW220kDa;DA50)の組み合わせを有する。
本発明のpH依存性および温度感受性キトサンヒドロゲルは、1種類のキトサンを有する先行技術のキトサンゲル形成組成物より有利である。とくに、本願明細書で示すキトサンの組み合わせの用途は、1種類のキトサンを有するゲルまたはヒドロゲルと比較して、その結果できたヒドロゲルの物理的、化学的および薬物動態的に改善した特性を示す。本願明細書で用いるように、「1種類のキトサンを有する」組成物は、高脱アセチル化キトサンまたは高アセチル化キトサンのいずれかが組成物において存在する唯一のキトサンである組成物を示す。とくに、例えば国際特許第2005/097871号パンフレットにおいて開示されたような、高アセチル化キトサンのみを含むヒドロゲルは、おそらくゲル形成に関与する異なる相互作用のために本発明のヒドロゲルよりも機械的にずっと弱い。加えて、高アセチル化キトサンのみから形成したゲルは、ゲル形成に影響を与える高いキトサン濃度を必要とする、および/または例えば国際特許第2005/097871号パンフレットにおいて開示されているように、ゲルの粘弾性挙動を改善するように1,3−プロパンジオール等の添加剤が必要である。さらに、いくつかの場合において、高アセチル化キトサンのみを含む組成物は、低温でしかゲルを形成せず、in vivo用途で価値がない。最後に、高アセチル化キトサンのみから形成したゲルは、好ましい基質である、リゾチーム等の血清酵素によって敏速に酵素分解される。したがって、このようなゲルは本発明のヒドロゲルと比較してin vivoで比較的短い半減期を有し、また、したがって、前者は長期的な回復力および安定性を必要とする遅延放出薬物製剤、移植および装置の準備に対して適切でない。
加えて、高脱アセチル化キトサン自信がそれらのpKaより大きいpH値で沈殿し、したがって、例えば米国特許第6344488号明細書において開示されているように、中性領域におけるpH値でそれらの安定性およびゲル化に影響を与えるβ−グリセロリン硫酸等の添加剤が必要である。このゲルは、背景技術において記載したように、分解速度、ゲル化時間および粘度に関する制限によって阻害される。
定義
本願明細書で用いるように、数値で示して用いるときの用語「約」は、値±10%を意味する。
本願明細書で用いるように、本発明の組成物に関連する用語「疑似熱硬化性」は、温度は、組成物のゲル化を誘導することはないが、温度が上昇したときにゲル化時間を劇的に短縮する触媒として機能することを意味する。
本願明細書で用いるように、用語「ヒドロゲル」は、少なくとも90%の水和度を有する3次元高分子ネットワークを示し、定常状態においてほとんど流れを見せない。本発明のキトサンヒドロゲルは、一般的に約6.5以上のpHおよび約4℃以上の温度で定常状態に到達する。明確に理解されることには、本発明に従ったキトサンヒドロゲルは、膨張状態において高脱アセチル化キトサン等の1種類のキトサンから形成したキトサンゲルを含まない。
本願明細書で用いるように、用語「粘度」は、せん断力または伸長応力のいずれかによって変形した流体抵抗の測定を示す。ニュートン流体は、幅広いせん断速度で一定の粘度を示す、すなわち、せん断速度から独立しているが、(ポリマーゲル等の)非ニュートン流体は、異なるせん断速度に対して異なる粘度を示す。非ニュートン流体は、せん断力およびせん断速度間の異なる相互作用を示す。一般的に、非ニュートン流体の粘度は、高いせん断速度で減少し(すきばさみとして既知の現象)、また粘度は低いせん断速度で増加する。
動的粘度のSI物理単位は、パスカル−秒(Pa・s)であり、kg・m−1・s−1と同一である。ミリパスカル(mPa・s)は0.01Pa・sである。他の単位は平衡における粘度を示すために使用し、パスカル−秒および平衡の間の関係は10P=1kg・m−1・s−1=1Pa・sである。非ニュートン流体の粘度は、血流計で測定し、特定の応力場または流体に対して変形させ、その結果の変形または力をモニタリングする。
本願明細書で用いるように、キトサンに関連した用語「非均一な脱アセチル化」は、D−グルコサミンの脱アセチル化単位が様々な大きさおよび/または分布のブロックにおいて起きていることを意味する。本願明細書で用いるように、キトサンに関連した用語「均一な脱アセチル化」は、D−グルコサミンの脱アセチル化単位はポリマーにおいて乱雑に分布することを意味する。
本願明細書で用いるように、キトサンに関連した用語「均一な再アセチル化」は、脱アセチル化したキトサンが、N−アセチルD−グルコサミン単位およびD−グルコサミン単位がポリマーにおいて乱雑に分布するように再アセチル化していることを意味する。
本願明細書で用いるように、用語「中性pH」、「中性領域におけるpH」、「中性化」「生理学的pH」等は7.0±0.2のpHを意味する。
本願明細書で用いるように、用語「単糖オリゴマー」は、3〜約100の単量体の重合度を有する単糖を意味する。オリゴマーは、例えばD−グルコサミン単位のみの1種類の単糖から形成する、またはキトサンオリゴマーのように例えばD−グルコサミン単位およびN−アセチル−D−グルコサミン単位等の異なる種類の単糖単位を含む。
用語「有する」、「含む」「持つ」およびそれら類語は、「含むが限定しない」を意味する。
用語「から成る」は、「含むが限定しない」を意味する。
用語「主にから成る」は、組成物、方法または構造がさらなる成分、ステップおよび/もしくは部分を有するが、さらなる成分、ステップおよび/もしくは部分が請求項の組成物、方法または構造の基本的および新規の特徴を材料的に変えることができないときのみである。
本願明細書で用いるように、単数形「a」[an]および[the]は、とくに断りがない限り複数形を含む。例えば、用語「化合物」または「少なくとも1個の化合物」は、それら混合物を含む、複数の化合物を含む。
購入可能なキトサン等の約70〜100%の脱アセチル化の程度(本願明細書でDDまたはDDAと示す)まで脱アセチル化したキトサン(すなわち、最大約30%のアセチル化度、DA)は、本願明細書でタイプ1キトサンまたはキトサンタイプ1と表す。これらのキトサンは生理学的pHで不溶であり、リゾチームによって認識されにくい。このようなキトサンは、in vivoにおいて用いるとき、比較的遅い生分解によって一般的に特徴づけられ、脱アセチル化の程度に依存して、数日から数カ月続く。この種類のキトサンによって形成したゲルは、低いアセチル化度を有し、遊離アミン基は、多くの疎水性相互作用との高密度の水素結合をする。
キトサンの分解速度は、脱アセチル化の程度の機能を示す。キトサンの分解は、細胞増殖およびリモデリングに影響を与える。
高均一に脱アセチル化または再アセチル化したキトサン(約30%〜約60%のアセチル化度を有する)は、本願明細書でタイプ2キトサンまたはキトサンタイプ2で表す。このキトサンは、リゾチームによって容易に消化/分解され、したがって、例えば薬物カプセル化の制御された薬物放出を可能にする。
キトサンの脱アセチル化の程度が30%未満であれば、キトサンは、酸性条件で不溶であり本発明の実施形態において用いるために不適切なキトサンに近いポリマーとなる。70%以上の脱アセチル化度で、キトサンの沈殿が起こる。
キトサンの脱アセチル化度は、例えば、R.A. Muzarelli and R. Richetti [Carbohydr. Polym. 5, 461-472, 1985 or R.A. Muzarelli and R. Richetti in "Chitin in Nature and Technology", Plenum Press 385-388, 1986] において開示されているような分光光度法によって規定する。簡単に言えば、例えば後者の方法において、キトサンを1%酢酸において溶解し、DDをN−アセチル−D−グルタミン溶液を標準液として用いて200,201,202,203および204でUVによってN−アセチル−グルコサミンの量を測定することによって測定する。
一つの実施形態によると、本発明は、約40%〜約60%の範囲内におけるアセチル化度を有する少なくとも1個の高アセチル化キトサン(タイプ2)および約20%未満のアセチル化度を有する少なくとも1個の高脱アセチル化キトサン(タイプ1)の組み合わせを有する多糖キトサン組成物に関連する。高くアセチル化したタイプ2キトサンは、高脱アセチル化キトサンタイプ1と静電気の、水素および疎水性相互作用を通して相互作用する。相互作用の程度は、pHの上昇に伴って増加する。両タイプのキトサンの溶液を有する組成物は、グリセロリン酸エステルを必要とすることなく、生理学的pHで安定なゲルを形成することができる。したがって、得られた組成物はグリセロリン酸エステルを欠如している。
したがって、記載するキトサン組成物は、水溶液またはヒドロゲルの形態のいずれかである。液体状態からヒドロゲルへの転移は、約6.5以上のpH条件で起こる。ヒドロゲルは、生理学的条件、すなわち中性領域におけるpHおよび37℃において安定である。
本願明細書で記載する組成物は、室温またはそれ未満の温度(例えば4℃)でゲルを形成することに留意されたい。それにも関わらず、この条件でのゲル形成は遅く、数日から数カ月続くため、水溶液として組成物を保管および転移することができる。
未保護状態におけるタイプ1のキトサンは、生理学的条件pH以下の約6.5のpHで沈殿する。高く疎水性で均一にアセチル化したキトサタイプ2のキトサンタイプ1との相互作用は、水素および疎水性結合の形成によって非均一にアセチル化したタイプ1キトサンのこの沈殿を妨げ、安定な準固体のヒドロゲルが中性領域におけるpH7.0での形成を可能にする。
形成した第2結合は、非均一なキトサン鎖のカプセル化を可能にし、そのpKaより大きいpHでの溶解度を維持する。一般的に、この第2鎖相互作用は、ゲル形成に関与する主な分子力である(Chenite et al.3 2000; Berger et al., 2005)。
タイプ1キトサンは、主にゲルの安定性、強度および硬度に寄与し、分解を遅くするが、タイプ2キトサンは、ゲルの軟性、弾力性および速い溶解に寄与する。タイプ1およびタイプ2キトサンを有する組成物の分解プロファイルは、以下の実施例2においてさらに記載し、図2において示す。とくに、本発明は、約100kDaの分子量を有するタイプ1キトサンおよび200〜250kDaの範囲内の分子量を有するタイプ2キトサンから形成したヒドロゲルは、ほぼ線形の分解速度を提供するが、少なくとも50%のヒドロゲルがゲル形成後4日間未分解のままである(図2B)。逆に、低分子量の同じタイプ2キトサンおよびタイプ1キトサンから形成したゲルは、あまり望ましくない2相の分解パターンを示す(図2A)。タイプ2キトサンは、「保護基」または「コーティング」として認識され、タイプ1キトサンの周りに殻を提供し、沈殿を妨げる。
さらに、タイプ2キトサンはリゾチームによって認識される。この特徴は、本願明細書で記載する組成物から形成したヒドロゲルの分解速度の制御を可能にする。例えば、リゾチーム阻害剤のタイプ2との結合は、タンパク質または単糖であり、形成したヒドロゲルの分解速度を遅くする。リゾチーム阻害剤の適切な実施例は、単糖トリ−N−アセチルグルコサミンである。代案として、組成物は、実施例4において記載するように、例えば創傷治癒において比較的速い分解速度を有する。
記載する組成物から形成したヒドロゲルの物理的および化学的特性は、キトサンの分子量および/もしくはアセチル化度を増減する、または異なるソースからのキトサンの自然なアセチル化の多様性ことによって変えることができる。ゲルの特性はさらに、再アセチル化の種類の選択によって(すなわち、均一または非均一)、または脱アセチル化/アセチル化状態の分布パターンを描くことによって制御することができる。
好ましくは、高アセチル化キトサンは、均一に再アセチル化する。さらに好ましくは、高く脱アセチル化下キトサンは非均一に脱アセチル化する。
一般的に、購入可能なキトサンは、乾燥キチンフレークの脱アセチル化によって産業的に調製する(Muzzarelli, 1986)。脱アセチル化は、好ましくは、フレークの表面でキチン分子の非晶質領域において起こり、その結果、様々なブロックの大きさの脱アセチル化単位の分布を有する非均一な単量体となる。比較すると、均一条件下の再アセチル化したキトサンは、脱アセチル化した単量体の乱雑な分布を可能にし、キトサンの結晶度を減少させ、逆にその溶解度も減少させる(Aiba, 1991, 1994; Ogawa and Yui, 1993 ; Milot et. al., 1998)。
非均一な脱アセチル化の方法は、例えば、U.S. Patent No. 4,195,175; Varum et al., pages 127- 136 in "Advances in chitin chemistry", Ed. C. J. Brine, 1992; Ottoy et al., Carbohydrate Polymers 29:17-24 (1996); Sannan et al., Macromol. Chem. 176:1191-1195 (1975); Sannan et al, Macromol. Chem. 177: 3589-3600 (1976); Kurita et al., Chemistry Letters 1597-1598 (1989); and CA 2,101,079において開示されている。
キトサンの均一な再アセチル化は、アミン基をアセチル基で置換することによって疎水部位の数を増加させる効果を有し、また、キトサンを折れやすくする結晶構造を減少させ、キトサンの上昇した溶解度において堆積する。再アセチル化は、ポリマーの再折り畳みを妨げ、直鎖を維持するため、pH依存の溶解度の減少を妨げる。一般的に、医薬品グレードおよび十分な分子量の商品であるキトサンはいずれも、再アセチル化したキトサンの調製において用いることができる。均一な再アセチル化の方法は、例えばWO 2005/097871 およびWO 03/011912において開示されている。
再アセチル化後、生成物を、例えばUV方法(Muzarelli et al. in "Chitin in Nature and Technology", Plenum Press, New York, 385- 388, (1986))によって測定する脱アセチル化度に関して、および例えばサイズ排除クロマトグラフィー(Felt et al. Int. J. Pharm. 180:185-193 (1999) )によって規定する分子量に関して特徴づける。
特定の実施形態において、本願明細書で記載するキトサン組成物は、組成物が25℃および中性領域におけるpHにあるとき50rpmのせん断速度で少なくとも100mPa・sの粘度を有する。より高い200rpmのせん断速度で、組成物が同じ温度およびpH条件であるとき、粘度は70mPa・sを超えない。他の実施形態によると、25℃およびpH7.0±0.2で、組成物は20rpmのせん断速度で少なくとも100mPa・sの粘度を有する。他の実施形態によると、25℃および中性領域におけるpHで、組成物は20rpmのせん断速度で少なくとも400mPa・sの粘度を有する。他の実施形態によると、25℃および中性領域におけるpHで、組成物は100rpmのせん断速度で200mPa・s未満の粘度を有する。他の実施形態によると、25℃およびpH7.0±0.2でヒドロゲル組成物は20rpmのせん断速度で少なくとも100mPa・sの粘度を有する。他の実施形態によると、25℃およびpH7.0±0.2でヒドロゲル組成物は50rpmのせん断速度で少なくとも100mPa・s、または少なくとも200mPa・sの粘度を有する。好ましくは、25℃および中性領域におけるpHで、粘度を20rpmのせん断速度で規定するとき、組成物はpH6.0での同じ組成物よりも少なくとも2倍の粘度を有する。また好ましくは、25℃および中性領域におけるpHで、粘度を20rpmのせん断速度で規定するとき、組成物はpH6.0での同じ組成物よりも少なくとも3倍の粘度を有する。他の実施形態によると、25℃および中性領域以下のpHで、液体組成物は50rpmのせん断速度で約150mPa・s未満の粘度を有する。他の実施形態によると、25℃および中性領域以下のpHで、液体組成物は50rpmのせん断速度で約100mPa・s未満の粘度を有する。
例えば図19において示すように、せん断力が弱くなるにつれて組成物の粘度が高くなる実証は、ヒドロゲルを含むゲルの特性である非ニュートン流体の挙動を示すことである。すなわち、この組成物が未分配の状態のときに、固体のような特性を有するゲルに「なる」が、これは事実、固体と比較して液体により類似した密度を有する高く水和した状態のためである。さらに、この組成物により強い力が加わったとき、ほぼ液体状態のままを維持する。さらに、実施例9において記載するように、本発明のキトサンヒドロゲルは、組成物が中性pH領域にあるときのみ形成され、低いpH値では加わるせん断力とほぼ独立である低い粘度を示す。言い換えれば、中性領域未満のpHでは、組成物はほぼ液体状態であり、例えば、in vivoのゲル形成に対する注射等の投与前に液体状態における低いpHおよび/または冷蔵保存に対して安定であることを示す。キトサンの分子量の増加は、その粘度を高くし、このポリマーは高く水和され、また高い疎水性である。これは、例えば、660kDaの分子量のタイプ1のキトサンを有する組成物FM80:50 1:1の粘度が組成物SK10:50 1:1よりもずっと高いことを示す実施例9および図19において実証され、後者は、100kDaの分子量のタイプ1キトサンを有する。より具体的には、ゲル状態において、これらの組成物はそれぞれ、約420および約110mPa・sの粘度を示す。したがって、本発明は、様々な強度および水分保持のヒドロゲルの形成を可能にする。これは、当業者も選択した分解速度、薬物放出、および機械的強度のヒドロゲルを生成することができる。
好ましくは、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンのそれぞれは、約100kDaよりも大きい分子量を有する。特定の実施形態において、高脱アセチル化キトサンは、少なくとも約100kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは少なくとも約200kDaの分子量を有する。他の特定の実施形態において、高脱アセチル化キトサンは、約100kDa〜約2000kDaの範囲内の分子量を有し、高アセチル化キトサンは、約200kDa〜約2000kDaの範囲内の分子量を有する。特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは、約100kDa〜約700kDa、例えば、約100kDa〜約400kDa、または約400kDa〜約700kDa等の範囲内の分子量を有し、高脱アセチル化キトサンは、約200kDa〜約250kDaの範囲内の分子量を有する。特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは、約400kDa〜約700kDaの範囲内の分子量を有し、高アセチル化キトサンは、約200kDa〜約250kDaの範囲内の分子量を有する。特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは、約100kDa;約400kDa、および約650kDaから成る群から選択される分子量を有し、高アセチル化キトサンは、約200kDa〜約250kDaの範囲内の分子量を有する。
キトサンの分子量は、例えばO. Felt, P. Purrer, J. M. Mayer, B. Plazonnet, P. Burri and R. Gurny in Int. J. Pharm. 180, 185- 193 (1999)において報告されているように、サイズ排除クロマトグラフィーによって規定する。MWの上限は、必要な投与の簡便性によって規定し、これは選択した用途に依存する。
アセチル化の程度が高い結果、0〜30%DA、高値で40〜60%の範囲において疎水性が増加し、ポリマーはDAが増加するにつれてより溶解しやすくなる。さらに、N−アセチルグルコサミンの数が増加すると、リゾチームに対する認識部位の増加によって体内における分解速度が増加する。こうして、ヒドロゲルからの薬物の放出速度はキトサンアセチル化の変化によって制御できる。
分子量の変化、脱アセチル化の程度およびアセチル化部位の分布、2個以上のキトサンの濃度および割合は、ゲル形成が起こる条件(pH,温度など)に影響を与え;溶解度;生分解性;タンパク質との結合性;活性薬物成分または他の化学物質;疎水性/親水性;水和度;ゲルの生物学的および生体適合特性、細胞成長、増殖および生存への効果、炎症または抗炎症メディエータとしての機能のキトサンの能力、おとび創傷治癒の加速または減速に対するキトサンの効果等である。
例えば、高分子量のタイプ1のキトサンは、高い疎水性および高い粘度を有し、その結果高い分子間相互作用によってより強いゲルができる。高いDDAのタイプ1キトサンは、低い分解速度を有する。高い結晶性を有するタイプ1キトサンは、結晶形が不溶であるため低い分解速度を有する。こうして当業者は、その結果できたゲル混合物の特性を予測し、したがって異なる種類のキトサンの独特の組み合わせを用いて所定の特性を有するゲルを形成することができる。
実施例7および9において示すように、用いるキトサンの分子量の変化、それらの濃度およびタイプ1キトサンおよびタイプ2キトサン間の割合は、ゲル形成が起こる条件に影響を与える。こうして、当業者は、生理学的条件下でヒドロゲルを生成するように適切なパラメータを選択することができる。
好ましくは、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンはそれぞれ、全組成物の約0.2%〜3%w/vの濃度で存在する。
いくつかの実施形態において、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンはそれぞれ、全組成物の約0.5%〜2%w/vの濃度で存在する。
いくつかの実施形態において、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンはそれぞれ、全組成物の約1%〜1.2%w/vの濃度で存在する。
いくつかの実施形態において、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンが、上述の濃度は高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンのそれぞれに対するものであるように、1:1である。
他の実施形態において、例えば、用いるキトサンの分子量およびそれら濃度に依存して、割合は2:1、3:1および4:1でもよい。また、1.1:1,1.2:1,1.5:1,1.8:1および1:1〜4:1の範囲でいずれの割合でもよいことが考えられる。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンは全組成物の約1%〜1.2%w/vの濃度で存在し、組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は1:1である。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約400kDa〜約700kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンは全組成物の約1%〜1.2%w/vの濃度で存在し;組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は1:1である。
特定の実施形態によると、高脱アセチル化キトサンは約2000kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有し、高脱アセチル化キトサンの濃度は組成物の0.5%w/vであり、組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は1:2,1:3および1:4である。
一般的に、ヒドロゲルを形成するために用いるいずれかのキトサン、とくにタイプ1キトサンのMWが増加すると、逆にその濃度が下がり、キトサンのMWの減少は、ヒドロゲルを形成するためにそれらの高い濃度が必要となることが推測される。
本願明細書で記載する組成物は、例えば、前述したキトサン/β−グリセロリン酸ヒドロゲルと比較して、形成したヒドロゲルの特性、例えば、ヒドロゲル強度、分解速度、および放出速度等を制御する可能性が必要である。
本発明のヒドロゲルは、異なる分子量または脱アセチル化度を有するタイプ1またはタイプ2のいずれかから選択した第3キトサンを有し、その結果できたヒドロゲルを制御する。
本発明に従った多糖ヒドロゲルは、随意的にはさらに、負に帯電した多糖または負に帯電したリン脂質等の負に帯電した物質を有する。負に帯電した多糖は、様々な動物由来の多糖、植物由来の多糖、グルコサミノグリカンおよびそれら組み合わせがある。グリコサミノグリカンには、例えば、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、デキストラン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン、ヒアルロン酸、ケラタン硫酸およびそれら組み合わせがある。
例示的に適切なリン脂質は、ホスファチジルコリンである。特定の実施形態によると、キトサン組成物はさらにヒアルロン酸およびホスファチジルコニンを有する。この組成物は、骨関節症の治療における滑液の置換として用いることができ高く有効であり、実施例6において記載するように、軟骨表面間の摩擦を軽減する。
いくつかの実施形態において、本願明細書で記載するキトサン生成物はさらにグリコサミノグリカンおよびリン脂質の両方を有する。
このように、これらの2種類のキトサンを基にした異なる組成物および混合物は、広範囲の用途に対して適切な特性を有するヒドロゲルを提供するために用いる。例示的な用途には、限定することはないが、例えば、薬剤または薬物の遅延放出、様々な濃度の足場に対する、薬物送達システムがあり、細胞成長を支持するまたは骨格構造支持に対するゲルもあり;滑液回復;組織再構築;傷跡の残らない治療およびマクロファージ活性化を促進する創傷被覆剤;人工皮膚の製造;人工腎臓膜;骨充填;および踵痛回復および滑液回復組成物がある。
ヒドロゲルは、そのまま(in vivo)皮下、腹腔内、筋肉内または生物学的に関連のある組織、骨欠損、骨折、関節腔、体内管、眼袋、または充実性腫瘍において形成する。
多糖溶液は、動物またはヒト体内に注射または内視鏡投与によって導入する。
薬物、ポリペプチド、マイクロ生物体、動物またはヒト細胞は、ゲル化する前に多糖溶液内に取り入れる。
本発明に従うと、本願明細書で記載する組成物から形成した多糖ゲルを、化粧品、薬学、医学および/または手術において用いる生体適合性の分解可能な材料を生成する用途も提供する。
ここで、ヒドロゲルは、これらの溶液を本願明細書で記載する生理学的条件に露呈するとき、本願明細書で記載するキトサン水溶液から形成した準固体ゲルを包囲する。ヒドロゲルは、好ましくは、キトサン組成物を投与するときin vivoで形成するが、代案として、例えば移植等に利用する前にex vivoで形成する。
ゲルは、全体を、または構成物として、動物もしくはヒトのいずれかにおける、移植可能な装置もしくは回復するための移植、組織および/もしくは臓器の再構築および/または再置換に組み込む。
ゲルは、全体を、または構成物として、移植可能な、経皮的もしくは皮膚的薬物送達システムに用いる。
ゲルは、全体を、または構成物として、眼科移植または薬物送達システムに用いる。
ゲルは、同様の生物工学ハイブリッド材料および組織のエンジニアリングおよび培養に用いる細胞搭載(cell-loaded)人工材料を生成するために用いる。
搭載した細胞は、軟骨細胞(人工滑液)、線維軟骨肉腫(メニスカス)、靭帯線維芽細胞(靭帯)、皮膚線維芽細胞(皮膚)、腱細胞(腱)、筋線維芽細胞(筋肉)、間充織幹細胞、ケラチノサイト(皮膚)、および神経と、含脂肪細胞または骨髄細胞から成る群から選択する。事実、増殖することができるいずれかの組織からの細胞は、随意的にこの構築物において組み込むことができる。
創傷治癒の主な損傷は、生物膜の存在である。生物膜は、少なくとも80パーセント存在する、キトサンに類似した通常正に帯電した細胞外高分子から成る。キトサンは随意的には生物膜妨害物として使用し、創傷を衛生にし、バクテリアを破壊するときの生体膜の阻害効果を制限する。ラクトフェリンと混合したキトサンゲルは、随意的にはいずれかの慢性的な創傷または慢性的になる創傷における生体膜を破壊する遅延放出保有宿主として機能する。キシリトールと混合したキトサンゲルも、随意的には特異的な生体膜妨害物となる。
本発明によると、動物もしくはヒトの生理学的場所での骨様、線維軟骨様、または滑液様のin situ形成に対する支持体、キャリア、再構成装置または置換体として機能する注射可能なまたは移植可能なゲルバイオ材料としての搭載した多糖ゲルの用途も提供する。
例えば、本発明に従ったキトサンゲルは、眼の治療に対する持続送達薬物システムとして有効である。キトサン化合物の眼球刺激テストを基にした結果は、キトサン調製物がそれらの優れた耐久力を基にした眼科ゲルとして用いるために適切であることを示す(Molinaro et. al., 2002)。
本発明のさらなる実施形態によると、遅延放出薬物送達ヒドロゲルシステムは、高くアセチル化したタイプ1キトサンおよび高く脱アセチル化したタイプ2キトサンを有するように提供する。
本発明のいずれの薬物送達システムは、様々な薬物の送達に使用でき、限定することはないが、鎮痛剤、麻酔薬、抗ニキビ剤、老化防止剤、抗バクテリア剤、構成物質、抗火傷剤、抗鬱剤、抗皮膚炎剤、抗浮腫剤、抗ヒスタミン剤、抗蠕虫感染剤、抗コレステロール症用薬、抗炎症薬、抗刺激剤、抗脂質異常症薬、抗菌剤、抗真菌薬、抗酸化剤、かゆみ止め薬、抗脂質異常症薬、抗酒さ剤、抗脂漏薬、防腐剤、抗膨張剤、抗ウイルス剤、抗酵母剤、心・血管作動薬、化学療法薬、コルチコステロイド、抗カビ剤、ホルモン、ヒドロキシ酸、角質溶解薬、ラクタム、マイトサイド、非ステロイド抗炎症薬、シラミ駆除剤、プロゲスチン、治療薬、疥癬虫殺虫剤、および血管拡張剤がある。
他の態様によると、本発明は安定なヒドロゲルの生成方法を提供するが、この方法は、酢酸水溶液に約40〜約60%の範囲でアセチル化度を有する少なくとも1個の高アセチル化キトサンおよび約20%以上のアセチル化度を有する少なくとも1個の高脱アセチル化キトサンを溶解し、複合溶液を形成するステップと;複合溶液のpHを6.5〜7.2の値に調整するステップと;複合溶液の温度を37℃まで上げ、pH値を7.0〜7.6まで上げるステップを有し、25℃で50rpmのせん断速度で少なくとも100mPa・sの粘度を有するヒドロゲルを形成する。
いくつかの実施形態において、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンの溶解は、同じ容器において同時に行う。
随意的には、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンの溶解は、別々の溶液において行い2種類の溶液を生成する。この実施形態において、このプロセスはさらに、これらの2種類の溶液を混合して複合溶液を生成するステップを有する。
さらに本発明のいくつかの実施形態によると、本願明細書で記載するプロセスによって形成したpH依存および温度依存のヒドロゲルを提供する。
本発明はさらに、高脱アセチル化キトサンおよびキトサンオリゴマー等の様々な単糖オリゴマーの混合物も本願明細書で記載するように所定の特性を有するヒドロゲルを形成することもわかる。
このように、本発明のさらなる態様によると、約100〜約4000kDa、例えば約100kDa~yaku 2000kDa(キトサンポリマー)の範囲で分子量および約20%以上のアセチル化度を有する少なくとも1個の高脱アセチル化キトサンと、約200〜約2000kDaの範囲で分子量を有する少なくとも1個のキトサンオリゴマーを有するキトサン組成物を提供し、この組成物は、水溶液の形である。キトサンオリゴマーは、約20%以上のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンオリゴマーである、または代案として、約40%〜約60%、例えば約45%〜約55%の範囲でアセチル化度を有する高アセチル化キトサンオリゴマーである。特定の実施形態において、高脱アセチル化キトサンオリゴマーは、約15%以下のアセチル化度を有する。特定の実施形態によると、単糖オリゴマーは3〜約100の間のD−グルコサミンオリゴマーである。特定の実施形態において、D−グルコサミンオリゴマーは、3〜約50単位を有する。特定の実施形態において、単糖オリゴマーは最大7単位を有するN−アセチル−D−グルコサミンオリゴマーである。いくつかの実施形態において、単糖オリゴマーおよび高脱アセチル化キトサンポリマー間の割合は1:1であり、とりわけ、高アセチル化キトサンおよびキトサンオリゴマーのMWに依存して、2:1〜20:1の範囲もよい。
したがって、高アセチル化キトサンの濃度は、例えば、1%、2%、4%、10%であり、いずれの濃度も1〜20%(w/w)の範囲内である。
オリゴマーの濃度は所定の割合にしたがって選択する。
単糖キトサンオリゴマーは、pH6.5およびそれ以上で水溶性であり、高アセチル化キトサンの「保護基」として機能し、本願明細書で記載するように高アセチル化キトサンによって影響された類似体と同様である。
特定の実施形態において、25℃および中性領域におけるpHで、組成物は50rpmのせん断速度で少なくとも100mPa・sの粘度を有する。特定の実施形態において、25℃および中性領域におけるpHで組成物は200rpmのせん断速度で70mPa・s未満の粘度を有する。
キトサンポリマーおよびキトサンオリゴマーの組み合わせを有するヒドロゲルは、本願明細書で記載するいずれかの用途において利用でき、実施例8において記載するように調製する。
本明細書を通して、本発明の様々な実施形態は範囲フォーマットにおいて存在する。範囲フォーマットにおける記載は、単に利便性および簡潔のためであり、本発明の融通のきかない制限として解釈されない。したがって、範囲の説明は、詳細に説明したすべての可能な部分的な範囲および範囲内のそれぞれの数値を有すると考えられる。例えば、1〜6等の範囲の説明は、1〜3,1〜4,1〜52〜4,2〜6,3〜6などの具体的に説明した部分的な範囲および例えば1,2,3,4,5および6の範囲内のそれぞれの数字として考えられる。これは、範囲の幅に関係なく適応する。
数の範囲を本願明細書に示す時はいつでも、示した範囲内のいずれかの示した数字(分数または整数)を含むことを意味する。第1数字および第2数字の「間の範囲」および第1数字「から」第2数字「まで」の「範囲」は、本願明細書で置換可能であり、第1および第2数字をおよびすべてのそれらの間の分数および整数を含むことを意味する。
本願明細書で用いるように、用語「方法」は、与えられたタスクを達成するための方法、手段、技術および手順を意味し、限定することはないが、化学的、薬学的、生物学的、生化学的および医学的技術者の熟練者に既知の、または方法、手段、技術および手順によって容易に応用できるかのいずれかのそれらの方法、手段、技術および手順を示す。
本願明細書で用いるように、用語「処理」は、状態の進行を無効にする、ほぼ阻害する、遅延するまたは回復させる、状態の臨床的または美観的症状をほぼ改善する、または症状状態の臨床的または美観の症状の発症をほぼ予防することを含む。
別々の実施形態の内容において明らかに記載するように、本発明の特定の特徴も、一つの実施形態の組み合わせにおいて提供する。逆に、一つの実施形態のないようにおいて簡単のため説明するように、本発明の様々な特徴も、本発明のいずれかの他の示した実施形態において別々にまたは適切な組み合わせにおいて提供する。様々な実施形態の内容において記載した特定の特徴は、実施形態がそれらの要素なしで効果がない限り、それらの実施形態の重要な特徴と考えられる。
上述したようにおよび以下の請求項において示すように本発明の様々な実施形態および態様は、以下の実施例において実験的な支持をされる。
実施例1
キトサンヒドロゲルの調製
アセチル化度15%および分子量65kDaのキトサン(Koyo, Japan)を、0.9% HClと24時間混合することによって溶解し、3%(w/v)のキトサン濃度を有するタイプ1キトサン溶液を生成した。
51%脱アセチル化度および220kDaの分子量の均一に脱アセチル化したキトサン(Koyo, Japan)を0.9% HClと24時間混合することによって溶解し、3%(w/v)のキトサン濃度を有するタイプ2キトサン溶液を生成した。
タイプ1およびタイプ2キトサン溶液を、タイプ1のタイプ2に対する割合が1:1,1:2および1:3となるように混合し、pH6.8で滴定し、24時間4℃で放置し、その後さらに、水酸化ナトリウムでpH7.3まで4℃で滴定した。
その結果できた組成物は室温で液体であった。温度が37℃まで上昇しpH7.4まで上昇したとき、液体溶液は図1に示すような安定な準固体ヒドロゲルを生成した。
実施例2
キトサンヒドロゲルの分解プロファイル
疑似熱硬化性ヒドロゲル(3%w/v)を、上述の実施例1において記載したように、均一にアセチル化したタイプ2キトサンおよび非均一に脱アセチル化したタイプ1キトサンを用いて調製した(ヒドロゲルA)。ヒドロゲルAは、1:1,1:2および1:3の割合で調製した。異なるヒドロゲル(ヒドロゲルB)をヒドロゲルAに対して用いたのと同じタイプ2キトサンおよび分子量100kDaのタイプ1非均一キトサンを用いて調製した。
各ゲル1グラムは、3重の50mLのプラスチックチューブに入れた。
10%ウシ血清培養液3mLアリコートを各チューブに予め定めた時間間隔で(1,2,3,4,5,6および7日目)加えた。各時間間隔の最後に、繰り返し50mLの精製水を加え、数時間室温に放置し、また、水を除去することによって24時間以上3回洗浄した。洗浄プロセスは、ゲルからのすべての可溶な材料を除去した。
その後、ゲルを凍結、凍結乾燥および重量を測定した。重量分解は、時間間隔の関数として、サンプルの重量における変化から計算した。
血清酵素によるヒドロゲルの分解を図2Aにおいて示す。
2種類の異なる分解動態は、図2Aにおいて示した各組成物によって示し;最初の急速相は3〜6日内に終結し、遅い相は、14日後に部分的な分解を示す。ゲルの分解速度は、タイプ1に対するタイプ2の高い割合を有する組成物においてより敏速であり、すなわち、1:1組成物は1:3組成物より敏速に分解する。急速相は、高い可溶性で容易にタイプ2キトサンの分解に反映し、血清酵素によって容易に認識される。遅延動態相は、キトサンタイプ1に関連し、血清酵素によって容易に認識されず消化されない。
グルコサミンポリマーの再アセチル化の制御は、リゾチームによるキトサンの認識の程度を操作し、また、その結果ヒドロゲル分解の速度を操作するのに非常に重要なツールである。酵素活性を制御する主な要因は、ポリマーにおけるN−アセチルグルコサミン(GlNAc)のパーセンテージである(Ran et al., 2005)。この理由は、キトサンタイプ2における再アセチル化度が50%から35%への減少が、分解速度を非常に減少させ、その結果ずっと浅い傾きとなる。一方、タイプ1キトサンのアセチル化度が増加すると、その結果、ポリマーの分解が速くなる。2種類のキトサンの適切な組み合わせの選択は、図2Aにおいて示した2個の傾きの代わりに、経時の1個の線形分解カーブとなる。加えて、タイプ1キトサンの分子量の少なくとも100kDaまでの増加は、組成物の分解速度を減少させ、図2Bにおいて示すように、分解の線形速度となる。
実施例3
キトサンヒドロゲルによるタンパク質の遅延放出
本願明細書で遅延放出運搬体として示したキトサン疑似熱硬化性ヒドロゲルの潜在力を研究するため、ヘモグロビンおよびウシ血清アルブミン(BSA)を溶質として用いた。これらの化合物は、タンパク質標準としてよく用いられる。
上述の実施例1において記載したキトサン混合物を含み、両キトサンの最終濃度が3.5%である1mLの溶液に、BSA25μlアリコートおよび40μlヘモグロビンを加え、その結果、ヒドロゲルにおける最終濃度がそれぞれ4mg/mLおよび1mg/mLとなるようにした。タンパク質含有ヒドロゲルを3mLPBSにおいて1週間37°
で培養した。培地を毎日交換し、図3〜7において示すように、ヒドロゲルから放出されたタンパク質の量を測定した。
図3において示すように、すべての試験において、多量のヘモグロビンが最初に放出され、放出速度は時間とともに減少した。最初の破裂が示さなかった。
BSAはヘモグロビンと同じプロファイルを示した(図4および5)。ほぼ線形の傾きを得た(図4)。BSAのゲルとの混合は、ゲルの安定性を改善し、キトサン混合物のみと比較してタンパク質放出速度は減少した。
放出したBSAの量対分解したゲルの量の割合の比較(図7)は、タンパク質の放出速度がゲル分解速度よりも速いことを示した。
図7において示したデータは、タイプ1キトサンのアセチル化度および分子量に関連し、その結果タンパク質放出プロファイルにおいて毎日放出速度が減少した。しかし、2種類のキトサンのアセチル化度および分子量等のさらなる変数の適切な選択によって、ゲルの特性を規定でき、また、キトサン構造に対するタンパク質薬物の親和性を改良することができる。この特定の組み合わせは、特定の薬物の放出速度を一定にできることが期待され、拡散およびマトリクス分解速度の組み合わせに反映する。
実施例4
創傷被覆材としてのキトサンヒドロゲルのin vivo研究
デブスナラットは、高脂肪の食事で飼育して育ったとき糖尿病症状を発症することで知られており、2型糖尿病のモデルとして用いた。これらの動物は、重度の感染症、壊疽および敗血症を発症しやすく、病的状態および死さえも引き起こすため、糖尿病の慢性皮膚潰瘍を刺激する、また皮膚創傷治癒の研究に優れたモデルとして考えられる。
皮膚を評価し創傷を回復させる共通のパラメータには、
1.修復組織において見られる新血管形成の時間
2.好中球活性の減少
3.加速したマクロファージ活性
4.創傷の完全上皮形成による創傷の閉鎖の時間
5.ケラチン生成細胞単分子層の形成
6.線維芽細胞−堆積細胞外マトリクスネットワークによる上皮および真皮相の結合
がある。
キトサン混合物の組成物は、高脱アセチル化キトサン(660kDa,DA15)、高アセチル化キトサン(220kDa,DA50)および1〜7単位のN−アセチル−D−グルコサミンオリゴマー(Koyo, Osaka, Japan)の混合物を含む。製剤は、それぞれ、1:0.8:0.2の割合の3個の成分を有する。
25匹のメス成熟デブスナラット、それぞれ体重150〜160グラムを用いた。
13匹は、0日目の前に4〜6週間開始した高脂肪の食事の投与後糖尿病を発症した。
正常な血糖値(正常血糖)を有する6匹は、高脂肪食事を与えたとき糖尿病に対して抗体を有し、第1対照として使用し、正常の低脂肪、低カロリーの食事を与えたときの正常血糖を有する6匹を第2対照として使用した。
0日目に、2mm直径の丸い貫通パンチ生検を、Metriconventer−production装置を用いて首の毛を剃った皮膚に、表皮、真皮および筋肉までの皮下組織に施した。
7匹の糖尿病動物の怪我を、実施例1のキトサンベースのゲルを創傷範囲に投与することによって処理し、さらに6匹の動物を未処理とした。ゲルは、処理群の創傷範囲に毎日再塗布した。対照群における半分の動物において、ギブス包帯を創傷全体に覆い、残りの半分は覆わなかった。
7日間、すべての動物は超接写写真を撮り、創傷の大きさを3日おきに測定した。体重および血中グルコース濃度をデジタルグルコメーター(Ascensia Elite of Bayer)を用いて、ラットの尾をカットして垂れた血液を吸うことによって1週間に1回測定した。
7日後、動物を殺し、貫通生検を実行した。皮膚を収集し固定化溶液に入れた。皮膚サンプルをさらに組織学的および免疫組織化学染色し、処理および未処理の創傷の違いを評価した。
得られた結果は、ゲルで処理したラットが創傷表面面積によって評価すると創傷治癒において統計学的に大きく増加したことを示す(図9)。代表的な組織学的サンプルは、図8Aにおいて示す滑らかな表面に示すように、創傷治癒を証明するが、対照の未処理のサンプル(図8B)は創傷治癒を証明しない。
実施例5
腱板回復
腱板裂傷は、肩痛の一般的な原因である。腱板損傷の発生は、年齢とともに増加し、最も頻度が高いのは、スポーツまたは外傷よりも腱の変性によって起こる。提案される治療は、リハビリテーションから裂傷した腱の手術まで幅広い。最良の治療は、全患者に対して異なり、実際に多くの患者はそれらの怪我の満足な回復を得られていない。
本発明は、いくつかの実施形態において、自己細胞を超音波診断装置コントロール下で腱板裂傷に送達することができる注射可能な生成物を提供することによって背景技術のこれらの欠点を克服する。他の実施形態において、注射可能な生成物は、例えば組織治癒等の骨髄細胞の移植を可能にする。
好ましくは、この手順は、外来患者または局所麻酔が必要な外来患者に行う。
ゲルの最初の液体特性によって腱裂傷範囲にすべて接着させることができる。
in vivo実験を、腱損傷および回復のためにラットに行った(外科的に損傷させた腱)。損傷した腱を縫合し、本願明細書で示すキトサンヒドロゲルおよび骨髄細胞で処理した;対照の動物は縫合しただけである。20匹の動物を3カ月実験した。組織学的に、腱の回復および筋肉萎縮の防止が共に達成された。
さらに、in vivo実験を外科的に腱板損傷したラットに行った。この損傷を上述したように処理した。手術後6週間の組織の組織学的スライスは、反対側の肩におけるみ未処理の対照欠陥と比較して、内因性細胞が隣り合う組織から捕捉され、損傷部位の状態を改良したことを示す。例示的な結果を図10A(処理)および図10B(未処理)において示す。
実施例6
キトサン混合物を、プロテオグリカン(例えばコンドロイチン硫酸)、ヒアルロン酸、および/またはリン脂質(例えばホスファチジルコリン)等の負に帯電した物質の保有宿主として機能するように設計した。この混合物は、正常の滑液を刺激するレオロジー特性を有し、軟骨再生および関節機構の是正、および例えば骨関節症における用途が可能である。
これらの組成物の特性を評価するため、静止摩擦係数をin vitroで2個の平坦な軟骨表面間で測定し、様々な試験組成物を用いた。組成物の使用後、軟骨表面を他方の上に一方を載せ、一端をゆっくり徒手で持ち上げた。運動が開始した正確な角度をデジタル傾斜計で測定した。規定を3回にわたって行い、平均静止摩擦係数μを、http://www.pa.uky.edu/~phy211/Friction_book.htmlにおいて開示され図11において示すように数式μ≦tan(傾斜角度)に従って計算した。
図12は、正常軟骨の2層間の静止摩擦係数を表し:ヒドロゲルを用いていない対照システム(「Saline(生理食塩水)」で示す);キトサンタイプ1(660kDaのMW;DA15)およびキトサンタイプ2(220kDaのMW;DA50)を有するキトサンヒドロゲルの組み合わせ(「Combination(組み合わせ)」で示す);前述したキトサンヒドロゲルの組み合わせにさらに0.1%コンドロイチン硫酸を有する(+CSと示す)、前述したキトサンヒドロゲルの組み合わせにさらに0.1%コンドロイチン硫酸および0.1%ホスファチジルコリンを有する(+CS/PCと示す)、および1%ヒアルロン酸溶液(HAと示す)に対して測定した。
得られたデータは、コンドロイチン硫酸およびホスファチジルコリンと組み合わせたタイプ1およびタイプ2キトサンを有するヒドロゲル組成物の組み合わせが滑液様の摩擦係数となることを明らかに示す。
実施例7
キトサンヒドロゲルの形成条件の制御
キトサンポリマー(またはオリゴマー)は、その分子量、その脱アセチル化度、その結晶度およびそのアセチル基の分布モードによって規定する。
水溶液に脱アセチル化キトサンの溶解は限度がある。例えば、HCl0.15Nを用いると、200kDa以上のMWを有するキトサンは、約10%(w/v)未満の濃度の溶液となり、分子量が増加すると、最高溶液濃度は生理学的NaCl濃度となる。高濃度のHCl(または酢酸等の他の酸)は、高濃度のキトサン溶液が可能である。
最も一般的な購入可能なキトサンは、5〜30%の低DA(アセチル化度)を有し、本願明細書ではタイプ1キトサンと表す。タイプ1キトサンは、6.5以上のpHで溶液から沈殿する。したがって、生理学的環境でタイプ1キトサン溶液は存在せず、キトサンの実施等の現在の用途は、様々な種類の固体キトサンを用いる。
50%まで均一に脱アセチル化したまたは30〜60%まで均一に再アセチル化したキトサンをタイプ2キトサンと表す。このキトサンは、高脱アセチル化キトサン(タイプ1)と比較して、水溶液において優れた溶解性を有し、また、一般的にその濃度に依存して中性および生理学的pHで溶解する。220kDaのMWおよび3%(w/v)以上の濃度を有する例示的なこのキトサンは、7.5以上のpHでゲルを形成する。
キトサンポリマーの混合物を用いたヒドロゲル形成
タイプ1キトサンおよびタイプ2キトサンを生理学的pHおよび特定の条件下で混合すると、ポリマーの沈殿は観察されず、その代わり混合物はヒドロゲルを形成する。ヒドロゲル形成には、タイプ1キトサンのタイプ2キトサンによる「被覆」(または「保護」)があり、2種類のキトサン間の親和性によって影響され、それらの間の相互作用をもたらす(例えば、ヒドロゲル結合、疎水性相互作用および/またはファンデルワールス力)。
ゲル化プロセスは、数分間または何日もかかり、システムの粘度の連続的な増加によって証明される。
行った(ex vivo)実験において、ヒドロゲル形成は、側面に最初の溶液を有するガラス管を回転させ、溶液が流れるか、またはその代わりに準固体のゲルが形成してガラス管の底に堆積しているかどうかを評価することによって規定する。ゲル形成は、チューブの種類、形態およびパラメータ(例えば直径)および評価時間に依存する。
この実験において、ヒドロゲル形成は以下のように規定した;1mLの溶液を14mm(直径)丸底ガラスフラスコにおいて、37℃で一晩培養した。その後、ガラス管を水平にし、液体の流れがあるかないかを規定した。液体の流れがないことはハイドゲルが形成したことを示す。ヒドロゲルは、全量の水を含みおよび準固体状態において硬いままであった。流れが存在するが「よく区別できない」構造も、ヒドロゲルが形成したことを示す。液体流れの存在および/または2つの異なる相、固体および液体の形成は、ヒドロゲルが形成していないことを示す。
ヒドロゲル形成の制御
材料
2個の購入可能な高く脱アセチル化したポリマー(キトサンタイプ1)をこの実験において用いた:
FM(登録商標)80(MW=660kDa;85%DDA(脱アセチル化度);および
FM(登録商標)80S(MW=420kDa;91.3%DDA)を、共にKoyo,Osaka,Japanから購入した。
高アセチル化キトサン(キトサンタイプ2)、DAC(登録商標)50(MW=220kDa;50%DDA)もKoyo,Osaka,Japanから購入した。
分析プロトコール
貯蔵液の調製。キトサンポリマー(粉末)をHCl 0.15Nで混合し、溶液を24時間室温で撹拌した。以下のように貯蔵液を作成した:
FM(登録商標)80−2 2%(w/v)溶液
FM(登録商標)80S−2 2%(w/v)DAC(登録商標)50−3 3%(w/v)
混合物生成。上述の貯蔵溶液を用いて、各キトサンの所定の最終濃度(w/v)および所定のそれらの割合を有する混合物を調製した。例示的な混合物は、FM(登録商標)80:DAC(登録商標)50が1.2:1.2であり、各キトサンは最終濃度1.2%(w/v)であり、それらの割合が1:1である。
滴定。上述の混合物を、氷浴で(0℃)NaOH(2N,1Nおよび0.5N濃度)で約7.3のpHとなるまでゆっくり滴定した。1mLのサンプルをその後混合物から滴定間連続的に取り、各サンプルを14mmガラス管に入れた。サンプルを密封し、37℃で一晩培養した。
ゲル形成試験。各ガラス管を水平にし、ゲル形成を上述のように規定した。
結果。以下の表1は、様々なFM(登録商標)80:DAC(登録商標)50混合物に対して得られた結果を示す。
Figure 2011522879
この結果は、15%DAの660kDaキトサンタイプ1(およびFM(登録商標)80と類似の結晶度)およびDAC(登録商標)50の等しい(1:1)w/w割合の混合物は、各キトサンの最終濃度が0.8%(w/v)となるとき、pH7.5付近でゲルを形成することを示す。
この混合物は、各キトサンの最終濃度1.2%(w/v)で、各キトサンの最終濃度1%(w/v)の混合物と比較して(7.6〜7.7)、広いpH領域でヒドロゲルを形成し(7.42〜7.66)、したがって、最終濃度が高いとヒドロゲル形成に対するpH領域が広くなることを示す(本願明細書で記載する)。
FM80:DAC50割合が1:1より高いとき(例えば1:0.6)、ヒドロゲルは形成されない。
以下の表2は、様々なFM(登録商標)80S:DAC(登録商標)50混合物に対して得られた結果を示す。
Figure 2011522879
これらの結果はさらに、各ポリマーの約1%の最低濃度が示した条件下pH7.5付近でヒドロゲル形成するために必要であることを支持する。
これらの実験は、試験したシステムにおいてヒドロゲル形成に影響を与えるパラメータには、pH,キトサンタイプ1およびタイプ2ポリマーの相対割合(w/w)、各キトサンポリマーの分子量(MW)、各キトサンポリマーの最終濃度および温度があることを示す。
pH。ゲル形成はpH依存であり、溶液混合物は特定のpH領域でのみヒドロゲルを形成する。このpH領域は、キトサンの最終濃度が高くなるほど広くなる。絶対pH値は、キトサン最終濃度が低くなるほど増加する。
例えば、420kDaのMWを有するキトサンタイプ1および220kDaのMWを有するタイプ2キトサンは、それぞれ1〜1.2%の濃度で1:1w/w割合であり、ゲルが4℃で形成されるpH領域は7.4〜7.7である。高いpH値では、沈殿が観察される。
4℃でのpH値は、25℃で0.5低いpH値と相互に関連することに留意されたい。したがって、4℃でのpHは、25℃でpH6.9となる。
タイプ1キトサンの最終濃度。タイプ1キトサンは、ヒドロゲルの骨格と考えられる。したがって、ヒドロゲル形成は、タイプ1キトサンの最終濃度に依存する。タイプ1キトサンのMWが増加すると、組成物における最終濃度が減少し、逆に、すなわち、MWが減少すると組成物における最終濃度が高くなる。
タイプ1キトサンの分子量。高いMWのタイプ1キトサンの使用は、pH機能領域、すなわちヒドロゲル形成が可能な領域を減少させる。例えば、MW660kDaのタイプ1キトサンを有する組成物は、pH領域7.4〜7.7においてヒドロゲルを形成するが、MW2000kDaのタイプ1キトサンを有する組成物は、pH領域7.0〜7.3においてヒドロゲルを形成する。さらに、タイプ1キトサンのMWが増加すると、必要なタイプ2キトサンの相対濃度が増加する。さらに、タイプ1キトサンの濃度が高くなると(例えば0.5%まで)、ヒドロゲル形成が起こるpH領域が7.2〜7.4までシフトする(4℃で)。
さらに、タイプ1キトサンのMWが減少すると(例えば420kDaから200kDaまで)、ヒドロゲル形成に必要なキトサンの濃度は増加する。200kDa以下のMWのタイプ1キトサンに必要な例示的な濃度は、1.2〜1.5%(w/v)以上である。この条件下で、ヒドロゲル形成に対するpH値は、7.5〜7.8にシフトする(4℃で)。
タイプ2キトサンの濃度。タイプ1キトサンおよびタイプ2キトサンの最小相対濃度がヒドロゲル形成に必要である(例えば1:1割合)。加えて、一定の最終濃度にタイプ1キトサンを維持し、タイプ2キトサン濃度を増やすと、ヒドロゲル形成に対する他のパラメータの範囲が広がる(例えば、pH機能領域が増加する)。タイプ2キトサン濃度の増加は、さらにヒドロゲルが形成するpHを低くする。
タイプ2キトサンの分子量。220kDaより高いMWのタイプ2キトサンを用いると、混合物におけるタイプ2キトサンの相対濃度が低くなる。高いMWのタイプ2キトサンによって、高い保護が起こり、キトサンタイプ1の安定性が改良される(広範囲のタイプ1キトサンのMW)。この条件で、ヒドロゲル形成するpH領域は広がる。
例えば、MW2000kDaのタイプ2キトサンおよびMW660kDaのキトサンを用いると、ヒドロゲル形成するpHは約7.8であるが、2000kDaのタイプ2キトサンおよび2000kDaのタイプ1キトサンを用いると、ヒドロゲル形成するpHは約7.6である。
温度。温度は、ヒドロゲル形成速度に線形的に影響を与える。したがって、37℃で、ヒドロゲルは室温または4℃よりも速く形成される。
タイプ1キトサンおよびタイプ2キトサンの相対割合。ヒドロゲル形成に必要な割合は、各キトサンのMWに依存する。例えば、タイプ1キトサンのMWが増加すると(例えば2000kDaまで)、必要な濃度は約0.5%まで減少する可能性がある。しかし、タイプ2およびタイプ1間の割合が、例えば2:1,3:1、および4:1まで増加すると推定される。
タイプ2キトサンのMWが220kDaから例えば2000kDaまで増加すると、ヒドロゲル形成に必要な最低濃度は、例えば0.5%(1%の代わり)まで減少し、これは高いMWのタイプ1キトサンを用いて割合が約1:1であるときである。
実施例8
高アセチル化および高脱アセチル化キトサンオリゴマーおよび高脱アセチル化キトサンポリマーから形成したキトサンヒドロゲル
高脱アセチル化キトサンのオリゴマーは、同じ脱アセチル度を有する高脱アセチル化キトサンポリマーと異なり、6.5より高いpHで可溶である。したがって、高脱アセチル化キトサンポリマー(例えば200〜2000kDaの分子量)のキトサンオリゴマー(例えば200〜2000kDaのMW)を組み合わせた混合物からのヒドロゲルの形成を試験した。
タイプ1キトサンポリマー(MW660)の溶液を、ヒドロゲル形成を評価するため、高く脱アセチル化したオリゴマー(MW200〜1500Da)の溶液とそれぞれ混合した。高く脱アセチル化したオリゴマーは、溶液において最終濃度1%、2%、4%および10%で存在し、高く脱アセチル化したポリマーは最終濃度1%で存在した。試験した割合(オリゴマー対ポリマー)は1:1,2:1,4:1および10:1であった。
1:1溶液を除いた、すべての試験混合物はキトサンヒドロゲルを形成し、驚くべきことに、高脱アセチル化キトサンの高脱アセチル化キトサンポリマーおよび高脱アセチル化キトサンオリゴマーの混合物はヒドロゲルを形成した。
同様に、ヒドロゲル形成は、タイプ1キトサンポリマー(MW420;DA9)および高脱アセチル化キトサンオリゴマー(MW200〜2000Da)の組み合わせで様々な割合を用いて評価した。加えて、キトサンオリゴマーの位置における異なる単糖を用いた組み合わせを試験した。表3において示すように、その結果は、キトサンヒドロゲルは:単糖およびN−アセチル−D−グルコサミンのオリゴマー;単糖およびD−グルコサミンのオリゴマー;フルクトース;メチルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロースで形成することを示す。逆に、ヒドロゲル形成はオリゴマーデンプン、ラミナリンまたはイヌリンを用いて観察されなかった。

Figure 2011522879
同様の結果は、すなわち、ヒドロゲル形成は、高脱アセチル化キトサンポリマー(例えばMW200〜2000kDa)および高アセチル化キトサンオリゴマー(例えばMW1000〜20000Da)の混合物に対して得られる。
実施例9
高アセチル化および高脱アセチル化キトサンポリマーから形成したキトサンヒドロゲルの粘度実験
実施例7において記載した主旨を、キトサンポリマーから形成した様々なヒドロゲルの粘度実験において立証した。
材料および方法
この実験において用いたキトサンポリマーを、すべてKoyo(Osaka, Japan)から購入し、表4において示す。
Figure 2011522879
組み合わせたキトサン溶液を2つのいずれかの方法で調製した。一つの方法では、タイプ1およびタイプ2キトサンの貯蔵溶液をそれぞれ、実施例7において示したように、所定の濃度で調製した。1℃または25℃のいずれかでNaOHで遅滴の滴定を、所定のpHとなるまで行った。代案の方法では、予め重さをはかった粉末のタイプ1およびタイプ2キトサンを、例えばHCl(0.15N)または酢酸(0.25N)等の酸性溶液と混合した。可溶化した後、溶液を1℃または25℃のいずれかで所定のpHとなるまでNaOHでゆっくり滴定した。
FML(登録商標)、SK(登録商標)10またはFM(登録商標)80のいずれかとDAC(登録商標)50との混合物を有する溶液を、それぞれ1:1(それぞれFVL:50 1:1;SK10:50 1:1およびFM80:50 1:1)の割合で調製した。サンプル(0.5mL)を51780の範囲係数を有するコーンスピンドルに取り付けたBrookfield RVDV-II+ Pro viscometerにおいて分析した。範囲係数を回転速度(RPM)によって分けると、センチポアズ(cP)において測定した最大粘度を規定する。したがって、例えば、200RPMでこのシステムにおいて最大250cPの粘度が測定できる。
結果
図13は、DAC(登録商標)50を1%(ダイアモンド印)または2%(四角印);またはFM(登録商標)80を1%(アスタリスク印);またはFM(登録商標)80およびDAC(登録商標)50を1:1の割合(楕円印)有する組成物から得た結果を示す。
図13において示すように、タイプ1キトサン(FM(登録商標)80SまたはFM(登録商標)80)の1%溶液は25℃で約4.5〜6.5の試験したpH領域において低い粘度を有する。高いpH値まで滴定すると、これらの組成物の粘度は、キトサンが沈殿するため規定できず、明らかにキトサンのpKaを超える。これらの結果によって、1個の高脱アセチル化キトサンを有する溶液はin vivoの用途に適切でないことがわかる。タイプ2キトサンDAC(登録商標)50の1%溶液は、25℃で約5.4〜約7.6の試験したpH領域においても可溶であり、in vivoで用いることができることに匹敵するが、低い粘度を示しヒドロゲルを形成しない。逆に、溶液FM80:50の1:1の組み合わせの溶液は、図13において示すように、約6.5のpHおよび25℃で液体から準固体のゲルに転移する。とくに、このpHで、組成物は非ニュートン挙動を示し始め、さらにpHが高くなるとその粘度が高くなる、すなわち、pH6.9で約175mPa・sの粘度となる。これらの結果は、分子量660kDaの15%アセチル化した(すなわち高く脱アセチル化した)キトサンおよび分子量220kDaの50%アセチル化した(すなわち高くアセチル化した)キトサンの1:1の混合物が生理学的条件でヒドロゲルを形成するために適切なことを示す。
図14は、高脱アセチル化キトサンFVL(登録商標)および高アセチル化キトサンDAC(登録商標)50の1:1の割合の組み合わせ(ダイアモンド印);まあは高脱アセチル化キトサンSK(登録商標)10およびDAC(登録商標)50の1:1の割合の組み合わせ(四角印)を有する組成物で得られた結果を示す。図14は、各混合物FVL:50 1:1およびSK10:50 1:1は中性に近いpH値で粘度が大きく増加し、準固体のヒドロゲルを形成することを示す。これらの結果は、高アセチル化キトサンの高脱アセチル化キトサンとの組み合わせが、中性pHで後者の沈殿を防ぎ、ヒドロゲル形成を可能にすることを確証する。加えて、SK10:50の1:1の粘度は、pH値全体でFVL:50 1:1よりもずっと高い。とくに、pH約7で、これらの混合物はそれぞれ約55および42mPa・sの粘度を示す。これらの混合物は、高脱アセチル化キトサンの分子量のみが異なる、すなわちそれぞれ100および650kDaであるため、高脱アセチル化キトサンの分子量が、本発明のヒドロゲル組成物の粘度および非ニュートン流体の挙動を規定するためにpHとともに重要な要素であることを示す。
これらの結論はさらに、SK(登録商標)10およびDAC(登録商標)50の1:1の割合の組み合わせで(図15A)pH5.13(x印);5.67(白四角印);6(白三角印);6.24(白ダイアモンド印);6.51(アスタリスク印);6.65(黒丸印);6.75(白丸印);6.87(黒ダイアモンド印)および7(黒四角印);またはFVL(登録商標)およびDAC(登録商標)50の1:1の割合の組み合わせで(図15B)pH5.45(白ダイアモンド印);5.7(黒四角印);6.04(白三角印);6.3(x印);6.56(アスタリスク印);6.68(黒丸印);6.82(黒三角印);6.88(黒ダイアモンド印)および7.03(白四角印)を有する組成物で得た、図15における結果によって支持される。
図15Aは、溶液のpH値が中性領域、すなわち6.87および7のとき、SK10:50の1:1の粘度はせん断速度が減少すると劇的に増加するが、低いpH値では、同じ組成物はせん断速度の減少に伴う粘度の増加を示さないことを示す。すなわち、SK10:50の1:1は、中性領域未満のpH値でニュートン流体挙動を示し、中性領域におけるpHで非ニュートン流体挙動を示す。逆に、FVL:50の1:1は、中性pHでせん断速度が減少するとき粘度が少ししか増加せず、液体状態のままであり(図15B)、SK10:50 1:1における105mPa・sと比較して約35mPa・sのピーク粘度となる。
図16は、低温、すなわち1℃で、本発明の組成物におけるpH誘起粘度増加を縮小させたことを示す。この図における結果は、SK(登録商標)10およびDAC(登録商標)50(SK10:50)の1:1の割合の組み合わせでpH5.35(黒丸印);5.92(黒ダイアモンド印);6.22(アスタリスク印);6.81(黒四角印);6.95(黒三角印)および7.01(x印);またはFVLおよびDAC(登録商標)50(FVL10:50)の1:11の割合の組み合わせでpH5.85(白ダイアモンド印);6.2(グレー四角印);6.44(白三角印);6.76(グレー三角印);6.94(白四角印)および7.00(白丸印)を有する組成物で得られた。
1℃で、SK10:50 1:1は、25℃で観察された劇的な増加と比較して、粘度のゆるやかな増加しか示さない。より具体的には、1℃でおよび低いせん断速度で、SK10:50 1:1の粘度は、pHが約5.3から約7まで増加すると、50から65mPa・sまで増加するが(すなわち30%増加)、25℃および低いせん断速度で、同じ組成物の粘度は、pHが同じように増加すると、20から110mPa・sまで増加する(すなわち55%増加)(図15A)。これは、本発明に従ったキトサン組成物は、液体または比較してゲル化していない状態において保存するために低い温度で保管することを提案する。注意されたいのは、中性pHおよび低いせん断速度で、FVL:50 1:1は、25℃と比較して1℃で大きな粘度を示し(図15Bと図16の比較)、室温およびそれ以上の温度までの温度が上がると粘度が減少する傾向があるため、この組成物のin vivoでのヒドロゲル形成に対する用途を提案する。
図17は、様々なせん断速度および1℃で測定したときのSK(登録商標)10およびDAC(登録商標)50の1:1の割合の組み合わせを有する組成物で(図17A)、組成物は、pH5.35(縦棒記号);5.92(丸記号);6.22(アスタリスク印);6.45(x印);6.81(三角印);6.95(四角印)および7.01(ダイアモンド印);または25℃で(図17B)、組成物はpH5.13(x印);5.67(白四角印);6(白三角印);6.24(白ダイアモンド印);6.51(アスタリスク印);6.65(黒丸印);6.75(白丸印);6.87(黒ダイアモンド印)および7(黒四角印)を有する組成物で得た結果を示す。1℃および25℃共に、SK10:50 1:1は、5.35〜6.8のpH値領域全体でニュートン流体挙動を示し、粘度はせん断力に関わりなく粘度が比較的変化しない、すなわち、せん弾力200〜50rpm間で粘度の変化が見られないことを示す。しかし、約6.8以上のpH値で、組成物はせん断力が増加したとき粘度の増加を示し、非ニュートン流体挙動を示す。この増加は、とくに25℃で明らかであり、pH7でせん断力が200から50rpmまで減少するとき粘度は65から110mPa・sまで増加する(図17、パネルB)。これらの条件下で(pH7、25℃)、組成物は粘度を増加し続け、時間とともにヒドロゲル形成を行う。逆に、1℃で、粘度は約55から約65mPa・sまでしか増加しない(図17、パネルA)。留意するべき事に、pH6.8およびそれ以下のpHを有する組成物は、1℃での同じ組成物と比較して25℃で低い粘度を示し、生理学的pHおよび温度の状態がヒドロゲル形成に最適であることが示唆される。
図18は、約100kDa未満の分子量の高脱アセチル化キトサンを有する組み合わせたキトサン組成物が、生理学的条件下でゲル形成に適切でないことを示す。この図における結果は、FVL(登録商標)およびDAC(登録商標)50を1:1の割合で組み合わせたもので、様々なせん断速度および1℃で(図18A)測定し、組成物はpH5.85(丸印);6.2(アスタリスク印);6.44(x印);6.76(三角印);6.94(四角印)および7.00(ダイアモンド印);または25℃で測定し(図18B)。組成物は5.45(白ダイアモンド印;5.7(白四角印);6.04(白三角印);6.3(x印);6.56(アスタリスク印);6.68(丸印);6.82(黒三角印);6.88(黒ダイアモンド印)および7.03(黒四角印)を有する。
示すように、FVL:50 1:1は、pHが中性に近づくにつれて粘度が増加するが、ゲル形成は1℃(図18A)でも25℃でも(図18B)でもゲルは形成されない。事実、前述したように、この組成物は、25℃と比較して1℃で高い粘度を示す(中性pH,低せん断速度)。この結果は、高脱アセチル化キトサンの分子量が本発明の組成物におけるゲル形成を規定するために重要なパラメータであることを示す。
図19は、高脱アセチル化キトサンの分子量の増加がそれらの粘度を改善する子を示し、FM(登録商標)80およびDAC(登録商標)50の1:1の割合の組み合わせでpH4.81(ダイアモンド印);5.93(四角印);6.24(トライアングル印);6.43(x印);6.64(アスタリスク印)および6.91(丸印)を有する組成物を示す。25℃で、FM80:50 1:1は、SK10:50 1:1(約6.8〜約6.9)と比較して低いpHで(約6.4〜約6.6)ヒドロゲル形成を開始する(図17B参照)。さらに、中性pHで達した粘度は、高い分子量のタイプ1キトサンを有する組成物において非常に高く、すなわち、FM80:50 1:1に対して420mPa・sであるのに対し、SK10:50 1:1で約110mPa・sである。これらの結果は、タイプ1キトサンの分子量は用途によって異なるが、それでもヒドロゲル形成できることを示す。例えば、より粘度の高いヒドロゲルは、in vivoの持続的な耐久性を必要とする移植に望ましいが、低い粘度のヒドロゲルは、遅延放出薬物製剤の所定の放出特性を達成するために十分である。
本発明を特定の実施形態に基づいて記載したが、多くの代替案、修正および変化が当業者には明らかである。したがって、このすべての代替案、修正および変化は、添付の請求項の範囲内であるとする。
[参考文献]
Aiba, 1991: Int. J. Biol. Macromol. 13: 40-44.
Aiba, 1994: Carbohydr. Res. 261: 297-306.
Berger et al., 2004: Int. J. Pharmaceutics 288: 197-206
Biagini et. al., 1992: in: CJ. Brine, P.A. Sandford, J.P. Zikakis (Eds.). Advances in
Chitin and Chitosan; Elsevier Science, Barking; 1: 16-24
Calvo et. al., 1997: Int. J. Pharm. 153: 41-50.
Chen et al., 2006, Macromol Biosci. 6(12): 1026-39)
Chenite et al., 2000: Biomaterials 21: 2155-2161
Felt et al., 1999: Int. J. Pharm.180: 185-193.
Felt et. al., 2000: J. Ocul. Pharmacol. Ther. 16: 261-270
He et. al., 1998: Int. J. Pharm. 166: 75-88.
Hirano et al., 2000 Biomaterials (10): 997-1003.
Hoemann et al., 2005: J. Bone Joint Surg. Am 87: 2671-2686
Junginger and Verhoef, 1998: PSTT 370-376
Katsube et al., 2000: Arch. Orthop. Trauma Surg. 120: 121-127
Koga 1998: Adv. Chitin Sci. 3: 16-23.
Kotze et. al., 1999: in: E. Mathiowitz, D.E. Chickering III, CM. Lehr (Eds.).
Bioadhesive Drug Delivery Systems, Marcel Dekker Inc. New York, 341-385.
Lee et al., 2006: Smart Mater. Struct. 15: 607-611.
Li et al., 2002 J. Pharm Sci. 91(7) : 1669-77.
Liu et. al., 2001: J. Appl. Polym. Sci. 79:1324-1335
Mi et al., 2000: J. Polym. Sci. A: Polym. Chem. 38: 2804-2814
Milot et. al., 1998: J. Appl. Polymer. Sci. 68: 571-580.
Molinaro et. al., 2002: Biomaterials 23: 2717-2722.
Muzzarelli, 1986: In: Muzzarelli, R.A.A., Jeuniaux, C, Gooday, G. W. (Eds.), The
Determination of the Degree of Acetylation of Chitosans by Spectrophotometry.
Plenum Press, New York, (1986) 385-388.
Mwale et al., 2005 Tissue Eng. 11(1-2): 130-40.Muzzarelli 1997: Cell MoI. Life Sci.
53: 131-140.
Noble et al., 1999 Int. J. Pharm. 192(2): 173-82.
Ogawa and Yui, 1993: Biosci. Biotechol. Biochem. 57: 1466-1469.
Patashnik et. al.; 1997: J. Drug Target 4: 371-380.
Risbud et al., 2000 J. Control. Release 68(1): 23-30.
Roughley et al., 2006: Biomaterials 27: 388-396.
Sechriest et al., 2000 J. Biomed. Mater. Res. 49(4): 534-41.
Shi et al., 2004 J. Biomater. Sci. Polym. Ed. 15940: 465-74.
Song et. al., 2001: J. Nucl. Med. 28: 489-497
Ueno et. al., 2001: Adv. Drug Delivery Rev. 52: 105-115.
Weng et al., 2007 Biomacromolecules 8(4): 1109-1115.
Zhu et al., 2005 J. Biomater. Sci. Polym. Ed. 16(3): 301-16.

Claims (47)

  1. ヒドロゲルの形態のキトサン組成物であって、前記組成物は、約40%〜約60%の範囲でアセチル化度を有する高アセチル化キトサンと、約20%以下のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンを含み、25℃およびpH7.0±0.2で前記組成物は20rpmのせん断速度で少なくとも約100mPa・sの粘度を有し、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンは、全組成物の0.5%〜2%w/vの濃度でそれぞれ存在し、高脱アセチル化キトサンは少なくとも約100kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは少なくとも約200kDaの分子量を有し、前記組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は1:1〜1:4の範囲であるキトサン組成物。
  2. 高アセチル化キトサンは、約45%〜約55%の範囲でアセチル化度を有し、高脱アセチル化キトサンは約15%以下のアセチル化度を有する請求項1に記載のキトサン組成物。
  3. 高脱アセチル化キトサンは非均一に脱アセチル化し、高アセチル化キトサンは均一に再アセチル化してなる請求項1に記載のキトサン組成物。
  4. 前記組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は、1:1,1:2,1:3および1:4から成る群から選択される請求項1に記載のキトサン組成物。
  5. 25℃およびpH7.0±0.2で、前記組成物は50rpmのせん断速度で少なくとも約100mPa・sの粘度を有する請求項1に記載のキトサン組成物。
  6. 25℃およびpH7.0±0.2で、前記組成物は50rpmのせん断速度で少なくとも約200mPa・sの粘度を有する請求項1に記載のキトサン組成物。
  7. 25℃およびpH7.0±0.2で、前記組成物は20rpmのせん断速度で少なくとも約400mPa・sの粘度を有する請求項1に記載のキトサン組成物。
  8. 高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約2000kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約2000kDaの範囲で分子量を有する請求項1に記載のキトサン組成物。
  9. 高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約700kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有する請求項8に記載のキトサン組成物。
  10. 高脱アセチル化キトサンは約100kDa;約400kDaおよび約650kDaから成る群から選択される分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有する請求項9に記載のキトサン組成物。
  11. 高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約700kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有し、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンは全組成物の約1%〜約1.2%の濃度でそれぞれ存在し、前記組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合が1:1である請求項1に記載のキトサン組成物。
  12. 高脱アセチル化キトサンは約2000kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有し、高脱アセチル化キトサンの濃度は全組成物の0.5%w/vで、前記組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合が1:2,1:3および1:4からなる群から選択される請求項1に記載のキトサン組成物。
  13. さらにトリ−N−アセチル−グルコサミンを含み、トリ−N−アセチル−グルコサミンは高アセチル化キトサンに結合する請求項1に記載のキトサン組成物。
  14. 多糖、リン脂質およびそれら組み合わせから成る群から選択される少なくとも1個の負に帯電した物質をさらに含む請求項1に記載のキトサン組成物。
  15. 負に帯電した多糖は、動物由来の多糖、植物由来の多糖、コンドロイチン硫酸、デルタマン硫酸、デキストラン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン、ヒアルロン酸、ケラタン硫酸およびそれら組み合わせから成る群から選択される請求項14に記載のキトサン組成物。
  16. 薬物、ポリペプチド、動物細胞および植物細胞の少なくとも1個をさらに含む請求項1〜15のいずれかに記載のキトサン組成物。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載の組成物を有する埋め込み型装置。
  18. 請求項1〜16のいずれかに記載の組成物およびそれを埋め込んだ薬物を含む遅延放出薬物送達システム。
  19. 請求項1〜16のいずれかに記載の組成物を含む細胞搭載人工マトリクスであって、細胞は、軟骨細胞、線維軟骨細胞、靭帯線維芽細胞、皮膚線維芽細胞、腱細胞、筋線維芽細胞、間充織幹細胞および角化細胞から成る群から選択される細胞搭載人工マトリクス。
  20. 外科的接着を予防または治療するための薬剤を調製する請求項1〜16のいずれかに記載のキトサン組成物の使用。
  21. 創傷治癒の薬剤を調製する請求項1〜16のいずれかに記載のキトサン組成物の使用。
  22. 組織再生または組織交換用の薬剤を調製する請求項1〜16のいずれかに記載のキトサン組成物の使用。
  23. 注射可能な溶液の形態のキトサン組成物であって、前記組成物は、約40%〜約60%の範囲でアセチル化度を有する高アセチル化キトサン、および約20%以下のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンを有し、25℃および中性領域未満のpHで前記組成物は50rpmのせん断速度で約150mPa・s以下の粘度を有し、高アセチル化キトサンおよび高脱アセチル化キトサンは全組成物の0.5%〜2%w/vの濃度でそれぞれ存在し、高脱アセチル化キトサンは少なくとも約100kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは少なくとも約200kDaの分子量を有し、前記組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は1:1〜1:4の範囲であるキトサン組成物。
  24. 高アセチル化キトサンは約45%〜約55%の範囲でアセチル化度を有し、高脱アセチル化キトサンは約15%以下のアセチル化度を有する請求項23に記載のキトサン組成物。
  25. 高脱アセチル化キトサンは非均一に脱アセチル化し、高アセチル化キトサンは均一に再アセチル化した請求項23に記載のキトサン組成物。
  26. 高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合は、1:1,1:2,1:3および1:4から成る群から選択される請求項23に記載のキトサン組成物。
  27. 25℃および中性領域未満のpHで、前記組成物は50rpmのせん断速度で約100mPa・s以下の粘度を有する請求項23に記載のキトサン組成物。
  28. 25℃および中性領域未満のpHで、前記組成物は50rpmのせん断速度で約50mPa・s以下の粘度を有する請求項23に記載のキトサン組成物。
  29. 高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約2000kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約2000kDaの範囲で分子量を有する請求項23に記載のキトサン組成物。
  30. 高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約700kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有する請求項29に記載のキトサン組成物。
  31. 高脱アセチル化キトサンは約100kDa〜約700kDaの範囲で分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有し、高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンは全組成物の約1%〜約1.2%の濃度でそれぞれ存在し、前記組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合が1:1である請求項23に記載のキトサン組成物。
  32. 高脱アセチル化キトサンは約2000kDaの分子量を有し、高アセチル化キトサンは約200kDa〜約250kDaの範囲で分子量を有し、高脱アセチル化キトサンの濃度は全組成物の0.5%w/vで、前記組成物における高脱アセチル化キトサンおよび高アセチル化キトサンの割合が1:2,1:3および1:4からなる群から選択される請求項23に記載のキトサン組成物。
  33. さらにトリ−N−アセチル−グルコサミンを含み、トリ−N−アセチル−グルコサミンは高アセチル化キトサンに結合する請求項23に記載のキトサン組成物。
  34. 多糖、リン脂質およびそれらの組み合わせから成る群から選択される少なくとも1個の負に帯電した物質をさらに含む請求項23に記載のキトサン組成物。
  35. 負に帯電した多糖は、動物由来の多糖、植物由来の多糖、コンドロイチン硫酸、デルタマン硫酸、デキストラン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリン、ヒアルロン酸、ケラタン硫酸およびそれらの組み合わせから成る群から選択される請求項34に記載のキトサン組成物。
  36. さらにヒアルロン酸およびホスファチジルコリンを含む請求項34に記載のキトサン組成物。
  37. 薬物、ポリペプチド、動物細胞および植物細胞の少なくとも1個をさらに含む請求項23〜35のいずれかに記載のキトサン組成物。
  38. 骨関節症を治療するための薬剤を調製する請求項34〜36のいずれかに記載の組成物の使用。
  39. 腱板損傷を治療するための薬剤を調製する請求項23〜37のいずれかに記載のキトサン組成物の使用。
  40. 前記薬剤は自己移植細胞をさらに含む請求項39に記載の使用。
  41. 約100kDa〜約2000kDaの範囲で分子量および約20%以下のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンと、約200〜約20000Daの範囲で分子量を有する少なくとも1個の単糖オリゴマーとを含むキトサン組成物であって、高脱アセチル化キトサンの濃度は全組成物の1%〜1.5%w/vの範囲であり、単糖オリゴマーの濃度は全組成物の1〜10%w/vの範囲であり、単糖オリゴマーおよび高脱アセチル化キトサンの割合は2:1〜10:1の範囲であり、前記組成物は水溶液の形態であるキトサン組成物。
  42. 単糖オリゴマーは、キトサンオリゴマー;D−グルコサミンオリゴマー、N−アセチル−D−グルコサミンオリゴマーおよびそれらの組み合わせから成る群から選択される請求項41に記載の組成物。
  43. キトサンオリゴマーは、約20%以下のアセチル化度を有する高脱アセチル化キトサンオリゴマー、および約40%〜約60%のアセチル化度を有する高アセチル化キトサンオリゴマーから成る群から選択される請求項42に記載の組成物。
  44. 高脱アセチル化キトサンオリゴマーは、約15%以下のアセチル化度を有する請求項43に記載の組成物。
  45. N−アセチル−D−グルコサミンオリゴマーは、最大約7単位を有する請求項42に記載の組成物。
  46. D−グルコサミンオリゴマーは、3〜約100単位を有する請求項42に記載の組成物。
  47. 25℃および中性領域未満のpHで、前記組成物は50rpmのせん断速度で約150mPa・s未満の粘度を有する請求項41に記載の組成物。
JP2011513112A 2008-06-11 2009-06-11 キトサン混合物を形成する注入可能なヒドロゲル Active JP5746617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/155,916 US8153612B2 (en) 2006-12-11 2008-06-11 Injectable chitosan mixtures forming hydrogels
US12/155,916 2008-06-11
PCT/IL2009/000582 WO2009150651A1 (en) 2008-06-11 2009-06-11 Injectable hydrogel forming chitosan mixtures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011522879A true JP2011522879A (ja) 2011-08-04
JP2011522879A5 JP2011522879A5 (ja) 2012-07-26
JP5746617B2 JP5746617B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=41092178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513112A Active JP5746617B2 (ja) 2008-06-11 2009-06-11 キトサン混合物を形成する注入可能なヒドロゲル

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2294126A1 (ja)
JP (1) JP5746617B2 (ja)
AU (1) AU2009258885A1 (ja)
CA (1) CA2727588A1 (ja)
WO (1) WO2009150651A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540813A (ja) * 2013-12-19 2016-12-28 ノバルティス アーゲー 薬物送達システム
JP2017061534A (ja) * 2012-11-27 2017-03-30 ユタ−イナ ディーディーエス アンド アドバンスト セラピューティクス リサーチ センター 陰イオン性高分子を含む抗癌剤吸着能力の向上された生分解性マイクロビーズ及びその製造方法
JP2019065198A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 花王株式会社 脱アセチル化キチンの製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8716204B2 (en) 2010-07-27 2014-05-06 Zimmer, Inc. Synthetic synovial fluid compositions and methods for making the same
GB201020193D0 (en) * 2010-11-29 2011-01-12 Biotec Pharmacon Asa Glucan compositions
US10064960B2 (en) 2011-11-25 2018-09-04 Danmarks Tekniske Universitet Formulation of solid nano-sized particles in a gel-forming system
FR2983070B1 (fr) * 2011-11-30 2014-04-25 Cytosial Biomedic Solution aqueuse homogene de chitosane injectable
TWI624270B (zh) 2013-01-17 2018-05-21 財團法人工業技術研究院 藥物組合物
FR3029422B1 (fr) 2014-12-05 2017-01-13 Synolyne Pharma Microbille d'hydrogel
FR3035327B1 (fr) 2015-04-23 2021-07-02 Cytosial Biomedic Solution aqueuse homogene de chitosane ou derive de chitosane injectable presentant un ph proche du ph physiologique
WO2018042405A1 (en) * 2016-09-05 2018-03-08 A4Tec - Association For The Advancement Of Tissue Engineering And Cell Based Technologies & Therapies A4Tec Kefiran for use in regenerative medicine and/or tissue engineering
FR3057778B1 (fr) * 2016-10-25 2020-05-22 Bioxis Pharmaceuticals Nouvelles compositions actives sur les adipocytes
WO2019242847A1 (en) * 2018-06-19 2019-12-26 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Process for the preparation of a non-random chitosan polymer
FR3091995B1 (fr) 2019-01-30 2022-11-11 Bioxis Pharmaceuticals Modelage de Gel de Chitosane
CN111388755A (zh) * 2020-03-20 2020-07-10 东华大学 一种可注射型透明质酸/壳聚糖水凝胶及其制备方法
WO2023183769A1 (en) * 2022-03-21 2023-09-28 University Of Washington Chitosan scaffolds and thin films for the expansion of human neural stem cells

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309287A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Matsumoto Shika Univ 骨補填材、及びその製造方法
JP2001513367A (ja) * 1997-08-04 2001-09-04 バイオ−シンテック・リミテッド イオン性ポリサッカライドゲルの温度制御pH依存性形成
JP2005132737A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Kyoko Koto 埋込型製剤の薬物保持担体
WO2006134614A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-21 Genis Ehf. Compositions of partially deacetylated chitin derivatives
JP2007529559A (ja) * 2004-03-22 2007-10-25 ユニベルシテ ドゥ ジュネーブ ヒドロゲルを形成する、偽熱硬化性の中和されたキトサン組成物、および、この組成物を製造するためのプロセス
JP2010512220A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 チット2ジェル リミテッド ヒドロゲルを形成する新規な注入可能なキトサン混合物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451399B1 (ko) * 2001-11-02 2004-10-06 주식회사 건풍바이오 키토산의 아세틸화 방법
GB0302738D0 (en) * 2003-02-06 2003-03-12 Advanced Biopolymers As Composition

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309287A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Matsumoto Shika Univ 骨補填材、及びその製造方法
JP2001513367A (ja) * 1997-08-04 2001-09-04 バイオ−シンテック・リミテッド イオン性ポリサッカライドゲルの温度制御pH依存性形成
JP2005132737A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Kyoko Koto 埋込型製剤の薬物保持担体
JP2007529559A (ja) * 2004-03-22 2007-10-25 ユニベルシテ ドゥ ジュネーブ ヒドロゲルを形成する、偽熱硬化性の中和されたキトサン組成物、および、この組成物を製造するためのプロセス
WO2006134614A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-21 Genis Ehf. Compositions of partially deacetylated chitin derivatives
JP2010512220A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 チット2ジェル リミテッド ヒドロゲルを形成する新規な注入可能なキトサン混合物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017061534A (ja) * 2012-11-27 2017-03-30 ユタ−イナ ディーディーエス アンド アドバンスト セラピューティクス リサーチ センター 陰イオン性高分子を含む抗癌剤吸着能力の向上された生分解性マイクロビーズ及びその製造方法
US9999676B2 (en) 2012-11-27 2018-06-19 Utah-Inha Dds & Advanced Therapeutics Research Center Biodegradable microbead comprising anionic polymer for improving adsorptive power to anticancer drugs, and method for preparing same
JP2016540813A (ja) * 2013-12-19 2016-12-28 ノバルティス アーゲー 薬物送達システム
JP2019065198A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 花王株式会社 脱アセチル化キチンの製造方法
JP7069494B2 (ja) 2017-10-02 2022-05-18 花王株式会社 脱アセチル化キチンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2294126A1 (en) 2011-03-16
JP5746617B2 (ja) 2015-07-08
AU2009258885A1 (en) 2009-12-17
CA2727588A1 (en) 2009-12-17
WO2009150651A1 (en) 2009-12-17
WO2009150651A4 (en) 2010-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746617B2 (ja) キトサン混合物を形成する注入可能なヒドロゲル
EP2121026B1 (en) Novel injectable chitosan mixtures forming hydrogels
Kumar et al. Application of xanthan gum as polysaccharide in tissue engineering: A review
US8153612B2 (en) Injectable chitosan mixtures forming hydrogels
US9034348B2 (en) Injectable chitosan mixtures forming hydrogels
Zhang et al. Synthesis and characterization of a degradable composite agarose/HA hydrogel
Lee et al. Controlled degradation of hydrogels using multi-functional cross-linking molecules
Leone et al. Enriched Gellan Gum hydrogel as visco-supplement
US8481080B2 (en) Method of cross-linking hyaluronic acid with divinulsulfone
Gao et al. Preparation and biomedical application of injectable hydrogels
IL193640A (en) Biodegradable foam
JP2014521492A (ja) 注入充填剤(フィラー){injectablefiller}
CN108610437A (zh) 生物相容的和生物可吸收的衍生的壳聚糖组合物
CN105451786B (zh) 交联的透明质酸、用于其制备的工艺及其在美学领域中的用途
Fakhari Biomedical application of hyaluronic acid nanoparticles
Calles et al. Hyaluronan–itaconic acid–glutaraldehyde films for biomedical applications: preliminary studies
US10857176B2 (en) Composition comprising polyglucosamine-glyoxylate solutions mixed with hyaluronan
CA2956658C (en) Composition comprising polyglucosamine-glyoxylate solutions mixed with hyaluronan
Giri et al. Polysaccharide Hydrogels for Drug Delivery and Regenerative Medicine
Nagpal et al. Pharmaceutical Applications of Gellan Gum
Sudha et al. Advances in guar gum-based materials in biomedical applications with special reference to tissue engineering applications
Barroca-Ferreira et al. Gellan gum–based biomedical gels

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5746617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250