JP2011503802A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2011503802A
JP2011503802A JP2010533149A JP2010533149A JP2011503802A JP 2011503802 A JP2011503802 A JP 2011503802A JP 2010533149 A JP2010533149 A JP 2010533149A JP 2010533149 A JP2010533149 A JP 2010533149A JP 2011503802 A JP2011503802 A JP 2011503802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
solder
electrical connector
bracket
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010533149A
Other languages
English (en)
Inventor
チン・フア・リム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2011503802A publication Critical patent/JP2011503802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure

Abstract

コネクタであって、このコネクタは、上部と、底部と、第1の側部と、第2の側部とを有する絶縁ハウジングの4つの全ての側部が接続されて結合面及び基板実装端部を形成する絶縁ハウジングと、前記基板実装端部で成端する、前記ハウジング内で支持される複数の端子であり、そのそれぞれが、相補的に結合するコネクタとの電気接触を確立するように構成された接触子部分を更に含むものである複数の端子と、前記基板実装端部で前記ハウジングから延出するはんだテールと、前記接触子部分と前記はんだテールの中間に配置されてそれらを互いにつなげる本体部分と、前記ハウジングに連結される少なくとも1つのはんだブラケットであり、その大半の部分が前記ハウジングの輪郭内にあるはんだブラケットと、を具備するコネクタである。

Description

本発明は、コネクタ技術、特に、プリント基板に実装するように適応された電気コネクタに関する。
プリント基板(PCB)コネクタ(例えばソケット)は、対向する結合コネクタ(例えばプラグ)を伴う別の装置とPCBとの間の接続可能なインターフェイスを提供するために、PCBの表面に直接はんだ付けすることができる(表面実装式としても知られる)。
表面実装式ソケットは、典型的に、対向する結合プラグとの結合のための結合面と、PCBの回路トレースで成端する複数の端子が出る基板実装端部と、を伴うハウジングを含む。表面実装式ソケットは、PCBに実装する際に表面実装式ソケットの整列を助けることを目的とする複数の実装ポストをハウジングの基部に更に含む。
端子は、通常、対向する結合プラグの端子と結合するための結合部分と、ハウジングから突出するテール部分(はんだテール)とを含み、これらのテールは、PCB上の回路トレース又はPCBの穴内に、はんだ付けのような方法によって相互接続される。多くの場合、PCBにはんだ付けされるはんだテールは、PCB上に表面実装式ソケットを固定するための唯一の装着点であり、実装ポスト以外の唯一の手段である。
PCBへのケーブル接続は、一般に、プラグコネクタでケーブルを成端し(全体をケーブルアセンブリと呼ぶ)、次に、プラグコネクタをPCB上の表面実装式ソケットと結合することによって行われる。プラグコネクタは、典型的に、表面実装式ソケットにある結合スロット内に受け入れられる突出端を有するプリント回路カードを含む。
高速データ転送システムは、電気システムに要求されるデータ転送速度を維持するために電気インピーダンスの制御が可能な電気コネクタを必要とする。シールドケージは、電磁干渉の放出を制御するためにそのようなコネクタと共に典型的に使用される。これらのケージは、多くの場合、コネクタを実質的に囲うので、コネクタの二次的ハウジングとしての働きをする。米国公開特許第2006/0040556号は、そのようなシールドハウジングの1つを開示している。
電子機器の小型化に伴い、電子機器内の制限のある内部空間を許容するためにそれぞれの内部構成要素に割り当てられる設置面積が低減されたため、非常に微細なはんだテールを伴う小型の表面実装式ソケットが望まれている。米国公開特許第2006/0009080号及び同第2006/0014438号は、そのような表面実装式ソケットの1つを開示している。
この表面実装式ソケットの小さいサイズは、対向する結合プラグをこの表面実装式ソケットと結合するように導くことを困難にし、また、見えない状態で結合が行われる場合に特に、対向する結合プラグをこの表面実装式ソケットに確実に適正に結合することをますます困難にしている。
実装ポスト以外では、はんだテールのはんだ接触子のみが表面実装式ソケットとPCBとの間の唯一の装着手段であるため、対向する結合プラグと表面実装式ソケットの整列及び結合の試みのいかなる失敗も、これらの装着点での機械的応力を引き起こし、はんだ接触子の緩みを引き起こし、最終的に信号経路を破壊し、PCBとの接続故障を引き起こすことがある。加えて、対向する結合プラグと表面実装式ソケットの係合の失敗の繰り返しにケーブルの重量及び動きが伴うと、表面実装式ソケットがPCBから持ち上げられて、装着点に更に応力が加わり、装着点が破壊することがある。
本発明は、PCBへのソケットの実装に要求される設置面積を実質的に増加せずに、引き留めと保持のための改善された構造を提供することによって、表面実装式ソケットが持ち上げられることによって生じる信号経路の破壊を防ぐことを目的とする。
コネクタの実装に要求される設置面積を増加せずにプリント基板へのコネクタを保持できる改善された構造をコネクタにもたらすことが望まれる。
本発明の一実施形態によるコネクタが提供され、このコネクタは、
上部と、底部と、第1の側部と、第2の側部とを有する絶縁ハウジングであり、4つの全ての側部が接続されて結合面と基板実装端部とを形成する、絶縁ハウジングと、
このハウジング内で支持され、この基板実装端部で成端する複数の端子であり、それぞれの端子が、相補的に結合するコネクタと電気接触を確立するよう構成された接触子部分と、基板実装端部でハウジングから延出するはんだテールと、接触子部分とはんだテールの中間に配置されてそれらを相互につなげる本体部分とを更に具備するものである、端子と、
このハウジングに連結された少なくとも1つのはんだブラケットであり、このはんだブラケットの主要部分がこのハウジングの輪郭内にある、はんだブラケットと、を具備する。
本発明の別の実施形態による、プリント基板上に実装するよう構成された電気コネクタが提供され、この電気コネクタは、
上部と、底部と、第1の側部と、第2の側部とを有する絶縁ハウジングであり、4つの全ての側部が接続されて結合面及び基板実装端部が形成され、この結合面で、少なくとも1つの結合スロットがハウジング内に延出する、絶縁ハウジングと、
このハウジング内で支持され、基板実装端部で成端する複数の端子であり、これらの端子が第1のセットと第2のセットに分けられ、この第1のセットと第2のセットにあるそれぞれの端子が、結合スロットに延出する接触子部分と、基板実装端部でハウジングから延出するはんだテールと、この接触子部分とこのはんだテールとの中間に配置されてそれらを相互につなげる本体部分とを更に含む、端子と、
このハウジングに連結された少なくとも1つのはんだブラケットであり、このはんだブラケットの主要部分がこのハウジングの輪郭内にある、はんだブラケットと、を具備する。
本発明の例示の形態は、これより添付の図面を参照して記載される。
プリント基板に実装された先行技術の表面実装式ソケットと結合するように整列された市販の入手可能な対向する結合プラグの斜視図を示すものであり、明確に図示するために、対向する結合プラグの配線は図中で削除されている。 基板に配置された導電性接触パッドの2つの構成を伴う先行技術の回路基板を示し、これら2つの接触パッド構成の1つに表面実装式ソケットが実装されており、この表面実装式ソケットを囲うためのシールドハウジングカムガイドが整列されている。 回路基板に実装された2つのシールドハウジングカムガイドに囲まれた2つの表面実装式ソケットを伴う図2Aの回路基板を示し、2つの対向する結合プラグコネクタが、それぞれ対応する表面実装式ソケットと結合するように整列されている。 本発明の実施例のコネクタの分解斜視図。 組み立てられた図3Aの実施例のコネクタの斜視図。 ハウジングの結合面を正面から見たときの図3Bの実施例のコネクタのハウジングの正面図。 図3Bの実施例のコネクタから外されたはんだブラケットの斜視図。 図5Aのはんだブラケットの正面図。 図5Aのはんだブラケットを製作するための実施例の中間物を示す概略透視図。 図3Bの実施例のコネクタのハウジングに取付けられる前に曲げられた後の図5Aのはんだブラケットの斜視図。 図3Bの実施例のコネクタのハウジングの斜視図。 ハウジングの凹部に取付けられようとしているはんだブラケットと共に図3Bの実施例のコネクタのハウジングを示す底面図。 ハウジングの凹部に取付けられたはんだブラケットと共に図3Bの実施例のコネクタのハウジングを示す底面図。 別の実施例のコネクタの斜視図。 図8Aの実施例のコネクタの底面図。 別の実施例のコネクタの分解斜視図。 図9Aの実施例のコネクタの底面図であり、はんだブラケットがハウジングに連結されている。 図9Aの実施例のコネクタの底面図であり、はんだブラケットがハウジングに連結され、複数の既定の曲げ線に沿って折り曲げられている。
上記の図面は本発明のいくつかの実施形態を説明するが、発明を実施するための形態において記載したように、他の実施形態もまた想到される。いかなる場合も、本開示は本発明を限定するものではなく、その観点を提示するものである。本発明の原理の範囲及び趣旨に含まれる多数の他の修正形態及び実施形態が、当業者によって考案され得ることを理解されたい。図面は縮尺通りに描かれていない場合がある。図面全体を通して、類似の部分を表すために類似の参照番号が使用されている。
図1は、プリント基板4にはんだ付けによって実装されるソケットコネクタ2と整列された、結合の準備ができた状態の先行技術のプラグコネクタ10を示す。ソケットコネクタ2は、上部202と、底部203と、結合面207と、基板実装端部208とを有するハウジング201と、このソケットコネクタ2のハウジング201内で支持された第1のセットと第2のセットとにグループ化された複数の端子220(図3Aに図示)と、を具備する。
プラグコネクタ10は、絶縁プラグハウジング11を有し、このハウジングに複数の電線又はケーブル(図示せず)が送り込まれ、これらの電線又はケーブルは、回路カード12の2つの主面に配置された複数の導電トレース13又は接触パッドで成端する。回路カード12は、2つのコネクタが結合するときにソケットコネクタ2のハウジング201の結合面207に提供された結合スロット210(図2Aに図示)に受け入れられる前端部12Aを有する。プラグハウジング11は上位フランジ14と下位フランジ15とを含み、両方のフランジ14、15は互いに離間して、回路カード12の突出部分を包囲する介在空間を画定する。結合中、プラグコネクタ10の下位フランジ15は、ソケットコネクタ2の結合スロット210の下の空洞すなわち凹部内とその2つの側壁との間に受け入れられる。絶縁材で形成される上位及び下位フランジ14、15は両方とも、端子の第1のセット221及び第2のセット222にかけて画定された距離にわたって延在して、2つのコネクタの結合中に生じる静電気放電を防ぐ。
図2Aは、鍛造及び成形プロセスのような好適なプロセスによってシートメタル半加工品から形成される先行技術のシールドハウジング8を図示する。このシールドハウジングは、上壁8Aと、2つの側壁8C、8Dと、後壁8Eと、底壁8Bとを備え、それら全てが組み合わされた集合が、中空の内部空洞につながる底部開口部(図示せず)を画定し、一方、上壁8Aと、2つの側壁8C、8Dと、底壁8Bとが協調して、中空の内部空洞につながる入口9を画定する。このシールドハウジング8は、PCB 4への装着のための実装表面を提供するために、ある角度に曲げられた、側壁8C、8Dに沿って形成された一連のフランジ6を更に含む。PCB 4に実装されたとき、シールドハウジング8はソケットコネクタ2を囲い、ソケットコネクタ2及びプラグコネクタ10を電磁干渉から遮へいするシールドを提供する。図2Bは、それぞれ対応するシールドハウジング8によってシールドされた複数のソケットコネクタ2と結合するために整列され準備された複数のプラグコネクタ10を図示する。
シールドハウジング8はソケットコネクタ2の設置面積を超えて延在するので、PCB 4上の貴重な場所すなわち特に小さい電子機器での限られたリソースを占有する。加えて、ソケットコネクタ2を囲むシールドハウジング8がその結合面207を超えていることにより、プラグコネクタ10をソケットコネクタ2に正確に結合することが困難であるゆえに、結合の失敗の可能性を増し、かつ、2つのコネクタを正しく連結するために要する回数を増すことになる。
図1を参照すると、ソケットコネクタ2は複数のはんだテール226を介してPCB 4に装着されている。小さいソケットコネクタのはんだテール226は非常に微細であるため、ソケットコネクタ2のはんだテール226をPCB 4にはんだ付けするための装着点は限られている。結合の失敗が生じる度に、装着点で機械的応力が生成され得る。装着点で繰り返される機械的応力は、はんだ接触子及びソケットコネクタ2の緩みを引き起こしてPCB 4から持ち上げ、結果的に信号経路の破壊をもたらすことにより、PCB 4との接続を不良にする場合がある。
本発明は、PCBへのソケットコネクタの実装に要求される設置面積を実質的に増加せずに、ソケットコネクタの引き留めと保持のための改善された構造を提供することによって、表面実装式ソケットコネクタが持ち上げられることによって生じる信号経路の破壊を防ぐことを目的とする。
図3A及び3Bを参照すると、本発明による例示のコネクタ200は、上部202と、底部203と、第1の側部204と、第2の側部205と、全ての4つの側部が接続されて形成される結合面207と、基板実装端部208とを有する絶縁ハウジング201と、このハウジング201内で支持された、基板実装端部208で成端する端子の第1のセット221及び第2のセット222と、このハウジング201に連結される少なくとも1つのはんだブラケット300と、を具備する。ハウジング201は、PCB 4上にコネクタ200を位置付けるために使用できる、底部203の複数の実装ポスト206を更に具備する場合がある。
図4を参照すると、本発明の一実施形態では、ハウジング201の結合面207には、プラグコネクタ10がコネクタ200と結合するときにケーブルアセンブリ11のプラグコネクタ10を受け入れる結合スロット210があり、上壁212、低壁213、2つの側壁214、215、後壁(図示せず)によって画定されるこの結合スロット210は、ハウジング201の内部に延在する。
この記述における2つのコネクタ(すなわち、PCB上のソケットコネクタとケーブルアセンブリの一端のプラグコネクタ)の構成が、例示と説明の目的で提示されていることに注意されたい。上記の教示を鑑み、その多くの修正形態又は変形形態(例えば、PCB上のプラグコネクタ及びケーブルアセンブリの一端にあるソケットコネクタ)が可能であるゆえ、本発明をこれらの開示された正確な形状に包括させる又は限定する意図はない。かかる修正形態及び変形形態のすべてが、本発明の範囲内である。
端子の第1のセット221及び端子の第2のセット222は結合スロット210に延出して、ケーブルアセンブリ11からPCB 4への電気伝達経路を提供する。これら2つのセットのそれぞれの端子が、結合スロット210に延出する接触子部分225と、コネクタ200が実装されるPCB 4に装着するための、ハウジング201から延出するはんだテール226とを更に有するという点で、端子の第1のセット221は端子の第2のセット222と類似している。それぞれの端子は、また、接触子部分225とはんだテール226の中間に配置されてそれらを相互につなげる本体部分227を含む。それぞれの端子は、主にハウジング201内の定位置に端子を保持する働きをする保持部分229を更に備える。
端子の第1のセット221は、ハウジング201の上壁212に形成された複数のスロットに挿入され、これらのスロットは、結合スロット210と連通する開口部を含み、端子の第1のセット221の接触子部分225が結合スロット210に少なくとも部分的に延出することができるように位置付けられる。端子の第2のセット222は、ハウジング201の低壁213に形成された複数のスロットに挿入され、これらのスロットは、結合スロット210と連通する開口部を含み、端子の第2のセット222の接触子部分225が結合スロット210に少なくとも部分的に延出することができるように位置付けられる。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つのはんだブラケット300がコネクタ200のハウジング201に連結されている。図5A、5B、5C及び5Dを参照すると、はんだブラケット300は、厚さt1を有する第1の側部304と、厚さt2を有する第2の側部305と、厚さtbを有する、第1の側部304を第2の側部305とつなげているブリッジ部分302とを有するブラケット本体320と、ブラケット本体320の第1の側部304及び第2の側部305から延出する複数のはんだ接触子部分310と、を更に含むことができる。
好ましくは、第1の側部304及び第2の側部305は、基板実装端部208と切れ目なく連続する第1の側部304及び/又は第2の側部305から延出する複数のロッキング装置330及び/又は複数の支持ツメ340を更に備える。ロッキング装置330は、フック(ただし限定せず)333を含むことができ、フック333の少なくとも一端に連結された複数の係合用掛け部335があることが好ましい。この係合用掛け部335は、フック333がハウジング201上に掛かるにつれてはんだブラケット300をハウジング201に引き留めることによって、ハウジング201からはんだブラケット300が解除されないよう防ぐ。
はんだブラケット300は、図5Cに示すような、プレス手段によって金属シート片をブランキングする工程と、必要な部分でそれを曲げて形作る工程とによって作製される中間物300Aで作製できる。図5Cで、部分304P、302P及び305Pは、第1の側部304、ブリッジ部分302及び第2の側部305にそれぞれ対応する部分を画定する。複数のはんだ接触子部分310、ロッキング装置330及び/又は支持ツメ340は、中間物300Aに画定される。鍛造型のような既知の方法を用いて中間物300Aを曲げ線B1に沿って曲げて、はんだブラケット300がハウジング201に連結される前の、図5Dに示すようなはんだブラケット300の初期の形を得る。図5A及び5Bは、はんだブラケット300がハウジング201に連結されて曲げジグのような既知の方法を用いて曲げ線B2に沿って曲げられた後のはんだブラケット300の最終的な形を図示する。上記のプロセスの説明が、はんだブラケット300を製造しハウジング201と連結するやり方の1つに過ぎず、手作業、半自動的及び自動的プロセスを含む他の方法を用いて、はんだブラケット300を組み立て、曲げ、ハウジング201に連結することができることに注意されたい。
図6を参照すると、本発明の一実施形態では、ハウジング201の上部202に少なくとも1つの凹部202A、第1の側部204に少なくとも1つの凹部204A、及び第2の側部205に少なくとも1つの凹部205Aがある。好ましくは、凹部202Aははんだブラケット300のブリッジ部分302の厚さtb以上の深さdbを有し、凹部204Aははんだブラケット300の第1の側部304の厚さt1以上の深さd1を有し、凹部205Aははんだブラケット300の第2の側部305の厚さt2以上の深さd2を有する。
厚さt1、t2及びtbを有するはんだブラケット300が、それぞれ深さd1、d2及びdbの凹部を有するコネクタハウジング201と連結されたとき、t1がd1と等しく、t2がd2と等しく、tbがdbと等しいならば、はんだブラケットの第1の側部304、第2の側部305及びブリッジ部分302の外面は、コネクタハウジング201の第1の側部204、第2の側部205及び上部202の外面と同じ平面にあることになる。はんだブラケット300の第1の側部304、第2の側部305及びブリッジ部分302の外面がコネクタハウジング201の第1の側部204、第2の側部205及び上部202の外面と同じ平面にある場合、コネクタ200の外輪郭は、はんだブラケット300がハウジング201に連結された後も変わらず維持されるので、実施例のコネクタ200は既存のプラグコネクタ10と結合することができる。
厚さt1、t2及びtbを有するはんだブラケット300が、それぞれ深さd1、d2及びdbの凹部を有するコネクタハウジング201と連結されたとき、t1<d1、t2<d2、及びtb<dbであるならば、はんだブラケット300の第1の側部304、第2の側部305及びブリッジ部分302の外面は、コネクタハウジング201の第1の側部204、第2の側部205及び上部202の外面より低い平面にあることになる。はんだブラケット300の第1の側部304、第2の側部305及びブリッジ部分302の外面がコネクタハウジング201の第1の側部204、第2の側部205及び上部202の外面より低い平面にあるならば、はんだブラケット300が凹部のその位置に固定されてハウジング201に対するはんだブラケット300の横の動きを制限することに加え、既存のプラグコネクタ10は、また、いかなる修正も伴わずにコネクタ200と結合することができる。
本発明の一実施形態では、ハウジング201は、基板実装端部208と切れ目なく連続するハウジング201の第1の側部204及び第2の側部205の凹部204A及び205Aに複数の溝209を更に含む。溝209は、ハウジング201の上部202から底部203にかけて延在するか、あるいは上部202又は底部203のいずれかから延出してハウジング201の途中で終端することができる。図3Bが示すように、本発明の一実施形態では、ロッキング装置330は、溝209内で終端する前に、第1の側部204及び第2の側部205の凹部204A及び205Aの上端を覆って垂れ込むことができる。
図7Aは、実施例のコネクタ200の底面図であり、図5Dのはんだブラケット300がハウジング201に連結されている。図7Bは、実施例のコネクタ200の底面図であり、はんだブラケット300がハウジング201に連結された後に、はんだブラケット300のはんだ接触子部分310及び支持ツメ340が曲げ線B2に沿って曲げられられている。図5Aは図7Bのはんだブラケット300がハウジング201から外されたときのはんだブラケット300の斜視図であり、図5Bはその正面図である。
この実施形態では、はんだブラケット300は、フック333、係合掛け部335(フック333及び係合掛け部335のどちらも図7A及び7Bには図示されていないが、図5A及び5Bには図示されている)、支持ツメ340の曲げ、及びハウジング201の第1の側部204及び第2の側部205の凹部204A及び205Aの底部の端の周囲のはんだ接触子部分310によって、コネクタハウジング201に対して定位置に更に保持されている。
図8A及び8Bは、本発明の別の実施形態を図示し、ここで、複数のはんだ接触子部分310はハウジング201から離れるように曲げられ、複数のロッキング装置330はハウジング201の第1の側部204及び第2の側部205の凹部204A及び205Aの底部の端の周囲に掛かるように曲げられている。この実施形態は、PCB 4にコネクタ200をはんだ付けするための追加的な場所を提供する。
図9A、9B及び9Cは、本発明の別の実施形態を図示し、ここで、コネクタ200ははんだブラケット300のラッチ装置350及びハウジング201の複数の係合部分250を更に含む。はんだブラケット300がハウジング201と連結されたとき、ラッチ装置350は係合部分250に掛かるので、コネクタ200のハウジング201へのはんだブラケット300の固定を更に維持する。
本発明の好ましい実施形態の前述の説明は、例示及び説明の目的で提示してきたものである。以上の教示を考慮すれば、多くの修正形態及び変形形態が可能であるため、それは、包括的であることも、開示されたまさにその形態に本発明を限定することも意図していない。かかる修正形態及び変形形態のすべてが、本発明の範囲内である。本明細書に記載の実施形態は、本発明の原理及びその実際的な用途の最良の説明を提供し、それによって当業者が本発明を様々な実施形態で、また企図される特定の用途に適するように様々な修正を行って利用できるように、選択され説明された。合法的に、公正に権利を与えられる範囲に従って解釈されるとき、本発明の範囲は、本明細書に添付される請求項により定義されると意図される。

Claims (14)

  1. 電気コネクタであって、
    上部と、底部と、第1の側部と、第2の側部とを有する絶縁ハウジングであり、4つの全ての側部が接続されて結合面と基板実装端部とを形成する、絶縁ハウジングと、
    前記ハウジング内で支持され、前記基板実装端部で成端する複数の端子であり、それぞれの端子が、相補的に結合するコネクタと電気接触を確立するよう構成された接触子部分と、前記基板実装端部で前記ハウジングから延出するはんだテールと、前記接触子部分と前記はんだテールの中間に配置されてそれらを相互につなげる本体部分とを更に具備するものである、複数の端子と、
    前記ハウジングに連結された少なくとも1つのはんだブラケットであり、前記はんだブラケットの主要部分が前記ハウジングの輪郭内に位置する、はんだブラケットと、を具備する、電気コネクタ。
  2. 前記ハウジングが、前記ハウジングの底部に複数の実装ポストを更に具備する、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記ハウジングが、前記ハウジングの第1の側部に深さd1を有する少なくとも1つの凹部と、上部に深さdbを有する少なくとも1つの凹部と、第2の側部に深さd2を有する少なくとも1つの凹部と、を更に備える、請求項1又は請求項2に記載の電気コネクタ。
  4. 前記ハウジングが、前記ハウジングの第1の側部及び第2の側部の凹部に複数の溝を更に備える、請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  5. 前記はんだブラケットが、
    厚さt1の第1の側部と、厚さt2の第2の側部と、前記第1の側部と前記第2の側部とを接続する厚さtbのブリッジ部分とを有するブラケット本体と、
    前記ブラケット本体の前記第1の側部及び前記第2の側部から延出する複数のはんだ接触子部分と、を更に備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  6. 前記はんだブラケットが、前記ブラケット本体の少なくとも1つの側部から延出する複数のロッキング装置を更に備える、請求項5に記載の電気コネクタ。
  7. 前記ロッキング装置がフックであり、前記フックの少なくとも1つの端に複数の係合掛け部が連結されている、請求項6に記載の電気コネクタ。
  8. 前記はんだブラケットが、前記ブラケット本体の少なくとも1つの側部から延出する複数の支持ツメを更に備える、請求項5〜7のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  9. 前記はんだ接触子部分が前記ハウジングから離れて延在する、請求項5〜8のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  10. 前記はんだ接触子部分が前記ハウジングの底部の一部分を包み込む、請求項5〜8のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  11. 厚さt1が凹部の深さd1未満であるか、又は厚さt2が凹部の深さd2未満であるか、又は厚さtbが凹部の深さdb未満である、請求項3〜10のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  12. 厚さt1が凹部の深さd1と等しいか、又は厚さt2が凹部の深さd2と等しいか、又は厚さtbが凹部の深さdbと等しい、請求項3〜10のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  13. 前記ハウジングが複数の係合部分を更に備え、前記はんだブラケットが、前記ハウジングの前記係合部分に掛かるように構成される複数のラッチ装置を更に含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
  14. 電気コネクタであって、
    上部と、底部と、第1の側部と、第2の側部とを有する絶縁ハウジングであり、4つの全ての側部が接続されて結合面と基板実装端部が形成され、前記結合面で、少なくとも1つの結合スロットが前記ハウジング内に延出する、絶縁ハウジングと、
    前記ハウジング内で支持され、前記基板実装端部で成端する複数の端子であり、これらの端子が第1のセットと第2のセットにグループ化され、前記第1のセットと前記第2のセットにあるそれぞれの端子が前記結合スロットに延出する接触子部分と、前記基板実装端部で前記ハウジングから延出するはんだテールと、前記接触子部分と前記はんだテールとの中間に配置されてそれらを相互につなげる本体部分とを更に含む、複数の端子と、
    前記ハウジングに連結された少なくとも1つのはんだブラケットであり、前記はんだブラケットの主要部分が前記ハウジングの輪郭内に位置する、はんだブラケットと、を具備する、電気コネクタ。
JP2010533149A 2007-11-07 2008-10-27 コネクタ Pending JP2011503802A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG200717559-9A SG152104A1 (en) 2007-11-07 2007-11-07 Connector
PCT/US2008/081355 WO2009061630A2 (en) 2007-11-07 2008-10-27 Connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011503802A true JP2011503802A (ja) 2011-01-27

Family

ID=40626400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533149A Pending JP2011503802A (ja) 2007-11-07 2008-10-27 コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8202126B2 (ja)
EP (1) EP2215696A2 (ja)
JP (1) JP2011503802A (ja)
CN (1) CN101911391A (ja)
SG (1) SG152104A1 (ja)
WO (1) WO2009061630A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG152103A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-29 3M Innovative Properties Co Connector
JP5707854B2 (ja) * 2010-01-15 2015-04-30 オムロン株式会社 端子台
US8002584B1 (en) * 2010-11-01 2011-08-23 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Connector
US8246386B1 (en) * 2011-03-21 2012-08-21 Devito Vince Adapted modular connector
CN203192962U (zh) * 2013-01-22 2013-09-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
DE102013103446A1 (de) * 2013-04-05 2014-10-09 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbindungsvorrichtung
EP3044619A4 (en) 2013-09-13 2017-05-03 Intel Corporation Land grid array socket for electro-optical modules
EP3134945B1 (en) 2014-04-23 2019-06-12 TE Connectivity Corporation Electrical connector with shield cap and shielded terminals
TWM534922U (zh) * 2016-06-14 2017-01-01 宣德科技股份有限公司 電子連接器
CN108232502B (zh) * 2016-12-19 2020-06-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及电连接器组件
JP6463446B1 (ja) * 2017-11-16 2019-02-06 イリソ電子工業株式会社 可動コネクタ
US10811796B2 (en) * 2018-04-27 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Connector and connector terminal to be used in the connector
EP3930112A1 (de) * 2020-06-24 2021-12-29 Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG Elektrischer steckverbinder und verfahren zur montage eines elektrischen steckverbinders

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878858A (en) * 1988-12-13 1989-11-07 Molex Incorporated Low profile shielded jack
JP2976327B2 (ja) * 1995-09-29 1999-11-10 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TW325602B (en) * 1995-11-09 1998-01-21 Hirose Electric Co Ltd Electrical connector for flexible substrate
US5746622A (en) * 1996-07-31 1998-05-05 The Whitaker Corporation Board-mountable electrical connector
US5863210A (en) * 1996-07-31 1999-01-26 The Whitaker Corporation Mounting bracket for modular jack
TW364676U (en) * 1997-11-22 1999-07-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Outlet connector module
TW362823U (en) * 1998-03-13 1999-06-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electric connector
DE19815016C1 (de) 1998-04-03 2000-03-09 Itt Mfg Enterprises Inc Leiterplatten-Steckverbinder
US6203345B1 (en) * 1999-11-09 2001-03-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Flexible circuit connector
US6227907B1 (en) * 1999-12-22 2001-05-08 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Surface mounted electrical connector
US6402554B1 (en) * 2001-02-16 2002-06-11 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Vertical SMT-type electrical connector
US7044752B2 (en) * 2002-05-24 2006-05-16 Fci Americas Technology, Inc. Receptacle
TW585353U (en) * 2003-01-29 2004-04-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP4102680B2 (ja) * 2003-02-25 2008-06-18 日本圧着端子製造株式会社 プラグのロック機構
EP1782505A1 (en) * 2004-07-07 2007-05-09 Molex Incorporated Edge card connector assembly with high-speed terminals
EP1782509A1 (en) * 2004-07-07 2007-05-09 Molex Incorporated Edge card connector with keying means for proper connection
US7351104B2 (en) * 2004-07-07 2008-04-01 Molex Incorporated Keyed housing for use with small size plug connectors
TWM280014U (en) * 2005-03-11 2005-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
US7018238B1 (en) * 2005-05-17 2006-03-28 L & K Precision Technology Co., Ltd. Thin connector
CN2932676Y (zh) * 2006-07-03 2007-08-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN100546107C (zh) * 2006-11-28 2009-09-30 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US7591683B2 (en) * 2007-06-07 2009-09-22 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Contact terminal, extender with improved ground contact, and method for making the extender
US7588445B2 (en) * 2007-08-10 2009-09-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked electrical connector with improved signal transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US8202126B2 (en) 2012-06-19
EP2215696A2 (en) 2010-08-11
US20100248549A1 (en) 2010-09-30
WO2009061630A3 (en) 2009-07-16
WO2009061630A2 (en) 2009-05-14
CN101911391A (zh) 2010-12-08
SG152104A1 (en) 2009-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011503802A (ja) コネクタ
EP0519264B1 (en) Electrical connector
JP4674825B2 (ja) 電気ジャック
US7044793B2 (en) Connector assembly
CN103262353B (zh) 高数据传输速率用的插接连接器
CN107069262B (zh) 电连接器
EP2139079A2 (en) Through board inverted connector
EP2184810A1 (en) Board connector
US20150214680A1 (en) Durable plug connector assembly and method of assembling the same
CN100559658C (zh) 端接至电路板的安装在配电盘上的模块插座
JP2007027120A (ja) 電気コネクタ
CN101170231B (zh) 附接有屏蔽片的板安装型连接器
US6124772A (en) Control unit
EP2847830A1 (en) System for interconnecting printed circuit boards
JP2011503803A (ja) コネクタ
KR20060052127A (ko) 케이블 커넥터
TWI831388B (zh) 電連接器、製造方法以及連接器組件
US9431751B2 (en) Connector having a pin guide for use with a printed circuit board
TWI749671B (zh) 抗損耗傳輸裝置組
JPS61179080A (ja) プリント回路板に用いる厚みの薄い積層コネクタ
CN114649703A (zh) 具有偏移的基板配合部分的电端子
CN114122766A (zh) 连接器
JP2013235808A (ja) コネクタ、当該コネクタに用いられるリード線付ハウジング、ハウジングおよびコンタクト
JP2002025714A (ja) ライトアングルタイプコネクタ
JP3258745B2 (ja) コネクタ及びコネクタ取付具