JP2011503165A - 17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼのインヒビター - Google Patents

17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼのインヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP2011503165A
JP2011503165A JP2010533662A JP2010533662A JP2011503165A JP 2011503165 A JP2011503165 A JP 2011503165A JP 2010533662 A JP2010533662 A JP 2010533662A JP 2010533662 A JP2010533662 A JP 2010533662A JP 2011503165 A JP2011503165 A JP 2011503165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arh
compound
compound according
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010533662A
Other languages
English (en)
Inventor
ニゲル ヴィッカー,
ヘレン ビクトリア ベイリー,
ウェスリー ヒートン,
ジョアンナ マリー デイ,
アトゥル パロヒット,
バリー ビクター ロイド ポッター,
Original Assignee
ステリックス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステリックス リミテッド filed Critical ステリックス リミテッド
Publication of JP2011503165A publication Critical patent/JP2011503165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/80Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • C07C217/82Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C217/90Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. amino-diphenylethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/42Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/43Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/66Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

式I
Figure 2011503165

(式中、
、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
10はHおよびヒドロカルビルから選択される)を有する化合物を提供する。

Description

発明の分野
本発明は化合物に関する。特に、本発明は、17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ3型(17β−HSD3)を阻害することができる化合物を提供する。
緒言
特許文献1、特許文献2、および特許文献3で考察されるように、アンドロゲン依存性疾患(すなわち、その発症または進行がアンドロゲン活性によって補助される疾患)は周知である。これらの疾患には、前立腺癌、他のアンドロゲン依存性新生物(前立腺上皮内腫瘍など)、良性前立腺肥大、アクネ、脂漏、男性型多毛、アンドロゲン性脱毛症、思春期早発症、副腎過形成、および多嚢胞性卵巣症候群が含まれるが、これらに限定されない。エストロゲン依存性疾患(すなわち、その発症または進行がエストロゲン活性によって補助される疾患)も周知である。これらには、乳癌、子宮内膜癌、平滑筋腫、および思春期早発症が含まれるが、これらに限定されない。アンドロゲン活性およびエストロゲン活性を、アンドロゲン受容体アンタゴニストまたはエストロゲン受容体アンタゴニストをそれぞれ投与することによって抑制することができる(例えば、特許文献4および特許文献5を参照のこと)。アンドロゲン活性およびエストロゲン活性を、公知の方法による卵巣または精巣の分泌物の抑制によって軽減することもできる(例えば、特許文献6、特許文献7、特許文献8、および特許文献9を参照のこと)。かかる抗アンドロゲン剤の例には、LHRHアゴニスト(例えば、ロイプロリドおよびゾラデックス)およびLHRHアンタゴニスト(例えば、アバレリクスおよびセトロレリックス)が含まれる。
アンドロゲン活性およびエストロゲン活性を、かかる生合成の1つまたは複数の工程を触媒する酵素のインヒビターを使用したアンドロゲンまたはエストロゲンの生合成の抑制によって減少させることもできる。これらには、5αレダクターゼ1型および/または2型のインヒビター(例えば、フィナステリド、SKF105,657、LY191,704、LY320,236、デュタステライド、フルタミド、ニカルタミド、ビカルタミド)、17α−ヒドロキシラーゼ/C17−20リアーゼのインヒビター(例えば、YM116、CB7630、およびリアロゾール)、および17β−HSD3型および5型のインヒビターが含まれる。17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ5型のインヒビターは、特許文献10に記載されている。3型および5型の両方の17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼの新規のインヒビターは、特許文献3に記載されている。
哺乳動物17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(17β−HSD)は、他の反応に加えて男性および女性性ホルモンの生合成の最終工程を触媒するNAD(H)またはNADP(H)依存性酵素である。これらの酵素は、不活性な17−ケトステロイドをその活性な17β−ヒドロキシ形態に変換するか、17β−ヒドロキシステロイドの不活性な17β−ケト形態への酸化を触媒する。エストロゲンおよびアンドロゲンの両方がその17β−ヒドロキシ形態の受容体に最も高い親和性を有するので、17β−HSD酵素は、性ステロイドホルモン活性の組織特異的調節で不可欠な役割を果たす。
現在、17β−HSD酵素ファミリーの11のヒトメンバーが記載されている(1〜5、7、8、および10〜14型)。ヒト17β−HSD−ファミリーメンバーは、その一次構造の30%未満を共有する。17β−HSDは、異なるパターンで発現するが、いくつかの場合、重複パターンで発現する。異なる17β−HSD型はまた、その基質および補因子の特異性が異なる。インタクトな培養細胞では、17β−HSDは一方向性の方法で反応を触媒する(例えば、1、3、5、および7型は補因子としてNADP(H)を使用して還元反応(活性化)を触媒する一方で、2、4、および8型は補因子としてNAD(H)を使用した酸化反応(不活化)を触媒する(例えば、非特許文献1を参照のこと)。
性ステロイドホルモン活性の組織選択的調節におけるその不可欠な役割により、17β−HSDは、エストロゲン感受性病態(例えば、乳癌、卵巣癌、子宮癌、および子宮内膜癌)およびアンドロゲン感受性病態(例えば、前立腺癌、良性前立腺肥大、アクネ、男性型多毛)の両方の発生および発症に関与し得る。さらに、多数の17β−HSD型は、特定のヒト障害の発病に関与することが示されている。例えば、17β−HSD3は偽半陰陽の発症に関与することが公知であり、17β−HSD8は多発性嚢胞腎で役割を果たし、17β−HSD4は二元機能酵素欠損症に関与する。したがって、強力且つ特異的な抗エストロゲンおよび抗アンドロゲンと任意選択的に組み合わせた17β−HSD酵素の特異的インヒビターの投与による性ステロイド感受性疾患の処置が示唆されている(非特許文献2)。
各17β−HSD型が選択的基質親和性、インタクトな細胞における方向性(還元または酸化)活性、および特定の組織分布を有するので、薬物作用の選択性を、特定の17β−HSD酵素のターゲティングによって達成すべきである。特定の17β−HSDの各調節により、異なる標的組織中のエストロゲンおよびアンドロゲンの局所濃度およびパラクリン濃度に影響を及ぼすか、さらに調節することが可能である。
17β−HSD3型酵素(17β−HSD3)は、十分に特徴づけられた17β−HSDファミリーのメンバーである。ほとんどの17β−HSDは広範な種々の組織中で発現するが、17β−HSD3酵素は精巣中にほとんど排他的に発現されることが見出されている。17β−HSD3は、アンドロゲン生合成で重要な役割を果たす。これは、4−アンドロステン−3,17−オン(A)をテストステロン(T)に変換する。17β−HSD3の生理学的有意性は明白である。17β−HSD3遺伝子の変異により、胎児精巣におけるテストステロン形成を減少させ、結果的に、男性偽半陰陽と呼ばれるヒト半陰陽障害を発症することが見出されている(非特許文献3)。
前立腺腫瘍は、しばらくの間アンドロゲン応答性を示し、活性アンドロゲンの存在は腫瘍細胞の増殖および分化を調節する。現在、アンドロゲン枯渇は、前立腺癌に利用可能な唯一の有効な全身ホルモン療法である。17β−HSD3の選択的インヒビターの開発は、アンドロゲン依存性疾患治療のための治療的アプローチである(非特許文献1)。さらに、Oefeleinらは、GnRHアナログは、症例のほぼ20%で、男性において去勢レベルのテストステロンを達成することができなかったと報告した(非特許文献4)。前立腺癌男性の内分泌療法に対する応答率を改善するために、精巣17β−HSD3活性を選択的阻害することが重要であり得る。前立腺癌に加えて、多数の他のアンドロゲン感受性疾患(すなわち、その発症または進行がアンドロゲン活性によって補助される疾患)を、17β−HSD3活性の選択的阻害によって治療することができる。これらの疾患には、良性前立腺肥大、前立腺炎、アクネ、脂漏、男性型多毛、アンドロゲン性脱毛症、思春期早発症(通常、過剰なアンドロゲン分泌(しばしば、副腎由来)に関連する)、副腎過形成、および多嚢胞性卵巣症候群(卵巣による過剰なアンドロゲン分泌に関連する)が含まれるが、これらに限定されない。さらに、17β−HSD3が主に精巣で見出されるという事実を考慮して、強力なインヒビターの開発は、精子形成の遮断のための男性用避妊薬として興味深い。
アンドロゲン依存性疾患およびエストロゲン依存性疾患治療のための現在の療法には、副腎分泌を遮断するための糖質コルチコイドおよび内科的去勢を引き起こすための黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アゴニストの使用が含まれる。両療法は、望ましくない副作用に関連する。改良された療法には、他の17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼの阻害を回避しながら3型17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼを特異的に阻害する化合物が含まれるであろう。
ステロイドおよび非ステロイド起源の17β−HSD3酵素のいくつかの可逆性または不可逆性のインヒビターは、文献中で既に公知である。これらの阻害分子の特徴は、非特許文献5に概説されている。例えば、US−A−6,541,463号は、17β−HSD3のアンドロステロン由来インヒビターが開示されている。これらの誘導体は、並行固相および液相化学によって合成されており、これらの化合物のうちのいくつかはそれ自体がインヒビターとして使用される酵素の天然基質A−ジオンより2〜18倍の阻害活性を示した。さらに、特許文献11はベンジル−テトラリンを開示し、その化学構造は、17β−HSD3インヒビターとしてのフィトエストロゲンであるビオカニンの化学構造に関連する。さらに、特許文献12、特許文献13、および特許文献14は、ホルモン感受性疾患治療のための17β−HSD阻害活性を有するテトラロン、ベンゾピラン、およびベンゾフラノンの誘導体を開示している。
国際公開第03/03347号パンフレット 国際公開第04/110459号パンフレット 国際公開第99/46279号パンフレット 国際公開第94/26767号パンフレット 国際公開第96/26201号パンフレット 国際公開第90/10462号パンフレット 国際公開第91/00731号パンフレット 国際公開第91/00733号パンフレット 国際公開第86/01105号パンフレット 国際公開第97/11162号パンフレット 国際公開第01/42181号パンフレット 国際公開第98/32724号パンフレット 国際公開第98/30556号パンフレット 国際公開第99/12540号パンフレット
Labrieら(2000)Trends Endocrinol.Metab.11,421−7 Labrie Fら(1997)Steroids,62,148−58 Geissler,W.M.ら(1994)Nat.Genet.7,34−9 Oefelein,M.G.& Cornum,R.(2000)J.Urol.164,726−9 Poirier,D.(2003)Curr.Med.Chem.10,453−77
望ましくは17β−HSDタンパク質ファミリーの他のメンバー(すなわち、性ステロイドの分解または活性化の他の触媒)を実質的に阻害せずに17β−HSD3酵素を選択的に阻害する化合物を開発する必要がある。特に、本発明は、17β−HSD3酵素の選択的インヒビターを開発することを目的とし、それにより、さらに、化合物がアンドロゲン受容体に対する純粋なアンタゴニスト結合親和性を全く持たないか唯一有する。
本発明の態様は、添付の特許請求の範囲で定義される。
本発明の態様の概要
1つの態様では、本発明は、式I
Figure 2011503165
(式中、
、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、nおよびpは0および1から独立して選択され、
Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される任意選択的な基であり、R16、R17、およびR18はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
10はHおよびヒドロカルビルから選択され、
11はCR1920およびC=Oから選択され、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
12は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含み、且つさらなる環に任意選択的に縮合した置換された5員および6員の炭素環から選択され、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される)を有する化合物を提供する。
1つの態様では、本発明は、
(i)式I
Figure 2011503165
(式中、
、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、nおよびpは0および1から独立して選択され、
Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される任意選択的な基であり、R16、R17、およびR18はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
10はHおよびヒドロカルビルから選択され、
11はCR1920およびC=Oから選択され、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
12は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含み、且つさらなる環に任意選択的に縮合した置換された5員および6員の炭素環から選択され、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される)を有する化合物を含み、
(ii)薬学的に許容可能なキャリア、希釈剤、賦形剤、またはアジュバントと任意選択的に混合した薬学的組成物を提供する。
1つの態様では、本発明は、式I
Figure 2011503165
(式中、
、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、nおよびpは0および1から独立して選択され、
Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される任意選択的な基であり、R16、R17、およびR18はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
10はHおよびヒドロカルビルから選択され、
11はCR1920およびC=Oから選択され、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
12は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含み、且つさらなる環に任意選択的に縮合した置換された5員および6員の炭素環から選択され、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される)の化合物である、薬物で用いる化合物を提供する。
1つの態様では、本発明は、
(i)アンドロゲン依存性疾患またはエストロゲン依存性疾患の療法での使用のためか、
(ii)前立腺癌、アンドロゲン依存性新生物、良性前立腺肥大、前立腺上皮内腫瘍、アンドロゲン性脱毛症、男性型多毛、多能胞性卵巣症候群、およびアクネからなる群から選択される状態または疾患の療法での使用のためか、
(iii)17β−HSD(好ましくは、17β−HSD3型)に関連する状態または疾患の療法での使用のためか、
(iv)有害な17β−HSD(好ましくは、17β−HSD3型)レベルに関連する状態または疾患の療法での使用のためか、
(v)17β−HSD(好ましくは、17β−HSD3型)活性の調節のためか、
(vi)17β−HSD(好ましくは、17β−HSD3型)活性の阻害のための薬物の製造における化合物の使用であって、
化合物は、式I
Figure 2011503165
(式中、
、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、nおよびpは0および1から独立して選択され、
Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される任意選択的な基であり、R16、R17、およびR18はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
10はHおよびヒドロカルビルから選択され、
11はCR1920およびC=Oから選択され、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
12は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含み、且つさらなる環に任意選択的に縮合した置換された5員および6員の炭素環から選択され、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される)を有する、使用を提供する。
利点
本発明は、天然前駆体由来の性ステロイドの生合成に関与する酵素(17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ3型酵素(17β−HSD3))の新規の阻害化合物、その塩、これらの化合物を含む薬学的調製物、およびこれらの化合物の調製過程に関する。さらに、本発明は、前述のインヒビターの治療的使用、特に、アンドロゲン依存性疾患または障害(17β−HSD3型酵素の阻害を必要とし、そして/または内因性テストステロン濃度の調節を必要とする疾患または障害など)の治療または防止でのその使用に関する。インヒビターの薬学的使用により、アンドロゲン(テストステロンおよびジヒドロテストステロンなど)の天然生成物を減少させ、それにより、その発症または進行がアンドロゲン活性によって補助される疾患を有利に治療することができる。3型酵素によって触媒される反応によって形成されたアンドロゲンがエストロゲンの前駆体であるので、本発明はまた、その発症または進行がエストロゲン活性によって補助される疾患にも適用可能である。
本発明の化合物の別の利点は、本発明の化合物がin vivoでの強力な17β−HSDインヒビターであり得ることである。
本発明のいくつかの化合物はまた、化合物が経口で有効で活性であり得るという点で有利である。
発明の詳細な態様
前述のとおり、1つの態様では、本発明は、上記定義の式Iを有する化合物を提供する。
前述のとおり、1つの態様では、本発明は、
(i)上記定義の式Iを有する化合物
を含み、
(ii)薬学的に許容可能なキャリア、希釈剤、賦形剤、またはアジュバントと任意選択的に混合した
薬学的組成物を提供する。
前述のとおり、1つの態様では、本発明は、薬物で用いる上記定義の式Iを有する化合物を提供する。
前述のとおり、1つの態様では、本発明は、17β−HSDに関連する状態または疾患の療法で用いる上記定義の式Iを有する化合物を提供する。
1つの態様では、本発明は、有害な17β−HSDレベルに関連する状態または疾患の療法で用いる上記定義の式Iを有する化合物を提供する。
1つの態様では、本発明は、17β−HSD活性の調節のための上記定義の式Iを有する化合物を提供する。
1つの態様では、本発明は、17β−HSD活性の阻害のための上記定義の式Iを有する化合物を提供する。
参照を簡潔にするために、本発明のこれらの態様およびさらなる態様を、項目に適切な表題をつけてここに考察する。しかし、各項目の教示は、特定の各項目に必ずしも制限されない。
好ましい態様
前述のとおり、1つの態様では、本発明は、化合物を提供する。
1つの態様では、本発明は、式I
Figure 2011503165
(式中、
、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、nおよびpは0および1から独立して選択され、
Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される任意選択的な基であり、R16、R17、およびR18はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
10はHおよびヒドロカルビルから選択され、
11はCR1920およびC=Oから選択され、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
12は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含み、且つさらなる環に任意選択的に縮合した置換された5員および6員の炭素環から選択され、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される)を有する化合物を提供する。
本明細書中で使用する場合、用語「ヒドロカルビル基」は、少なくともCおよびHを含み、且つ1つまたは複数の他の適切な置換基を任意選択的に含み得る基を意味する。かかる置換基の例には、ハロ基、アルコキシ基、ニトロ基、アルキル基、環状基などが含まれ得る。置換基が環状基である可能性に加えて、置換基の組み合わせによって環状基を形成することができる。ヒドロカルビル基が1つを超えるCを含む場合、炭素は必ずしも相互に連結している必要はない。例えば、少なくとも2つの炭素が適切な元素または基を介して連結することができる。したがって、ヒドロカルビル基はヘテロ原子を含むことができる。適切なヘテロ原子は当業者に明らかであり、例えば、硫黄、窒素、および酸素が含まれる。ヒドロカルビル基の非限定的な例はアシル基である。
典型的なヒドロカルビル基は炭化水素基である。本明細書中の用語「炭化水素」は、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基のいずれか1つを意味し、これらの基は、直鎖、分岐鎖もしくは環状の基、またはアリール基であり得る。用語炭化水素には、任意選択的に置換された基も含まれる。炭化水素が置換基を有する分岐構造である場合、置換は炭化水素の骨格上または分岐上であり得るか、あるいは、置換は炭化水素の骨格上および分岐上であり得る。
本発明のいくつかの態様では、1つまたは複数のヒドロカルビル基は、任意選択的に置換されたアルキル基、任意選択的に置換されたハロアルキル基、アリール基、アルキルアリール基、アルキルアリールアキル基、およびアルケン基から独立して選択される。
本発明のいくつかの態様では、1つまたは複数のヒドロカルビル基は、C〜C10アルキル基(C〜Cアルキル基およびC〜Cアルキル基など)から独立して選択される。典型的なアルキル基には、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、およびCアルキルが含まれる。
本発明のいくつかの態様では、1つまたは複数のヒドロカルビル基は、アリール基、アルキルアリール基、アルキルアリールアキル基、−(CH1〜10−アリール、−(CH1〜10−Ph、(CH1〜10−Ph−C1〜10アルキル、−(CH1〜5−Ph、(CH1〜5−Ph−C1〜5アルキル、−(CH1〜3−Ph、(CH1〜3−Ph−C1〜3アルキル、−CH−Ph、および−CH−Ph−C(CHから独立して選択される。アリール基は、ヘテロ原子を含むことができる。したがって、アリール基または1つまたは複数のアリール基は、炭素環式であってよいか、複素環式であってよい。典型的なヘテロ原子には、O、N、およびS、特にNが含まれる。
本発明のいくつかの態様では、1つまたは複数のヒドロカルビル基は、−(CH1〜10−シクロアルキル、−(CH1〜10−C3〜10シクロアルキル、−(CH1〜7−C3〜7シクロアルキル、−(CH1〜5−C3〜5シクロアルキル、−(CH1〜3−C3〜5シクロアルキル、および−CH−Cシクロアルキルから独立して選択される。
本発明のいくつかの態様では、1つまたは複数のヒドロカルビル基は、アルケン基から独立して選択される。典型的なアルケン基には、C〜C10アルケン基、C〜Cアルケン基、C〜Cアルケン基(C、C、C、C、C、C、またはCアルケン基など)が含まれる。1つの好ましい態様では、アルケン基は、1つ、2つ、または3つのC=C結合を含む。1つの好ましい態様では、アルケン基は、1つのC=C結合を含む。いくつかの好ましい態様では、少なくとも1つのC=C結合または唯一のC=C結合がアルケン鎖のC末端に存在する。すなわち、結合は、環系に対して鎖の遠位の末端に存在する。
本発明のいくつかの態様では、1つまたは複数のヒドロカルビル基は、オキシヒドロカルビル基から独立して選択される。
1つの特定のヒドロカルビル基はオキシヒドロカルビル基である。本明細書中で使用する場合、用語「オキシヒドロカルビル」基は、少なくともC、H、およびOを含み、1つまたは複数の他の適切な置換基を任意選択的に含むことができる基を意味する。かかる置換基の例には、ハロ基、アルコキシ基、ニトロ基、アルキル基、環状基などが含まれ得る。置換基が環状基である可能性に加えて、置換基の組み合わせによって環状基を形成することができる。オキシヒドロカルビル基が1つを超えるCを含む場合、炭素は必ずしも相互に連結している必要はない。例えば、少なくとも2つの炭素が適切な元素または基を介して連結することができる。したがって、オキシヒドロカルビル基はヘテロ原子を含むことができる。適切なヘテロ原子は当業者に明らかであり、例えば、硫黄および窒素が含まれる。
本発明の1つの実施形態では、オキシヒドロカルビル基はオキシ炭化水素基である。
本明細書中の用語「オキシ炭化水素」は、アルコキシ基、オキシアルケニル基、オキシアルキニル基のいずれか1つを意味し、これらの基は直鎖、分岐もしくは環状の基、またはオキシアリール基であり得る。用語オキシ炭化水素には、任意選択的に置換された基も含まれる。オキシ炭化水素が置換基を有する分岐構造である場合、置換は炭化水素の骨格上または分岐上であり得るか、あるいは、置換は炭化水素の骨格上および分岐上であり得る。
典型的には、オキシヒドロカルビル基は、式C1〜6O(C1〜3Oなど)の基である。
〜R
本明細書中で考察されるように、R、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択される。
1つの好ましい態様では、R、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
(a)Hおよび
(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)から独立して選択される。
1つの好ましい態様では、R13はClまたはFである。
1つの好ましい態様では、(b)は、F、Cl、−OCF、−OCHF、−OCHF、−CF、−CHF、または−CHFである。
1つの好ましい態様では、(b)はF、Cl、またはOCFである。
1つの好ましい態様では、R、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、F、Cl、−OCF、−OCHF、−OCHF、−CF、−CHF、または−CHFから独立して選択される。
1つの好ましい態様では、R、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、F、Cl、またはOCFから独立して選択される。

1つの好ましい態様では、Rは、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択される。
1つの好ましい態様では、RはHである。
1つの非常に好ましい態様では、RはHまたはClである。

は、(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から選択され、
ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択される。
1つの好ましい態様では、RはHである。

1つの好ましい態様では、Rは、R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13から選択され、R13はハロゲンである。
1つの好ましい態様では、RはR13および−OC(R13から選択され、R13はハロゲンである。
1つの非常に好ましい態様では、RはClまたはOCFである。
〜R
1つの好ましい態様では、RはHである。
1つの好ましい態様では、RはHである。
1つの好ましい態様では、RはHである。
1つの好ましい態様では、RはHである。
1つの非常に好ましい態様では、R、R、R、およびRはそれぞれHである。

1つの好ましい態様では、Rは、(a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)から選択される。
1つの非常に好ましい態様では、RはHまたはFである。
1つの非常に好ましい態様では、RはHである。
1つの非常に好ましい態様では、RはFである。
1つの非常に好ましい態様では、RはHまたはClであり、RはClまたはOCFであり、RはHまたはFであり、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、Hである。

本明細書中で考察されるように、Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される任意選択的な基であり、R16、R17、およびR18は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択される。
用語「任意選択的な基」は、Xが結合を示し得ることを意味することが当業者に理解されるであろう。
S(=O)NR16基およびC=ONR17基が以下の環
(R−R)Ph−(CH)n−S(=O)−NR16−(CH)p−Ph(R−R
(R−R)Ph−(CH)n−NR16−S(=O)−(CH)p−Ph(R−R
(R−R)Ph−(CH)n−C(=O)−NR17−(CH)p−Ph(R−R)または
(R−R)Ph−(CH)n−NR17−C(=O)−(CH)p−Ph(R−R
の間でいずれかの方向で存在することができることが当業者に理解されるであろう。
1つの態様では、Xが存在し、したがって、Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される基であり、R16、R17、およびR18は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択される。
1つの非常に好ましい態様では、XはOである。
1つの非常に好ましい態様では、XはOであり、nは0であり、pは0である。
16、R17、およびR18
本明細書中で考察されるように、R16、R17、およびR18は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択される。
1つの好ましい態様では、R16、R17、およびR18は、H、アルキル基、およびアシル基から独立して選択される。
1つの好ましい態様では、R16、R17、およびR18は、H、C〜C10アルキル(C〜Cアルキル基およびC〜Cアルキル基(Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、およびCアルキルが含まれる)など)、およびC〜C10アシル(C〜Cアシル基およびC〜Cアシル基(Cアシル、Cアシル、Cアシル、Cアシル、Cアシル、Cアシル、およびCアシルが含まれる)など)から独立して選択される。
1つの好ましい態様では、R16、R17、およびR18は、HおよびMeから独立して選択される。
nおよびp
nおよびpが1であることにより、Xとフェニル環との間のメチレン結合が得られる。
好ましくは、nおよび/またはpは0である。
したがって、1つの好ましい態様では、nは0である。1つの好ましい態様では、pは0である。1つの好ましい態様では、nは0であり、pは0である。
10
1つの好ましい態様では、R10は、H、アルキル基、およびアシル基から選択される。
1つの好ましい態様では、R10は、H、−C(=O)C〜C10アルキル(−C(=O)C〜Cアルキル基および−C(=O)C〜Cアルキル基(−C(=O)Cアルキル、−C(=O)Cアルキル、−C(=O)Cアルキル、−C(=O)Cアルキル、−C(=O)Cアルキル、−C(=O)Cアルキル、および−C(=O)Cアルキルが含まれる)など)およびC〜C10アルキル(C〜Cアルキル基およびC〜Cアルキル基(Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、およびCアルキルが含まれる)など)から選択される。
1つの好ましい態様では、R10は、HおよびC〜C10アルキル(C〜Cアルキル基およびC〜Cアルキル基(Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、およびCアルキルが含まれる)など)から選択される。
好ましくは、R10は、H、−C(=O)C〜Cアルキル、およびC1〜6アルキルから選択される。
好ましくは、R10は、HおよびC1〜6アルキルから選択される。
好ましくは、R10は、HおよびMeから選択される。
1つの好ましい態様では、R10は、H、メチル(−CH)基、およびアセチル(−CO−CH)基から選択される。
好ましくは、R10は、HおよびMeから選択される。好ましくは、R10はHである。
本明細書中で考察されるように、本発明の化合物は、塩の形態であり得る。NR10は、塩(例えば、塩化物塩)の形態であり得る。
11
本明細書中で考察されるように、R11はCR1920およびC=Oから選択され、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択される。
1つの好ましい態様では、R11はCR1920であり、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択される。1つの好ましい態様では、少なくとも1つのR19およびR20はヒドロカルビルである。
1つの好ましい態様では、R11はC=Oである。
好ましくは、R19およびR20は、H、アルキル基、アルケニル基、およびアルキルアリール基から独立して選択される。1つの好ましい態様では、少なくとも1つのR19およびR20は、アルキル基、アルケニル基、およびアルキルアリール基から独立して選択される。
好ましくは、R19およびR20は、H、C1〜6アルキル基、C1〜6アルケニル基、およびC1〜6アルキルフェニル基から独立して選択される。1つの好ましい態様では、少なくとも1つのR19およびR20は、C1〜6アルキル基、C1〜6アルケニル基、およびC1〜6アルキルフェニル基から独立して選択される。
好ましくは、R19およびR20は、H、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから独立して選択される。1つの好ましい態様では、少なくとも1つのR19およびR20は、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。好ましくは、R19およびR20は、H、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから独立して選択される。1つの好ましい態様では、少なくとも1つのR19およびR20は、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。
1つの好ましい態様では、R20はHであり、R19は、H、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。1つの好ましい態様では、少なくとも1つのR19およびR20は、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。1つの好ましい態様では、R20はHであり、R19は、H、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。1つの好ましい態様では、少なくとも1つのR19およびR20は、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。
1つの非常に好ましい態様では、R20はHであり、R19は、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。1つの非常に好ましい態様では、R20はHであり、R19は、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される。
1つの非常に好ましい態様では、R20はHであり、R19は−CHおよび−CHCHから選択される。
1つの非常に好ましい態様では、R20はHであり、R19は−CHである。
1つの非常に好ましい態様では、R20はHであり、R19は−CHCHである。
12
本明細書中で考察されるように、R12は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含み、且つさらなる環に任意選択的に縮合した5員および6員の炭素環から選択される。「N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含む5員および6員の炭素環」は、炭素および任意選択的にN、S、およびOを含み、且つ環員(炭素および任意選択的なN、S、およびOの両方)の総数が5または6である環を意味すると理解されるであろう。
1つの好ましい態様では、R12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換アリール環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される。
1つの好ましい態様では、R12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換炭素環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される。
1つの好ましい態様では、R12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換された6員の炭素環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される。
1つの好ましい態様では、R12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換フェニル環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される。
1つの好ましい態様では、R12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換複素環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される。
1つの好ましい態様では、複素環は炭素および窒素を含む。
1つの好ましい態様では、複素環は炭素およびたった1つの窒素を含む。
1つの好ましい態様では、R12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換ピロール環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される。
1つの好ましい態様では、R12は任意選択的に置換されたピロリドンであり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される。好ましくは、ピロリドンは2−ピロリドンである。好ましくは、ピロリドンは非置換である。好ましくは、ピロリドンは非置換2−ピロリドンである。
好ましくは、R12の環に縮合した任意選択的なさらなる環は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含む5員または6員の炭素環から独立して選択される。好ましくは、R12の環に縮合した任意選択的なさらなる環は、1つまたは複数の酸素原子を含む5員炭素環である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
(式中、
Figure 2011503165
はR11への付着および置換基の点である)の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
(式中、
Figure 2011503165
は、R11への付着点である)の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
(式中、
Figure 2011503165
は、R11への付着点である)の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
(式中、
Figure 2011503165
は、R11への付着点である)の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
(式中、
Figure 2011503165
−は、R11への付着点である)の置換基である。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
(式中、
Figure 2011503165
は、R11への付着点である)の置換基から選択される。
1つの好ましい態様では、R12は、式:
Figure 2011503165
(式中、
Figure 2011503165
は、R11への付着点であり、
1つまたは複数の置換基は、アミド基、アルキル基、アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、
・好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜10アルキル基、C1〜10アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、R21およびR22が連結してピロリドン環を形成することができ、
・好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜10アルキル基、C1〜10アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
・好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜3アルキル基、C1〜3アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、R21およびR22が連結してピロリドン環を形成することができ、
・好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜3アルキル基、C1〜3アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
・好ましくは、R21およびR22は、H、フェニル、およびC1〜10アルキル基から独立して選択され、R21およびR22が連結してピロリドン環を形成することができるか、
・好ましくは、R21およびR22は、H、フェニル、およびC1〜10アルキル基から独立して選択されるか、
・好ましくは、R21およびR22は、H、メチル、およびフェニルから独立して選択され、
・好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NEt−CO−Me、2−ピロリドン、−NMe−CO−Me、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択され、
・好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NEt−CO−Me、−NMe−CO−Me、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択され、
・好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択される)の置換基から選択される。
好ましくは、R12の環はさらなる環に縮合しており、縮合環は共に6個以上の環員、好ましくは6〜10個の環員を含む。
1つの態様では、R12の環は、フェニル、フラン、ピリミジン、ピリジン、およびチオフェンから選択される。1つの態様では、R12の環は、フェニル、ピリミジン、ピリジン、およびチオフェンから選択される。好ましくは、R12の環はフェニルである。
1つの好ましい態様では、R12は置換された5員および6員の炭素環から選択され、1つまたは複数の置換基は、アミド基、アルキル基、アルコキシ基、およびハロゲンから選択される。
1つの好ましい態様では、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜10アルキル基、C1〜10アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、R21およびR22が連結してピロリドン環を形成することができる。1つの好ましい態様では、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜10アルキル基、C1〜10アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択される。
1つの好ましい態様では、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜3アルキル基、C1〜3アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、R21およびR22が連結してピロリドン環を形成することができる。1つの好ましい態様では、1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜3アルキル基、C1〜3アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、R21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択される。
好ましくは、R21およびR22は、H、フェニル、およびC1〜10アルキル基から独立して選択され、R21およびR22が連結してピロリドン環を形成することができる。好ましくは、R21およびR22は、H、フェニル、およびC1〜10アルキル基から独立して選択される。
好ましくは、R21およびR22は、H、メチル、およびフェニルから独立して選択される。
好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NEt−CO−Me、2−ピロリドン、−NMe−CO−Me、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択される。好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NEt−CO−Me、−NMe−CO−Me、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択される。好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択される。
好ましい態様
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式II
Figure 2011503165
を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式III
Figure 2011503165
を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式IV
Figure 2011503165
を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式V
Figure 2011503165
を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式VI
Figure 2011503165
を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式VII
Figure 2011503165
を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式VIII
Figure 2011503165
を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式VIII
Figure 2011503165
(式中、R12は、式:
Figure 2011503165
の置換基から選択され、
Figure 2011503165
は、R11への付着点である)を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式VIIIa
Figure 2011503165
(式中、R12は、式:
Figure 2011503165
の置換基から選択され、
Figure 2011503165
は、R11への付着点である)を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式VIIIb
Figure 2011503165
(式中、RはFおよびH(好ましくはH)から選択され、
12は、式:
Figure 2011503165
の置換基から選択され、
Figure 2011503165
は、R11への付着点である)を有する化合物である。
1つの好ましい態様では、本発明の化合物は、式VIIIb
Figure 2011503165
(式中、RはFおよびH(好ましくはH)から選択され、
10は、H、C=O−C1〜6アルキルおよびC1〜6アルキル(好ましくは、C=OMe、Me、およびH)から選択され、
11はC=OおよびCR1920から選択され、R20はHであり、R19は、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択され、
12は、式:
Figure 2011503165
の置換基から選択され、
Figure 2011503165
はR11への付着点であり、1つまたは複数の置換基は、−NEt−CO−Me、2−ピロリドン、−NMe−CO−Me、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択される)を有する化合物である。好ましくは、1つまたは複数の置換基は、−NEt−CO−Me、−NMe−CO−Me、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択される。
1つの非常に好ましい態様では、化合物は、以下の化合物:
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
から選択される。
さらなる態様
いくつかの適用のために、好ましくは、化合物は可逆的作用を有する。
いくつかの適用のために、好ましくは、化合物は不可逆的作用を有する。
本発明の化合物は、塩の形態であり得る。
本発明は、本発明の化合物を調製するのに有用な新規の中間体も対象とする。例えば、本発明は、化合物の新規のアルコール前駆体を対象とする。本発明はまた、本発明の化合物の合成のための前駆体を含む過程を含む。
本発明の化合物は、本明細書中に示した環系の置換基以外の置換基を有することができる。さらに、本明細書中の環系を一般式で示し、そのようなものと解釈すべきである。所与の環員上の任意の詳細に示した置換基の非存在は、Hがたった1つの例である任意の部分と環員を置換することができることを示す。各環系は、1またはそれを超える不飽和度を含むことができ、例えば、いくつかの態様では、環系の1つまたは複数の環は芳香族である。各環系は炭素環系であり得るか、1つまたは複数のヘテロ原子を含むことができる。
本発明の化合物、特に、本発明の化合物の環系は、本明細書中に示した置換基以外の置換基を含むことができる。例として、これらの他の置換基は、1つまたは複数のハロ基、1つまたは複数のO基、1つまたは複数のヒドロキシ基、1つまたは複数のアミノ基、1つまたは複数の硫黄含有基、1つまたは複数のヒドロカルビル基(オキシヒドロカルビル基など)の1つまたは複数であり得る。
一般論として、本発明の化合物の環系は、種々の妨害しない置換基を含むことができる。特に、環系は、1つまたは複数のヒドロキシ、アルキル(詳細には、低級(C〜C)アルキル(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチルおよび他のペンチル異性体、ならびにn−ヘキシルおよび他のヘキシル異性体))、アルコキシ(詳細には、低級(C〜C)アルコキシ(例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシなど))、アルキニル(例えば、エチニル、またはハロゲン(例えば、フルオロ置換基))を含むことができる。
ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ
17βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼを、略して「17β−HSD」ということができる。
本発明のいくつかの態様では、17β−HSDは好ましくは17β−HSD3型である。
ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害
17β−HSD活性に関与するいくつかの病状は4−アンドロステン−3,17−オン(A)のテストステロン(T)への変換に起因すると考えられている。17β−HSD活性に関連する病状では、17β−HSD活性、特に17β−HSD3活性を阻害することが望ましいであろう。
本明細書中の用語「阻害する」には、17β−HSDの有害作用の軽減および/または消失および/またはマスキングおよび/または防止が含まれる。
HSDインヒビター
本発明によれば、本発明の化合物は、17β−HSDインヒビターとして作用することができる。
本発明の化合物に関して本明細書中で使用する場合、本明細書中の用語「インヒビター」は、17β−HSD活性の阻害(17β−HSDの有害作用の軽減および/または消失および/またはマスキングおよび/または防止など)が可能な化合物を意味する。17β−HSDインヒビターはアンタゴニストとして作用することができる。
化合物が17βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ活性を阻害する能力を、実施例の項に示した適切な生物学的アッセイを使用して評価することができる。
本発明の化合物がそのHSD活性を阻害する能力に加えたまたはその代わりの他の有利な性質を有することができることに留意すべきである。
療法
1つの態様では、本発明は、アンドロゲン依存性疾患またはエストロゲン依存性疾患の療法で用いる薬物の製造における本明細書中に記載の化合物の使用を提供する。
アンドロゲンまたはエストロゲン依存性疾患型には、前立腺癌、良性前立腺肥大、前立腺上皮内腫瘍、アクネ、脂漏、男性型多毛、アンドロゲン性脱毛症、思春期早発症、副腎過形成、および多嚢胞性卵巣症候群、乳癌、子宮内膜癌および平滑筋腫が含まれるが、これらに限定されない。
1つの態様では、本発明は、前立腺癌、アンドロゲン依存性新生物、良性前立腺肥大、前立腺上皮内腫瘍、アンドロゲン性脱毛症(すなわち、男性患者および女性患者の両方のパターン脱毛症)、男性型多毛、多能胞性卵巣症候群、およびアクネからなる群から選択される状態または疾患の療法で用いる薬物の製造における本明細書中に記載の化合物の使用を提供する。
1つの態様では、本発明は、17β−HSDに関連する状態または疾患の療法で用いる薬物の製造における本明細書中に記載の化合物の使用を提供する。
1つの態様では、本発明は、有害な17β−HSDレベルに関連する状態または疾患の療法で用いる薬物の製造における本明細書中に記載の化合物の使用を提供する。
1つの態様では、本発明は、17β−HSD活性の調節のための医薬品の製造における本明細書中に記載の化合物の使用を提供する。
1つの態様では、本発明は、17β−HSD活性の阻害のための医薬品の製造における本明細書中に記載の化合物の使用を提供する。
好ましくは、17β−HSDは17β−HSD3型である。
本発明の化合物を治療薬として使用(すなわち、療法に適用)することができる。
用語「療法」には、治療効果、軽減効果、および予防効果が含まれる。
療法は、ヒトまたは動物、好ましくは雄の動物またはヒト(男性など)に対して行い得る。
薬学的組成物
1つの態様では、本発明は、本発明の化合物および任意選択的に薬学的に許容可能なキャリア、希釈剤、または賦形剤(その組み合わせが含まれる)を含む薬学的組成物を提供する。
薬学的組成物は、ヒトおよび獣医学においてヒトまたは動物で使用することができ、典型的には、任意の1つまたは複数の薬学的に許容可能な希釈剤、キャリア、または賦形剤を含むであろう。治療での使用に許容可能なキャリアまたは希釈剤は薬学分野で周知であり、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Co.(A.R.Gennaro edit.1985)に記載されている。薬学的キャリア、賦形剤、または希釈剤を、意図する投与経路および標準的な薬務に関して選択することができる。薬学的組成物は、キャリア、賦形剤、または希釈剤としてかこれらに加えて、任意の適切な結合剤、潤滑剤、懸濁剤、コーティング剤、可溶化剤を含むことができる。
防腐剤、安定剤、色素、さらに香味物質を薬学的組成物中に準備することができる。防腐剤の例には、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、およびp−ヒドロキシ安息香酸のエステルが含まれる。抗酸化剤および懸濁剤も使用することができる。
異なる送達系に依存した異なる組成物/処方物の要件が存在し得る。例として、ミニポンプを使用するか、粘膜経路(例えば、吸入のための鼻内噴霧またはエアゾールまたは摂取可能な溶液として)によるか、非経口で(例えば、静脈内経路、筋肉内経路、または皮下経路による送達のために注射可能な形態によって組成物を処方する)送達させるように本発明の薬学的組成物を処方することができる。あるいは、処方物を、両方の経路によって送達されるようにデザインすることができる。
胃腸粘膜を介して薬剤を粘膜に送達させる場合、胃腸管を通過する際に安定性を保持できなければならない。例えば、タンパク質分解に耐性を示し、酸性pHで安定であり、胆汁の界面活性作用に耐性を示すべきである。
適切な場合には、薬学的組成物を、吸入によって投与するか、座剤またはペッサリーの形態で投与するか、ローション、溶液、クリーム、軟膏、または散布粉剤の形態で局所投与するか、皮膚パッチの使用によって投与するか、賦形剤(デンプンまたはラクトースなど)を含む錠剤または単独のまたは賦形剤と組み合わせたカプセルもしくは小卵または香味物質もしくは着色剤を含むエリキシル、溶液、または懸濁液の形態で経口投与するか、非経口で(例えば、静脈内、筋肉内、または皮下)注射することができる。非経口投与のために、組成物を、他の物質(例えば、溶液を血液と等張にするのに十分な塩またはモノサッカリド)を含むことができる滅菌水溶液の形態で最良に使用することができる。口内投与または舌下投与のために、組成物を、従来の様式で処方することができる錠剤またはロゼンジの形態で投与することができる。
医薬品組み合わせ
本発明の化合物を、1つまたは複数の他の活性薬剤(1つまたは複数の他の薬学的に活性な薬剤など)と組み合わせて使用することができる。
例として、本発明の化合物を、他の17β−HSDインヒビターおよび/または他のインヒビター(アロマターゼインヒビター(例えば、4ヒドロキシアンドロステンジオン(4−OHA)など)、および/またはステロイドスルファターゼインヒビター(EMATEなど)および/またはステロイドおよび/またはCoumate667(天然に存在するステルニューロステロイドである硫酸デヒドロエピアンドロステロン(DHEAS)および硫酸プレグネノロン(PS)など)および/または他の類似構造の有機化合物など)と組み合わせて使用することができる。
さらにまたは選択的に、本発明の化合物を、生物学的応答調節物質と組み合わせて使用することができる。
用語生物学的応答調節物質(「BRM」)には、サイトカイン、免疫調節薬、成長因子、造血調節因子、コロニー刺激因子、走化性因子、溶血性因子、および血栓溶解因子、細胞表面受容体、リガンド、白血球接着分子、モノクローナル抗体、予防ワクチンおよび治療ワクチン、ホルモン、細胞外基質成分、フィブロネクチンなどが含まれる。いくつかの適用のために、好ましくは、生物学的応答調節物質はサイトカインである。サイトカインの例には、インターロイキン(IL)(IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12、IL−19など)、腫瘍壊死因子(TNF)(TNF−αなど)、インターフェロンα、β、およびγ、TGF−βが含まれる。いくつかの適用のために、好ましくは、サイトカインは腫瘍壊死因子(TNF)である。いくつかの適用のために、TNFは、任意のTNF型(TNF−α、TNF−β(その誘導体または混合物が含まれる)など)であり得る。より好ましくは、サイトカインはTNF−αである。TNFに関する教示を、当該分野で見出すことができる(WO−A−98/08870号およびWO−A−98/13348号など)。
さらにまたは選択的に、本発明の化合物を、アンドロゲン受容体(AR)調節因子と組み合わせて使用することができる。
投与
典型的には、医師は、各被験体に最も適切な実際の投薬量を決定するであろう。この投薬量は、特定の患者の年齢、体重、および応答によって変化するであろう。以下の投薬量は、平均的な症例の例である。勿論、より高いかより低い投薬量の範囲が有用な個別の例が存在し得る。
本発明の組成物を、直接的な注射によって投与することができる。組成物を、非経口、粘膜、筋肉内、静脈内、皮下、眼内、または経皮への投与のために処方することができる。必要に応じて、薬剤を、0.01〜30mg/kg体重(0.1〜10mg/kg、より好ましくは0.1〜1mg/kg体重など)の用量で投与することができる。
さらなる例として、本発明の薬剤を、レジメンにしたがって、2日毎または3日毎、または1〜4回/日、好ましくは1回または2回/日で投与することができる。任意の特定の患者のための特定の用量レベルおよび投薬頻度を変動させることができ、これらは、種々の要因(使用した特定の化合物の活性、その化合物の代謝安定性および作用期間、年齢、体重、全身健康、性別、食事、投与様式および投与期間、排泄率、薬物の組み合わせ、特定の状態の重症度、および宿主が受ける療法が含まれる)に依存するであろう。
上記の典型的な送達様式は別として、用語「投与された」には、脂質媒介性トランスフェクション、リポソーム、免疫リポソーム、リポフェクチン、カチオン性表面両親媒性物質(CFA)、およびその組み合わせなどの技術による送達も含まれる。かかる送達機構の経路には、粘膜、鼻腔、経口、非経口、胃腸、局所、または舌下経路が含まれるが、これらに限定されない。
用語「投与された」には、粘膜経路(例えば、吸入のための鼻内噴霧またはエアロゾルまたは摂取可能な溶液として)、送達が注射可能な形態による非経口経路(例えば、静脈内、筋肉内、または皮下経路など)による送達が含まれるが、これらに限定されない。
したがって、薬学的投与のために、本発明の化合物を、従来の薬学的処方技術および薬学的キャリア、アジュバント、賦形剤、希釈剤などを使用した任意の適切な様式で、通常、非経口投与のために処方することができる。およその有効投与率は、1〜1000mg/日の範囲(問題の化合物の各活性および平均体重(70Kg)の患者に応じて10〜900mg/日、さらに、100〜800mg/日など)であり得る。好ましく且つより活性な化合物のより通常の投薬率は、200〜800mg/日、より好ましくは200〜500mg/日、最も好ましくは200〜250mg/日の範囲であろう。単回用量レジメン、分割用量レジメン、および/または数日間にわたって継続する複数回用量レジメンで本発明の化合物を投与することができる。経口投与のために、本発明の化合物を、単位用量あたり100〜500mgの化合物を含む錠剤、カプセル、溶液、または懸濁液中に処方することができる。あるいはまたは好ましくは、化合物を、非経口投与のために適切な非経口投与可能なキャリア中に、200〜800mg、好ましくは200〜500、より好ましくは200〜250mgの範囲の単回1日投薬率が得られるように処方するであろう。しかし、かかる有効な1日用量は有効成分の固有の活性および患者の体重に応じて変化し、かかる変動は医師の技術および判断の範囲内である。
細胞周期
本発明の化合物は、細胞周期障害の治療方法で有用であり得る。
“Molecular Cell Biology” 3rd Ed.Lodishら pages 177−181に考察されるように、真核細胞は、その種が異なれば非常に異なる速度で成長および分割し得る。酵母細胞は、例えば、120分毎に分割することができ、ウニおよび昆虫の胚細胞における受精卵の最初の分裂にはたった1530分しかかからない。これは1つの既存の巨大な細胞が再分割するからである。しかし、ほとんどの成長中の植物細胞および動物細胞は、数が2倍になるのに10〜20時間を要し、はるかにより遅い速度で2倍になるものもある。成体中の多数の細胞(神経細胞および横紋筋細胞など)は全く分割せず、創傷治癒を補助する線維芽細胞のような他の細胞は、要求に応じて成長するが、そうでなければ静止状態である。
それにもかかわらず、分裂するあらゆる真核細胞は、いつでも等しい遺伝子材料を2つの娘細胞に供与できなければならない。真核生物におけるDNA合成は細胞分裂周期を通じて起こらないが、細胞分裂前の細胞分裂周期の一部に制限される。
真核生物DNA合成と細胞分裂との間の関係は、全て成長および分裂することが可能な哺乳動物の細胞培養物で徹底的に分析されている。細菌と対照的に、真核細胞はDNA合成期間のたった一部のみを経過し、細胞分裂(有糸分裂)の数時間前に関係が完了することが見出された。したがって、DNA合成後と細胞分裂前の間に時間的ギャップが生じ、別のギャップは、分裂後且つ次のDNA合成周期の前に生じることが見出された。この分析により、真核細胞周期がM(分裂)期、G期(第1のギャップ)、S(DNA合成)期、G期(第2のギャップ)からなり、Mに戻ると結論づけられた。有糸分裂の間の期(G、S、およびG)は、集合的に間期として公知である。
組織中の多数の非分裂細胞(例えば、全ての静止状態の線維芽細胞)は、有糸分裂後且つDNA合成の直前で周期を中止する。かかる「休止」細胞は、細胞周期から抜け出し、G状態にあるといわれる。
蛍光標示式細胞分取器(FACS)の使用によって細胞が細胞周期の3つの間期のうちの1つにあるかを同定してそのDNAの相対含量を測定することが可能である。G(DNA合成前)にある細胞は所定量xのDNAを有し、S(DNA複製)中に細胞はxと2xとの間を有し、G(またはM)にある場合に細胞は2xのDNAを有する。
動物細胞における有糸分裂および細胞質分裂の段階を以下に示す。
(a)間期。間期のG期は、有糸分裂の開始の直前にある。染色体DNAはS期中に複製されてタンパク質に結合するが、染色体は依然として個別の構造体として認められない。核小体は、光学顕微鏡下で視覚可能な唯一の核構造である。DNA複製前の二倍体細胞では、各型の2つの形態学的染色体が存在し、細胞は2nといわれる。Gでは、DNA複製後、細胞は4nである。各染色体DNAの4つのコピーが存在する。姉妹染色体が依然として相互に分離していないので、これらは姉妹染色分体と呼ばれる。
b)前期の初期。中心小体は、それぞれ、新規に形成された娘中心小体と共に、細胞の反対側の極に向かって移動し始める。染色体は、細長い紐として認められる。核膜は、小胞に脱凝集し始める。
(c)前期の中期および後期。染色体凝縮が完了し、それぞれの視覚可能な染色体構造は、そのセントロメアで相互に保持された2つの染色分体から構成される。各染色分体は、2つの新規に複製された娘DNA分子のうちの1つを含む。微小管スピンドルは、中心小体のすぐ隣の領域から放射状に延び始め、その極のより近くに移動する。いくつかの紡錘糸は、極から極に到達し、そのほとんどが染色分体に進み、キネトコアで結合する。
(d)中期。染色体は細胞の赤道に向かって移動し、ここで染色体は赤道面に整列するようになる。姉妹染色分体は依然として分離していない。
(e)後期。2つの姉妹染色分体が独立した染色体に分離する。それぞれ、紡錘糸によって一方の極に連結したセントロメアを含み、姉妹染色分体が極に移動する。したがって、各染色体の1コピーが各娘細胞に供与される。同時に、細胞が伸長し、極間の紡錘体も伸長する。分裂溝が形成され始めるにつれて細胞質分裂が始まる。
(f)終期。娘核周囲に新規の膜が形成される。染色体が解けて明瞭でなくなり、核小体が再度視覚化可能になり、各娘核の周囲に核膜が形成される。細胞質分裂がほぼ完了し、微小管および他の繊維が解重合するにつれて紡錘体が消失する。有糸分裂の間中、各極での「娘」中心小体は全長になるまで成長する。終期では、元の各中心小体の倍加が完了し、次の間期の間に新規の娘中心小体が生成されるであろう。
(g)間期。細胞質分裂の完了の際、細胞は細胞周期のG期に入り、再度周期に進む。
細胞周期が非常に重要な細胞過程であると認識されるであろう。正常な細胞周期からの逸脱により、多数の医学的障害を引き起こし得る。増大し、そして/または無制限の細胞周期により、癌を生じ得る。細胞周期の減少により、変性状態を生じ得る。本発明の化合物の使用により、かかる障害および状態の治療手段を得ることができる。
したがって、本発明の化合物は、癌(ホルモン依存性癌およびホルモン非依存性癌が含まれる)などの細胞周期障害の治療での使用に適切であり得る。
さらに、本発明の化合物は、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、肉腫、黒色腫、前立腺癌、睾丸癌、膵臓癌などの癌および他の固形腫瘍の治療に適切であり得る。
いくつかの適用のために、細胞周期は、阻害および/または防止および/または停止され、好ましくは、細胞周期は防止および/または停止される。1つの態様では、細胞周期を、G/M期に阻害および/または防止および/または停止することができる。1つの態様では、細胞周期を、不可逆的に阻害および/または防止および/または停止することができ、好ましくは、細胞周期は不可逆的に防止および/または停止される。
用語「不可逆的に防止および/または阻害および/または停止する」は、本発明の化合物の適用後、化合物の除去に及ぼす化合物の影響(すなわち、細胞周期の防止および/または阻害および/または停止)が依然として認められることを意味する。より詳細には、用語「不可逆的に防止および/または阻害および/または停止する」は、本明細書中に示した細胞周期アッセイプロトコールにしたがってアッセイした場合に目的の化合物で処置した細胞がコントロール細胞よりもプロトコールIのステージ2後の成長が低いことを意味する。このプロトコールの詳細を、以下に示す。
従って、本発明は、細胞周期の防止および/または阻害および/または停止によってin vitroでのアンドロゲン受容体陽性(AR+)およびAR陰性(AR−)前立腺癌細胞または精巣癌細胞の成長阻害を生じ、そして/またはインタクトな動物(すなわち、卵巣摘出していない)においてニトロソ−メチル尿素(NMU)誘導性乳腺腫瘍を後退させ、そして/または癌細胞において細胞周期を防止および/または阻害および/または停止させ、そして/または細胞周期の防止および/または阻害および/または停止によってin vivoで作用し、そして/または細胞周期アゴニストとして作用する化合物を提供する。
細胞周期アッセイ
(プロトコール2)
手順
ステージ1
MCF−7乳癌細胞を、10細胞/ウェルの密度でマルチウェル培養プレートに播種する。細胞を付着させ、細胞を以下のように処置して約30%コンフルエントまで成長させた。
コントロール−処置なし
目的の化合物(COI)20μM
細胞を、COIを含む成長培地中で3日毎に培地/COIを交換しながら6日間成長させる。この期間の後、Coulter血球計算機を使用して細胞を計数した。
ステージ2
COIでの細胞の6日間の処置後、細胞を10細胞/ウェルの密度で再播種する。さらなる処置を行わない。細胞を、成長培地の存在下でさらに6日間成長させ続ける。この期間の終了時に、細胞を再度計数する。

示すように、本発明の化合物は、細胞周期障害の治療で有用であり得る。特定の細胞周期障害は癌である。
癌はほとんどの西洋諸国で依然として主な死因である。今までに開発された癌療法は、ホルモン依存性腫瘍の成長を阻害するためのホルモンの作用または合成の遮断を含んでいた。しかし、ホルモン非依存性腫瘍の治療のためにより積極的な化学療法が現在使用されている。
それ故、化学療法に関連するいくつかまたは全ての副作用が軽減されたホルモン依存性腫瘍および/またはホルモン非依存性腫瘍の抗癌治療のための医薬品の開発により、治療が大きく進歩するであろう。
本発明者らは、本発明の化合物により、癌、特に前立腺癌の治療手段が得られると考える。
さらにまたは選択的に、本発明の化合物は、癌(白血病および固形腫瘍(乳腺腫瘍、子宮内膜腫瘍、前立腺腫瘍、卵巣腫瘍、および膵腫瘍など)が含まれる)の成長の遮断で有用であり得る。
他の療法
前述のとおり、1つの態様では、本発明は、17β−HSDに関連する状態または疾患の療法で用いる薬物の製造における本明細書中に記載の化合物の使用を提供する。
本発明の化合物/組成物が他の重要な医学的意味を有し得るとも理解すべきである。
例えば、本発明の化合物または組成物が、すなわち、WO−A−99/52890号に列挙の障害の治療で有用であり得る。
さらにまたは選択的に、本発明の化合物または組成物は、WO−A−98/05635号に列挙した障害の治療に有用であり得る。参照を容易にするために、そのリストの一部をここに示す:糖尿病(II型糖尿病が含まれる)、肥満、癌、炎症または炎症性疾患、皮膚科障害、発熱、心血管系への影響、出血、凝血および急性期反応、悪液質、食欲不振、急性感染症、HIV感染、ショック状態、移植片対宿主反応、自己免疫疾患、再灌流障害、髄膜炎、片頭痛およびアスピリン依存性抗血栓症;腫瘍増殖、浸潤および蔓延、血管形成、転移、悪性腹水および悪性胸水;脳虚血、虚血性心疾患、骨関節炎、関節リウマチ、骨粗鬆症、喘息、多発性硬化症、神経変性、アルツハイマー病、アテローム性動脈硬化症、卒中、脈管炎、クローン病および潰瘍性大腸炎;歯周炎、歯肉炎;乾癬、アトピー性皮膚炎、慢性潰瘍、表皮水疱症;角膜潰瘍、網膜症および外科的創傷治癒;鼻炎、アレルギー性結膜炎、湿疹、過敏症;再狭窄、鬱血性心不全、子宮内膜癌、アテローム性動脈硬化症または内硬化症。
さらにまたは選択的に、本発明の化合物または組成物は、WO−A−98/07859号に列挙の障害の治療に有用であり得る。参照を容易にするために、そのリストの一部をここに示す:サイトカインおよび細胞増殖/分化活性、免疫抑制活性または免疫刺激活性(例えば、免疫不全(ヒト免疫不全ウイルスの感染が含まれる)の治療、リンパ球成長の調節、癌および多数の自己免疫疾患の治療、および移植片拒絶の防止、または腫瘍免疫の誘導のため);造血の調節(例えば、骨髄疾患またはリンパ疾患の治療)、骨、軟骨、腱、靭帯、および神経組織の成長促進(例えば、創傷治癒、熱傷、潰瘍、および歯周疾患ならびに神経変性の治療のため)、濾胞刺激ホルモンの阻害または活性化(受精の調節);走化活性/化学運動活性(例えば、損傷部位または感染部位への特異的細胞型の動員のため);止血活性および血栓溶解活性(例えば、血友病および卒中の治療のため);抗炎症活性(例えば、敗血症性ショックまたはクローン病の治療のため)、抗菌剤として、例えば、代謝または行動のモジュレーター、鎮痛薬として、特定の欠乏症の治療、ヒトまたは獣医学における治療(例えば、乾癬)。
さらにまたは選択的に、本発明の組成物は、WO−A−98/09985号に列挙した障害の治療に有用であり得る。参照を容易にするために、そのリストの一部をここに示す:マクロファージ阻害活性および/またはT細胞阻害活性(したがって、抗炎症活性)、抗免疫活性(すなわち、細胞および/またはヒト免疫応答(炎症に関連しない応答が含まれる)に対する阻害作用);マクロファージおよびT細胞が細胞外基質成分およびフィブロネクチンに接着する能力の阻害ならびにT細胞におけるfas受容体発現の上方制御、望ましくない免疫反応および炎症(関節炎(関節リウマチが含まれる)、過敏症、アレルギー反応、喘息、全身性エリテマトーデス、膠原病、および他の自己免疫疾患に関連する炎症、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化、アテローム硬化性心疾患、再灌流障害、心停止、心筋梗塞、血管炎症性障害、呼吸急迫症候群、または他の心肺疾患に関連する炎症、消化性潰瘍、潰瘍性大腸炎、および他の胃腸管疾患に関連する炎症、肝線維症、肝硬変、または他の肝疾患、甲状腺炎または他の線疾患、糸球体腎炎または他の腎疾患および泌尿器疾患、耳炎または他の耳鼻咽喉科疾患、皮膚炎または他の皮膚疾患、歯周疾患または他の歯科疾患、精巣炎または精巣精巣上体炎、不妊症、精巣外傷または他の免疫関連精巣疾患、胎盤機能不全、胎盤不全、習慣性流産、子癇、子癇前症、および他の免疫および/または炎症関連婦人疾患、後部ブドウ膜炎、中間部ブドウ膜炎、全部ブドウ膜炎、結膜炎、脈絡網膜炎、ブドウ膜網膜炎、視神経炎、眼内炎(例えば、網膜炎)または嚢胞様黄斑浮腫、交感性眼炎、強膜炎、網膜色素変性、変性眼底疾患の免疫成分および炎症性要素、眼外傷の炎症性要素、感染による眼炎症、増殖性硝子体網膜症、急性虚血性視神経症、過度の瘢痕形成(例えば、緑内障濾過手術後)、眼移植片に対する免疫および/または炎症および他の免疫および炎症関連眼疾患、中枢神経系(CNS)または任意の他の器官の両方において免疫および/または炎症の抑制が有益である自己免疫疾患または状態または障害に関連する炎症、パーキンソン病、パーキンソン病の合併症および/または治療の副作用、AIDS関連認知症症候群、HIV関連脳炎、デビック病、シデナム舞踏病、アルツハイマー病、およびCNSの他の変性疾患、変性状態、または変性障害、脳卒中、ポストポリオ症候群の炎症性要素、精神障害、脊髄炎、脳炎、亜急性硬化性全脳炎、脳脊髄炎、急性神経障害、亜急性神経障害、慢性神経障害、ギラン・バレー症候群、シデナム舞踏病、重症筋無力症、偽腫瘍大脳、ダウン症候群、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症の免疫および炎症性要素、CNS圧迫またはCNS外傷またはCNS感染の炎症性要素、筋萎縮症および筋ジストロフィ、および中枢神経系および末梢神経系の免疫および炎症関連疾患、状態、または障害、外傷後炎症、敗血症性ショック、感染症、手術の炎症性合併症または副作用、骨髄移植または他の移植の合併症および/または副作用、天然および人工の細胞,組織、および器官(角膜、骨髄、器官、レンズ、ペースメーカー、天然または人工の皮膚組織など)の移植の場合の移植片拒絶の防止および/または治療のために体液性および/または細胞性免疫応答を抑制または阻害するか、単球数またはリンパ球数の減少によって単球または白血球の増殖性疾患(例えば、白血病)を処置または回復するための遺伝子療法の炎症性および/または免疫合併症および副作用(例えば、ウイルスキャリア感染またはAIDSに関連する炎症に起因する)の炎症性要素が含まれる)の阻害。
まとめ
まとめると、本発明は、ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼインヒビターとして用いる化合物およびその薬学的組成物を提供する。
本発明を、ここに、以下の実施例でより詳細に記載する。
本発明を、ここに、例示のみを目的として記載する。
合成経路
以下の化合物を合成した。
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
一般的手順
置換2−ニトロベンズアルデヒドの一般的還元手順
Figure 2011503165
所望の置換2−ニトロベンズアルデヒドのEtOH(5ml/mmol)溶液を、0℃に冷却し、これにNaBH(1.5当量)を添加し、得られた溶液を室温で2時間撹拌した。EtOHを真空下で除去し、飽和NHCl溶液を添加し、次いで、混合物をDCMで抽出し、乾燥させた(MgSO)。次いで、これを真空下で蒸発させて、所望の置換2−ニトロベンジルアルコールを得た。
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順
Figure 2011503165
鉄(5.5当量)および塩化アンモニウム(0.7当量)を含むEtOHおよびHOの10:1混合物の還流混合物に、置換2−ニトロベンジルアルコール(1当量)を添加した。この反応混合物を還流下で1時間と4時間との間撹拌し、その後にTLCを行い、次いで、室温に冷却し、溶媒を真空下で除去した。残渣をDCMに再溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させて所望の2−アミノベンジルアルコールを得た。
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順
Figure 2011503165
0℃の置換2−アミノベンジルアルコールおよびTEA(3当量)を含むDCM(10ml/1mmol)溶液に、塩化アセチル(6当量)を添加した。得られた溶液を室温に加温し、18時間撹拌した。次いで、NaHCOを添加し、粗混合物をDCM(微量のMeOHを含む)で繰り返し抽出した。次いで、有機層を1M HClで洗浄した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。得られた固体をMeOH(40ml/1mmol)に再溶解し、これにNaOH(3当量)を添加し、反応物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、HOを添加し、粗混合物をEtOAcで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させて、所望の2−アセトアミドベンジルアルコールを得た。
アルコールの一般的なデス−マーチンペルヨージナン酸化手順
Figure 2011503165
2−アセトアミドアルコールのDCM(50ml/1mmol)溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(1.5当量)を添加し、得られた溶液を室温で10分間撹拌した。次いで、チオ硫酸ナトリウム(4.5当量)を含むNaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィを使用して精製して、所望のアルデヒドを得た。
置換ジフェニルエーテルアニリンの置換2−アセトアミドベンズアルデヒドでの一般的な還元的アミノ化手順
Figure 2011503165
ジフェニルエーテルアニリン(1.5当量)およびアルデヒド(1当量)のDCE(2ml/1mmol)溶液に、酢酸(3当量)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(2.5当量)を添加した。得られた反応混合物を室温で2〜18時間撹拌した。次いで、NaHCOを添加し、DCMで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィを使用して精製して、所望の化合物を得た。
合成手順
2−アミノ−ベンズアルデヒド(CNO、分子量121.14)の合成
Figure 2011503165
2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、黄色オイル(794mg、収率99%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.35 (DCM),
LCMS: tr = 3.04分(50%〜95%MeOH水溶液を0.5ml/分〜1.0ml/分を5分間), m/z M+H 122.15,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 6.12 (2H, s, NH2), 6.63 (1H, d, J = 8.4 HZ, ArH), 6.70−6.76 (1H, m, ArH), 7.26−7.32 (1H, m, ArH), 7.46 (1H, dd, J = 1.5, 7.7 Hz, ArH), 9.85 (1H, s, CHO).
N−(2−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(CNO、分子量163.17)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、黄色固体(190mg、収率71%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.68 (DCM),
m.p. 54−57℃,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.24 (3H, s, CH3), 7.21 (1H, td, J = 1.2, 7.7 Hz, ArH), 7.56−7.63 (1H, m, ArH), 7.65 (1H, dd, J = 1.5, 7.7 Hz, ArH), 8.72 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 9.90 (1H, s, CHO), 11.12 (1H, s, NH).
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(C2119ClN、分子量366.84)の合成
Figure 2011503165
2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミン(0.128g、0.58mmol)およびN−(2−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(0.19g、1.16mmol)のDCE(2.6ml)溶液に、酢酸(0.25ml)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(0.31g、1.45mmol)を添加した。得られた反応混合物を、CEMマイクロフェーブ中にて140℃で10分間加熱した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をEtOAcで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物フラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCMのヘキサン溶液)を使用して精製して、白色固体(80mg、収率38%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.33 (DCM),
m.p. 194−196℃,
LCMS: tr = 1.36分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 365.4,
HPLC: tr = 5.1分(90%ACN水溶液, 0.5ml/分), 98%,
1H NMR (DMSO, 400 MHz): δ 2.02 (3H, s, CH3), 4.27 (2H, d, J = 5.6 Hz, CH2), 5.95 (1H, s, NH), 6.46 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 6.55 (1H, td, J = 0.8, 7.6 Hz, ArH), 6.84 (1H, dd, J = 1.6, 8.0, ArH), 6.89−6.95 (3H, m, ArH), 7.07−7.11 (1H, m, ArH), 7.16−7.22 (2H, m, ArH), 7.35−7.41 (3H, m, ArH), 9.47 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (DMSO, 101 MHz): 23.2 (CH3), 42.6 (CH2), 111.7, 116.0, 118.3, 120.2, 125.2, 125.3, 125.6 (ArCH), 126.0 (ArC), 126.7, 126.9, 129.6 (ArCH), 133.5, 135.8, 140.5, 141.6, 156.7 (ArC), 168.5 (CO).
HRMS: C21H19ClN2O2の計算値 (M+H)+ 367.1208, 実測値(M+H)+ 367.1204.
C21H19ClN2O2の元素分析の計算値: C 68.76, H 5.22, N 7.64%. 実測値: C 69.0, H 5.28, N 7.52%.
N−(2−([2−(4−トリフルオロメトキシ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(C2219、分子量416.39)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、白色固体(155mg、収率55%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.4 (1:1, EtOAc: ヘキサン),
m.p. 98−100℃,
LCMS: tr = 1.07分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 415.09,
HPLC: tr = 2.22分(90%ACN水溶液), 99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 1.94 (3H, s, CH3), 4.3 (3H, s, CH2およびNH), 6.79−6.96 (5H, m, ArH), 7.06−7.17 (3H, m, ArH), 7.25−7.34 (3H, m, ArH), 8.01 (1H, d, J = 8.15, ArH), 8.54 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 24.5 (CH3), 47.8 (CH2), 113.8, 118.1, 119.6, 119.7 (ArCH), 122.5 (ArC), 122.8, 124.6, 125.7 (ArCH), 127.6 (ArC), 128.9, 129.6 (ArCH), 137.5, 139.9, 143.9, 144.4 (ArC), 155.9 (OCF3), 168.5 (CO).
19F NMR (CDCl3, 376 MHz): δ −58.29 (OCF3),
HRMS: C22H19F3N2O3の計算値(M+Na)+ 439.1240, 実測値(M+Na)+ 439.1240.
C22H19F3N2O3の元素分析の計算値: C 63.46, H 4.60 N 6.73%. 実測値: C 63.5, H 4.62, N 7.0%.
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−5’−フルオロ−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(C2118ClFN、分子量384.83)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、白色固体(68mg、収率27%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.4 (1:1, EtOAc: ヘキサン),
m.p. 178−180℃,
LCMS: tr = 0.98分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 383.28,
HPLC: tr = 2.87分(90%ACN水溶液), 99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 2.03 (3H, s, CH3), 4.23 (2H, d, J = 5.0Hz, CH2), 4.42 (1H, t, J = 4.9 Hz, NH), 6.41−6.58 (2H, m, ArH), 6.80−6.88 (3H, m, ArH), 7.10 (1H, t, J = 7.2 Hz, ArH), 7.22−7.32 (4H, m, ArH), 7.86 (1H, d, J = 7.9 Hz, ArH), 8.19 (1H, br.s, NHCO),
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 24.3 (CH3), 46.8 (CH2), 100.7 (d, J = 28.1Hz, ArH), 104.6 (d, J = 23.7Hz, ArCH), 118.0 (ArCH), 120.8 (d, J = 10.0Hz, ArCH), 123.6 (ArCH), 128.1 (d, J = 11.8Hz, ArC), 128.9, 129.4, 129.9 (ArCH), 136.9, 139.2 (ArC), 141.3 (d, J = 10.6Hz, ArC), 156.3, 158.8, 162.3 (ArC), 168.7 (CO).
19F NMR (CDCl3, 376 MHz): δ −115.43−115.57 (m, ArF),
HRMS: C21H18ClFN2O2の計算値 (M+H)+ 383.0968, 実測値(M+H)+ 383.0965.
6−アミノ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−カルボアルデヒド(CNO、分子量165.15)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、褐色固体(360mg、収率85%)として所望の化合物を得た。
R.f. 0.67 (DCM),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 5.90 (2H, s, CH2), 6.11 (1H, s, ArH), 6.29 (2H, br.s, NH), 6.79 (1H, s, ArH), 9.57 (1H, s, CHO).
N−(6−ホルミル−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル)−アセトアミド(C10NO、分子量207.18)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、暗黄色固体(180mg、収率78%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.35 (DCM),
m.p. 133−137℃,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.21 (3H, s, CH3), 6.05 (2H, s, CH2), 6.98 (1H, s, ArH), 8.34 (1H, s, ArH), 9.65 (1H, s, CHO), 11.46 (1H, s, NH).
N−(6−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル)−アセトアミド(C2219ClN、分子量410.85)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、淡いクリーム色の固体(540mg、収率29%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.75 (DCM),
m.p. 154−156℃,
LCMS: tr = 1.3分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 409.45,
HPLC: tr = 4.7分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 1.95 (3H, s, CH3), 4.18 (2H, s, NHCH2), 4.23 (1H, s, NH), 5.93 (2H, s, CH2O), 6.74 (1H, s, ArH), 6.77−6.81 (1H m, ArH), 6.86−6.89 (3H, m, ArH), 7.10 (1H, dt, J = 4.0, 8.8 Hz, ArH), 7.24−7.27 (2H, m, ArH), 7.44 (1H, s, ArH), 8.23 (1H, s, ArH),
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 24.2 (CH3), 47.2 (CH2NH), 101.4 (CH2O), 105.3, 109.1, 113.4, 118.5, 119.2, 119.4 (ArCH), 121.7 (ArC), 125.4 (ArCH), 128.0 (ArC), 129.8 (ArCH), 131.1, 139.6, 143.7, 144.7, 147.4, 155.9 (ArC), 168.3 (CO).
HRMS: C22H19ClN2O4の計算値 (M+H)+ 409.0961, 実測値(M+H)+ 409.0957.
(2−アミノ−4,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(C13NO、分子量183.20)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、褐色オイル(764mg、収率93%)として所望の化合物を得た。
R.f. 0.17 (EtOAc),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 3.30 (2H, br.s, NH2), 3.78 (3H, s, OCH3), 3.81 (3H, s, OCH3), 4.58 (2H, s, CH2), 6.29 (1H, s, ArH), 6.63 (1H, s, ArH).
N−(2−ヒドロキシメチル−4,5−ジメトキシ−フェニル)−アセトアミド(C1115NO、分子量225.24)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、黄色のワックス状固体(277mg、収率59%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.48 (EtOAc),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.14 (3H, s, CH3), 2.85, (1H, br.s, OH), 3.82 (3H, s, OCH3), 3.84 (3H, s, OCH3), 4.56 (2H, s, CH2), 6.69 (1H, s, ArH), 7.46 (1H, s, ArH).
N−(2−ホルミル−4,5−ジメトキシ−フェニル)−アセトアミド(C1113NO、分子量223.23)の合成
Figure 2011503165
アルコールの一般的なデス−マーチンペルヨージナン酸化手順を使用して、褐色固体(137mg、収率50%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.22 (EtOAc),
m.p. 138−140℃,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 2.23 (3H, s, CH3), 3.90 (3H, s, OCH3), 3.98 (3H, s, OCH3), 7.02 (1H, s, ArH), 8.46 (1H, s, ArH), 9.74 (1H, s, CHO), 11.32 (1H, br.s, NH).
N−(2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−4,5−ジメトキシ−フェニル)−アセトアミド(C2323ClN、分子量426.89)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、得られた反応混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、140℃のマイクロ波加熱に5分間供した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。有機層を合わせ,乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物を、フラッシュクロマトグラフィ(100%EtOAc)を使用して精製して、クリーム色の固体(20mg、収率11%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.44 (EtOAc),
m.p. 117−118℃,
LCMS: tr = 0.97分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 425.16,
HPLC: tr = 1.99分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.94 (3H, s, CH3), 3.81 (3H, s, OCH3), 3.85 (3H, s, OCH3), 4.22 (3H, br.s, CH2およびNH), 6.74−6.90 (6H, m, ArH), 7.06−7.12 (1H, m, ArH), 7.21−7.26 (2H, m, ArH), 7.57 (1H, s, ArH), 8.26 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 24.4 (CH3), 47.2 (CH2), 56.11, 56.27 (OCH3), 107.4, 112.5, 113.6, 118.5, 119.3, 119.6 (ArCH), 120.2 (ArC), 125.6 (ArCH), 128.1 (ArC), 129.9, (ArCH), 130.6, 139.9, 143.7, 148.7, 156.0 (ArC), 168.5 (CO).
HRMS: C23H23ClN2O4の計算値 (M+Na)+ 449.1230, 実測値(M+Na)+ 449.1239.
N−(2−([2−(2,4−ジクロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−4,5−ジメトキシ−フェニル)−アセトアミド(C2322Cl、分子量461.34)の合成
Figure 2011503165
2−(2,4−ジクロロ−フェノキシ)−フェニルアミンヒドロクロリド(135mg、0.47mmol)をDCM(10ml)に溶解し、これにKCO(128mg、0.94mmol)を添加し、次いで、反応物を室温で30分間撹拌した。HOを反応物に添加し、混合物をDCMで抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。得られた遊離アミンをDCE(2ml)に溶解し、これにN−(2−ホルミル−4,5−ジメトキシ−フェニル)−アセトアミド(69mg、0.31mmol)、酢酸(0.12ml)、およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(164mg、0.8mmol)を添加した。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、NaHCOを添加し、DCMで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜50%EtOAcのヘキサン溶液)を使用して精製して、オフホワイトの固体(55mg、収率38%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.58 (EtOAc),
m.p. 128−131℃,
LCMS: tr = 1.1分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 459.24,
HPLC: tr = 2.2分(90%ACN水溶液), 96%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.98 (3H, s, CH3), 3.83 (3H, s, OCH3), 3.87 (3H, s, OCH3), 4.26 (2H, s, CH2), 4.34 (1H, br.s, NH), 6.75−6.77 (3H, m, ArH), 6.83−6.91 (2H, m, ArH), 7.02−7.11 (1H, m, ArH), 7.15 (1H, dd, J = 1.7, 8.7Hz, ArH), 7.61 (1H, s, ArH), 8.31 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 24.5 (CH3), 47.2 (CH2), 56.1, 56.3 (OCH3), 104.0 (ArC), 107.4, 112.5, 113.6, 118.0, 119.1, 120.0, 125.4 (ArCH), 125.5, 125.8 (ArC), 128.1 (ArCH), 129.0 (ArC), 130.6 (ArCH), 139.1, 143.7, 146.0, 148.7, 151.5 (ArC), 168.5 (CO).
HRMS: C23H22Cl2N2O4の計算値 (M+H)+ 461.1029, 実測値(M+H)+ 461.1028.
(1−ニトロ−ナフタレン−2−イル)−メタノール(C11NO、分子量203.19)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンズアルデヒドの一般的な還元手順を使用して、暗黄色固体(1g、収率99%超)として所望の生成物を得た。.
R.f. 0.59 (EtOAc),
m.p 78−80℃,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.32 (1H, br.s, OH), 4.82 (2H, s, CH2), 7.48−7.65 (3H, m, ArH), 7.81−7.90 (2H, m, ArH), 7.99 (1H, d, J = 8.4, ArH).
(1−アミノ−ナフタレン−2−イル)−メタノール(C1111NO、分子量173.21)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、所望の生成物(730mg、収率86%)を得た。
R.f. 0.62 (EtOAc),
LCMS: tr = 1.3分(80%MeOH水溶液), m/z M−H 171.88,
HPLC: tr = 2.19分(70%ACN水溶液), 87%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 4.85 (2H, s, CH2), 7.21−7.25 (2H, m, ArCH), 7.41−7.47 (2H, m, ArH), 7.74−7.85 (2H, m, ArH).
N−(2−ヒドロキシメチル−ナフタレン−1−イル)−アセトアミド(C1313NO、分子量215.25)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、黄色固体(377mg、収率82%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.58 (EtOAc),
m.p. 105−108℃,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.32 (3H, s, CH3), 3.29 (1H, br.s, OH), 4.63 (2H, s, CH2), 7.40−7.44 (3H, m, ArH), 7.77−7.80 (3H, m, ArH).
N−(2−ホルミル−ナフタレン−1−イル)−アセトアミド(C1311NO、分子量213.23)の合成
Figure 2011503165
アルコールの一般的なデス−マーチンペルヨージナン酸化手順を使用して、所望の生成物(59mg、収率77%)を得た。
R.f. 0.45 (EtOAc),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.28 (3H, s, CH3), 7.55−7.92 (5H, m, ArH), 7.99−8.03 (1H, m, ArH), 9.31 (1H, br.s, NH), 10.18 (1H, s, CHO).
N−(2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−ナフタレン−1−イル)−アセトアミド(C3531ClN、分子量416.90)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、所望の化合物(28mg、収率24%)を得た。
R.f. 0.38 (EtOAc),
m.p. 153−155℃,
LCMS: tr = 1.14分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 415.34,
HPLC: tr = 2.26分(90%ACN水溶液), 96%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.28 (3H, s, CH3), 4.42 (2H, s, CH2), 4.53 (1H, br.s, NH), 6.63−6.73 (2H, m, ArH), 6.83−6.91 (3H, m, ArH), 6.97−7.03 (1H, m, ArH), 7.21−7.24 (2H, m, ArH), 7.42−7.51 (4H, m, ArH), 7.75 (1H, d, J = 8.4Hz, ArH), 7.80−7.85 (2H, m, ArHおよびNHCO).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): 23.5 (CH3), 45.4 (CH2), 112.4, 117.7, 118.5, 119.6, 122.6, 125.5, 126.0, 126.1 (ArCH), 127.8 (ArC), 128.2, 128.4, 129.8 (ArCH), 130.5, 130.6, 133.4, 133.7, 140.2, 142.9, 156.5 (ArC), 169.4 (CO).
HRMS: C25H21ClN2O2の計算値 (M+H)+ 439.1184, 実測値(M+H)+ 439.1190.
(2−アミノ−5−メチル−フェニル)−メタノール(C11NO、分子量137.18)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、褐色固体(162mg、収率79%)として所望の化合物を得た。
R.f. 0.45 (EtOAc),
m.p. 118−121℃,
LCMS: tr = 0.93分(95%MeOH水溶液), m/z M+H 137.80,
HPLC: tr = 1.53分(90%ACN水溶液), 96%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.22 (3H, s, CH3), 4.02 (2H, br.s, NH), 4.64 (2H, s, CH2), 6.62 (1H, d, J = 9.3 Hz, ArH), 6.89−6.95 (2H, m, ArH), 7.25 (1H, s, OH).
N−(2−ヒドロキシメチル−4−メチル−フェニル)−アセトアミド(C1013NO、分子量179.22)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、クリーム色の固体(180mg、収率79%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.35 (EtOAc),
m.p. 134−136℃,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.17 (3H, s, CH3), 2.29 (3H, s, CH3), 4.63 (2H, d, J = 4.9Hz, CH2), 7.02 (1H, s, ArH), 7.12 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 7.80 (1H, d, J = 8.2 Hz, ArH), 8.28 (1H, s, NH).
N−(2−ホルミル−4−メチル−フェニル)−アセトアミド(C1011NO、分子量177.20)の合成
Figure 2011503165
アルコールの一般的なデス−マーチンペルヨージナン酸化手順を使用して、赤色オイル(44mg、収率25%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.8 (10%MeOHのDCM溶液),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 2.21 (3H, s, CH3), 2.36 (3H, s, CH3), 7.37−7.41 (2H, m, ArH), 8.55−8.61 (1H, m, ArH), 9.84 (1H, s, CHO), 10.98 (1H, br.s, NH).
N−(2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−4−メチル−フェニル)−アセトアミド(C3331ClN、分子量380.87)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、淡いクリーム色の固体(37mg、収率47%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.35 (EtOAc),
m.p. 138−140℃,
LCMS: tr = 1.21分(95%MeOH水溶液), m/z M+H 381.20,
HPLC: tr = 2.38分(90%ACN水溶液), 96%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.97 (3H, s, CH3), 2.29 (3H, s, CH3), 4.25 (3H, s, CH2およびNH), 6.76−6.93 (5H, m, ArCH), 7.07−7.13 (3H, m, ArH), 7.22−7.27 (2H, m, ArH), 7.83 (1H, d, J = 8.2Hz, ArH), 8.35 (1H, br.s, NH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 20.9, 24.5 (CH3), 47.5 (CH2), 113.6, 118.6, 119.3, 119.6, 123.1, 125.5 (ArCH), 128.0, 128.1 (ArC), 129.3, 129.9, 130.2 (ArCH), 134.4, 134.7, 139.9, 143.8, 156.0 (ArC), 168.5 (CO).
HRMS: C22H21ClN2O2の計算値 (M+H)+ 381.1364, 実測値(M+H)+ 381.1365.
N−(4−クロロ−2−ヒドロキシメチル−フェニル)−アセトアミド(C10ClNO、分子量199.63)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、クリーム色のワックス状固体(1.12g、収率89%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.35 (EtOAc),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.46 (2H, s, NHおよびOH), 2.19 (3H, s, CH3), 4.60 (2H, s, CH2), 7.14−7.26 (2H, m, ArH), 7.94−7.98 (1H, m, ArH).
N−(4−クロロ−2−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(CClNO、分子量197.62)の合成
Figure 2011503165
アルコールの一般的なデス−マーチンペルヨージナン酸化手順を使用して、赤色固体(383mg、収率70%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.72 (10%MeOHのEtOAc溶液),
m.p. 152−154℃,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 2.24 (3H, s, CH3), 7.55 (1H, dd, J = 2.5, 8.9 Hz, ArH), 7.61 (1H, dd, J = 2.5 Hz, ArH), 8.71 (1H, d, J = 9.2 Hz, ArH), 9.84 (1H, s, CHO), 11.00 (1H, br.s, NH).
N−(4−クロロ−2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アセトアミド(C3118Cl、分子量401.29)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、淡褐色のワックス状固体(68mg、収率26%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.43 (1:1, EtOAc: ヘキサン),
LCMS: tr = 1.21分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 399.15, 401.1,
HPLC: tr = 2.62分(90%ACN水溶液), 97%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.95 (3H, s, CH3), 4.22 (3H, s, NHおよびCH2), 6.79−6.91 (5H, m, ArH), 7.07−7.13 (1H, m, ArH), 7.24−7.28 (4H, m, ArH), 7.98 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 8.56 (1H, br.s, NHCO),
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 24.5 (CH3), 47.5 (CH2), 113.8, 118.7, 119.5, 119.9, 124.1, 125.5, 128.7, 129.3 (ArCH), 129.5 (ArC), 129.9 (ArCH), 136.0, 139.4, 144.1, 155.9, 168.5, 200.5 (ArC), 205.1 (CO).
HRMS: C21H18Cl2N2O2の計算値 (M+H)+ 401.0818, 実測値(M+H)+ 401.0803.
N−(4−クロロ−2−[2−(2,4−ジクロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アセトアミド(C3117Cl、分子量435.73)の合成
Figure 2011503165
2−(2,4−ジクロロ−フェノキシ)−フェニルアミンヒドロクロリド(350mg、1.22mmol)をDCM(10ml)に溶解し、これに、KCO(335mg、2.44mmol)を添加し、次いで、反応物を室温で30分間撹拌した。次いで、H2Oを添加し、混合物をDCMで抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。得られたアミンをDCE(2ml)に溶解し、これに、N−(4−クロロ−2−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(160mg、0.81mmol)、酢酸(0.15ml)、およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(0.43g、2.02mmol)を添加した。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜50%EtOAcのヘキサン溶液)を使用して精製して、クリーム色の固体(210mg、収率60%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.38 (EtOAc),
m.p. 135−137℃,
LCMS: tr = 1.3分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 433.1, 435.1,
HPLC: tr = 2.8分(90%ACN水溶液), 99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.98 (3H, s, CH3), 4.28−4.29 (2H, m, CH2), 4.40 (1H, br.s, NH), 6.70−6.88 (4H, m, ArH), 7.04−7.10 (1H, m, ArH), 7.17 (1H, dd, J = 2.5 Hz, ArH), 7.25−7.27 (2H, m, ArH), 7.45 (1H, d, J = 2.5 Hz, ArH), 7.96−7.99 (1H, m, ArCH), 8.64 (1H, br.s. NH),
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 24.6 (CH3), 47.4 (CH2), 113.8, 117.8, 119.7, 120.3, 124.1, 125.3 (ArCH), 125.9 (ArC), 128.2, 128.7, 129.3 (ArCH), 129.4, 129.6 (ArC), 130.7 (ArCH), 136.0, 138.6, 144.4, 151.1 (ArC), 168.5 (CO).
HRMS: C21H17Cl3N2O2の計算値 (M+H)+ 435.0428, 実測値(M+H)+ 437.0387.
N−(4−クロロ−2−[2−(4−トリフルオロメトキシ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アセトアミド(C3318ClF、分子量450.84)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、褐色固体(86mg、収率30%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.35 (1:1, EtOAc: ヘキサン),
m.p. 121−123℃,
LCMS: tr = 1.07分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 449.29,
HPLC: tr = 3.28分(90%ACN水溶液), >99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.94 (3H, s, CH3), 4.23 (3H, s, CH2およびNH), 6.80−6.96 (5H, m, ArH), 7.08−7.18 (3H, m, ArH), 7.25−7.30 (3H, m, ArH), 7.99 (1H, dd, J = 8.4 Hz, ArH), 8.54 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 24.4 (CH3), 47.4 (CH2), 113.8, 118.1, 119.6, 119.8, 112.8, 123.9, 125.5, 128.6, 129.2 (ArCH), 135.9, 139.3 (ArC), 155.6 (OCF3), 207.9 (CO).
19F NMR (CDCl3, 376 MHz): δ −58.3 (OCF3)
C22H18ClF3N2O3の元素分析の計算値: C 58.61, H 4.02, N 6.21%. 実測値: C 58.1, H 4.12, N 5.96%,
HRMS: C22H18ClF3N2O3の計算値 (M+H)+ 451.1031, 実測値(M+H)+ 451.1024.
N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−2−ニトロ−ベンズアミド(C1913ClN、分子量368.77)の合成
Figure 2011503165
0℃の2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミン(200mg、0.91mmol)のDCM(5ml)溶液に、2−ニトロ塩化ベンゾイル(338mg、1.82mmol)およびTEA(0.15ml)を添加した。次いで、反応物を室温で30分間撹拌した。NaHCOを添加し、混合物をDCMで抽出し、乾燥させ(MgSO)、フラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCMのヘキサン溶液)によって精製して、所望の生成物(258mg、収率77%)を得た。
LCMS: tr = 1.91分(80%MeOH水溶液), m/z M−H 367.09,
HPLC: tr = 2.16分(90%ACN水溶液), 90%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 6.83 (1H, dd, J = 1.4, 8.0 Hz, ArH), 6.91−6.99 (2H, m, ArH), 7.07 (1H, td, J = 1.6, 8.0 Hz, ArH), 7.17 (1H, t, J = 7.2Hz, ArH), 7.24−7.31 (2H, m, ArH), 7.48 (1H, dd, J = 1.4, 7.2Hz, ArH), 7.58 (1H, td, J = 1.4, 7.5 Hz, ArH), 7.65 (1H, dd, J = 1.1, 7.4 Hz, ArH), 8.00−8.06 (2H, m, ArHおよびNH), 8.47 (1H, dd, J = 1.1, 8.0 Hz, ArH).
2−アミノ−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−ベンズアミド(C1915ClN、分子量338.79)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、白色のワックス状固体(143mg、収率62%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.39 (DCM),
LCMS: tr = 2.67分(80%MeOH水溶液), m/z M−H 337.05,
HPLC: tr = 2.59分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 5.55 (2H, br.s., NH2), 6.62−6.70 (2H, m, ArH), 6.87 (1H, dd, J = 1.4, 8.0 Hz, ArH), 6.96−6.99 (2H, m, ArH), 7.04 (1H, td, J = 1.4, 7.5 Hz, ArH), 7.15−7.25 (2H, m, ArH), 7.39−7.34 (3H, m, ArH), 8.34 (1H, br.s, NH), 8.50 (1H, dd, J = 1.4, 8.0 Hz, ArH).
2−アセチルアミノ−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−ベンズアミド(C3117ClN、分子量380.82)の合成
Figure 2011503165
2−アミノ−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−ベンズアミド(120mg、0.36mmol)をDCM(3ml)に溶解し、0℃に冷却し、これに、塩化アセチル(0.05ml、0.72mmol)およびTEA(0.07ml、1.1mmol)を添加した。得られた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、NaHCO3を添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。次いで、有機部分をHCl(1M)で洗浄し、乾燥させた(MgSO)。次いで、粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜50%EtOAcのDCM溶液)によって精製して、白色固体(65mg、収率48%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.46 (25% EtOAc in DCM),
m.p. 158−160℃,
LCMS: tr = 1.05分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 379.00,
HPLC: tr = 2.48分(90%ACN水溶液), 99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.2 (3H, s, CH3), 6.87 (1H, dd, J = 1.6, 8.3Hz, ArH), 6.96−7.01 (2H, m, ArH), 7.05−7.13 (2H, m, ArH), 7.19 (1H, td, J = 1.6, 7.7Hz, ArH), 7.29−7.34 (2H, m, ArH), 7.45−7.52 (2H, m, ArH), 8.40−8.44 (2H, m, ArHおよびNH), 8.58 (1H, d, J = 15.7 Hz, ArH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): 28.0 (CH3), 117.7, 120.3 (ArCH), 121.0 (ArC), 121.5, 121.9, 123.1, 124.4, 125.2, 126.6 (ArCH), 128.9, 129.6 (ArC), 130.2, 133.2 (ArCH), 139.9, 146.4, 154.6 (ArC), 167.3, 169.1 (CO).
HRMS: C21H17ClN2O3の計算値 (M+H)+ 381.1000, 実測値(M+H)+ 381.0994.
2−ベンゾイルアミノ−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−ベンズアミド(C3619ClN、分子量442.89)の合成
Figure 2011503165
2−アミノ−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−ベンズアミド(120mg、0.36mmol)をDCM(3ml)に溶解し、0℃に冷却し、これに、塩化ベンゾイル(0.08ml、0.72mmol)およびTEA(0.07ml、1.1mmol)を添加した。得られた溶液を室温で1時間撹拌し、次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。次いで、これをHCl(1M)で洗浄し、乾燥させた(MgSO)。次いで、粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCMのヘキサン溶液)によって精製して、白色固体(60mg、収率38%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.46 (DCM),
m.p. 183−185℃,
LCMS: tr = 1.29分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 440.97,
HPLC: tr = 3.89分(90%ACN水溶液), >99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 6.88 (1H, d, J = 7.6 Hz, ArH), 6.99 (2H, d, J = 2.0 Hz, ArH), 7.08−7.15 (2H, m, ArH), 7.21 (1H, t, J = 7.2 Hz, ArH), 7.31 (2H, dd, J = 0.8, 6.8 Hz, ArH), 7.50−7.59 (5H, m, ArHおよびNH), 8.04 (2H, dd, J = 1.2, 4.8 Hz, ArH), 8.49−8.51 (2H, m, ArH), 8.83 (1H, d, J = 8.0 Hz, ArH), 11.89 (1H, br.s, NH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 117.6, 120.2 (ArCH), 128.8 (ArC), 121.6, 121.9, 123.1, 124.3, 125.1, 127.4, 128.8 (ArCH), 128.9, 129.4 (ArC), 130.1, 131.9, 133.3(ArCH), 134.7, 140.3, 146.3, 154.6 (ArC), 165.6, 167.3 (CO).
HRMS: C26H19ClN2O3の計算値 (M+H)+ 443.1157, 実測値(M+H)+ 443.1162.
N−(2−ホルミル−フェニル)−N−メチル−アセトアミド(C1011NO、分子量177.20)の合成
Figure 2011503165
N−(2−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(100mg、0.61mmol)のDMF(10ml)溶液に、NaH(鉱物油中の60%分散物、30mg、0.73mmol)を添加した。1時間後、MeI(0.08ml、1.2mmol)を添加し、次いで、これをN下にて室温で3日間撹拌した。これを水(20ml)に注ぎ、EtOAcで抽出し、乾燥させた(MgSO4)。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCMのヘキサン溶液)によって精製して、所望の生成物(60mg、収率56%)を得た。
R.f. 0.35 (DCM),
LCMS: tr = 1.0分(95%MeOH水溶液), m/z M+H 177.80,
HPLC: tr = 1.0分(95%MeOH水溶液), 97%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.79 (3H, s, CH3CO), 3.28 (3H, s, CH3N), 7.26−7.29 (1H, m, ArH), 7.50−7.55 (1H, m, ArH), 7.69 (1H, td, J = 1.6, 7.5 Hz, ArH), 7.97 (1H, J = 1.6, 7.7 Hz, ArH), 10.13 (1H, s, CHO).
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−N−メチル−アセトアミド(C3331ClN、分子量380.87)の合成
Figure 2011503165
2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミン(174mg、0.78mmol)およびN−(2−ホルミル−フェニル)−N−メチル−アセトアミド(70mg、0.39mmol)のDCE(2ml)溶液に、NaHB(OAc)(210mg、0.98mmol)およびAcOH(0.07ml)を添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。 次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで抽出し、乾燥させた(MgSO)。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCMのヘキサン溶液)によって精製して、褐色オイル(65mg、収率44%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.51 (DCM),
LCMS: tr = 1.19分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 378.93,
HPLC: tr = 2.64分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.78 (3H, s, CH3CO), 3.24 (3H, s, CH3N), 4.25−4.29 (2H, m, CH2), 6.59 (1H, dd, J = 1.4, 8.0 Hz, ArH), 6.67 (1H, td, J = 1.4, 7.7 Hz, ArH), 6.83 (1H, dd, J = 1.4, 7.7 Hz, ArH), 6.88−6.92 (2H, m, ArH), 7.00 (1H, td, J = 1.6, 7.7 Hz, ArH), 7.11−7.17 (1H, m, ArH), 7.23−7.26 (2H, m, ArH), 7.31−7.34 (2H, m, ArH), 7.41−7.44 (1H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): 26.5, 36.6 (CH3), 43.7 (CH2), 117.7, 118.7, 119.5, 125.4 (ArCH), 127.9 (ArC), 128.5, 128.9, 129.1, 129.7 (ArCH), 136.3, 139.9, 142.5, 142.8, 156.1 (ArC), 170.8 (CO).
HRMS: C22H21ClN2O2の計算値 (M+H)+ 381.1364, 実測値(M+H)+ 381.1378.
N−[2−(([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−メチル−アミノ)−メチル)−フェニル]−N−メチル−アセトアミド(C3333ClN、分子量394.89)の合成
Figure 2011503165
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(100mg、0.27mmol)を含むDMF(10ml)を0℃に冷却し、これに、NaH(35mg、0.81mmol)を添加し、得られた溶液を1時間撹拌した。次いで、MeI(0.05ml、0.81mmol)添加し、溶液をさらに18時間撹拌した。次いで、反応混合物を水に注ぎ、EtOAcで抽出し、乾燥させた(MgSO)。NMR分析は、粗生成物が生成物と関連するモノメチル化化合物との混合物であることを示した。精製のために分取HPLCを使用して、所望の生成物(25mg、収率23%)を得た。N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−N−メチル−アセトアミド(46mg、収率43%)も単離されたことに留意のこと。
R.f. 0.45 (EtOAc),
LCMS: tr = 5.6分(80%MeOH水溶液), m/z M+H 395.18,
HPLC: tr = 3.75分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.70 (3H, s, CH3), 2.66 (3H, s, NCH3), 3.09 (3H, s, NCH3), 4.10 (2H, s, CH2), 6.67−6.73 (2H, m, ArH), 6.96 (2H, d, J = 3.9 Hz, ArH), 7.04−7.27 (8H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 22.0, 36.3, 39.7 (CH3), 54.9 (CH2), 117.8, 119.7, 122.2, 122.5, 125.6 (ArCH), 127.1 (ArC), 142.4, 145.0, 147.4 (ArC), 170.8 (CO).
HRMS: C23H23ClN2O2の計算値 (M+H)+ 395.1521, 実測値(M+H)+ 395.1533.
N−[2−(([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−メチル−アミノ)−メチル)−フェニル]−アセトアミド(C3331ClN、分子量380.87)の合成
Figure 2011503165
N−(2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アセトアミド(100mg、0.27mmol)、パラホルムアルデヒド(81mg、2.7mmol)、およびNaBH(55mg、1.35mmol)のTHF(5ml)溶液に、TFA(1.3ml)を添加した。得られた溶液を室温で18時間撹拌した。次いで、これを、氷片入りのNaOH溶液(25%)に注ぎ、DCMで抽出し、乾燥させた(MgSO)。次いで、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%EtOAcのヘキサン溶液)によって精製して、無色オイル(64mg、収率62%)として所望の化合物を得た。
R.f. 0.66 (EtOAc),
LCMS: tr = 4.02分(80%MeOH水溶液), m/z M+H 379.12,
HPLC: tr = 2.88分(90%MeOH水溶液), 99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.99 (3H, s, CH3), 2.65 (3H, s, CH3N), 4.19 (2H, s, CH2), 6.81 (1H, dd, J = 1.6, 8.4 Hz, ArH), 6.93−6.95 (2H, m, ArH), 6.99−7.04 (2H, m, ArH), 7.10 (1H, td, J = 1.6, 8.0 Hz, ArH), 7.14−7.15 (1H, m, ArH), 7.23−7.32 (4H, m, ArH), 8.27 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 10.12 (1H, br.s, NHCO),
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 24.8, 40.7 (CH3), 59.5 (CH2), 118.7, 120.3, 120.9, 121.3, 123.2, 124.1, 124.6 (ArCH), 125.1 (ArC), 128.6 (ArCH), 129.0 (ArC), 130.1 (ArCH), 138.6, 142.4, 150.8, 155.1 (ArC), 168.6 (CO).
HRMS: C22H21ClN2O2の計算値 (M+H)+ 381.1364, 実測値(M+H)+ 381.1363.
N−(2−アセチルアミノ−ベンジル)−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−アセトアミド(C3331ClN、分子量408.88)の合成
Figure 2011503165
N−(2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アセトアミド(100mg、0.27mmol)のDCM(5ml)溶液を0℃に冷却し、これに、TEA(0.2ml)および塩化アセチル(0.34ml、0.81mmol)を添加し、得られた溶液を室温で1時間撹拌した。飽和NaHCOを添加し、DCMで抽出し、乾燥させた(MgSO)。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%EtOAcのヘキサン溶液)および分取HPLCによって精製して、オフホワイトのワックス状固体(53mg、収率48%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.54 (EtOAc),
LCMS: tr = 2.17分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 407.15,
HPLC: tr = 2.40分(90%ACN水溶液), 95%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.93 (3H, s, CH3), 2.24 (3H, s, CH3), 4.80 (2H, s, CH2), 7.02−7.12 (2H, m, ArH), 7.21−7.30 (4H, m, ArH), 8.20 (1H, dd, J = 7.7 Hz, ArH)., 9.89 (1H, s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): 22.1, 24.6 (CH3), 49.8 (CH2), 118.1, 120.7, 122.1, 123.0, 124.0 (ArCH), 125.0 (ArC), 129.2 (ArCH), 129.8 (ArC), 130.1, 130.2, 131.5 (ArCH), 137.7, 153.2, 153.8 (ArC), 169.5, 172.7 (CO).
HRMS: C23H21ClN2O3の計算値 (M+H)+ 409.1313, 実測値(M+Na)+ 431.1105.
N−(4−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(C3119ClN、分子量366.84)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、淡桃色固体(195mg、収率78%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.55 (5%MeOHのDCM溶液),
m.p. 137−139℃,
LCMS: tr = 1.39分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 365.48,
HPLC: tr = 2.0分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 2.15 (3H, s, CH3), 4.30 (2H, d, J = 5.7Hz, CH2), 6.60−6.69 (2H, m, ArH), 6.82 (1H, dd, J = 1.5, 7.7Hz, ArH), 6.86−6.91 (2H, m, ArH), 6.96−7.02 (1H, m, ArH), 7.12 (1H, s, NH), 7.21−7.26 (4H, m, ArH), 7.41−7.44 (2H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 24.6 (CH3), 47.2 (CH2), 111.9, 117.1, 118.5, 119.3, 120.1, 125.3 (ArCH), 127.6 (ArC), 127.9, 129.6 (ArCH), 135.1, 136.8, 140.1, 142.6, 156.2 (ArC), 168.2 (CO).
HRMS: C21H19ClN2O2の計算値 (M+Na)+ 389.1025, 実測値(M+Na)+ 389.1028.
C21H19ClN2O2の元素分析の計算値: C 68.76, H 5.22 N 7.64%. 実測値: C 68.5, H 5.26, N 7.61%.
N−(4−([2−(2,4−ジクロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(C3118Cl、分子量401.29)の合成
Figure 2011503165
2−(2,4−ジクロロ−フェノキシ)−フェニルアミンヒドロクロリド(0.15g、0.52mmol)のDCM(10ml)溶液に、K2CO3(0.22g、1.04mmol)を添加し、得られた溶液を室温で30分間撹拌した。次いで、水を添加し、混合物をDCMで抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。得られたアミンをDCE(3ml)に溶解し、これに、4−アセトアミドベンズアルデヒド(0.126g、0.0.75mmol)、酢酸(0.11ml)、およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(0.27g、1.3mmol)を添加した。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%EtOAcのヘキサン溶液)を使用して精製して、白色のワックス状固体(142mg、収率69%)として表題化合物を得た。
R.f. 5.8 (EtOAc),
LCMS: tr = 1.2分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 399.03, 401.04,
HPLC: tr = 2.42分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 2.15 (3H, s, CH3), 4.31 (2H, s, CH2), 4.59 (1H, br.s, NH), 6.59−6.68 (2H, m, ArH), 6.75 (1H, dd, J = 1.5, 7.9Hz, ArH), 6.80 (1H, d, J = 8.7 Hz, ArH), 6.96−7.02 (1H, m, ArH), 7.12 (1H, dd, J = 2.5, 8.9 Hz, ArH), 7.22−7.31 (1H, m, ArH), 7.41−7.45 (2H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 24.7 (CH3), 47.3 (CH2), 112.2, 117.1, 118.5, 119.4, 120.2 (ArCH), 125.3 (ArC), 125.5, 127.9, 128.0 (ArCH), 128.2 (ArC), 130.4 (ArCH), 135.1, 136.9, 139.7, 142.7, 151.8 (ArC), 168.4 (CO).
HRMS: C21H18Cl2N2O2の計算値 (M+H)+ 399.0673, 実測値(M+H)+ 399.0674.
C21H18Cl2N2O2の元素分析の計算値C 62.85, H 4.52 N 6.98%. 実測値: C 62.7, H 4.52, N 6.92%.
3−アミノ−ベンズアルデヒド(CNO、分子量121.14)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、黄色固体(1.7g、収率71%)として所望の化合物を得た。
R.f. 0.25 (DCM),
さらなる分析は行わず、生成物を以下の反応でそのまま使用した。
N−(3−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(CNO、分子量163.17)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、クリーム色のオイル(250mg、収率37%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.43 (10%MeOHのDCM溶液),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.19 (3H, s, CH3), 7.42 (1H, t, J = 7.9 Hz, ArH), 7.56 (1H, d, J = 7.7 Hz, ArH), 7.83−7.86 (1H, m, ArH), 8.03 (1H, s, ArH), 8.60 (1H, s, NH), 9.90 (1H, s, CHO).
N−(3−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アセトアミド(C3119ClN、分子量366.84)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、クリーム色の固体(110mg、収率63%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.6 (EtOAc),
m.p. 187−190℃,
LCMS: tr = 1.39分(50%〜95%MeOH水溶液を0.5ml/分〜1.0ml/分を5分間), m/z M−H 365.55,
HPLC: tr = 1.89分(90%ACN水溶液), 93%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.13 (3H, s, CH3), 4.32 (2H, d, J = 5.4 Hz, CH2), 4.55 (1H, d, J = 5.4 Hz, NH), 6.61−6.66 (2H, m, ArH), 6.81−6.84 (1H, m, ArH), 6.68−6.92 (2H, m, ArH), 6.98−7.04 (2H, m, ArH), 7.21−7.27 (4H, m, ArHおよびNH), 7.38−7.43 (2H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 24.6 (CH3), 47.5 (CH2), 112.1, 117.2, 118.4, 118.7, 119.4, 123.0, 125.4 (ArCH), 127.7 (ArC), 129.0, 129.7, 129.9 (ArC), 138.2, 140.1, 140.4, 142.7, 156.3 (ArC), 168.5 (CO).
HRMS: C21H19ClN2O2の計算値 (M+Na)+ 389.1027, 実測値(M+Na)+ 389.1021.
N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−N−(2−ニトロ−ベンジル)−アセトアミド(C3117ClN、分子量396.82)の合成
Figure 2011503165
置換2−アミノベンジルアルコールの一般的なアシル化手順を使用して、褐色オイル(92mg、収率48%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.21 (1:1, DCM:ヘキサン),
LCMS: tr = 5.12分(50%〜95%MeOH水溶液を0.5ml/分〜1.0ml/分を5分間), m/z M+H 397.48,
HPLC: tr = 5.0分(90%ACN水溶液), 91%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.98 (3H, s, CH3), 5.13 (1H, d, J = 16.3 Hz, 1/2CH2), 5.33 (1H, d, J = 16.3 Hz, 1/2CH2), 6.79−6.87 (3H, m, ArH), 7.00−7.11 (2H, m, ArH), 7.20−7.35 (4H, m, ArH), 7.46 (1H, td, J = 1.5, 7.4 Hz, ArH), 7.72 (1H, dd, J = 1.2, 7.9 Hz, ArH), 7.83 (1H, dd, J = 1.2, 8.2 Hz, ArH).
N−(2−アミノ−ベンジル)−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−アセトアミド(C3119ClN、分子量366.84)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、淡黄色固体(53mg、収率62%)として所望の化合物を得た。
R.f. 0.25 (1:1, DCM:EtOAc),
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.92 (3H, s, CH3), 4.55 (2H, br.s, NH2), 4.73−4.87 (2H, m, CH2), 6.38−6.52 (3H, m, ArH), 6.58−6.64 (2H, m, ArH), 6.77 (1H, d, J = 8.2 Hz, ArH), 6.96−7.05 (3H, m, ArH), 7.19−7.25 (3H, m, ArH),
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 22.2 (CH3), 49.3 (CH2), 115.41, 116.7, 118.3 (ArCH), 119.8 (ArC), 120.7, 123.8, 129.3, 129.6, 129.9, 130.4, 131.9 (ArCH), 132.1, 146.5, 153.4, 154.4 (ArC), 171.7 (CO).
N−[2−(1−アセチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−ベンジル]−N−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−アセトアミド(C3830ClN、分子量492.01)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、クリーム色のオイル(45mg、収率63%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.72 (10%MeOHのEtOAc溶液),
LCMS: tr = 5.4分(50%〜95%MeOH水溶液を0.5ml/分〜1.0ml/分を5分間), m/z M+H 492.49,
HPLC: tr = 6.42分(90%ACN水溶液), 99%,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ 1.34−1.51 (1H, m, 1/2CH2),1.55−1.66 (1H, m, 1/2CH2),1.75−1.79 (1H, m, 1/2CH2), 1.91, 1.93 (3H, s, CH3), 1.96−2.01 (1H, m, 1/2CH2), 2.08, 2.09 (3H, s, CH3), 2.91−2.97 (1/2H, m, 1/4CH2), 3.02−3.09 (1/2H, m, 1/4CH2), 3.11−3.18 (1/2H, m, 1/4CH2), 3.21−3.27 (1/2H, m, 1/4CH2), 3.33−3.41 (1H, m, CH), 3.68−3.74 (1/2H, m, 1/4CH2), 3.81−3.86 (1/2H, m, 1/4CH2), 3.99−4.04 (1/2H, m, 1/4CH2), 4.23−4.28 (1/2H, m, 1/4CH2), 4.36 (1/2H, d, J = 14.4Hz, 1/4CH2), 4.65 (1/2H, d, J = 14.8Hz, 1/4CH2), 4.92 (1/2H, d, J = 14.4Hz, 1/4CH2), 5.25 (1/2H, d, J = 14.4Hz, 1/4CH2), 5.58−5.66 (1H, m, NH), 6.30−6.37 (3H, m, ArH), 6.44−6.50 (2H, m, ArH), 6.63−6.66 (1/2H, m, ArH), 6.72−6.74 (1/2H, m, ArH), 7.03−7.12 (3H, m, ArH), 7.13−7.16 (1H, m, ArH), 7.17−7.23 (2H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 21.5, 21.5, 22.0 (CH3), 30.6, 31.3, 31.9, 32.3, 39.5, 39.7, 44.7 (CH2), 48.4, 48.7 (CH), 49.5, 49.9 (CH2), 110.1, 110.2, 114.9, 115., 117.8, 118.1, 119.6, 119.7, 120.5, 120.9, 123.7, 123.8, 129.1, 129.1, 129.3, 129.4, 129.6, 129.7, 129.9 (ArCH), 131.6, 131.7 (ArC), 132.1, 132.2 (ArCH), 145.8, 145.9, 153.3, 153.8, 154.0, 154.3 (ArC), 168.7, 168.7, 171.6, 171.7 (CO).
HRMS: C28H30ClN3O3の計算値 (M+H)+ 492.2048, 実測値(M+H)+ 492.2049.
[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−2−ニトロ−ベンジルアミン(C1915ClN、分子量354.79)の合成
Figure 2011503165
2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミン(150mg、0.68mmol)および2−ニトロベンズアルデヒド(310mg、2.04mmol)のDCE(3.5ml)溶液に、酢酸(0.36ml)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(0.36g、1.7mmol)を添加した。得られた反応混合物をマイクロフェーブ中にて140℃で10分間加熱した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をEtOAcで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%EtOAcのヘキサン溶液)を使用して精製して、黄色固体(194mg、収率77%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.63 (1:1, EtOAc: ヘキサン),
LCMS: tr = 1.66分(95%MeOH水溶液), m/z M+H 355.48,
HPLC: tr = 6.6分(90%ACN水溶液), 92%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz): δ 4.75 (2H, s, CH2), 4.97 (1H, s, NH), 6.52 (1H, dd, J = 1.2, 7.9 Hz, ArH), 6.66 (1H, td, J = 1.5, 7.7 Hz, ArH), 6.83−6.99 (4H, m, ArH), 7.21−7.27 (2H, m, ArH), 7.37−7.44 (1H, m, ArH), 7.54−7.57 (2H, m, ArH), 8.05 (1H, dd, J = 1.0, 7.7 Hz, ArH).
[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−(2−アミノ−ベンジル)−アミン(C1917ClNO、分子量324.80)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用して、淡黄色固体(118mg、収率100%超)として所望の化合物を得た。
R.f. 0.35 (EtOAc),
m.p. 178−180℃,
LCMS: tr = 5.51分(50%〜95%MeOH水溶液を0.5ml/分〜1.0ml/分を5分間), m/z M+H 323.4,
HPLC: tr = 5.95分(90%ACN水溶液), 85%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 3.99 (2H, s, NH2), 4.16 (1H, s, NH), 4.23 (2H, s, CH2), 6.66−6.77 (3H, m, ArH), 6.83−6.91 (4H, m, ArH), 7.07−7.16 (3H, m, ArH), 7.20−7.26 (2H, m, ArH).
1−[4−(2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エタノン(C3638ClN、分子量449.97)の合成
Figure 2011503165
[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−(2−アミノ−ベンジル)−アミン(50mg、0.15mmol)およびN−ベンゾイル−4−ピペリドン(0.038ml、0.30mmol)のDCE(1.5ml)溶液に、酢酸(0.03ml)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(82mg、0.38mmol)を添加した。次いで、得られた反応混合物をマイクロ波加熱に140℃で20分間供した。さらなるナトリウムトリアセトキシボロヒドリド部分(0.45g、0.2mmol)を添加し、溶液をマイクロ波加熱に140℃でさらに10分間供した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜10%MeOHのDCM溶液)を使用して精製して、クリーム色のオイル(23mg、収率33%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.2 (1:1, EtOAc: ヘキサン),
LCMS: tr = 5.75分(50%〜95%MeOH水溶液を0.5ml/分〜1.0ml/分を5分間), m/z M+Na 472.41,
HPLC: tr = 6.19分(90%ACN水溶液), 96%,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ 1.25 (2H, s, CH2), 1.83−1.92 (2H, m, CH2), 2.07 (3H, s, CH3), 2.98−3.04 (1H, m, 1/2CH2), 3.11−3.17 (1H, m, 1/2CH2), 3.47−3.51 (1H, m, 1/2CH2), 3.56−3.62 (1H, m, 1/2CH2), 4.09−4.17 (1H, m, NH), 4.21 (2H, td, J = 9.6 Hz, CH2NH), 4.70 (1H, s, NH), 6.65−6.71 (2H, m, ArH), 6.75 (1H, td, J = 1.6, 7.6 Hz, ArH), 6.81−6.86 (3H, m, ArH), 6.92 (1H, dd, J = 1.2, 8.0 Hz, ArH), 7.12 (1H, td, J = 1.2, 8.0Hz, ArH), 7.15−7.17 (1H, m, ArH), 7.19−7.23 (3H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 21.5 (CH3), 29.7, 32.1, 39.7, 44.6 (CH2), 47.5 (CH2NH), 48.7 (CH), 110.9, 112.8, 116.8, 118.4, 119.4 (ArCH), 122.1 (ArC), 125.4 (ArCH), 127.7 (ArC), 129.2, 129.6, 130.4 (ArCH), 140.2, 143.3, 145.9, 156.1 (ArC), 168.8 (CO).
HRMS: C26H28ClN3O2の計算値 (M+H)+ 450.1943, 実測値(M+H)+ 450.1943.
1−アセチル−ピペリジン−4−カルボン酸(2−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アミド(C3738ClN、分子量477.98)の合成
Figure 2011503165
0℃の[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−(2−アミノ−ベンジル)−アミン(48mg、0.15mmol)およびTEA(0.09ml)のDCM(6ml)溶液に、1−アセチルピペリジン−4−カルボニルクロリド(58mg、0.6mmol)を添加し、得られた撹拌溶液を室温に加温し、24時間撹拌した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出した。次いで、有機部分を1M HClで洗浄した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。オフホワイトの固体(44mg、収率62%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.15 (10%MeOHのDCM溶液),
m.p. 140−143℃,
LCMS: tr = 1.25分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 476.56
HPLC: tr = 1.71分(90%ACN水溶液), 95%,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ 1.49−1.63 (2H, m, CH2), 1.74−1.83 (2H, m, CH2), 1.99 (3H, s, CH3), 2.18−2.24 (1H, m, CH), 2.49−2.57 (1H, m, CH2), 2.92−2.99 (1H, m, CH2), 3.69−3.73 (1H, m, CH2), 4.28 (3H, s, CH2NHおよびNH), 4.42−4.46 (1H, m, CH2), 6.77−6.86 (3H, m, ArH), 6.92−6.94 (1H, m, ArH), 7.06−7.10 (2H, m, ArH), 7.22−7.33 (5H, m, ArH), 8.05 (1H, d, J = 8.0 Hz, ArH), 8.85 (1H, s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): δ 21.4 (CH3), 28.5, 28.7, 40.8 (CH2), 43.8 (CH), 45.6, 47.8 (CH2), 113.5, 118.7, 119.2, 119.7, 122.4, 124.5, 125.3 (ArCH), 127.2, 128.2 (ArC), 128.9, 129.7, 129.8 (ArCH), 137.4, 139.3, 144.0, 155.7 (ArC), 168.7, 172.1 (CO).
HRMS: C27H28ClN3O3の計算値 (M+Na)+ 500.1711, 実測値(M+Na)+ 500.1705.
1−アセチル−ピペリジン−4−カルボン酸(3−ホルミル−フェニル)−アミド(C1518、分子量274.32)の合成
Figure 2011503165
0℃の3−アミノ−ベンズアルデヒド(200mg、1.65mmol)およびTEA(0.13ml)のDCM(4ml)溶液に、1−アセチルピペリジン−4−カルボニルクロリド(0.6g、3.3mmol)を添加し、得られた溶液を室温に加温し、2日間撹拌した。次いで、NaHCOを添加し、混合物をDCMで繰り返し抽出し、次いで、有機層をHCl(1M)で洗浄した。有機層を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で蒸発させた。クリーム色のオイル(97mg、収率22%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.42 (10%MeOHのDCM溶液),
LCMS: tr = 0.99分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 273.39,
HPLC: tr = 1.26分(90%ACN水溶液), 81%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.66−1.90 (2H, m, CH2), 1.95−2.03 (2H, m, CH2), 2.11 (3H, s, CH3), 2.50−2.61 (1H, m, CH), 2.66−2.76 (1H, m, 1/2CH2), 3.09−3.20 (1H, m, 1/2CH2), 3.89−3.94 (1H, m, 1/2CH2), 4.61−4.65 (1H, m, 1/2CH2), 7.48 (1H, t, J = 7.9 Hz, ArH), 7.61 (1H, td, J = 1.2, 7.7 Hz, ArH), 7.90−8.00 (4H, m, ArHおよびNH), 9.97 (1H, s, CHO).
1−アセチル−ピペリジン−4−カルボン酸(3−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−メチル−フェニル)−アミド(C3738ClN、分子量477.98)の合成
Figure 2011503165
置換2−アセトアミドベンズアルデヒドを使用した置換ジフェニルエーテルアニリンの一般的な還元的アミノ化手順を使用して、クリーム色のワックス状固体(70mg、収率41%)として所望の化合物を単離した。
R.f. 0.22 (10%MeOHのEtOAc溶液),
LCMS: tr = 5.5分(50%〜95%MeOH水溶液を0.5ml/分〜1.0ml/分を5分間), m/z M−H 476.42,
HPLC: tr = 1.73分(90%ACN水溶液), 93%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.63−1.77 (2H, m, CH2), 1.78−1.90 (2H, m, CH2), 2.09 (3H, s, CH3), 2.38−2.50 (1H, m, CH), 2.63−2.73 (1H, m, 1/2CH2), 3.11 (1H, td, J = 2.7, 13.9 Hz, 1/2CH2), 3.88 (1H, d, J = 13.6 Hz, 1/2CH2), 4.33 (2H, s, CH2), 4.58−4.63 (2H, m, 1/2CH2およびNH), 6.60−6.66 (2H, M, ArH), 6.82− (1H, dd, J = 1.5, 8.4 Hz, ArH), 6.86−6.92 (2H, m, ArH), 6.95−7.06 (2H, m, ArH), 7.21−7.28 (3H, m, ArH), 7.39−7.44 (3H, m, ArHおよびNH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): δ 21.6 (CH3), 28.6, 28.9, 41.0, (CH2), 44.1 (CH), 45.8, 47.6 (CH2), 112.0, 117.2, 118.5, 118.7, 118.8, 119.4, 123.2, 125.4 (ArCH), 127.7 (ArC), 129.4, 129.8 (ArCH), 129.8, 138.1, 140.2, 140.5 (ArC), 169.0, 172.3 (CO).
HRMS: C27H28ClN3O3の計算値 (M+H)+ 478.1892, 実測値(M+H)+ 478.1878.
N−(2−1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−エチル−フェニル)−エチルアミン(C3333ClNO、分子量366.88)の合成
Figure 2011503165
2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミン(298mg、1.4mmol)、N−(2−アセチル−フェニル)−アセトアミド(200mg、1.13mmol)、およびクロロトリイソプロポキシチタンIV(0.53ml、2.26mmol)のトルエン(15ml)溶液を、室温で4日間撹拌した。NaHCOを添加し、混合物をEtOAcで繰り返し抽出し、乾燥させ(MgSO)、乾燥するまで蒸発させた。残渣をTHF(20ml)に再溶解し、0℃に冷却し、これにコハク酸(270mg、2.26mmol)およびボラン(1M THF溶液、2.3ml、2.26mmol)を添加した。反応物を室温にゆっくり加温し、8時間撹拌した。NaHCOを添加し、揮発性溶媒を真空下で除去し、次いで、混合物をEtOAcで抽出し、乾燥させた(MgSO)。粗物質をフラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCMのヘキサン溶液)によって精製して、生成物(79mg、収率19%)を得た。
LCMS: tr = 1.42分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 365.33,
HPLC: tr = 4.49分(90%ACN水溶液), 97%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.17 (3H, t, J = 7.2 Hz, CH3CH2), 1.56 (3H, d, J = 6.7 Hz, CH3CH), 3.10 (2H, q, J = 14.1 Hz, CH2), 4.22 (1H, d, J = 6.0 Hz, NH), 4.53 (1H, q, J = 13.3 Hz, CH), 4.59 (1H, br.s, NH), 6.66−6.93 (7H, m, ArH), 7.01 (1H, td, J = 7.9, 1.5 Hz, ArH), 7.16−7.31 (4H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): 14.9, 19.9 (CH3), 38.1 (CH2), 50.9 (CH), 111.1, 113.6, 117.0, 118.0, 118.6, 119.5, 125.5, 126.5 (ArCH), 128.6, 127.8 (ArC), 128.3, 129.7 (ArCH), 13.7, 143.3, 146.7, 156.4 (ArC).
HRMS: C22H23ClN2Oの計算値 (M+Na)+ 389.1386, 実測値(M+Na)+ 389.1391.
N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−エチル)−フェニル)−N−エチル−アセトアミド(C3435ClN、分子量408.92)の合成
Figure 2011503165
N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−エチル)−フェニル)−エタン(50mg、0.14mmol)をDCM(1ml)に溶解し、0℃に冷却し、これに、塩化アセチル(0.04ml、0.56mmol)およびTEA(0.02ml、0.42mmol)を添加した。次いで、これを室温に加温し、1時間撹拌した。飽和NaHCO溶液を添加し、混合物をDCMで抽出し、乾燥させ(MgSO)、フラッシュクロマトグラフィによって精製して、オフホワイトのオイル(23mg、収率40%)として表題化合物を得た。
R.f. 0.55 (EtOAc),
LCMS: tr = 1.37分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 407.34,
HPLC: tr = 3.03分(90%ACN水溶液), 96%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.15 (3H, dt, J = 6.8, 10.4 Hz, CH3CH2), 1.43 (3H, dd, J = 6.4, 15.6 Hz, CH3CH), 1.74 (3H, d, J = 25.6 Hz, CH3CO), 3.07−3.15 (1H, m, 1/2CH2), 4.24−4.36 (2H, m, 1/2CH2およびNH), 4.64−4.75 (1H, m, CH), 6.51 (1H, dd, J = 1.6, 8.4 Hz, ArH), 6.57−6.67 (2H, m, ArH), 6.74−6.84 (2H, m, ArH), 6.86−6.90 (1H, m, ArH), 6.92−6.97 (1H, m, ArH), 7.06 (1H, td, J = 1.6, 8.0 Hz, ArH), 7.21−7.35 (4H, m, ArH), 7.39−7.47 (1H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): 12.8, 22.5, 23.1 (CH3), 43.5 (CH2), 47.5 (CH), 112.7, 117.7, 118.8, 119.4, 125.3, 126.9, 128.3, 129.4, 129.7, 130.3 (ArCH), 138.9, 139.9, 141.7, 142.4, 143.1, 156.3 (ArC), 170.5 (CO).
HRMS: C24H25ClN2O2の計算値 (M+H)+ 431.1497, 実測値(M+H)+ 431.1487.
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルイミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(C3117ClN、分子量364.82)の合成(方法1)
Figure 2011503165
2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミン(100mg、0.46mmol)およびN−(2−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(74mg、0.46mmol)の無水DCM(5ml)溶液を室温で撹拌し、これに、MgSO(550mg、4.6mmol)を添加し、得られた混合物を室温でさらに18時間撹拌した。次いで、混合物を濾過し、固体をDCMで洗浄した。次いで、濾液を乾燥するまで蒸発させて所望の生成物を得た。生成物をNMRによって同定し、H NMRではCHOピークは認められなかったので、イミンピークと置換した。生成物を全ての以下の実験でそのまま使用した。
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルイミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(C3117ClN、分子量364.82)の合成(方法2)
Figure 2011503165
2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミン(100mg、0.46mmol)およびN−(2−ホルミル−フェニル)−アセトアミド(74mg、0.46mmol)の無水DCM(5ml)溶液を室温で撹拌し、これにTiCl(OPr)(0.25ml、1mmol)を添加した。得られた混合物を室温でさらに4時間撹拌した。次いで、混合物を乾燥するまで蒸発させて所望の生成物を得た。方法1(上記を参照のこと)などの場合、生成物をH NMRによって容易に同定することができる。生成物を、以下の全実験でそのまま使用した。
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 2.03 (3H, s, CH3), 6.87−7.46 (11H, m, ArH), 8.60 (1H, s, N=CH), 8.72 (1H, d, J = 8.5 Hz, ArH).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 24.9 (CH3), 116.7, 119.2, 119.6, 120.3 (ArCH), 120.6 (ArC), 122.5, 125.0, 127.9 (ArCH), 128.2 (ArC), 129.8, 132.7 (ArCH), 140.4, 141.7, 149.6, 156.1 (ArC), 163.4 (CH), 169.9 (CO).
N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−ブト−2−エニル)−フェニル)−アセトアミド(C3433ClN、分子量406.90)の合成
Figure 2011503165
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルイミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(500mg、おそらく純度100%、1.4mmol)をTHF(15ml)に溶解し、N雰囲気下にて0℃に冷却し、これに、BFOEt(0.18ml、1.4mmol)およびアリル臭化マグネシウム(1Mエタノール溶液、4.2ml、4.2mmol)を添加した。得られた溶液を室温で18時間撹拌した。次いで、飽和NHCl溶液で反応を停止させ、次いで、EtOAcで抽出し、乾燥させた(MgSO)。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜50%EtOAcのヘキサン溶液)によって精製して、淡褐色固体(320mg、収率57%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.36 (DCM),
LCMS: tr = 1.59分(95%MeOH水溶液), m/z M+H (+Na) 429.13, M+H 407.15,
HPLC: tr = 2.45分(90%ACN水溶液), 92%,
HRMS: C24H23ClN2O2の計算値 (M+H)+ 407.1521, 実測値(M+H)+ 407.1503.
N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−2−フェニル−エチル)−フェニル)−アセトアミド(分子量456.96)の合成
Figure 2011503165
N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルイミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド(111mg、おそらく純度100%、0.3mmol)をTHF(5ml)に溶解し、N雰囲気下で0℃に冷却し、これにBFOEt(0.04ml、0.3mmol)およびベンジル臭化マグネシウム(2MのTHF溶液、0.3ml、1.2mmol)を添加した。得られた溶液を室温で18時間撹拌した。次いで、飽和NHCl溶液で反応を停止させ、EtOAcで抽出し、乾燥させた(MgSO)。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(0〜20%EtOAcのDCM溶液)によって精製して、所望の生成物(20mg、収率14%)を得た。
R.f. 0.25 (DCM),
LCMS: tr = 1.26分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 455.15,
HPLC: tr = 2.73分(90%ACN水溶液), 97%,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 1.82 (3H, s, CH3), 3.02−3.04 (2H, m, CH2), 4.43 (1H, t, J = 8.0 Hz, CH), 4.50 (1H, br.s, NH), 6.52 (1H, d, J = 6.8 Hz, ArH), 6.63−6.74 (4H, m, ArH), 6.79−6.84 (1H, m, ArH), 6.98−7.00 (1H, m, ArH), 7.05 (1H, t, J = 7.2 Hz, ArH), 7.15−7.24 (7H, m, ArH), 7.91 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 8.90 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 24.3 (CH3), 42.9 (CH2), 60.8 (CH), 114.9, 117.9, 119.6, 119.7, 123.4, 124.9, 125.6, 127.2 (ArCH), 127.9 (ArC), 128.1, 128.2, 128.9, 129.1, 129.8 (ArCH), 131.2, 136.7, 136.8, 139.3, 143.4, 156.0 (ArC), 168.2 (CO).
HRMS: C28H25ClN2O2の計算値 (M+H)+ 457.1677, 実測値(M+H)+ 457.1666.
N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−ブチル)−フェニル)−アセトアミド(C3435ClN、分子量408.92)の合成
Figure 2011503165
N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−ブト−2−エニル)−フェニル)−アセトアミド(50mg、0.12mmol)のEtOAc(25ml)溶液に、Pd/C(15mg)を添加した。次いで、溶液をH雰囲気下で15分間撹拌し、セライトで濾過した。フラッシュクロマトグラフィ(0〜50%EtOAcのヘキサン溶液)による精製により、所望の生成物(44mg、収率88%)を得た。
R.f. 0.42 (EtOAc),
LCMS: tr = 3.72分(90%MeOH水溶液), m/z M+H 409.00,
HPLC: tr = 4.69分(90%MeOH水溶液), 99%,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 0.90 (3H, t, J = 7.6 Hz, CH2CH3), 1.21−1.39 (2H, m, CH2), 1.79−1.86 (2H, m, CH2), 1.87 (3H, s, CH3CO), 4.29 (1H, t, J = 7.6 Hz, CH), 4.37 (1H, br.s, NH), 6.70 (1H, d, J = 8.0 Hz, ArH), 6.73−6.78 (1H, m, ArH), 6.85−6.87 (1H, m, ArH), 6.90−6.96 (3H, m, ArH), 7.11 (1H, t, J = 7.2 Hz, ArH), 7.25−7.31 (4H, m, ArH), 8.05 (1H, d, J = 8.0 Hz, ArH), 9.36 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 13.7 (CH3CH2), 19.6 (CH2), 24.4 (CH3CO), 38.0 (CH2), 60.0 (CH), 114.7, 118.3, 119.4, 119.5, 123.0, 124.4, 125.4, 127.9, 128.1, 128.5, 129.9 (ArCH), 130.9, 136.8, 139.3, 143.7, 156.0 (ArC), 168.1 (CO).
HRMS: C24H25ClN2O2の計算値 (M+H)+ 409.1677, 実測値(M+H)+ 409.1677.
N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−エチル)−フェニル)−アセトアミド(C3331ClN、分子量380.87)の合成
Figure 2011503165
塩化セリウム懸濁液を以下のように調製した。CeCl.7HO(オーブン中に保存、515mg、1.38mmol)を、高真空下で15分間加熱し、室温に冷却し、次いで、氷浴中で0℃に冷却した。これに、THF(3ml)およびメチル臭化マグネシウム(3Mジエチルエーテル溶液、0.46ml、1.38mmol)を添加し、次いで、これを室温で2時間撹拌した。これに、N−(2−([2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルイミノ]−メチル)−フェニル)−アセトアミド中間体(166mg、0.46mmol)を添加し、室温でさらに18時間撹拌した。NaHCOを添加し、混合物をEtOAcで抽出し、乾燥させ(MgSO)、フラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCM)によって精製して、オフホワイトのオイル(14mg、収率8%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.56 (TEAを含むDCM),
LCMS: tr = 1.08分(90%MeOH水溶液), m/z M+Na 403.20,
HPLC: tr = 2.6分(90%ACN水溶液), 94%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 1.55 (3H, d, J = 6.6 Hz, CH3CH), 1.90 (3H, s, CH3CO), 4.25 (1H, d, J = 3.0 Hz, CHNH), 4.52−4.54 (1H, m, CH), 6.73−6.78 (2H, m, ArH), 6.84−6.99 (4H, m, ArH), 7.11 (1H, t, J = 7.7 Hz, ArH), 7.24−7.31 (4H, m, ArH), 8.02 (1H, d, J = 8.0 Hz, ArH), 9.16 (1H, br.s, NH).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 21.5, 24.4 (CH3), 53.9 (CH), 114.6, 118.5, 119.4, 119.6, 123.2, 124.7, 125.4, 127.3, 128.1 (ArCH), 128.2 (ArC), 129.9 (ArCH), 132.0, 136.8, 138.9, 143.9, 155.9 (ArC), 168.2 (CO).
HRMS: C22H21ClN2O2の計算値 (M+H)+ 381.1364, 実測値(M+H)+ 381.1352.
1−ブロモ−2−フェノキシ−ベンゼン(C12BrO、分子量249.10)の合成
Figure 2011503165
2−ブロモフェノール(0.211ml、2mmol)、フェニルボロン酸(490mg、4mmol)、酢酸銅(364mg、2mmol)、TEA(1.38ml、10mmol)、および4Åモレキュラーシーブを含むDCM(25ml)の混合物を室温で18時間撹拌した。スラリーをセライトで濾過し、真空下で濃縮した。次いで、これをEtOAcおよびNaHCO溶液で希釈し、抽出し、有機部分をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(ヘキサン)によって精製して、無色オイル(232mg、収率47%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.75 (DCM),
LCMS: tr = 1.3分(95%MeOH水溶液), m/z M−H 246.84, 248.86,
HPLC: tr = 2.88分(90%ACN水溶液), 98%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 6.95−7.04 (4H, m, ArH), 7.11 (1H, td, J=1.1, 8.0 Hz, ArH), 7.22−7.37 (3H, m, ArH), 7.61−7.65 (1H, m, ArH),
13C NMR (CDCl3, 68 MHz): 115.0 (ArC), 118.2, 120.7, 123.5, 125.1, 128.8, 129.9, 133.9 (ArCH), 153.8, 156.9 (ArC).
1−ブロモ−2−フェノキシ−4’クロロベンゼン(C12BrClO、分子量283.55)の合成
Figure 2011503165
2−ブロモフェノール(0.2ml、2mmol)、フェニルボロン酸(600mg、4mmol)、酢酸銅(350mg、2mmol)、TEA(1.4ml、10mmol)、および粉末4Åモレキュラーシーブ(約2g)を含むDCM(25ml)の混合物を室温で18時間撹拌した。スラリーをセライトで濾過し、真空下で濃縮した。次いで、これをEtOAcおよびNaHCO溶液で希釈し、抽出し、有機部分をブラインで洗浄し、乾燥させた(MgSO)。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィ(ヘキサン)によって精製して、無色オイル(320mg、収率59%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.72 (DCM),
HPLC: tr = 3.29分(90%ACN水溶液), >99%,
1H NMR (CDCl3, 270 MHz,): δ 6.85−6.91 (1H, m, ArH), 6.96 (1H, dd, J = 1.4, 8.0Hz, ArH), 7.00−7.07 (1H, m, ArH), 7.25−7.29 (3H, m, ArH), 7.62 (1H, dd, J = 1.6, 8.0Hz, ArH).
1−(2−ニトロ−フェニル)−エタノン−O−メチル−オキシム(C10、分子量194.19)の合成
Figure 2011503165
2−ニトロアセトフェノン(1.9g、10.9mmol)、メトキシアミンヒドロクロリド(0.96g、10.9mmol)を含む無水ピリジン(38ml)および無水EtOH(38ml)の溶液に、粉末4Åモレキュラーシーブ(約1g)を添加した。得られた混合物を3時間加熱還流した。得られた混合物をセライトで濾過してモレキュラーシーブを除去し、次いで、乾燥するまで蒸発させた。固体をEtOAcに再溶解し、20%NaHCO溶液で抽出し、次いで、これを乾燥させ(MgSO)、真空下で蒸発させて、鏡像異性体の混合物(黄色オイル、1.95g、収率87%)として所望の化合物を得た。生成物を、以下の反応でそのまま使用した。
R.f. 0.55 (DCM),
HPLC: tr = 1.87分(90%ACN水溶液), 58%,
tr = 2.39分(90%ACN水溶液), 29%,
LCMS: tr = 3.30分(70%MeOH水溶液), m/z M+H 195.4,
tr = 4.00分(70%MeOH水溶液), m/z M+H 195.3,
1−(2−ニトロ−フェニル)−エチルアミンヒドロクロリド(C11ClN、分子量202.64)の合成
Figure 2011503165
1−(2−ニトロ−フェニル)−エタノン−O−メチル−オキシム(1.95g、10.05mmol)のTHF(7ml)溶液を0℃に冷却し、これにボラン/THF複合体(28ml、28.1mmol)を添加し、次いで、得られた溶液を6時間加熱還流した。次いで、反応物を−20℃に冷却し、水(2ml)をゆっくり添加し、その後に20%KOH水溶液(2ml)を20分間にわたって添加した。次いで、得られた混合物をさらに2時間加熱還流し、次いで、DCMに注いだ。次いで、混合物をブラインで抽出し、乾燥させた(MgSO)。塩を形成させるために、生成物をDCMに再溶解し、次いで、濃HCl(1.5ml)を添加し、混合物を1時間撹拌した。得られた固体を濾過によって取り出し、エーテルで洗浄し、乾燥させた(345mg、収率17%)。
R.f. 0.32 (ヘキサン: DCM, 1:1),
LCMS: tr = 1.33分(70%MeOH水溶液), m/z M+H 167.2 (free base),
HPLC: tr = 2.09分(90%ACN水溶液), >99%,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 1.60 (3H, d, J = 6.8Hz, CH3), 4.77−4.80 (1H, m, CH), 7.63−7.67 (1H, m, ArH), 7.86 (1H, td, J = 1.2, 7.6 Hz, ArH), 8.03−8.05 (2H, m, ArH), 8.72 (2H, br.s, NH2).
[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−[1−(2−ニトロ−フェニル)−エチル]−アミン(C3017ClN、分子量368.81)の合成
Figure 2011503165
酢酸パラジウム(15mg、10mol%)、rac−BINAP(45mg、10mol%)、および1−(2−ニトロ−フェニル)−エチルアミンヒドロクロリド(151mg、0.75mmol)を過乾燥フラスコに入れ、これを排気し、Nを充填した。次いで、これに、(シリンジを介して)1−ブロモ−2−フェノキシ−4’クロロベンゼン(190mg、0.68mmol)およびトルエン(2ml)を添加した。これを室温で10分間撹拌した。次いで、ナトリウムt−ブトキシド(195mg、2.04mmol)およびさらなるトルエン一部(2ml)を添加した。得られた溶液を24時間加熱還流した。次いで、スラリーをセライトで濾過し、フラッシュクロマトグラフィ(0〜100%DCMのヘキサン溶液)によって精製して、黄色オイル(120mg、収率48%)として所望の生成物を得た。
R.f. 0.45 (1:1, ヘキサン: DCM),
LCMS: tr = 3.85分(90%MeOH水溶液), m/z M−H 367.50,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 1.51 (3H, d, J = 6.8Hz, CH3), 5.16 (1H, q, J = 6.4 Hz, CH), 6.28 (1H, dd, J = 1.2, 7.6 Hz, ArH), 6.56 (1H, td, J = 1.2, 7.6 Hz, ArH), 6.76 (1H, dd, J = 1.6, 8.4 Hz, ArH), 6.82 (1H, td, J = 1.2, 7.2 Hz, ArH), 6.89−6.93 (2H, m, ArH), 7.24−7.28 (2H, m, ArH), 7.31−7.35 (1H, m, ArH), 7.47 (1H, td, J = 1.2, 7.6 Hz, ArH), 7.54 (1H, dd, J = 1.2, 8.0 Hz, ArH), 7.88 (1H, dd, J = 1.2, 8.4 Hz, ArH).
[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニル]−[1−(2−アミノ−フェニル)−エチル]−アミン(C3019ClNO、分子量338.83)の合成
Figure 2011503165
置換2−ニトロベンジルアルコールの一般的な還元手順を使用したが、還流での反応時間を10分間に短縮して、黄色オイル(12mg、収率25%)として生成物を単離した。
R.f. 0.32 (DCM),
LCMS: tr = 2.81分(90%MeOH水溶液), m/z M−H 337.60,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 1.53 (3H, d, J = 6.8 Hz, CH3), 4.06 (2H, br.s, NH2), 4.21 (1H, br.s, NH), 4.54−4.56 (1H, m, CH), 6.63−6.67 (2H, m, ArH), 6.70−6.77 (2H, m, ArH), 6.81 (1H, dd, J = 0.8, 7.6 Hz, ArH), 6.87−6.91 (2H, m, ArH), 6.95−6.99 (1H, m, ArH), 7.07 (1H, td, J = 0.8, 7.2 Hz, ArH), 7.19 (1H, dd, J = 1.2, 7.6 Hz, ArH), 7.23−7.27 (2H, m, ArH).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 20.2 (CH3), 50.1 (CH), 113.3, 116.6, 117.7, 118.6, 118.7, 119.3, 125.3, 126.7 (ArCH), 127.5, 127.7 (ArC), 128.0, 129.6 (ArCH), 139.5, 143.1, 144.8, 156.2 (ArC).
R−(−)−N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−ブト−2−エニル)−フェニル)−アセトアミド(C3433ClN、分子量406.90)のキラル分離
Figure 2011503165
m.p. 139−140℃,
LCMS (Chiracel AD−Hカラム): tr = 11.5分(80%MeOH水溶液), m/z M−H 405.2,
HPLC (Chiracel AD−Hカラム): tr = 9.00分(80%MeOH水溶液), >99%,
[α]D= −155.7,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 1.86 (3H, s, CH3), 2.54−2.62 (2H, m, CH2), 4.31 (1H, t, J = 6.4 Hz, CHNH), 4.60 (1H, s, NH), 5.10 (1H, s, 1/2CH2CH), 5.13 (1H, d, J = 5.2 Hz, 1/2CH2CH), 5.65−5.75 (1H, m, CHCH2), 6.66 (1H, d, J = 8.0 Hz, ArH), 6.77 (1H, t, J = 8.0 Hz, ArH), 6.87−6.96 (4H, m, ArH), 7.13 (1H, t, J = 7.6 Hz, ArH), 7.26−7.31 (4H, m, ArH), 8.05 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 9.40 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 24.3 (CH3), 40.6 (CH2), 58.9 (CH2), 114.9, 118.0 (ArCH), 119.3 (CH2), 119.8, 120.0, 123.1, 124.7, 125.6 (ArCH), 128.0 (ArC), 128.2, 128.2, 129.8 (ArCH), 130.7 (ArC), 134.0 (CH), 136.9, 139.3, 143.5, 156.1 (ArC), 168.1 (CO).
C24H23ClN2O2. 1/2H2Oの元素分析の計算値:C 69.31, H 5.82, N 6.74%. 実測値: C 68.9, H 5.75, N 6.50%.
HRMS: C24H23ClN2O2の計算値 (M+H)+ 407.1521, 実測値(M+H)+ 407.1503.
X線結晶学を使用して絶対立体化学を決定した。
S−(+)− N−(2−(1−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−フェニルアミノ]−ブト−2−エニル)−フェニル)−アセトアミド(C3433ClN、分子量406.90)のキラル分離
Figure 2011503165
m.p. 139−141℃,
LCMS (Chiracel AD−Hカラム): tr = 14.8分(80%MeOH水溶液), m/z M−H 405.4,
HPLC (Chiracel AD−Hカラム): tr = 11.50分(90%ACN水溶液), >99%,
[α]D= +158.0,
1H NMR (CDCl3, 400 MHz,): δ 1.86 (3H, s, CH3), 2.54−2.62 (2H, m, CH2), 4.31 (1H, t, J = 6.4 Hz, CHNH), 4.60 (1H, s, NH), 5.10 (1H, s, 1/2CH2CH), 5.13 (1H, d, J = 5.2 Hz, 1/2CH2CH), 5.65−5.75 (1H, m, CHCH2), 6.66 (1H, d, J = 8.0 Hz, ArH), 6.77 (1H, t, J = 8.0 Hz, ArH), 6.87−6.96 (4H, m, ArH), 7.13 (1H, t, J = 7.6 Hz, ArH), 7.26−7.31 (4H, m, ArH), 8.05 (1H, d, J = 8.4 Hz, ArH), 9.40 (1H, br.s, NHCO).
13C NMR (CDCl3, 101 MHz): 24.3 (CH3), 40.6 (CH2), 58.9 (CH2), 114.9, 118.0 (ArCH), 119.3 (CH2), 119.8, 120.0, 123.1, 124.7, 125.6 (ArCH), 128.0 (ArC), 128.2, 128.2, 129.8 (ArCH), 130.7 (ArC), 134.0 (CH), 136.9, 139.3, 143.5, 156.1 (ArC), 168.1 (CO).
C24H23ClN2O2. 1/2H2Oの元素分析の計算値:C 69.31, H 5.82, N 6.74%. 実測値: C 69.7, H 5.74, N 6.75%.
HRMS: C24H23ClN2O2の計算値 (M+H)+ 407.1521, 実測値(M+H)+ 407.1502.
1−(3−((2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)メチル)−1H−インドール−1−イル)エタノン(C3319ClN,分子量:390.86)の調製
Figure 2011503165
アニリン(250mg、1.14mmol)、1−アセチル−3−インドールカルボキシアルデヒド(107mg、0.57mmol)、NaBH(OAc)(302mg、1.43mmol)、およびAcOH(205mg、3.42mmol)の1,2−DCE(3ml)溶液を、を室温で16時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液(5ml)で反応を停止させ、EtOAc(3×5ml)で抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で濃縮後、フラッシュクロマトグラフィ(溶離液;8:2 ヘキサン:EtOAcからEtOAc)によって精製して所望の生成物を生成させ、これをEtOAcおよびヘキサンから再結晶してクリーム色の固体(174.1mg、78%)を得た。
1H NMR: (CDCl3, 270 MHz): δ 2.56 (3H, s, CH3), 3.77 (1H, br s, NH), 4.47 (2H, br s, CH2), 6.65−7.50 (12H, m, ArH), 8.41 ppm (1H, d, J = 7.9 Hz, ArH).
13C NMR: (CDCl3, 67.93 MHz): δ 24.1, 39.7, 112.1, 117.0, 117.6, 118.5, 119.0, 119.6, 120.1, 123.0, 123.7, 125.5, 125.7, 128.0, 129.7, 136.1, 140.0, 143.5, 156.2, 168.6 ppm.
LCMS: 1.550分, (95% MeOH : 5%水、流速1.0 ml/分), AP−: 389.20.
HPLC: 3.410分, 純度95.90%, (定組成, 90%アセトニトリル:10%水で流速1.0 ml/分).
HRMS (MicroTOF): C23H20ClN2O2の計算値391.1208, 実測値391.1194.
M.Pt. 107−108oC.
(1−アセチル−5−メトキシ−1H−インドール−3−カルボアルデヒド
1211NO、分子量:217.22)の調製
Figure 2011503165
5−メトキシインドール−3−カルボキシアルデヒド(250mg、1.43mmol)およびトリエチルアミン(195mg、1.93mmol)のDCM(14ml)溶液に、0℃で塩化アセチル(152mg、1.93mmol)を添加した。次いで、反応物を90分間還流しながら撹拌後、室温に冷却し、さらに14時間撹拌した。混合物を2M HCl溶液(20ml)に注ぎ、DCM(3×20ml)で抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で濃縮した。得られた黄色固体をヘキサンおよびEtOAcから再結晶して、淡黄色固体(239mg、77%)として生成物を得た。
1H NMR: (CDCl3, 270 MHz):δ2.72 (3H, s, NCOCH3), 3.88 (3H, s, OMe), 7.00−7.05 (1H, dd, J = 2.7, 9.1 Hz, ArH), 7.73 (1H, d, J = 2.5 Hz, ArH), 8.01 (1H, s, ArH), 8.27 (1H, d, J = 9.2 Hz, ArH), 10.08 ppm (1H, s, CHO).
1−(3−((2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)メチル)−5−メトキシ−1H−インドール−1−イル)エタノン(C3431ClN,分子量:420.89)の調製
Figure 2011503165
1−(3−((2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)メチル)−1H−インドール−1−イル)エタノンの類似の合成手順に従ったが、生成物をフラッシュクロマトグラフィ(溶離液;8:1 ヘキサン:EtOAcからEtOAc)によって精製した。一旦カラムを通すと、自発的に溶離液中に結晶が生じ、固体を回収し、ヘキサンおよびEtOAcから再結晶して、白色固体として表題化合物を得た(HPLC、99.21% 3.092分(90%アセトニトリル:10%水、流速1.0 ml/分))M.Pt.141.5〜142.5℃。
第2のバッチ: HPLC(98.82%,3.099分(90%アセトニトリル:10%水、流速1.0 ml/分)),M.Pt.140〜141℃。
1H NMR: (CDCl3, 270 MHz): δ 2.53 (3H, s, CH3), 3.78 (3H, s, OMe), 4.37 (3H, br s, NH, CH2), 4.47 (2H, br s, CH2), 6.62−6.68 (1H, m, ArH), 6.80−7.00 (6H, m, ArH), 7.05−7.12 (1H, m, ArH), 7.20−7.25 (3H, m, ArH), 8.30 ppm (1H, d, J = 9.2 Hz, ArH).
13C NMR: (CDCl3, 67.93 MHz): δ 23.8, 39.7, 55.7, 101.9, 112.1, 113.8, 117.6, 118.5, 119.6, 120.5, 123.7, 125.5, 127.0, 129.7, 129.8, 130.5, 139.1, 142.0, 143.5, 155.1, 156.2, 168.6 ppm.
LCMS: M+Na: 443.18, 1.510分(95%MeOH, 5%水、流速1.0 ml/分).
HRMS (MicroTOF): C24H22ClN2O3の計算値421.1313, 実測値421.1297.
N−(3−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)アセトアミド(C3331ClN、分子量380.8673)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(100mg、0.4552mmol、1.1当量)およびN−(3−アセチルフェニル)アセトアミド(73mg、0.4120mmol、1当量)を、乾燥ジクロロメタン(DCM)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(215μL、0.9002mmol、2.2当量)を反応混合物に添加し、室温でさらに10分間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(438mg、2.0667mmol、5当量)および酢酸(3滴)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。次いで、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、DCM(120mL)で抽出した。有機層をブライン(120mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色泡として粗物質を得た。勾配(100%石油エーテル(PE)から100% EtOAc)を用いて溶離するフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、白色固体として表題化合物(62mg、40%)を得た。
1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ1.45 (3H, d, J = 7.0 Hz, CH3), 2.09 (3H, s, CH3), 4.39−4.52 (2H, m, CH + NH), 6.41−6.46 (1H, m, ArH), 6.51−6.60 (1H, m, ArH), 6.75−6.95 (5H, m, ArH), 7.01−7.08 (1H, m, ArH), 7.18−7.29 (2H, m, ArH), 7.35−7.42 (2H, m, ArH), 7.70 (1H, br s, NH); 13C NMR (67.5 MHz, CDCl3) δ 24.7, 25.2, 53.2, 113.0, 117.0, 117.1, 118.6, 118.8, 119.2, 121.7, 125.3, 129.4, 129.7, 138.4, 139.4, 142.6, 146.3, 156.4, 168.5 ; LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.25分; (ES−), m/z 381 (35ClM−, 75%), 383 (37ClM−, 25%); HRMS (ESI) によるC22H22ClN2O2の計算値(M+H)+ 381.1364, 実測値381.1369.
1−アセチル−N−(2−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)ピペリジン−4−カルボキシアミド(C3830ClN、分子量492.0091)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(25mg、0.1138mmol、1.1当量)および1−アセチル−N−(2−アセチルフェニル)ピペリジン−4−カルボキシアミド(30mg、0.1040mmol、1当量)を乾燥ジクロロメタン(DCM)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(55μL、0.2303mmol、2.2当量)を反応混合物に添加し、室温でさらに10分間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(110mg、0.5190mmol、5当量)および酢酸(3滴)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。次いで、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)に注ぎ、DCM(30mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色オイルとして粗物質を得た。勾配(100%石油エーテル(PE)から100% EtOAc)を用いて溶離するフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、透明オイルとして表題化合物(5mg、10%)を得た。
1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ1.44 (3H, d, J = 7.5 Hz, CH3), 1.63−1.68 (2H, m, CH2), 1.82−1.98 (2H, m, CH2), 2.02 (3H, s, CH3), 2.38−2.45 (1H, m, CH), 2.65−2.69 (2H, m, CH2), 3.09−3.21 (2H, m, CH2), 4.40−4.48 (2H, m, CH + NH), 6.40−6.44 (1H, m, ArH), 6.51−6.58 (1H, m, ArH), 6.74−6.95 (4H, m, ArH), 7.05−7.11 (1H, m, ArH), 7.19−7.22 (3H, m, ArH), 7.35−7.49 (3H, m, NH + ArH); 13C NMR (67.5 MHz, CDCl3) δ 21.6, 25.2, 41.0, 45.8, 53.2, 60.5, 113.0, 117.0, 117.1, 118.6, 118.8, 119.2, 119.3, 119.4, 119.6, 125.3, 129.5, 129.7, 129.8, 139.4, 142.6, 146.3, 168.5, 172.3; LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.38分; (ES−), m/z 492 (35ClM−, 75%), 494 (37ClM−, 25%); HRMS (ESI) によるC28H31ClN3O3 の計算値(M+H)+ 492.2048, 実測値492.2038.
1−アセチル−N−(3−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)ピペリジン−4−カルボキシアミド(C3830ClN、分子量492.0091)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(137mg、0.6237mmol、1.1当量)および1−アセチル−N−(3−アセチルフェニル)ピペリジン−4−カルボキシアミド(160mg、0.5549mmol、1当量)を乾燥ジクロロメタン(DCM)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(295μL、1.2351mmol、2.2当量)を反応混合物に添加し、室温でさらに10分間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(590mg、2.7838mmol、5当量)および酢酸(3滴)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。次いで、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、DCM(80mL)で抽出した。有機層をブライン(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色オイルとして粗物質を得た。勾配(100%石油エーテル(PE)から100%EtOAc)を用いて溶離するフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、透明オイルとして表題化合物(48mg、18%)を得た。
1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ1.43 (3H, d, J = 7.0 Hz, CH3), 1.60−1.95 (4H, m, 2×CH2), 2.07 (3H, s, CH3), 2.38−2.52 (1H, m, CH), 2.55−2.72 (2H, m, CH2), 3.01−3.15 (2H, m, CH2), 4.36−4.50 (2H, m, CH + NH), 6.40−6.48 (1H, m, ArH), 6.52−6.60 (1H, m, ArH), 6.75−6.95 (4H, m, ArH), 7.04−7.09 (1H, m, ArH), 7.19−7.28 (3H, m, ArH), 7.35−7.50 (2H, m, ArH), 7.78 (1H, br s, NH); 13C NMR (67.5 MHz, CDCl3) δ 21.6, 25.2, 41.0, 45.8, 53.3, 60.5, 113.0, 117.0, 117.1, 118.6, 118.8, 119.2, 119.4, 119.6, 125.3, 129.4, 129.7, 138.4, 139.4, 142.6, 146.4, 156.3, 169.1, 172.5; LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.32分; (ES−), m/z 492 (35ClM−, 75%), 494 (37ClM−, 25%); HRMS (ESI) によるC28H31ClN3O3 の計算値(M+H)+ 492.2048, 実測値492.2051.
N−(3−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)−N−メチルアセトアミド(C3333ClN、分子量394.8939)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(95mg、0.4314mmol、1.1当量)およびN−(3−アセチルフェニル)−N−メチルアセトアミド(75mg、0.3922mmol、1当量)を乾燥ジクロロメタン(DCM)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(187.4μL、0.7844mmol、2当量)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(332.4mg、1.568mmol、4当量)を次いで反応混合物に添加し、室温でさらに24時間撹拌した。次いで、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、DCM(120mL)で抽出した。有機層をブライン(120mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色オイルとして粗物質を得た。勾配(100%ジクロロメタン(DCM)から5%MeOHのジクロロメタン溶液)を使用して溶離したフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、オフホワイトの固体として(26mg、17%)を得た。
Mp 127−131℃; 1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ1.45 (3H, d, J = 7.0 Hz, CH3), 1.72 (3H, s, CH3), 3.22 (3H, s, NCH3), 4.51−4.60 (2H, m, CHおよびNH) 6.37 (1H, d, J = 6.7 Hz, ArH), 6.59 (1H, dt, J = 1.3, 6.7 Hz ArH), 6.75−6.97 (4H, m, ArH), 6.90−7.10 (2H, m, ArH), 7.22−7.39 (4H, m, ArH); 13C NMR (67.5 MHz, CDCl3) δ 22.1, 25.2, 37.3, 53.5, 112.9, 117.2, 118.8, 119.2, 124.5, 125.0, 125.2, 125.4, 129.8, 130.0, 134.1, 138.9, 142.8, 145.0, 147.1, 156.2, 170.5 LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.58分; (ES+), m/z 395.3 (35ClM−, 75%), 383 (37ClM−, 25%); HRMS (ESI) によるC23H23ClN2O2 の計算値(M+H)+ 395.1507, 実測値395.1511. Anal.calcd for C23H23ClN2O2; N 7.09, C 69.95, H 5.87%実測値N 6.81, C 69.8, H 6.13%
N−(3−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)−N−エチルアセトアミド(C3435ClN、分子量408.9205)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(200mg、0.9107mmol、1.1当量)およびN−(3−アセチルフェニル)−N−エチルアセトアミド(169mg、0.827mmol、1当量)を乾燥ジクロロメタン(DCM)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(395μL、1.654mmol、2当量)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(700mg、3.308mmol、4当量)を次いで反応混合物に添加し、室温でさらに24時間撹拌した。次いで、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、DCM(120mL)で抽出した。有機層をブライン(120mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色オイルとして粗物質を得た。勾配(25%酢酸エチルの石油エーテル溶液から50%酢酸エチルの石油エーテル溶液)を使用して溶離したフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、白色固体として(87mg、26%)を得た。
1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ1.05 (3H, t, J = 8.1 Hz, CH3), 1.49 (3H, d, J = 6.4 Hz CH3), 1.67 (3H, s, CH3), 3.68 (2H, q, J = 8.1 Hz, CH2), 4.45−4.60 (2H, m, NHおよびCH) 6.37 (1H, d, J = 8.2 Hz, ArH), 6.57 (1H, dt, J = 1.4, 8.2 Hz ArH), 6.75−7.06 (6H, m, ArH), 7.23−7.39 (4H, m, ArH); 13C NMR (67.5 MHz, CDCl3)δ13.1,22.8,25.0,43.8,52.8,112.0,112.9,117.2,118.7,119.3,125.0,126.1,126.5,128.0,129.8,130.0,138.0,139.1,142.8,147.1,156.5,169.9 LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.88分; (ES+), m/z 409.2 (35ClM−, 75%), 383 (37ClM−, 25%); HRMS (ESI) によるC24H25ClN2O2の計算値(M+H)+ 409.1605, 実測値409.1689. 純度99.48%.
1−アセチル−N−(3−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)−N−エチルピペリジン−4−カルボキシアミド(C3034ClN、分子量520.0623)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(95mg、0.431mmol、1当量)および1−アセチル−N−(3−アセチルフェニル)−N−エチルピペリジン−4−カルボキシアミド(150mg、0.474mmol、1.1当量)を、乾燥ジクロロメタン(DCM)(2mL)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(206μL、1.654mmol、2当量)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(365mg、1.724mmol、4当量)を次いで反応混合物に添加し、室温でさらに24時間撹拌した。次いで、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、DCM(120mL)で抽出した。有機層をブライン(120mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色オイルとして粗物質を得た。勾配(0〜10%MeOH/DCM)を使用して溶離したフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、淡黄色オイルを得た。1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ0.98 (3H, dt, J = 3.1, 7.0 Hz, CH3), 1.25 (1H, m, CH2), 1.50 (3H, d, J = 6.2 Hz CH3), 1.50−1.71 (3H, m, CH2), 1.95 (3H, d, J = 7.2 Hz) 2.05−2.20 (2H, m, CH2), 2.40および2.65 (1H, m, CH), 3.50−3.72 (3H, m, CH2), 4.30−4.61 (3H, m, CHおよびNH), 6.32 (1H, d, J = 7.8 Hz, ArH), 6.55 (1H, q, J = 7.3 Hz, Ar), 6.70−6.90 (4H, m, Ar), 6.95−7.05 (2H, m, Ar), 7.20−7.42 (4H, m, Ar); LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.38分; (ES+), m/z 520.3; HRMS (ESI) によるC30H35ClN3O3の計算値(M+H)+ 520.2289, 実測値520.2343. HPLC純度99.49%.
1−アセチル−N−(3−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)−N−メチルピペリジン−4−カルボキシアミド(C3932ClN、分子量506.0357)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(118mg、0.541mmol、1当量)および1−アセチル−N−(3−アセチルフェニル)−N−メチルピペリジン−4−カルボキシアミド(180mg、0.595mmol、1.1当量)を、乾燥ジクロロメタン(DCM)(2mL)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(284μL、1.19mmol、2当量)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(504mg、2.38mmol、4当量)を次いで反応混合物に添加し、室温でさらに24時間撹拌した。反応混合物を重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、DCM(120mL)で抽出した。有機層をブライン(120mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色オイルとして粗物質を得た。勾配(0〜10%MeOH/DCM)を使用して溶離したフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、白色泡(167mg、61%)を得た。
1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ1.2−1.38 (2H, m, CH2), 1.50 (3H, d, J = 6.1 Hz, CH3), 1.55−1.80 (2H, m, CH2), 1.90 (3H, d, J = 6.7 Hz CH3), 2.10−2.30 (2H, m, CH2), 2.39および2.65 (1H, m, CH2), 3.15 (3H, s, NCH3), 3.69および3.49 (1H, d, J = 13.4 Hz, CH), 4.25−4.60 (3H, m, NHおよびCH), 6.30 (1H, d, J = 8.0 Hz, Ar) 6.55 (1H, q, J = 7.0 Hz, ArH), 6.75−6.95 (4H, m, ArH), 7.00−7.15 (2H, m, ArH), 7.23−7.51 (4H, m, ArH); LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.15分; (ES+), m/z 506.4 HRMS (ESI) によるC29H32ClN3O3の計算値(M+H)+ 505.2132, 実測値506.2193. HPLC純度100%.
1−(3−(1−(2−(4−クロロフェノキシ)フェニルアミノ)エチル)フェニル)ピロリジン−2−オン(C3433ClN、分子量406.9041)の調製
Figure 2011503165
2−(4−クロロフェノキシ)アニリン(245mg、1.118mmol、1当量)および1−アセチル−N−(3−アセチルフェニル)−N−エチルピペリジン−4−カルボキシアミド(250mg、1.230mmol、1.1当量)を、乾燥ジクロロメタン(DCM)(2mL)中にて室温で10分間撹拌した。トリイソプロポキシチタンクロリド(534μL、2.236mmol、2当量)を反応混合物に添加し、室温で16時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(947mg、4.472mmol、4当量)を次いで反応混合物に添加し、室温でさらに24時間撹拌した。次いで、反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、DCM(120mL)で抽出した。有機層をブライン(120mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色オイルとして粗物質を得た。勾配(0〜10%MeOH/DCM)を使用して溶離したフラッシュクロマトグラフィ(ISCO)による粗物質の精製により、淡黄色オイル(437mg、91%)を得た。1H NMR (270 MHz, CDCl3) δ1.45 (3H, d, J = 8.1 Hz, CH3), 2.02−2.18 (2H, m, CH2), 2.58 (2H, t, J = 10.8 Hz, CH2), 3.77 (2H, t, J = 9.7 Hz, CH2), 4.50 (2H, m, NHおよびCH), 6.47−6.62 (2H, m, Ar) 6.77−6.96 (4H, m, Ar), 7.09 (1H, d, J = 8.1 Hz, Ar), 7.22−7.32 (3H, m, Ar), 7.48 (1H, dd, J = 2.4, 8.1 Hz, Ar), 7.59 (1H, m, Ar). LCMS (90% MeOHおよび10% H2O; 非対称C18逆相カラム) tr = 2.73分; (ES+), m/z 407.2. HPLC純度98.56%.
生物学
アッセイプロトコール−制御因子の存在下での17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ3型活性
17β−HSD3型で安定にトランスフェクションした293−EBNA細胞を、50,000細胞/ウェルにて、24ウェルプレート中の完全成長培地にプレートした。48時間後、試験化合物を含むか含まない2〜3nM H−アンドロステンジオンを含むアッセイ培地(5mlの100×L−グルタミンおよび5mlの7.5%重炭酸ナトリウム溶液を含む500mlのDMEM培地)を1.5ml/ウェルで添加し(三連)、細胞を37℃でインキュベートした。
2時間後、1ml培地を各ウェルから取り出し、25μlの回収溶液(5000dpm 14C−テストステロンおよび25μg非標識テストステロン)を含む125×16mmガラス試験管に入れた。エーテル(4ml)を添加し、管を高速で2×30秒間ボルテックスした。サンプルが二相に別れた後、これらをドライアイス/メタノール浴中で瞬間凍結した。上の有機相を75×12mm管にデキャントし、40℃でサンプル濃縮機(TECHNE)を使用して気流下で乾燥するまで蒸発させた。サンプルをエーテル中(8滴、次いでさらに3滴)に再懸濁し、シリカ60 F254 20cm×20cm TLCプレートにスポットし、4:1 v/v ジクロロメタン:酢酸エチル移動相を使用して分離した。
プレートの乾燥後、主なスポットをUVランプ下でマーキングし、切り出し、0.5mlメタノールを含む各シンチレーションバイアル中に入れた。次いで、これらを軽く振り、15分間静置後、0.5mlアッセイ培地と共に10mlのEcoScint A(シンチレーション液)を各管に添加し、デュアル[H/14C]同位体のプログラムを用いたシンチレーションスペクトロメータ(Beckman)で計数した。次いで、細胞数/ウェルを、Coulter計数機(Beckman)を使用して計数した。
次いで、試験化合物の阻害活性を、同位体数、回収率、希釈、およびインヒビターを使用するか使用しない非酵素分解(fmol/時間/million細胞)(阻害率)の間の交差のために補正した生成物の形成量の計算によって評価する。
阻害データ
上記の合成された化合物の代表例の構造および得られたデータを以下の表に示す。
典型的には約200,000〜300,000個のヒト293−EBNA細胞/ウェルを用いたヒト17β−HSD3の阻害について10μMで化合物を試験した。上記プロトコールを使用して10μMで試験した場合に60%超の17β−HSD3阻害を示す化合物を、表中で(A)と示し、同一プロトコールを使用して10μMで試験した場合に20〜60%の17β−HSD3阻害を示す化合物を表中で(B)と示し、同一プロトコールを使用して10μMで試験した場合に20%未満の17β−HSD3阻害を示す化合物を以下の表中で(C)と示した。
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
Figure 2011503165
上記明細書中に示す全ての刊行物は、本明細書中で参考として援用される。記載の本発明の方法および系の種々の修正形態および変更形態は、本発明の範囲および精神を逸脱することなく、当業者に自明であろう。本発明を特定の好ましい実施形態と併せて記載しているが、特許請求の範囲に記載の発明がかかる特定の実施形態に過度に制限されないと理解すべきである。実際、本発明の実施のための記載の様式の種々の修正形態は化学または関連分野の当業者に自明であり、以下の特許請求の範囲の範囲内であることが意図される。

Claims (65)

  1. 式I
    Figure 2011503165
    (式中、
    、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
    (a)H、(b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)、(c)−CN、(d)任意選択的に置換されたアルキル、(e)任意選択的に置換されたヘテロアルキル、(f)任意選択的に置換されたアリール、(g)任意選択的に置換されたヘテロアリール、(h)任意選択的に置換されたアリールアルキル、(i)任意選択的に置換されたヘテロアリールアルキル、(j)ヒドロキシ、(k)アルコキシ、(l)アリールオキシ、(m)−SO−アルキル、および(n)−N(R14)C(O)R15から独立して選択され、
    ここで、R14およびR15は、Hおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
    ここで、(d)、(e)、(f)、(h)、および(i)の任意選択的な置換基は、C1〜6アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアミド、メルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、スルホニル、スルホンアミド、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
    ここで、nおよびpは0および1から独立して選択され、
    Xは、O、S、S=O、S(=O)、C=O、S(=O)NR16、C=ONR17、NR18から選択される任意選択的な基であり、R16、R17、およびR18はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
    10はHおよびヒドロカルビルから選択され、
    11はCR1920およびC=Oから選択され、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択され、
    12は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含み、且つさらなる環に任意選択的に縮合した置換された5員または6員の炭素環から選択され、ここで該1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される)を有する化合物。
  2. 、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、
    (a)Hおよび
    (b)R13、−OC(R13、−OCH(R13、−OCH13、−C(R13、−CH(R13、または−CH13(式中、R13はハロゲンである)から独立して選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. 13はClまたはFである、請求項1または2に記載の化合物。
  4. (b)は、F、Cl、−OCF、−OCHF、−OCHF、−CF、−CHF、または−CHFである、請求項1、2、または3に記載の化合物。
  5. (b)はF、Cl、またはOCFである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. はHまたはClである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. はHである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. はClまたはOCFである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. はHである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. はHである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. はHである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. はHである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. はHまたはFである、1〜12請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  14. はHまたはClであり、RはClまたはOCFであり、RはHまたはFであり、R、R、R、R、およびRは、それぞれ、Hである、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
  15. nは0である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. pは0である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物。
  17. nは0であり、pは0である、請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
  18. 16、R17、およびR18は、H、アルキル基、およびアシル基から独立して選択される、請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物。
  19. XはOである、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  20. nは0であり、pは0であり、XはOである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物。
  21. 10は、H、アルキル基、およびアシル基から選択される、請求項1〜20のいずれか1項に記載の化合物。
  22. 10は、H、メチル(−CH)基、およびアセチル(−CO−CH)基から選択される、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物。
  23. 11は、CR1920であり、R19およびR20はHおよびヒドロカルビルから独立して選択される、請求項1〜22のいずれか1項に記載の化合物。
  24. 11はC=Oである、請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物。
  25. 19およびR20は、H、アルキル基、アルケニル基、およびアルキルアリール基から独立して選択される、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
  26. 19およびR20は、H、C1〜6アルキル基、C1〜6アルケニル基、およびC1〜6アルキルフェニル基から独立して選択される、請求項1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
  27. 19およびR20は、H、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから独立して選択される、請求項1〜26のいずれか1項に記載の化合物。
  28. 20はHであり、R19は、H、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される、請求項1〜27のいずれか1項に記載の化合物。
  29. 20はHであり、R19は、−CH、−CHCHCH、−CHCH=CH、および−CH−Phから選択される、請求項1〜28のいずれか1項に記載の化合物。
  30. 12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換アリール環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される、請求項1〜29のいずれか1項に記載の化合物。
  31. 12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換炭素環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物。
  32. 12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換された6員の炭素環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物。
  33. 12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換フェニル環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される、請求項1〜32のいずれか1項に記載の化合物。
  34. 12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換複素環であり、1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される、請求項1から30のいずれか1項に記載の化合物。
  35. 前記複素環は炭素および窒素を含む、請求項34に記載の化合物。
  36. 前記複素環は炭素および1つの窒素を含む、請求項34に記載の化合物。
  37. 前記複素環は炭素およびたった1つの窒素を含む、請求項34に記載の化合物。
  38. 12は、さらなる環に任意選択的に縮合した置換ピロール環であり、前記1つまたは複数の置換基はヒドロカルビル基から選択される、請求項34に記載の化合物。
  39. 12の任意選択的な縮合環は、N、S、およびOから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を任意選択的に含む置換された5員または6員の炭素環から選択される、請求項1〜38のいずれか1項に記載の化合物。
  40. 12は、置換された5員または6員の炭素環から選択され、1つまたは複数の置換基は、アミド基、アルキル基、アルコキシ基、およびハロゲンから選択される、請求項1〜39のいずれか1項に記載の化合物。
  41. 前記1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜10アルキル基、C1〜10アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、ここでR21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択される、請求項40に記載の化合物。
  42. 前記1つまたは複数の置換基は、−NR21−CO−R22、C1〜3アルキル基、C1〜3アルコキシ基、およびハロゲンから選択され、ここでR21およびR22はHおよびヒドロカルビルから独立して選択される、請求項40に記載の化合物。
  43. 21およびR22は、H、フェニル、およびC1〜10アルキル基から独立して選択される、請求項41または42に記載の化合物。
  44. 21およびR22は、H、メチル、およびフェニルから独立して選択される、請求項41または42に記載の化合物。
  45. 前記1つまたは複数の置換基は、−NH−CO−Me、−NH−CO−Ph、−NMe−CO−Me、−OMe、−Me、および−Clから選択される、請求項40に記載の化合物。
  46. 前記化合物が、式II
    Figure 2011503165
    の化合物である、請求項1〜45のいずれか1項に記載の化合物。
  47. 前記化合物が、式III
    Figure 2011503165
    の化合物である、請求項1〜46のいずれか1項に記載の化合物。
  48. 前記化合物が、式IV
    Figure 2011503165
    の化合物である、請求項1〜47のいずれか1項に記載の化合物。
  49. 前記化合物が、式V
    Figure 2011503165
    の化合物である、請求項1〜48のいずれか1項に記載の化合物。
  50. 前記化合物が、式VI
    Figure 2011503165
    の化合物である、請求項1〜49のいずれか1項に記載の化合物。
  51. 前記化合物が、式VII
    Figure 2011503165
    の化合物である、請求項1〜50のいずれか1項に記載の化合物。
  52. 前記化合物が、式VIII
    Figure 2011503165
    の化合物である、請求項1〜51のいずれか1項に記載の化合物。
  53. 薬学的に許容可能なキャリア、希釈剤、賦形剤、またはアジュバントと任意選択的に混合した請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物を含む薬学的組成物。
  54. 薬物での使用のための、請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物。
  55. アンドロゲン依存性疾患またはエストロゲン依存性疾患の療法における使用のための、請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物。
  56. 前立腺癌、アンドロゲン依存性新生物、良性前立腺肥大、前立腺上皮内腫瘍、アンドロゲン性脱毛症、男性型多毛、多嚢胞性卵巣症候群、およびアクネからなる群から選択される状態または疾患の療法における使用のための、請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物。
  57. 17β−HSDに関連する状態または疾患の療法における使用のための、請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物。
  58. 有害な17β−HSDレベルに関連する状態または疾患の療法における使用のための、請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物。
  59. 17β−HSD活性の調節における使用のための、請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物。
  60. 17β−HSD活性の阻害における使用のための、請求項1から52のいずれか1項に記載の化合物。
  61. 17β−HSDは17β−HSD3型である、請求項57から60のいずれか1項に記載の発明。
  62. 実施例のいずれか1つに関する実質的に前記の化合物。
  63. 実施例のいずれか1つに関する実質的に前記の組成物。
  64. 実施例のいずれか1つに関する実質的に前記の方法。
  65. 実施例のいずれか1つに関する実質的に前記の使用。
JP2010533662A 2007-11-20 2008-11-19 17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼのインヒビター Pending JP2011503165A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0722779.6A GB0722779D0 (en) 2007-11-20 2007-11-20 Compound
PCT/GB2008/003889 WO2009066072A2 (en) 2007-11-20 2008-11-19 Compound

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011503165A true JP2011503165A (ja) 2011-01-27

Family

ID=38925781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533662A Pending JP2011503165A (ja) 2007-11-20 2008-11-19 17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼのインヒビター

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8558028B2 (ja)
EP (1) EP2220026A2 (ja)
JP (1) JP2011503165A (ja)
KR (1) KR20100099194A (ja)
CN (1) CN101918352A (ja)
AU (1) AU2008327709B2 (ja)
CA (1) CA2703893A1 (ja)
GB (1) GB0722779D0 (ja)
RU (1) RU2010124606A (ja)
WO (1) WO2009066072A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2676066C (en) * 2007-01-22 2016-06-28 Gtx, Inc. Nuclear receptor binding agents
US9623021B2 (en) * 2007-01-22 2017-04-18 Gtx, Inc. Nuclear receptor binding agents
US9604931B2 (en) 2007-01-22 2017-03-28 Gtx, Inc. Nuclear receptor binding agents
EP2509600B1 (en) 2009-12-09 2017-08-02 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutically active compounds for use in the treatment of cancer characterized as having an idh mutation
WO2013142390A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Gtx, Inc. Aldo-keto reductase subfamily 1c3 (akr1c3) inhibitors
CN103520724B (zh) * 2013-10-23 2016-05-25 江苏美迪森生物医药有限公司 Hsd17b13蛋白或其编码基因的抑制剂的新用途
WO2021022224A1 (en) * 2019-08-01 2021-02-04 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Compounds, pharmaceutical compositions, and methods of their use in the inhibition of interaction between il18 and il18r

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004573A1 (en) * 1997-08-04 2000-05-31 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Aryloxyaniline derivatives
EP1123918A1 (en) * 1998-10-20 2001-08-16 Takeda Chemical Industries, Ltd. Aromatic amine derivatives, process for the preparation thereof and agents containing the same
JP2002512997A (ja) * 1998-04-29 2002-05-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Impdh酵素のインヒビター
WO2007003934A2 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Sterix Limited 17beta-hydr0xyster0id dehydrogenase type 3 (17beta-hsd3 ) inhibitors
EP1854781A1 (en) * 2005-02-28 2007-11-14 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Radioactive halogen-labeled phenyloxyaniline derivatives

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE75947T1 (de) 1984-08-02 1992-05-15 Labrie Fernand Pharmazeutische zusammensetzung fuer die kombinationstherapie von hormonabhaengigem krebs.
DE69022722T2 (de) 1989-03-10 1996-05-02 Endorecherche Inc Kombinationstherapie zur behandlung von estrogenempfindlichen erkrankungen.
EP0943328B1 (en) 1989-07-07 2004-06-16 Endorecherche Inc. Combination therapy for prophylaxis and/or treatment of benign prostatic hyperplasia
KR920703065A (ko) 1989-07-07 1992-12-17 원본미기재 안드로겐 관련질병의 치료방법
US6060503A (en) 1991-12-02 2000-05-09 Endorecherche, Inc. Benzopyran-containing compounds and method for their use
EP0650495B1 (en) 1993-05-17 2000-11-08 Endorecherche Inc. Improved antiandrogens
US5723315A (en) 1996-08-23 1998-03-03 Genetics Institute, Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
US6124115A (en) 1995-09-22 2000-09-26 Endorecherche Inc. Production and use of isolated type 5 17β-hydroxysteroid dehydrogenase
PL193829B1 (pl) 1996-08-07 2007-03-30 Darwin Discovery Ltd Pochodne kwasów hydroksamowych, środek farmaceutyczny i zastosowanie pochodnych kwasów hydroksamowych w medycynie
EP0963377B1 (en) 1996-08-30 2009-03-04 Human Genome Sciences, Inc. Interleukin-19
US6126939A (en) 1996-09-03 2000-10-03 Yeda Research And Development Co. Ltd. Anti-inflammatory dipeptide and pharmaceutical composition thereof
US5935977A (en) 1996-09-25 1999-08-10 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted vinyl pyridine derivative and drugs containing the same
JP3783810B2 (ja) 1997-01-14 2006-06-07 第一製薬株式会社 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法
JPH10273467A (ja) 1997-01-29 1998-10-13 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 新規テトラロン又はベンゾピラノン誘導体及びその製造方法
JPH10259176A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Japan Tobacco Inc 血管新生阻害作用を有する新規アミド誘導体及びその用途
WO1998045757A1 (en) 1997-04-09 1998-10-15 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Black-pigmented structured high molecular weight material
AU9001698A (en) 1997-09-11 1999-03-29 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Remedies for hormone-dependent diseases
BR9908592A (pt) 1998-03-11 2001-04-24 Endorech Inc Processo para inibir a atividade de 17ß-hidroxiesteróide desidrogenase tipo 5, composição farmacêutica, inibidor de 17ß-hidroxiesteróide desidrogenase tipo 5, processo para inibir 17ß-hidroxiesteróide desidrogenase tipo 3, inibidor de 17ß-hidroxiesteróide desidrogenase tipo 3, processos para tratar, ou reduzir o risco de desenvolver, câncer da próstata, hiperplasia prostática benigna, acne, seborréia, hirsutismo ou alopécia androgênica, sìndrome de ovário policìstico, câncer de mama, endometriose ou leiomioma, para inibir as secreções hormonais testiculares, para tratar puberdade precoce, e, kit
GB9807779D0 (en) 1998-04-09 1998-06-10 Ciba Geigy Ag Organic compounds
GB9929302D0 (en) 1999-12-11 2000-02-02 Univ Cardiff Benzyl tetralins compositions and uses thereof
GB2376335B (en) 2001-06-28 2003-07-23 Vox Generation Ltd Address recognition using an automatic speech recogniser
US8188116B2 (en) * 2002-09-04 2012-05-29 Vanderbilt University Agents for therapy efficacy monitoring and deep tissue imaging
US7754884B2 (en) * 2005-01-03 2010-07-13 Vanderbilt University Targeted, NIR imaging agents for therapy efficacy monitoring, deep tissue disease demarcation and deep tissue imaging
US7754709B2 (en) 2003-06-10 2010-07-13 Solvay Pharmaceuticals Bv Tetracyclic thiophenepyrimidinone compounds as inhibitors of 17β hydroxysteroid dehydrogenase compounds
US7569725B2 (en) * 2004-10-21 2009-08-04 Britsol-Myers Squibb Company Anthranilic acid derivatives as inhibitors of 17β-hydroxysteroid dehydrogenase 3
CA2643670A1 (en) 2006-02-27 2007-08-30 Sterix Limited Diaryl compounds as non-steroidal inhibitors of 17-beta hydroxysteroid dehydrogenase and/or steroid sulphatase for the treatment of oestrogen-related diseases such as hormone dependent breast cancer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004573A1 (en) * 1997-08-04 2000-05-31 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Aryloxyaniline derivatives
JP2002512997A (ja) * 1998-04-29 2002-05-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Impdh酵素のインヒビター
EP1123918A1 (en) * 1998-10-20 2001-08-16 Takeda Chemical Industries, Ltd. Aromatic amine derivatives, process for the preparation thereof and agents containing the same
EP1854781A1 (en) * 2005-02-28 2007-11-14 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd Radioactive halogen-labeled phenyloxyaniline derivatives
WO2007003934A2 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Sterix Limited 17beta-hydr0xyster0id dehydrogenase type 3 (17beta-hsd3 ) inhibitors

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013042015; Bai, Mingfeng; Rone, Malena B.; Papadopoulos, Vassilios; Bornhop, Darryl J.: 'A Novel Functional Translocator Protein Ligand for Cancer Imaging' Bioconjugate Chemistry 18(6), 2007, 2018-2023 *

Also Published As

Publication number Publication date
GB0722779D0 (en) 2008-01-02
AU2008327709B2 (en) 2015-01-22
US20100286204A1 (en) 2010-11-11
KR20100099194A (ko) 2010-09-10
WO2009066072A2 (en) 2009-05-28
WO2009066072A3 (en) 2009-10-15
CA2703893A1 (en) 2009-05-28
EP2220026A2 (en) 2010-08-25
US8558028B2 (en) 2013-10-15
CN101918352A (zh) 2010-12-15
AU2008327709A1 (en) 2009-05-28
RU2010124606A (ru) 2011-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8119627B2 (en) Heterocyclic compounds as inhibitors of 17beta-HSD3
US5604261A (en) Arylalkyl (thio)amides
EP0950047B1 (fr) Derives d'indolin-2-one, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
JP2011503165A (ja) 17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼのインヒビター
EP2456754B1 (fr) Derives d'acyl-guanidines modulateurs de la voie de signalisation des proteines hedgehog
AU2006224853B2 (en) Trifluoromethylbenzamide derivatives and therapeutic uses thereof
US20020137968A1 (en) Benzoic acid derivatives and related compounds as antiarrhythmic agents
FR2679903A1 (fr) Derives de la n-sulfonyl indoline portant une fonction amidique, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
WO2004069803A2 (en) Mono-acylated o-phenylendiamines derivatives and their use against cancer
WO2006002361A2 (en) 2-methylpropanamides and their use as pharmaceuticals
US6762176B1 (en) 2-aminopyridine derivatives, their use as medicines and pharmaceutical compositions containing them
JP2008515998A (ja) 化合物
WO2005040100A1 (en) Tetrahydro-naphthalene and urea derivatives
JP2004525175A (ja) チオヒダントイン及び糖尿病治療のためのその使用
EP2141147A1 (en) Ornithine derivative
Carocci et al. Design, synthesis, and pharmacological effects of structurally simple ligands for MT1 and MT2 melatonin receptors
IE77776B1 (en) New 5-isoquinolinesulfonamides process for preparing them and pharmaceutical compositions containing them
FR2930552A1 (fr) N-acylthiourees et n-acylurees inhibiteurs de la voie de signalisation des proteines hedgehog
JP2003527395A (ja) ヒスタミンh3受容体リガンドとしての縮環イミダゾール
JP2007501267A (ja) 新規イミダゾール誘導体、その製造法及びその医薬としての使用
JP2000516634A (ja) カッパアゴニストとしてのピロリジニルおよびピロリニルエチルアミン化合物
HU211517A9 (en) 2-amino-1,2,3,4-tetrahydronaphthalene derivatives active on the cardiovascular system, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
IL187413A (en) New indoline compounds
JPH10306024A (ja) 糸球体疾患の予防および治療剤
US20060128737A1 (en) Androgen receptor agonists

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140917

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141024