JP2011501719A - 製品保持手段を有する改善されたパケット - Google Patents

製品保持手段を有する改善されたパケット Download PDF

Info

Publication number
JP2011501719A
JP2011501719A JP2010512793A JP2010512793A JP2011501719A JP 2011501719 A JP2011501719 A JP 2011501719A JP 2010512793 A JP2010512793 A JP 2010512793A JP 2010512793 A JP2010512793 A JP 2010512793A JP 2011501719 A JP2011501719 A JP 2011501719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
packet according
packet
outer box
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010512793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011501719A5 (ja
JP4976547B2 (ja
Inventor
メッツィーニ,セルジオ
Original Assignee
メッツィーニ,セルジオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40010606&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011501719(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メッツィーニ,セルジオ filed Critical メッツィーニ,セルジオ
Publication of JP2011501719A publication Critical patent/JP2011501719A/ja
Publication of JP2011501719A5 publication Critical patent/JP2011501719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4976547B2 publication Critical patent/JP4976547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5827Tear-lines provided in a wall portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/02Wrapped articles enclosed in rigid or semi-rigid containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/30Opening or contents-removing devices added or incorporated during filling or closing of containers
    • B65D77/38Weakened closure seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/60Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for sweets or like confectionery products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2313/00Connecting or fastening means
    • B65D2313/10Adhesive or cohesive means for holding the contents attached to the container

Abstract

本発明は、製品特に個包装製品のグループを収容している改善されたパケットと、このパケット内に製品を保持するように製品に所定の大きさの保持力を及ぼす保持手段と、に関する。本発明の特定の態様によると、この保持手段は、製品をパケットに接着するとともに、パケットの切離し部に配置される永久接着手段の形態であり、これによって、パケット内に製品が正しく保持されるとともに、所定の大きさの力を加えることによって切離し部が切り離されて、製品を取り出すことができる。

Description

本発明は、パケットに関し、詳しくは、食品、菓子、薬品または他の種類の製品の箱詰めに使用されるパケットに関する。
本発明のパケットは、スティック状、棒状あるいは粉末状、小片状などの製品に用いられることが好ましい。
チューインガムのスティックについてのパケットは、周知のものであり、複数のスティックを収容する厚紙の箱を備える。これらのスティックは、通常は隣り合わせに配置され、一列から1本のスティックを取り出す間に、他のスティックをパケット内に残したままにしておくことができる。これらのスティックは、通常は、主要な包装の中でさらに個別に包装されている。
このパケットは、スティックの何本かが取り出された後にもその形状が保たれる形式のものである。
これによって、パケット内に空の空間がつくり出され、残りのスティックがパケット内で滑って、所定の場所から動いてしまい、たいていは扱いにくい場所へ動くので、消費者が残りのスティックを保持しにくく、次にパケットを開けたときにスティックを落としてしまうこともある。
この問題の解決法は、従来技術において周知のことであるが、主に、パケット内あるいはパケットに収められる中間の包装内にスティックを非永久的に保持させるように接着剤を塗布することからなる。この解決法は、ロウなどの非永久的接着剤が製品に摩擦を与えるという原理に基づいている。
しかし、この解決法は、製品を取り出すのに要求される力の大きさと、製品をパケット内に保持しておくために要求される力の大きさと、の間で折り合いをつける必要がある。つまり、接着剤の量が過剰である場合、製品は正しく保持されるが、取り出しにくくなる。接着剤が不十分である場合、隣の製品が取り出された後に、残りの製品が動いてしまう。
他の従来技術の解決法は、パケット内における摩擦力拘束手段からなり、この手段は、製品を保持するのに適度な力を与え、これによって、製品を容易に取り出すことができるとともに、隣の製品が除かれたときにも残りの製品が動かないようにすることができる。
しかし、これらの解決法では、パケットの生産コストが著しく増えてしまうだけでなく、高い生産速度を達成することが難しい。
さらに、これらの解決法には固有の欠点があり、それは、摩擦の作用を利用する場合、使用される材料、温度および不規則な形状によって摩擦力の大きさが変化してしまうので、製品を取り出すのに必要な力の大きさを較正することができないということである。
従って、本発明は、個別の包装に包まれた製品についてのパケットであって、該パケット内に製品を保持するとともに所定の大きさの力を及ぼす手段を備えるパケットを提供する。
この手段は、少なくとも1つの個包装をパケットの少なくとも一部に接着する永久接着手段によって実施することができる。そのような接着手段は、所定の様式で個包装またはパケットから切り離すことができる部分に配置される。
こうして得られるパケットによって、生産の複雑性やコストを著しく増やすことなく、パケットから製品を分離させるための所定の大きさの力が保証される。
第1の包装様式によって包装された製品を示す図。 第2の包装様式によって包装された製品を示す図。 第3の包装様式によって包装された製品を示す図。 第1の形態の外箱内における製品のグループを示す図。 第2の形態の外箱内における製品のグループを示す図。 第1の形態の複数の外箱内における製品のグループを示す図。 外箱の切離し部分の第1の実施例。 外箱の切離し部分の第2の実施例。 外箱の切離し部分の第3の実施例。 製品の周囲を包装しているシートの第1の実施例を示す図。 製品の周囲を包装しているシートの第2の実施例を示す図。 シートの切離し部分の第1の実施例を示す図。 シートの切離し部分の第2の実施例を示す図。 シートの切離し部分の第3の実施例を示す図。 個包装製品、1枚のシートおよび1つの外箱からなるパケットの第1の実施例の断面図。 個包装製品のグループが2つ重ねられたもの、2枚のシートおよび1つの外箱からなるパケットの第2の実施例の断面図。 個包装の切離し部分の第1の実施例を示す図。 図17の実施例で、パケットから製品が1個取り出されたときを示す図。 個包装の切離し部分の第2の実施例を示す図。 個包装の切離し部分の第3の実施例を示す図。 個包装製品のグループが重ねられたシリーズ、1枚のシートおよび外箱からなるパケットの実施例の断面図。
図1および図2は、2種類の製品包装様式(10,10a)を示し、この個包装(11)は、製品の周囲で折り畳まれるシートから形成される。この形式の包装様式の他の例については、当業者には周知であり、本発明とは無関係なので図示していない。
図3は、第3の製品包装様式(10b)を示し、この個包装(11)は、製品の周囲で折り畳まれ、かつシールされるシートから形成される。この形式の包装様式の他の例については、当業者には周知であり、本発明とは無関係なので図示していない。
個包装は、紙、パラフィン紙、金属フォイル、プラスチックフォイルまたはこれらの材料の種々の組み合わせから形成することができる。
図4および図5は、パケットの外側部分を構成し得る外箱(41)の2つの例を示す。
外箱は、製品の少なくとも一部を収容するように設計されており、第1の好ましい実施例においては、外箱の後方面に永久接着手段(80)が与えられ、この永久接着手段(80)によって、製品(10)が所定の位置に保持される。
図4に示す第2の好ましい実施例においては、外箱は、製品を取り囲む5つの面と、製品を取り出すことができる開口面(42)と、からなる。
1〜6面のいずれかの数の面を有する他の形態の外箱を採用することも考えられる。製品を取り出さないときにパケット内で製品を完全に保護することができるように、パケットは、開口面を閉じる蓋(43)を有する。
蓋の形態および閉じる動作は、さまざまな様式で実施することができるが、本発明の作用とは無関係であるので、図示していない。
図6は、互いに繋げられた2つ以上の外箱(41)を含んでなる第3の好ましい実施例のパケット(60)を示す。
この種類のパケットについては、当業者には周知であり、本発明の目的とは無関係であるので、詳しく説明していない。
外箱は、カード、紙、プラスチック、フォイル、およびこれらの材料あるいは同等な材料の種々の組み合わせから形成することができる。
図7は、外箱(41)の切離し部分(81)に永久接着手段(80)が与えられているパケットを示す。この実施例においては、外箱の切離し部分(81)は、外箱(41)自体に形成された切取線(82)を介して、該外箱にくっ付いている。切取線(82)は、少なくとも一部は、外箱(41)を形成している材料中に形成された穴あき線の形態である。
あるいは、切取線は、外箱(41)を形成している材料中に押圧された非穴あき刻み目線としてもよい。
切取線(82)は、所定の大きさの引裂力を要求するように設計されている。切取線の長さ、深さおよび方向を変えることによって、製品を取り出すために引き裂くのに必要な力の大きさを予め決めることができる。
特定の一実施例においては、外箱の切離し部分は、タブ(81)の形態であって、このタブ(81)は、外箱の一つの面における端縁の一つから突出している。タブは、種々の形状とすることができ、特には、ほぼ円形の形状とすることができる。
図8に示す第2の実施例においては、タブ(81a)は、製品の端部から長手方向に突出しており、これによって、人が製品に触ることなく、製品を取り出すことができる。
図9に示す第3の実施例においては、外箱の切離し部分(81b)は、外箱の一つの面の内側面に設けられる。
また、パケットの他の好ましい実施例においては、外箱の内側にシートが配置される。
シート(110)は、第1の好ましい実施例においては、製品(10)を支持するように設計されており、このシートの後方面に、製品(10)を所定の位置に保持するための永久接着手段(80)が与えられる。
図10に示す第2の好ましい実施例においては、シートは、製品の5つの面を取り囲むポケット状の形状につくられている。
図11に示す第3の好ましい実施例においては、シートは、製品の4つの面を取り囲むポケット状の形状に作られている。
他の好ましい実施例については図示していないが、個包装製品の2面あるいは3面を取り囲むようにシートを配置してもよい。
また、図13に示す他の好ましい実施例においては、シートは、個包装製品を完全に取り囲む。
シート(110)は、紙、パラフィン紙、金属フォイル、プラスチックフォイルまたはこれらの材料の種々の組み合わせから形成することができる。
図12に示すパケットにおいては、シート(110)の一端縁に沿って配置されたシート(110)の切離し部分(130)に、永久接着手段(80)が与えられている。
図13を参照すると、シートは、個包装製品のすべての面を取り囲み、シートの切離し部分は、シートの幾つかの隣接する面(この具体例では、上面、一つの側面および底面)に亘って延びている。
特定の一実施例においては、シートの切離し部分(130)は、シートに形成された切取線(131)を介して該シートにくっ付いている。しかし、他の解決法も可能であり、例えば、シートの一部を所望の「深さ」まで分離させるという方法があり、これは、複数層の材料からフォイル層の一部を離すことに相当する。
切取線(131)は、少なくとも部分的に、シート(110)を形成している材料中に形成された穴あき線の形態である。
他の実施例においては、切取線は、シート(110)を形成している材料中に押圧された非穴あき刻み目線の形態とすることができる。
切取線は、所定の大きさの引裂力を要求するように設計されている。切取線の長さ、深さおよび方向を変えることによって、製品を取り出すために切取線を引き裂くのに必要な力の大きさを予め決めることができる。
図15の断面図に示すパケットの他の好ましい実施例においては、シート(110)と外箱(41)との間に、永久接着手段(140)が与えられている。この手段によって、個包装製品が取り出されている間にも、シートは外箱内にしっかりと保持されている。
この実施例での特定の一形態においては、永久接着手段は、永久両面接着性フォイル支持体の形態であり、間に挟まれた分離可能な支持体がシート(110)を構成するとともに、パケットに面している接着面が永久接着手段(140)を構成し、製品包装に面している接着面が永久接着手段(80)を構成している。
図16の断面図に示すパケットのさらなる好ましい実施例においては、対応するシート内に封入された個包装製品のグループが2つ重ねられ、外箱(41)内に配置されたシート(110)間に永久接着手段(170)が与えられる。この手段は、2層よりも多くの層とした場合にも、各シートをしっかりと保持することができるが、外箱と接していない中央の製品グループのシートを固定することはできない。
図18,19,20,21に示すパケットの他の特定の実施例においては、永久接着手段は、個包装(11)の切離し部分(170)に与えられる。個包装の切離し部分(170)は、個包装自体に形成された切取線(171)を介して、該個包装にくっ付いている。切取線(171)は、個包装(11)を形成している材料中に形成された穴あき線の形態にすることができる。
切取線は、また、個包装(11)を形成している材料中に押圧された非穴あき刻み目線の形態としてもよい。
切取線は、所定の大きさの引裂力を要求するように設計されている。切取線の長さ、深さおよび方向を変えることによって、製品を取り出すために切取線を引き裂くのに必要な力の大きさを予め決めることができる。
図20に示す特定の一実施例においては、シール線を越えた位置に切取線(171)が位置することによって、切り取った後も個包装(11)の状態が全体的に残っているように、切取線(171)が個包装上に配置される。
図18に示す第2の実施例においては、個包装製品を取り出すことによって剥き出される製品の部分(9)の大きさが、指で触ることなく口を使って直接的に個包装の残部(11b)から製品自体を引き出すのに十分な大きさとなるように、切取線(171)が個包装上に配置される。
これを簡単に行うためには、切取線と、剥き出される製品の端部との間の距離が3mmよりも長いことが必要であり、すなわちパケットから製品を取り出したときに剥き出される製品の部分(9)は、少なくとも3mmの長さがなければならない。
製品がチューインガムのスティックである場合、パケットから分離した個包装の一部を使って、噛み終わったチューインガムを捨てることができるように、切取線と、製品の縁端との間の距離が、製品自体の長さの半分よりも長くてはいけない。すなわち、パケットから製品を取り出したときに剥き出される製品の部分(9)は、製品自体の長さの半分よりも短くなければいけない。
また、図21の断面図に示すパケットのさらなる実施例においては、パケットは、重ねられた製品のグループを収容する。製品のグループをパケット内に正しく保持するために、最後の個包装(11)とシート(110)との間には永久接着手段(80)が与えられ、単一の製品を包んでいる各個包装(11)の間には非永久接着手段が与えられる。
これらの接着手段は、2つの主要面の少なくとも一方つまり包装製品の2つの大きな面の1つ、側面あるいは端面に与えることができる。
他の特定のパケットの構成によると、パケット内の製品は、図16に示すように2つ以上の重ねたグループ内で隣り合わせにしてもよいし、あるいは、図5に示すように、製品自体を重ねて、重ねられた製品からなるグループを2つ以上隣り合わせにしてもよい。
これまで説明した実施例のすべてにおいて、永久接着手段は、永久的接着剤または他の永久的な機械的固着システムによって実施することができる。
接着剤としては、ホット・メルト・グルー、コールドグルーおよびコンタクトグルー(接触糊)を使用することができる。
一般に、接着手段は、製品が接着されている面の一部を引き裂くのに必要な力よりも製品を剥がすのに必要とする力の方が大きいときに、永久的であるとみなすことができる。
非永久接着手段は、ロウないし着脱可能接着剤によって実施することができる。
本発明の箱詰め原理は、多様な製品、例えば、チューインガム、板チョコ、ビスケットまたはスナックなどの食品に適用することができる。
本発明によって箱詰めできる製品としては、さらには、顆粒状ないし粉末状の製品があり、また、バラバラの状態のものであっても同じ方向に並べたものであっても良い。そのような製品としては、砂糖、紅茶、タバコおよびコーヒー製品がある。
さらに、そのような製品としては、医薬、医薬部外品、栄養剤などがある。そのようなものとしては、アスピリン、コンドーム、ビタミン剤などがある。
本発明のパケットを形成する方法は、第1の好ましい方法によると、シートに個包装製品を永久的に接着し、このシートを外箱中に挿入し、消費者が切離し部分(シートの部分あるいは個包装の部分のいずれとしてもよい)を引き裂くことによって製品を掴んで小出しすることができるように外箱の形成を完了することを含む。
第2の好ましい方法によると、外箱にシートを挿入し、このシートに個包装製品を永久的に接着し、消費者が切離し部分(シートの部分あるいは個包装の部分のいずれとしてもよい)を引き裂くことによって製品を掴んで小出しすることができるように外箱の形成を完了することを含む。
本発明のパケットを形成する方法は、第3の好ましい方法によると、外箱に個包装製品を永久的に接着し、消費者が切離し部分(シートの部分あるいは個包装の部分のいずれとしてもよい)を引き裂くことによって製品を掴んで小出しすることができるように外箱の形成を完了することを含む。
第4の好ましい方法によると、弱くした線つまり切取線を包装材料中に形成し、この材料で包装した製品および該包装材料の一部をパケット内に永久的に接着することを含む。
本発明は、以上のように、パケットまたは製品包装の一部分を介して保持力を与え、この部分を、ユーザが必要に応じて引き裂くようにしたことで、製品を簡単に箱詰めできるとともに、隣の製品が取り出された後でも、残りの製品を、使用される瞬間まで適切に保持することができるパケットを提供する。
さらには、本発明のパケットのすべての実施例は、機械で容易に製造することができ、実現可能性および生産コストの点で明らかに利点がある。
図示したパケットは、説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の教示および当技術分野の現在の状況に基づいていくつかの変形および発展がなされ得るが、その場合にも本発明の範囲内にあると考えられる。

Claims (77)

  1. 製品についてのパケットであって、
    保持手段を備え、
    この保持手段が、該パケット内に製品を保持するための所定の大きさの力を及ぼすことを特徴とするパケット。
  2. 上記製品は、各々の個包装(11)中に包装されることを特徴とする請求項1または請求項1の前提部に記載のパケット。
  3. 上記保持手段は、個包装(11)の少なくとも一部をパケット(40)の少なくとも一部に接着する永久接着手段(80)であることを特徴とする請求項2に記載のパケット。
  4. 永久接着手段(80)は、強固な接続を形成することを特徴とする請求項3に記載のパケット。
  5. 少なくとも1つの外箱(41)を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のパケット。
  6. 上記保持手段は、個包装(11)の少なくとも一部を外箱(41)の少なくとも一部に接着する永久接着手段(80)であることを特徴とする請求項5に記載のパケット。
  7. 外箱(41)は、製品(10)を少なくとも部分的に収容する複数の面と、製品を取り出すための少なくとも1つの開口面(42)と、を有することを特徴とする請求項6に記載のパケット。
  8. 外箱(41)は、該外箱の面の一つに接続されて製品(10)を取り出すための開口面を閉じるように設計された蓋(43)を有することを特徴とする請求項7に記載のパケット。
  9. 外箱(41)は、カード、紙、プラスチック、フォイルまたはこれらの材料の種々の組み合わせから形成されることを特徴とする請求項7および請求項8のいずれかに記載のパケット。
  10. 互いに接続された2つ以上の外箱(41)を含むことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のパケット。
  11. 外箱(41)は、製品(10)を収容するように設計された一連の複数のキャビティを形成することを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のパケット。
  12. 永久接着手段(80)は、外箱(41)の切離し部分(81)に与えられることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載のパケット。
  13. 外箱(41)の切離し部分(81)は、外箱(41)自体に形成された切取線(82)を介して外箱(41)にくっ付いていることを特徴とする請求項12に記載のパケット。
  14. 切取線(82)は、少なくとも部分的に、外箱(41)を形成している材料中に形成された穴あき線の形態であることを特徴とする請求項13に記載のパケット。
  15. 切取線(82)は、少なくとも部分的に、外箱(41)を形成している材料中に押圧された非穴あき刻み目線であることを特徴とする請求項13および請求項14のいずれかに記載のパケット。
  16. 切取線(82)は、所定の大きさの引裂力を要求するように設計されていることを特徴とする請求項13〜15のいずれかに記載のパケット。
  17. 外箱(41)の切離し部分は、外箱(41)の一面における端縁の一つから突出したタブ(81)の形態であることを特徴とする請求項12〜16のいずれかに記載のパケット。
  18. タブ(81a)があることによって、人が製品に触ることなく該製品を取り出せることを特徴とする請求項17に記載のパケット。
  19. タブ(81a)は、製品の端部から長手方向に突出していることを特徴とする請求項17および請求項18のいずれかに記載のパケット。
  20. 外箱の切離し部分(81b)は、外箱の面の内側に形成されることを特徴とする請求項12〜19のいずれかに記載のパケット。
  21. 外箱の切離し部分は、ほぼ円形の形状であることを特徴とする請求項12〜20のいずれかに記載のパケット。
  22. 外箱内に配置された少なくとも1つのシート(110)を備えることを特徴とする請求項1〜21のいずれかに記載のパケット。
  23. 上記保持手段は、個包装(11)の少なくとも一部をシート(110)の少なくとも一部に接着する永久接着手段(80)であることを特徴とする請求項22に記載のパケット。
  24. 永久接着手段(80)は、シート(110)の切離し部分(130)に与えられることを特徴とする請求項23に記載のパケット。
  25. シート(110)の切離し部分(130)は、シート(110)に形成された切取線(131)を介してシート(110)にくっ付いていることを特徴とする請求項24に記載のパケット。
  26. 切取線(131)は、少なくとも一部は、シート(110)を形成している材料中に形成された穴あき線の形態であることを特徴とする請求項25に記載のパケット。
  27. 切取線(131)は、少なくとも一部は、シート(110)を形成している材料中に押圧された非穴あき刻み目線の形態であることを特徴とする請求項25および請求項26のいずれかに記載のパケット。
  28. 切取線(131)は、所定の大きさの引裂力を要求するように設計されていることを特徴とする請求項25〜27のいずれかに記載のパケット。
  29. シート(110)と外箱(41)との間に永久接着手段(140)を有することを特徴とする請求項22〜28のいずれかに記載のパケット。
  30. 外箱(41)内に配置された2つ以上のシート(110)の間に永久接着手段(170)を有することを特徴とする請求項22〜29のいずれかに記載のパケット。
  31. 上記シートは、個包装製品のグループを部分的に取り囲むように配置されることを特徴とする請求項22〜30のいずれかに記載のパケット。
  32. 上記シートは、個包装製品のグループの少なくとも5つの面を取り囲むことを特徴とする請求項22〜31のいずれかに記載のパケット。
  33. 上記シートは、個包装製品のグループのすべての面を取り囲むことを特徴とする請求項22〜31のいずれかに記載のパケット。
  34. 上記シートは、紙、パラフィン紙、金属フォイル、プラスチックフォイルまたはこれらの材料の種々の組み合わせから形成されることを特徴とする請求項22〜33のいずれかい記載のパケット。
  35. 永久接着手段(80)は、個包装(11)の切離し部分(170)に与えられることを特徴とする請求項1〜34のいずれかに記載のパケット。
  36. 個包装(11)の切離し部分(170)は、個包装(11)上に形成された切取線(171)を介して個包装(11)にくっ付いていることを特徴とする請求項35に記載のパケット。
  37. 切取線(171)は、少なくとも一部は、個包装(11)を形成している材料中に形成された穴あき線の形態であることを特徴とする請求項36に記載のパケット。
  38. 切取線(171)は、少なくとも一部は、個包装(11)を形成している材料中に押圧された非穴あき刻み目線の形態であることを特徴とする請求項36および請求項37のいずれかに記載のパケット。
  39. 切取線(131)は、所定の大きさの引裂力を要求するように設計されていることを特徴とする請求項36〜38のいずれかに記載のパケット。
  40. 個包装(11)は、製品の周囲で折り畳まれるシートの形態であることを特徴とする請求項2〜39のいずれかに記載のパケット。
  41. 個包装製品を取り出すことによって剥き出される製品の部分(9)の大きさが、指で触ることなく口を使って直接的に個包装の残部(170b)から製品自体を引き出すのに十分な大きさとなるように、切取線(171)が個包装上に配置されることを特徴とする請求項2〜40のいずれかに記載のパケット。
  42. 上記個包装の切取線(171)は、剥き出される製品の端縁から少なくとも3mmの位置に配置されていることを特徴とする請求項2〜41のいずれかに記載のパケット。
  43. 該パケットから製品を取り出すときに剥き出される製品の部分(9)が少なくとも3mmの長さとなるように、切取線(171)が個包装上に配置されることを特徴とする請求項2〜42のいずれかに記載のパケット。
  44. 上記個包装上の切取線(171)と、剥き出される製品の端縁と、の間の距離が、製品自体の長さの半分よりも長くないことを特徴とする請求項2〜43のいずれかに記載のパケット。
  45. 個包装(11)は、製品の周囲に折り畳まれ、かつシールされたシートの形態であることを特徴とする請求項2〜44のいずれかに記載のパケット。
  46. 個包装上の切取線(171)は、製品の端縁に最も近いシール線を越えた位置に配置されることを特徴とする請求項2〜45のいずれかに記載のパケット。
  47. 個包装(11)は、紙、パラフィン紙、金属フォイル、プラスチックフォイルまたはこれらの材料の種々の組み合わせから形成されることを特徴とする請求項2〜46のいずれかに記載のパケット。
  48. 隣り合わせに配置された製品のグループを収容している請求項1〜47のいずれかに記載のパケット。
  49. 重ねられた製品のグループを収容している請求項1〜48のいずれかに記載のパケット。
  50. 隣り合わせに配置された製品のグループを2つ以上重ねて収容している請求項1〜49のいずれかに記載のパケット。
  51. 重ねられた製品のグループを2つ以上隣り合わせにして収容している請求項1〜50のいずれかに記載のパケット。
  52. 製品の個包装(11)間に、非永久接着手段(210)を有することを特徴とする請求項2〜51のいずれかに記載のパケット。
  53. 上記非永久接着手段は、個包装製品の少なくとも主要面に与えられることを特徴とする請求項52に記載のパケット。
  54. 上記非永久接着手段は、個包装製品の少なくとも側面に与えられることを特徴とする請求項2〜53のいずれかに記載のパケット。
  55. 上記非永久接着手段は、個包装製品の少なくとも端面に与えられることを特徴とする請求項2〜54のいずれかに記載のパケット。
  56. 上記非永久接着手段は、ロウによって実施されることを特徴とする請求項1〜55のいずれかに記載のパケット。
  57. 永久接着手段(80)は、要求「深さ」まで分離させることができる両面接着剤の形態であることを特徴とする請求項1〜56のいずれかに記載のパケット。
  58. 上記永久接着手段は、永久接着剤によって実施されることを特徴とする請求項1〜57のいずれかに記載のパケット。
  59. 上記永久接着手段は、コールドグルーによって実施されることを特徴とする請求項58に記載のパケット。
  60. 永久接着手段は、ホット・メルト・グルーによって実施されることを特徴とする請求項58に記載のパケット。
  61. 上記製品は、食品であることを特徴とする請求項1〜60のいずれかに記載のパケット。
  62. 上記製品は、チューインガムであることを特徴とする請求項61に記載のパケット。
  63. 上記製品は、チョコレート、ビスケット、ウェハース、クリーム、ナッツ、ドライフルーツ、成形品またはこれらの種々の組み合わせであることを特徴とする請求項61に記載のパケット。
  64. 上記製品は、粉末状であることを特徴とする請求項1〜63のいずれかに記載のパケット。
  65. 上記製品は、顆粒状であることを特徴とする請求項1〜63のいずれかに記載のパケット。
  66. 上記製品は、小片の製品のグループからなることを特徴とする請求項1〜63のいずれかに記載のパケット。
  67. 上記小片の製品のすべてが、個包装内で同じ方向に配置されることを特徴とする請求項66に記載のパケット。
  68. 上記製品は、コンドームであることを特徴とする請求項1〜60のいずれかに記載のパケット。
  69. 上記外箱の周囲をシールする包装を備えることを特徴とする請求項1〜68のいずれかに記載のパケット。
  70. 製品を箱詰めする方法であって、
    シートに個包装製品を永久的に接着し、
    上記シートを外箱内に挿入し、
    消費者が切離し部分を引き裂くことによって上記製品を掴んで小出しすることができるように上記外箱の形成を完了すること、
    を含む方法。
  71. 製品を箱詰めする方法であって、
    外箱内にシートを挿入し、
    上記シートに個包装製品を永久的に接着し、
    消費者が切離し部分を引き裂くことによって上記製品を掴んで小出しすることができるように上記外箱の形成を完了すること、
    を含む方法。
  72. 上記シートは、上記外箱に永久的に接着されることを特徴とする請求項70および請求項71のいずれかに記載のパケット。
  73. 製品を箱詰めする方法であって、
    個包装製品を外箱に永久的に接着し、
    消費者が切離し部分を引き裂くことによって上記製品を掴んで小出しすることができるように外箱の形成を完了すること、
    を含む方法。
  74. 製品を箱詰めする方法であって、
    弱くした線つまり切取線を包装材料に形成し、
    上記材料内に上記製品を包み、
    消費者が切離し部分を引き裂くことによって上記製品を掴んで小出しすることができるように、上記包装材料の一部をパケットの内側に永久的に接着すること、
    を含む方法。
  75. 上記小出しされた製品は、包装材料が除かれて剥き出された部分を有し、これによって、人の口を使って直接的に製品を引き出せることを特徴とする請求項70〜74のいずれかに記載の製品を箱詰めする方法。
  76. 上記製品は、チューインガムのスティックであることを特徴とする請求項70〜75のいずれかに記載の製品を箱詰めする方法。
  77. 請求項70〜76のいずれかに記載の方法によって形成される請求項1〜69のいずれかに記載のパケット。
JP2010512793A 2007-06-18 2008-06-16 製品保持手段を有する改善されたパケット Expired - Fee Related JP4976547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBO2007A000430 2007-06-18
IT000430A ITBO20070430A1 (it) 2007-06-18 2007-06-18 Confezione perfezionata con mezzi di ritenzione del prodotto a forza controllata.
PCT/IB2008/001579 WO2008155626A2 (en) 2007-06-18 2008-06-16 An improved packet with product retaining means

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011501719A true JP2011501719A (ja) 2011-01-13
JP2011501719A5 JP2011501719A5 (ja) 2011-04-07
JP4976547B2 JP4976547B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=40010606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512793A Expired - Fee Related JP4976547B2 (ja) 2007-06-18 2008-06-16 製品保持手段を有する改善されたパケット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100187145A1 (ja)
EP (1) EP2162361B1 (ja)
JP (1) JP4976547B2 (ja)
CN (1) CN101784455B (ja)
ES (1) ES2393820T3 (ja)
IT (1) ITBO20070430A1 (ja)
WO (1) WO2008155626A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114960A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 株式会社ロッテ 包装容器および包装容器入り菓子
JP2012236631A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋パッケージ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9630740B2 (en) * 2004-04-06 2017-04-25 Wm. Wrigley Jr. Company Comestible product dispensers and methods of making and using same
JP5401040B2 (ja) * 2008-01-28 2014-01-29 株式会社ロッテ 包装体
WO2011013320A1 (ja) * 2009-07-27 2011-02-03 株式会社ロッテ 包装体およびその製造方法
PL2493772T3 (pl) * 2009-10-30 2014-09-30 Intercontinental Great Brands Llc System rozdzielnych skrzyń dla pojemników ekspozycyjnych
MX338163B (es) * 2009-11-10 2016-04-06 Intercontinental Great Brands Llc Envase dividido multiple con solapa de cierre.
BR112013000061A2 (pt) * 2010-06-29 2016-05-10 Lotte Co Ltd embalagem para alimento, e método de acondicionamento de pedaços de alimento individualmente envoltos com invólucros de folha em um recipiente de embalagem
DE202010010515U1 (de) * 2010-07-22 2010-10-14 TOP SWEETS INTERNATIONAL Süßwaren GmbH Verpackungseinheit für Süßwarenprodukte
JP5885929B2 (ja) * 2011-02-28 2016-03-16 株式会社ロッテ 食品の包装容器および包装方法
DE102011075641A1 (de) * 2011-05-11 2012-11-15 Loesch Verpackungstechnik Gmbh Verfahren zum Verpacken streifenförmiger Gegenstände, insbesondere Kaugummistreifen, und damit hergestellte Verpackung
WO2013174991A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Swedish Match North Europe Ab Container with adhesive
CN107594059A (zh) 2013-02-15 2018-01-19 洲际大品牌有限责任公司 具有可分离密封特征结构的包装及制造方法
WO2016025737A1 (en) 2014-08-14 2016-02-18 Intercontinental Great Brands Llc Packages having separable sealing features and methods of manufacturing
USD795083S1 (en) * 2015-04-07 2017-08-22 Sergei Safiullin Dual chamber packaging
CN108001852A (zh) * 2017-11-02 2018-05-08 容县明曦铁皮石斛种植场 一种农副产品包装盒
USD901294S1 (en) * 2019-03-15 2020-11-10 Pat Mcgrath Cosmetics Llc Cosmetic box

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2074451A (en) * 1936-04-06 1937-03-23 Berberian Levon Martin Box
JPS4737883U (ja) * 1971-05-21 1972-12-26
JPS5972265U (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 柳ケ瀬 省二 展示兼用包装容器
JPH0711569U (ja) 1993-07-27 1995-02-21 鐘紡株式会社 容器入り包装体
JPH1177872A (ja) 1997-09-17 1999-03-23 Toppan Printing Co Ltd 易カット性積層フィルム包材
JPH11268724A (ja) * 1998-03-18 1999-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 小袋集合包装体
US20030080020A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Kopecky Stanley J. Package having releaseably secured consumable products
JP2005313980A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Dainippon Printing Co Ltd ディスク収納部付きカートン
US20050255199A1 (en) 2004-05-11 2005-11-17 Cadbury Adams Usa Llc. Package for dispensing and retaining gum slabs with adhesive securement
JP2012131538A (ja) 2010-12-22 2012-07-12 Dainippon Printing Co Ltd 円錐状包装体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1216259A (en) * 1913-10-13 1917-02-20 Package Machinery Co Packaging of separately-wrapped articles in a package.
US2192472A (en) 1936-10-20 1940-03-05 Shelby P Langston Chewing gum package
US2192473A (en) * 1936-10-31 1940-03-05 Shelby P Langston Chewing gum package
US2346564A (en) * 1940-02-05 1944-04-11 Alfred B Drullard Package structure
US4648513A (en) * 1985-09-27 1987-03-10 Kimberly-Clark Corporation Package and disposal container including plural tear portions
BR9500871A (pt) * 1994-02-28 1995-10-24 Kraft Jacobs Suchard France Embalagem para produto comestíveis,embalagem de goma de mascar e método para formar uma embalagem para um produto comestível
DE4418821A1 (de) * 1994-05-31 1995-12-07 Focke & Co Gebindepackung für Zigaretten-Packungen
DE10141208A1 (de) * 2001-08-22 2003-03-20 Mars Inc Verpackung für mehrere in separaten Einzelverpackungen verpackte Einzelprodukte
US8061586B2 (en) * 2004-04-06 2011-11-22 Wm. Wrigley Jr. Company Comestible product dispensers and methods of making and using same
CN100564193C (zh) * 2004-05-11 2009-12-02 美国卡德伯里亚当斯有限公司 具有单独隔室的包装设计

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2074451A (en) * 1936-04-06 1937-03-23 Berberian Levon Martin Box
JPS4737883U (ja) * 1971-05-21 1972-12-26
JPS5972265U (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 柳ケ瀬 省二 展示兼用包装容器
JPH0711569U (ja) 1993-07-27 1995-02-21 鐘紡株式会社 容器入り包装体
JPH1177872A (ja) 1997-09-17 1999-03-23 Toppan Printing Co Ltd 易カット性積層フィルム包材
JPH11268724A (ja) * 1998-03-18 1999-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 小袋集合包装体
US20030080020A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Kopecky Stanley J. Package having releaseably secured consumable products
JP2005313980A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Dainippon Printing Co Ltd ディスク収納部付きカートン
US20050255199A1 (en) 2004-05-11 2005-11-17 Cadbury Adams Usa Llc. Package for dispensing and retaining gum slabs with adhesive securement
JP2007537103A (ja) * 2004-05-11 2007-12-20 キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー 接着剤固定部を有する、ガムスラブを分与し且つ保持するパッケージ体
JP4394720B2 (ja) * 2004-05-11 2010-01-06 キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー 接着剤固定部を有する、ガムスラブを分与し且つ保持するパッケージ体
JP2012131538A (ja) 2010-12-22 2012-07-12 Dainippon Printing Co Ltd 円錐状包装体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN3013000015; 米国公開特許US2003/0080020A1及び訳文
JPN3013000016; 米国公開特許US2005/0255199A1及び訳文

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114960A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 株式会社ロッテ 包装容器および包装容器入り菓子
JP6057433B2 (ja) * 2011-02-24 2017-01-11 株式会社ロッテ 包装容器および包装容器入り菓子
JP2012236631A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101784455A (zh) 2010-07-21
ITBO20070430A1 (it) 2008-12-19
EP2162361A2 (en) 2010-03-17
WO2008155626A3 (en) 2009-02-19
US20100187145A1 (en) 2010-07-29
JP4976547B2 (ja) 2012-07-18
WO2008155626A2 (en) 2008-12-24
ES2393820T3 (es) 2012-12-28
EP2162361B1 (en) 2012-08-22
CN101784455B (zh) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976547B2 (ja) 製品保持手段を有する改善されたパケット
EP2084080B1 (en) Packaging for smoking articles
JP5596346B2 (ja) 菓子類製品用スリーブブリスターパッケージアセンブリ
JP2011501719A5 (ja)
US20130160408A1 (en) Blister Pack and Method
JP6404452B2 (ja) 分離可能な封着特徴を有するパッケージ及び製造方法
EP3180260B1 (en) Packages with individually sealed compartments and method for production thereof
EP2207735B1 (en) Packaging of a stack of confectionery pellets and the like
EP2637950B1 (en) Multi-compartment package for consumable products, and method for configuring and using such a package
JP2014521573A (ja) 2つの結合層を含むパッケージ
CN100509581C (zh) 可重新闭合的可消耗物品包装组件
WO2004056663A2 (en) Tamper resistant package
US20220297926A1 (en) Insert for a Packet of Smoking Articles
EP2460741A1 (en) Package and method for producing same
WO2012117818A1 (ja) 食品の包装容器および包装方法
JP2012096848A (ja) ガム・キャンディ・チューイングキャンディ等菓子類用包装パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110218

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees