JP2011258786A - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2011258786A
JP2011258786A JP2010132595A JP2010132595A JP2011258786A JP 2011258786 A JP2011258786 A JP 2011258786A JP 2010132595 A JP2010132595 A JP 2010132595A JP 2010132595 A JP2010132595 A JP 2010132595A JP 2011258786 A JP2011258786 A JP 2011258786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
metal plate
resin
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010132595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Ogawa
裕貴 小川
Daisuke Kimijima
大輔 君島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2010132595A priority Critical patent/JP2011258786A/ja
Priority to US13/067,376 priority patent/US20110303286A1/en
Priority to EP11168375A priority patent/EP2395560A2/en
Publication of JP2011258786A publication Critical patent/JP2011258786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/26Building materials integrated with PV modules, e.g. façade elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

【課題】金属板一体型であって、風雨に晒されても、さびや腐食が生じないようにした太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】この太陽電池モジュール10は、金属板と、該金属板上に封止材を介して固着された太陽電池セル40と、該太陽電池セルを覆う表面保護フィルムとを備えている。太陽電池セル40の外側部分10aに切断加工が施されており、その切断端面が非溶剤系の樹脂材料Pによって被覆されている。太陽電池モジュール10は矩形状をなし、その角部がL字状に切り欠かれ、該切欠き部21によって形成された突出片部22が曲げ加工されて箱形状をなしている。
【選択図】図1

Description

本発明は、金属板上に太陽電池セルを固定してなる太陽電池モジュールに関する。
フィルム基板上に、裏面電極層、光電変換層、透明電極層などを積層して構成される太陽電池セルを有する太陽電池モジュールとして、前記太陽電池セルを表面保護フィルムと金属板との間に封止材を介して固定封止したものが知られている。このような金属板と一体に形成された太陽電池モジュールは、家屋の屋根や、ビルの屋上や、建築物の壁などに取付けたり、地上に設置したりして、太陽発電装置として利用されている。
金属板としては、表面処理を施した鋼板が、比較的安価なためよく用いられている。また、封止材としては、エチレン酢酸ビニル共重合体(以下、EVAという)などの熱溶融性樹脂フィルムなどがよく用いられ、表面保護フィルムとしては、防湿性、耐候性および透明度の高い材料であるフッ素樹脂系フィルムなどを用いられる。そして、太陽電池セルと金属板の間および太陽電池セルと表面保護フィルムとの間に封止材を介在させて、真空熱ラミネートによって、太陽電池セルを封止した金属板一体型の太陽電池モジュールを形成する。
このような金属板一体型の太陽電池モジュールとして、下記特許文献1には、少なくとも一つの光起電力素子と一つの電力変換基板を有する太陽電池モジュールであって、前記太陽電池モジュールの非受光面側の少なくとも一部に金属板が一体に形成されており、前記金属板は一部が曲げ加工されたコの字状部分を有しており、前記コの字状部分に前記電力変換基板が配置され、前記光起電力素子の電極接続部材が前記電力変換基板と電気接続されており、前記電力変換基板は前記コの字状部分内で樹脂封止されていることを特徴とする電力変換器一体型太陽電池モジュールが開示されている。
特開2005−123370号公報
上記のような金属板一体型の太陽電池モジュールでは、金属板を折り曲げ加工して、強度を向上させたり、設置に都合のよい形状にしたりすることが行われている。そして、折り曲げ加工に際して、金属板の一部を切り欠いたりすることがあった。
ところが、金属板を切欠くと、金属板が防錆等の表面処理が施されたものであっても、その切断端面が露出することになり、風雨に晒されることによって、切断端面からさびや腐食が発生し、太陽電池モジュールの外観が悪くなったり、強度が低下したりするという問題があった。
よって、本発明の目的は、金属板一体型の太陽電池モジュールであって、風雨に晒されても、さびや腐食が生じないようにした太陽電池モジュールを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、金属板と、絶縁性の封止材で覆われた太陽電池セルと、表面保護フィルムとを備え、前記太陽電池セルが前記封止材を介して、前記金属板と前記表面保護フィルムとに挟まれて封止されてなる太陽電池モジュールにおいて、前記太陽電池セルの外側部分であって、前記金属板を含む箇所の少なくとも一部が切断加工されており、その切断端面が非溶剤系の樹脂材料によって被覆されていることを特徴とする太陽電池モジュールを提供するものである。
本発明によれば、金属板の切断端面が樹脂材料によって被覆されているので、風雨に晒されても、切断端面からさびや腐食が生じることが防止され、太陽電池モジュールの外観を良好に維持できると共に、耐久性を高めることができる。また、非溶剤系の樹脂材料を用いることにより、太陽電池セルと金属板との間の封止材と、金属板との界面で、剥離が生じるのを防止できる。
本発明の太陽電池モジュールにおいては、前記切断端面が、シリコーン系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂、及びアクリル系樹脂から選ばれた非溶剤系の樹脂材料によって被覆されていることが好ましい。
また、前記金属板は、表面処理を施された鋼板を用いることで、比較的高い剛性を有すると共に、安価であるという利点が得られる。
更に、前記太陽電池モジュールの切断加工前の形状が矩形状をなし、その角部がL字状に切り欠かれ、該切欠き部によって形成された突出片部が曲げ加工されて箱形状をなしていることが良く、このような箱形状をなすことにより、強度が向上し、建物の屋根や屋上や壁等に設置しやすい形態にすることができるが、本発明はこの形状に限定されるものではない。
本発明によれば、切断端面からさびや腐食が生じることが防止され、太陽電池モジュールの外観を良好に維持できると共に、耐久性を高めることができる。
本発明による太陽電池モジュールの一実施形態を示す斜視図である。 同太陽電池モジュールの層構成を示す部分拡大断面図である。 同太陽電池モジュールの製造工程を示す説明図である。
以下、図面を参照して、本発明による太陽電池モジュールの一実施形態を説明する。
図2に示すように、この太陽電池モジュール10は、金属板20と、封止材30、31で覆われた太陽電池セル40と、保護フィルム50とで構成されている。具体的には、金属板20上に、封止材30を介して、太陽電池セル40が配置され、太陽電池セル40上に、封止材31を介して、保護フィルム50が配置されて、これらがラミネート、または接着によって接合されて一体化された構造をなしている。
太陽電池セル40が配置されていない太陽電池モジュール10の周囲(外側)部分には、金属板20と、封止材30,31と、保護フィルム50とが接合された外側部分10aが形成されている。
金属板20としては、例えば鋼板、アルミ板、ステンレス板などが挙げられるが、比較的安価で剛性が高い点から、溶融めっき鋼板、ポリエステル樹脂塗装鋼板、アクリル樹脂塗装鋼板、フッ素樹脂塗装ガルバリウム鋼板などの表面処理を施された鋼板が好ましく利用される。これらの鋼板は、後処理で切断をした断面が腐食を起こすという問題がより顕著に生じるので、本発明がより有効に機能する。
太陽電池セル40は、特に限定されないが、例えばポリイミド樹脂、ポリエステル樹脂等からなる可撓性フィルムや、ガラス板、ステンレス板などからなる基板と、この基板上に積層された、裏面電極層、光電変換層、透明電極層などからなる光電変換素子とで構成されている。
封止材30,31としては、例えばエチレン酢酸ビニル共重合体(以下、EVAという)、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂、又はポリイソブチレン等の樹脂材料からなるフィルムが好ましく使用される。
保護フィルム50は、例えば4フッ化エチレン−エチレン共重合体、フッ化ビニリデン樹脂、3フッ化塩化エチレン樹脂、アクリル樹脂、3フッ化塩化エチレン樹脂コートアクリル樹脂、ポリエステル樹脂などからなる耐候性に優れた透明フィルムで構成される。ガラス繊維などの補強材を含有するフィルムであってもよい。
図3には、この太陽電池モジュール10の製造工程が示されている。
すなわち、まず、図3(A)に示すように、前述した材質からなるほぼ長方形の金属板20が用意される。そして、図2に示すように、この金属20上に封止樹脂フィルム(封止材30)を介して、太陽電池セル40を積層し、更に太陽電池セル40上に、封止樹脂フィルム(封止材31)を介して、保護フィルム50を積層し、これらの積層体を真空中で加熱することでモジュール化する真空熱ラミネートや、別途接着剤を介して接合したりして、一体化する。
こうして、図3(B)に示すように、金属板20上に、封止材30を介して、太陽電池セル40が接合され、太陽電池セル40上に、封止材31を介して、保護フィルム50が積層されて、接合一体化された太陽電池モジュール10を得る。
次いで、図3(B)に示す太陽電池モジュール10の太陽電池セル40の外側部分10aをなす4つの角部を、図3(C)に示すように、角部SをL字状に切断して切欠き部21とする。
更に、図3(D)に示すように、上記切欠き部21によって各辺に形成される突出片部22をそれぞれ同方向に折り曲げて、箱形状にする。
更に、上記突出片部22を点線で示す部分で折り曲げて、図3(E)で示す形状にする。
これによって、図1に示すように、太陽電池モジュール10の4辺に形成された突出片部22が、2回折り曲げられて、内側に更に折り曲げ部23が設けられ、全体として箱形をなす太陽電池モジュール10が得られる。上記曲げ構造によって、箱形をなす太陽電池モジュール10全体の剛性や強度が向上し、屋根、屋上、壁などに設置しても、十分な強度を保持することができる。
ところで、この太陽電池モジュール10においては、図3(C)の工程で形成した切欠き部21によって、金属板20に切断端面が形成される。本発明では、この切欠き部21の切断端面に、樹脂材料Pを被覆して防錆処理を施す。
樹脂材料Pとしては、溶剤系の樹脂材料では、金属板10と熱融着性フィルム30との界面で剥がれが生じることがあるので、非溶剤系の樹脂材料を用いる。シリコーン系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂及びアクリル系樹脂から選ばれた非溶剤系の樹脂材料が好ましく使用され、特に、シリコーン系樹脂が好ましく使用される。
樹脂材料Pは、施工時の作業性の点から、23±2℃においてブルックフィールド形の回転粘度計を用いて測定した粘度が0.5〜20[Pa・s]であるものが好ましく使用される。
また、樹脂材料Pは、透明な色では、塗布状況が分からないので、例えば黒とか、白とかの着色が施されたものが好ましい。
なお、金属材料の折り曲げ方は、前記実施形態に示されたような箱形に限らず、設置場所に適合する様々な形態にすることができる。
(実施例1)
図3に示した製造工程により、太陽電池モジュールを製造した。
この太陽電池モジュールの太陽電池セルの外側部分をなす4つの角部をL字状に切り欠いて、それによって形成された突出片部22を前述した方法で曲げ加工して、箱形の太陽電池モジュール10を得た。
こうして得られた太陽電池モジュール10の切欠き部21の切断端面に、シリコーン系樹脂からなる非溶剤系樹脂(白色のシーリング材)を、塗装用ハケによって塗布し、上記切断端面を樹脂膜で被覆した。
(比較例1)
実施例1において、太陽電池モジュール10の切欠き部21の切断端面に樹脂を塗布しないで、切断端面が露出したままとした。
(比較例2)
実施例1において、非溶剤系樹脂の代わりに、シリコーン-アクリル系樹脂からなる溶剤系樹脂を、塗装用ハケによって塗布し、上記切断端面を樹脂膜で被覆した。
こうして得られた実施例1,比較例1,比較例2のそれぞれの太陽電池モジュールについて、CCT試験、高温高湿試験、及び屋外暴露試験を行った。
CCT試験は、5%NaClの塩水を、35±1℃の温度で、2時間噴霧した後、80℃±1℃で乾燥させ、50±1℃、湿度95%Rh以上の条件下に2時間放置するという工程を、180回繰り返し、目視で外観検査を行った。
高温高湿試験は、温度85℃、湿度95%Rhの条件下に3000時間放置し、300時間毎に目視で外観検査を行った。
屋外暴露試験は、屋外に90日間放置して目視で外観検査を行った。
それぞれの評価は、○…剥離無し・さび無し、△…剥離無し・さび有り、▲…剥離有り・さび無し、×…剥離有り・さび有り、という基準で行った。
この結果を表1に示す。
表1の結果から、非溶剤系樹脂を塗布した実施例1は、様々な環境下でも、さびや剥離の発生がなく、耐久性に優れていることがわかる。一方、断面無処理の比較例1では、耐さび性に劣っており、塩水噴霧条件では剥離も発生し、溶剤系樹脂を塗布した比較例2では、いずれの場合も剥離が発生し、塩水噴霧条件ではさびも生じてしまうことがわかる。
10:太陽電池モジュール
20:金属板
21:切欠き部
22:突出片部
23:折り曲げ部
30,31:熱融着性フィルム
40:太陽電池セル
41:基板
42:光電変換素子
50:保護フィルム
P:樹脂材料

Claims (4)

  1. 金属板と、絶縁性の封止材で覆われた太陽電池セルと、表面保護フィルムとを備え、前記太陽電池セルが前記封止材を介して、前記金属板と前記表面保護フィルムとに挟まれて封止されてなる太陽電池モジュールにおいて、
    前記太陽電池セルの外側部分であって、前記金属板を含む箇所の少なくとも一部が切断加工されており、その切断端面が非溶剤系の樹脂材料によって被覆されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
  2. 前記切断端面が、シリコーン系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂及びアクリル系樹脂から選ばれた非溶剤系の樹脂材料によって被覆されている請求項1記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記金属板が、表面処理を施された鋼板である請求項1又は2記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記太陽電池モジュールの切断加工前の形状が矩形状をなし、その角部がL字状に切り欠かれ、該切欠き部によって形成された突出片部が曲げ加工されて箱形状をなしている請求項1〜3のいずれか1つに記載の太陽電池モジュール。
JP2010132595A 2010-06-10 2010-06-10 太陽電池モジュール Pending JP2011258786A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010132595A JP2011258786A (ja) 2010-06-10 2010-06-10 太陽電池モジュール
US13/067,376 US20110303286A1 (en) 2010-06-10 2011-05-27 Solar cell module
EP11168375A EP2395560A2 (en) 2010-06-10 2011-06-01 Solar cell module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010132595A JP2011258786A (ja) 2010-06-10 2010-06-10 太陽電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011258786A true JP2011258786A (ja) 2011-12-22

Family

ID=44838278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010132595A Pending JP2011258786A (ja) 2010-06-10 2010-06-10 太陽電池モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110303286A1 (ja)
EP (1) EP2395560A2 (ja)
JP (1) JP2011258786A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150017710A (ko) 2012-05-03 2015-02-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 내구성 태양광 미러 필름
US20150124343A1 (en) * 2012-05-03 2015-05-07 3M Innovative Properties Company Durable solar mirror films
EP3753053A1 (en) * 2018-02-13 2020-12-23 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Photovoltaic building element

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202235A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Canon Inc 太陽電池モジュール
JPH09139519A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Canon Inc 太陽電池モジュール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2613719B2 (ja) * 1992-09-01 1997-05-28 キヤノン株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
JP3397443B2 (ja) * 1994-04-30 2003-04-14 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
JPH10270734A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Canon Inc 太陽電池モジュール
JP2005123370A (ja) 2003-10-16 2005-05-12 Canon Inc 電力変換器一体型太陽電池モジュール及びその製造方法
SG122868A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-29 Metalform Asia Pte Ltd Method of fabricating a workpiece from a sheet of material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202235A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Canon Inc 太陽電池モジュール
JPH09139519A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Canon Inc 太陽電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP2395560A2 (en) 2011-12-14
US20110303286A1 (en) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09139519A (ja) 太陽電池モジュール
EP1182710B1 (en) Solar cell back cover material, sealing film and solar cell
US20110108086A1 (en) Backing sheet for photovoltaic modules and method for repairing same
US20090014051A1 (en) System and Method Utilizing Re-Deployable Insulated Self-Ballasted Photovoltaic Assemblies
JP2006310680A (ja) 薄膜太陽電池モジュール
US20140137939A1 (en) Solar-cell module and manufacturing method therefor
WO2011152271A1 (ja) 太陽電池モジュール
JP5805366B2 (ja) 太陽電池裏面保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2011258786A (ja) 太陽電池モジュール
CN209896079U (zh) 金属复合背板及光伏组件和光伏屋顶
JP4765019B2 (ja) 太陽電池モジュールの封止構造及び製造方法
JP4887551B2 (ja) 太陽電池用バックカバー材兼用封止膜及び太陽電池
JP5638378B2 (ja) フッ素系樹脂被覆鋼板および鋼板一体型太陽電池モジュール
JP2006249877A (ja) 屋根一体型の太陽電池モジュール、太陽電池モジュールのジョイナー、および太陽電池付き屋根の施工方法
EP2232586B1 (en) A photovoltaic panel
JP2007251219A (ja) 薄膜太陽電池モジュールの製造方法とその製造装置
JP2009170771A (ja) 太陽電池バックシート及び太陽電池モジュール
JP6528114B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2013191673A (ja) フレキシブル太陽電池モジュール
JP2008108879A (ja) 太陽電池モジュール用のバックシート及び該バックシートを用いた太陽電池モジュール
JPS61272975A (ja) 太陽電池用裏面保護シ−ト
JP2008053420A (ja) 太陽電池モジュールの封止構造及び製造方法
JP2011023600A (ja) 太陽電池ユニット、及び、施工方法
JPH1187755A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP4132023B2 (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131105