JP2011258513A - 面状光源装置および表示装置 - Google Patents

面状光源装置および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011258513A
JP2011258513A JP2010134083A JP2010134083A JP2011258513A JP 2011258513 A JP2011258513 A JP 2011258513A JP 2010134083 A JP2010134083 A JP 2010134083A JP 2010134083 A JP2010134083 A JP 2010134083A JP 2011258513 A JP2011258513 A JP 2011258513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
guide plate
light guide
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010134083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5601042B2 (ja
Inventor
Takafumi Kokusho
崇文 國生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010134083A priority Critical patent/JP5601042B2/ja
Priority to US13/070,129 priority patent/US8382355B2/en
Publication of JP2011258513A publication Critical patent/JP2011258513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5601042B2 publication Critical patent/JP5601042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer

Abstract

【課題】 本発明は、点状光源から出射した光を効率よく導光板内に伝播させる面状光源装置を実現させることを目的とする。
【解決手段】 導光板1は、第1の側面1c側の近傍および反出射面1b側に配置された点状光源3の位置に対応して、柱状の孔11を形成している。孔11には、第1の側面1cに向かう点状光源3より出射した光の中心角θ1が、第1の側面1cに到達した場合、全反射しない範囲において、孔11の側部11bが開口する開口部11aが形成されている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、点状光源を用いる面状光源装置およびこれを用いた表示装置に関するものである。
一般的な点状光源を用いる面状光源装置は、導光板底面に設けられた凹部に点状光源を配置し、導光板内に光を伝播させている(特許文献1または特許文献2)。
特開平10−82915号公報 実開昭62-176889号公報
特許文献1の面状光源装置は、点状光源を導光板の中央に配置して、導光板全体に点状光源の光を伝播させ、出射面より面状の光を出射させている。しかしながら、導光板内を伝播せずに点状光源近傍の出射面から出射する光により、点状光源近傍の出射面が明るくなるという輝度ムラが発生する場合があり、これを防止するために、光を拡散する部材を用いる等の対策を取らなければならなかった。
特許文献2の表示装置は、導光板の側面の端部に略半円状の入光部を形成して点状光源を配置し、導光板内に光を伝播させている。しかしながら、特許文献2に開示された入光部では、導光板に直接入射しない光が多く存在するため、光の利用効率が低下していた。
本発明は、上記問題点を解決し、点状光源から出射した光を効率よく導光板内に伝播させる面状光源装置および表示装置を提供することを目的とする。
本発明の面状光源装置は、点状光源と、点状光源からの光を伝播させ、光を出射する出射面、出射面と反対の面である反出射面、出射面と反出射面とを接続する側面、を備えた導光板と、を備えており、点状光源は、導光板の側面の近傍および反出射面側に配置され、導光板は、点状光源の配置位置に対応して形成された柱状の孔を備え、孔は点状光源より出射して、側面に到達した光のうち、当該側面において全反射しない光を導光板外へ出射する開口部を側面に備えていることを特徴とする。
本発明によれば、点状光源から出射した光を効率よく導光板内に伝播させることができるため、光の利用効率の高い面状光源装置を得ることができる。
本発明に係る面状光源装置の分解斜視図である。 本発明に用いられる導光板の上面図である。 図2に示した導光板の要部拡大図である。 図3に示した導光板との比較例である。 本発明に係る導光板の要部拡大図である。 本発明に係る導光板の要部拡大図である。 本発明に係る導光板の要部拡大図である。 本発明に係る面状光源装置の断面図である。
実施の形態1.
<面状光源装置の構成>
図1は本発明を実施するための実施の形態1における面状光源装置を示す分解斜視図である。図1において、本発明における面状光源装置100は、光を面状に導き、出射面1aから出射する導光板1を備えており、開口部2aを有する筺体2に導光板1を配置している。導光板1は開口部2aの方向に光を出射しており、その方向を出射方向とする。導光板1は光を出射する出射面1a、出射面1aと反対の面である反出射面1b、出射面1aと反出射面1bに略垂直で、出射面1aと反出射面1bとを接続する側面を備える。なお、本実施の形態で使用する導光板1は図に示すように、平面視矩形状の平板状をなすものであり、互いに対峙する一対の第1の側面1cと第2の側面1dを設けている。光を出射する点状光源3は、導光板1の反出射面1bと対向して配置され、少なくとも一方の第1の側面1c側の近傍に配置する。なお、導光板1の点状光源3を配置する位置に対応して、第1の側面1c側の端部に孔11が形成されている。また、導光板1の出射面1a側には、レンズシートおよび光を拡散する拡散シート等の光学シート類4を配置する。また、導光板1の反出射面1b、一対の第1の側面1c、一対の第2の側面1dには反射シート5を配置しており、孔11を形成した出射面1a側において、孔11を覆うように反射シート5の上部5aを配置する。
<反射シート>
反射シート5は、ポリエチレン(polyethylene)又はポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate)に硫酸バリウム又は酸化チタンを混ぜ合わせた材料や、樹脂に微細な気泡を形成した材料、金属板に銀を蒸着した材料、金属板に酸化チタンを含む塗料を塗布した材料を用いる。なお、反射シート5の反射率は、反射面での反射ロスを抑えるために90%以上であることが望ましく、鏡面反射をする材料を用いてもよい。反射シート5を配置することで、導光板1から出射した光を再度導光板1に向かわせて、導光板1に入射させることができるため、光の利用効率を向上させることができる。
<筐体>
筺体2は、材料に白色の材料を用いると反射率を更に高めることができ、光の損失を抑制し、面状光源装置100の光利用効率を向上させることができる。
<光学シート>
導光板1の出射面1a側に配置した光学シート類4は、レンズシート、拡散シート等を組合せて配置することができる。また、レンズシートを拡散シートで挟み込んだ構造のものを用いてもよい。また、輝度向上のためにプリズムの方向を最適に組み合わせた複数枚のレンズシートを用いてもよい。さらに、拡散シートの拡散性を向上させる場合に2枚以上の拡散シートを用いてもよい。また、拡散シートは、1枚のみ用いる場合や用いない場合があってよい。さらに、光学シート類4には、保護シート、視野角制御シート、偏光反射シートを用いてもよい。すなわち、光学シート類4は求められる輝度、配光特性に応じて組み合わされる。
<点状光源>
点状光源3は、発光ダイオード(Light Emitting Diode:以下、LEDと称する)または、レーザーダイオード(Laser Diode:以下、LDと称する)等を用いる。本実施の形態においては、点状光源3は光源基板31にLEDを実装したものを用いている。LEDには青色等の単色光を発光する半導体発光素子、半導体発光素子から発光した青色単色光の一部を吸収し、黄色の光を発光する蛍光体からなる擬似白色LED等がある。また、RED(赤)、GREEN(緑)、BLUE(青)の半導体発光体素子を組み合わせ、3つの単色光の混合によって白色光を得るものもある。本実施の形態においては、擬似白色LEDを用いている。用途によっては、前記単色光のLEDを用いてもよい。また、図1において、点状光源3は1個用いた場合を図示しているが、複数個の点状光源3を用いることができる。なお、本発明において、点状光源3にLEDを用い、導光板1の孔11の内部にLEDを収納してもよい。このような構造とすることで、LEDからの光を導光板1に放射状ないし同心円状に伝播させることができ、光の利用効率の高い面状光源装置を提供できる。これにより、LEDの個数が少ない場合であっても、所望の輝度を満たし、かつ、輝度の均一性が向上できる。また、少ない点状光源3で面状光源装置を構成できるため、低コスト化かつ軽量化にも寄与できる。
<光源基板>
光源基板31は、点状光源3を保持するとともに点状光源3に電力を供給する回路パターンを形成している(図示せず)。また、光源基板31に金属基板を用いることで、点状光源3から発せられる熱を周囲に効率よく拡散させ、点状光源3の発光効率を高めることができる。また、点状光源3をFPC(Flexible Printed Circuit)に実装することで、点状光源3からの熱を周囲に効率よく伝えるとともに、面状光源装置100の体積を増やすことなく収納することができる。
<表示素子>
面状光源装置100上に表示素子(図示せず)を配置することで、表示装置が構成される。この表示素子には、液晶材料の複屈折性を応用した液晶表示パネルや、文字や絵が透明板に印刷された表示パネル等が用いられる。液晶表示パネルは、基板上にカラーフィルター、遮光層、対向電等が形成されたカラーフィルター基板と、基板上にスイッチング素子となる薄型トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、TFTと称する)、画素電極等が形成されたTFT基板を対向させて配置している。両基板の間隔を保持するためのスペーサーと、カラーフィルター基板とTFT基板とを張り合わせるためのシール材と、カラーフィルター基板とTFT基板の間に挟持される液晶材料を備え、液晶を配向させる配向膜と、偏光板とによって構成されている。液晶表示パネルは、スイッチング素子による電圧のオン又はオフにより液晶層の配向を制御して、液晶表示パネルに入射した光を映像信号に合わせて変調して表示を行なう。
<導光板>
導光板1は、本発明においては、厚みが一定である平板状のものを用いたが、楔形状の導光板1を用いてもよい。材料は、透明なアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ガラス等の材料より構成されている。また、導光板1の反出射面1b側には、光の伝播方向を乱して、出射面1aより光を出射する方向へと導くための光散乱部(図示せず)が形成されている。光散乱部は光を導光板1内部に向かって反射する手段として機能する。反射する手段としては、反出射面1bにドット印刷をする方法、反出射面1bを粗面化してシボ面を形成する方法または微小な球面や凸凹を形成する方法などがある。
図2に導光板1の上面図、図3に図2に示した導光板1の要部拡大図を示す。図2、図3に示すように、本発明における導光板1は、第1の側面1c側の端部の光源配置領域KR1に孔11を有しており、導光板1の反出射面1b側に配置された点状光源3(図示せず)の位置に対応して形成されている。なお、光源配置領域KR1と隣接して、出射領域ARが配置されており、出射領域ARに前述した光散乱部が形成されている。また、実施の形態1における孔11は、導光板1の出射面1aと反出射面1bとの間を貫通しており、出射面1aと反出射面1bに形成された形状が同じである柱状を呈している。また、出射面1aおよび反出射面1bは、円、楕円、長円、多角形状の一部が切り取られた形状を示している。すなわち、孔11は、円柱(楕円柱、長円柱)または角柱であって、柱状の側部11bにおいて、第1の側面1c側に開口部11aを備えている。
次に、孔11における導光板1の第1の側面1c側に形成された開口部11aについて説明する。図4は、図3に示した導光板1との比較例を示している。図4に示すように、円柱状の孔12を点状光源3(図示せず)と対応する位置であって、第1の側面1c側の端部である光源配置領域KR2に設ける際、孔12の中心O(点状光源3の発光中心)より第1の側面1cに垂直に下ろした垂線をP、第1の側面1cに向かう光の軌跡H、とした場合、垂線Pに対する光の軌跡Hとのなす角をαとする。点状光源3より出射した光が第1の側面1cに到達して全反射する境界にあるとき、角αは臨界角となり、導光板1の材料の屈折率nに依存して、下式(1)で示される。

α=sin−1(1/n)・・・(1)
式(1)に示す角αよりも大きい角度の光が、第1の側面1cに到達した場合、全反射して伝播する。よって、角αが臨界角よりも大きい角度となる光L121は、第1の側面1cにおいて全反射され、導光板1を伝播する光となる。一方、角αが臨界角に満たない角度で第1の側面1cに向かう光L122は、第1の側面1cにおいて、全反射されずに導光板1外へと出射してしまう。導光板1外へと出射した光L122は、第1の側面1cと対向する位置に配置された反射シート5によって、再び導光板1へ向かう光となるが、導光板1を介して導光板1外へ出射した後に再利用されるため、光の損失となる。角αが臨界角を満たさない光L122となる孔12の中心角θ1の範囲は、下式(2)で示される。

θ1≦2α・・・(2)
よって、図3に示すように、孔11において、第1の側面1cに向かう光の中心角θ1が、第1の側面1cに到達した場合、全反射しない範囲において孔11の側部11bが開口する開口部11aを第1の側面1cの端部に形成する。すなわち、孔11が円柱状である場合、中心角がθ1の範囲となる円弧(側部11b)を第1の側面1c側に配置し、開口部11aを形成する。一例として、導光板1の材料として屈折率n=1.49のアクリルを用いるとした場合、式(1)、式(2)より臨界角α=42.16°となり、中心角θ1≦84.32°となる。よって、孔11の中心角θ1が84.32°となる円弧(側部)を第1の側面1cに配置し、開口部11aを形成する。
次に、本発明の面状光源装置の動作について、説明を行う。図3に示すとおり、点状光源3より出射して孔11の側部11bに入射した光の中で、第1の側面1cに向かう光L11は、臨界角より大きい角度で第1の側面1cに到達されるため、第1の側面1cで全反射を行い光の損失なく、導光板1内を伝播する光となる。一方、臨界角に満たない角度で第1の側面1cに向かう光L111は、孔11に入射せず、開口部11aから導光板1外へ出射し、導光板1の第1の側面1cに設けた反射シート5により、再度導光板1の第1の側面1cより入射し、導光板1内を伝播する。導光板1内を伝播する光は、導光板1の反出射面1bに施されたドット印刷または粗面化処理又はプリズム等により拡散され、光の伝播方向が変化することにより、導光板1と導光板1の周囲の空気層との境界で臨界角を満たさなくなり、導光板1の出射面1aから出射される。なお、第1の側面1c以外方向に向かう光は、放射状に拡散して導光板内を伝播する。
上記説明した通り、本発明の面状光源装置100によれば、点状光源3から出射した光のうち、導光板1の第1の側面1cにおいて、臨界角に満たない角度の光は、導光板1を介すことなく開口部11aより導光板1外へ出射し、第1の側面1cと対向して配置した反射シート5に到達して、再び導光板1へ向かう光とすることができる。また、第1の側面1cにおいて、臨界角よりも大きい角度の光は、第1の側面1cで全反射し、導光板1内を伝播させることができる。よって、点状光源3を導光板1の第1の側面1c近傍に配置する場合、点状光源3から出射する光を導光板1内で効率よく伝播させることができるため、光の利用効率の高い面状光源装置を実現できる。また、導光板1の第1の側面1cに孔11の開口部11aを形成させる構造であるため、点状光源3の光源配置領域KR1を図4に示す光源配置領域KR2と比較して、狭くすることができ、狭額縁の面状光源装置が実現できる。
なお、導光板1の孔11の側部11bは、凸凹のない鏡面もしくは凸凹のある粗面としてもよい。凹凸のない鏡面で構成させることで、効率よく導光板内に光を取り込むことができる。また、凹凸のある粗面とすることで、光源近傍において光を散乱させ、導光板1内において輝度を均一にすることができる。
また、導光板1の孔11は、導光板1の出射面1aと反出射面1bとの間で貫通させず、反出射面1b側が開口する凹部(図示せず)としてもよい。また、孔11は点状光源3を配置した位置に対応して形成させていたが、点状光源3を収納させてもよい。
また、孔11の出射面1a側に反射部を備えてもよい(図示せず)。このような構成とすることにより、孔11内において、点状光源3より出射し出射面1a側へ向かう光を反射させて、導光板1内に伝播させることができるため、光利用効率を向上させることが可能となる。反射部は反射シートを配置する方法や筺体2の材料を白色とする。
さらに、本実施の形態に係る面状光源装置100では、導光板1の出射面1aまたは反出射面1bに鏡面処理、粗面化処理、ドットパターン印刷や有色印刷を施してもよい(図示せず)。導光板1の出射面1a又は反出射面1bに粗面化処理を施し、シボ面を形成することで、導光板1の出射面1aでの輝度を均一にすることができる。
実施の形態2.
本実施の形態2における面状光源装置について、以下に説明する。図5、6に実施の形態2に係る導光板の要部拡大図を示す。本実施の形態2における面状光源装置の特有の構成および動作以外は、実施の形態1の面状光源装置と同様であるため、説明を省略する。
実施の形態1における孔11は、図3に示すとおり、導光板1の孔11の側部11bと第1の側面1cとのなす角θ2が鋭角となってしまい、他の部材等と接触した場合、破損してしまう、もしくは導光板1の成型が困難となる場合がある。そこで、本実施の形態2においては、図5、6に示すとおり、導光板1の孔11の側部11bと第1の側面1cとの接続部1eを平面もしくは曲面で形成する。本構成により、導光板1の第1の側面1c側の端部に孔11を形成する場合であっても、破損がしにくく、導光板1の成型が容易であるとともに、導光板1の金型の成形も容易にすることが可能となる。なお、接続部1eを形成することにより、第1の側面1cが切除されるが、点状光源3から出射した光は、導光板1を介すことなく、導光板1の外に出射して反射シート5により導光板1へ再度入射するため、全反射により導光板1内へ光が伝播する効率への影響はほとんどない。
また、図7に示す通り、導光板1に形成した孔11を第1の側面1cに形成し、第1の側面1cと孔11の側部11bとの接続部1eにより第1の側面1cに開口部11aを形成してもよい。なお、接続部1eは、前述した通り、孔11の中心角θ1の範囲内で開口部11aが形成されるように、孔11の側部11bより第1の側面1cに略垂直な平面で形成される。本構成により、点状光源3の中心Oより光が出射し、第1の側面1cに向かう光の中で、接続部1eで入射される光L113は、接続部1eで屈折して導光板1に入射し、第1の側面1cで全反射され、導光板1内へ光が伝播する。また、接続部1eで入射されない光L114は、導光板1の外に出射して反射シート5により導光板1へ再度入射する。
実施の形態3.
本実施の形態3における面状光源装置の構成について、以下に説明する。図8に実施の形態3に係る面状光源装置を構成する導光板の断面図を示す。本実施の形態3における面状光源装置の特有の構成および動作以外は、実施の形態1および実施の形態2の面状光源装置と同様であるため、説明を省略する。
実施の形態1および実施の形態2では導光板1に柱状の孔11を設けていたが、実施の形態3においては、反出射面1b側に第1の凹部13、第1の凹部13と対応して、出射面1a側に第2の凹部14を設ける。第1の凹部13は柱状の凹部であり、底部に凸部13aを備えている。なお、本実施の形態における凸部13aは、反出射面1b側に突出する突出部である。また、第2の凹部14は、円錐形状を呈している。
次に、本実施の形態3の動作について説明する。図8において、点状光源3からの光のうち、第1の凹部13の側面13bに到達する光L131は、側面13bで屈折して導光板1内部へと伝播する。また、第1の凹部13の底部の凸部13aに向かう光L141は、凸部13aにより第2の凹部14へ集光され、第2の凹部14の側面14aで反射し、導光板1内部へと伝播していく。第1の凹部13から第2の凹部14へと進んだ光のうち極僅かな光は導光板1内に伝播せず、導光板1外へと出射されるが、その光は第2の凹部14の上面に設けた反射シート15により反射され、導光板1内へと伝播する。本構成により、点状光源3から出射した光のうち、導光板1の第1の側面1cにおいて臨界角を満たさない角度の光は、導光板1を介すことなく開口部より導光板1外へ出射し、第1の側面1cと対向して配置した反射シート5に到達して、再び導光板1へ向かわせるとともに、第1の凹部13、第2の凹部14を形成することで、点状光源3から出射する光を導光板1の出射面1aと水平な方向へ伝播させる光とすることができ、輝度の均一性を向上させることができる。また、出射面1a側から見て、点状光源3を中心に放射状に光を伝播させることができる。
なお、第1の凹部13に設けた凸部13aは、導光板1の出射面1a側に突出させてもよい(図示せず)し、凹凸を含む面であってもよい。
また、本発明においては、上記の各実施形態の構成に限定されるものでなく、本発明を逸脱しない範囲において、種々の変更、組み合わせが可能である。光源は複数配置してもよいし、導光板の種類や形状など適宜選択することができる。
1 導光板、2 筐体、2a 開口部、3 点状光源、4 光学シート類、 5 反射シート、1a 出射面、1b 反出射面、 1c 第1の側面、 1d 第2の側面
1e 接続部、11 孔、11a 開口部、11b 側部、12 孔、13 第1の凹部、13a 凸部、14 第2の凹部、100 面状光源装置。

Claims (9)

  1. 点状光源と、
    前記点状光源からの光を伝播させ、光を出射する出射面、前記出射面と反対の面である反出射面、前記出射面と前記反出射面とを接続する側面、を備えた導光板と、を備え、
    前記点状光源は、前記導光板の前記側面の近傍および反出射面側に配置され、
    前記導光板は、前記点状光源の配置位置に対応して形成された柱状の孔を備え、
    前記孔は、前記点状光源より出射して、前記側面に到達した光のうち、前記側面において全反射しない光を前記導光板外へ出射する開口部を前記側面に備えていることを特徴とする面状光源装置。
  2. 前記孔における前記点状光源の発光中心をO、前記発光中心Oより前記側面に垂直に下ろした垂線をP、前記発光中心Oより前記側面に向かう光の軌跡をH、垂線Pと光の軌跡Hとがなす角をαとした場合、前記角αは、前記点状光源より出射した光が前記側面に到達して全反射する境界にあるとき臨界角となり、前記導光板材料の屈折率nに依存して、
    α=sin−1(1/n)、を満たしており
    前記開口部は、前記孔における発光中心Oより出射する光の中心角をθ1とする場合、
    θ1≦2α、
    の関係を満たす側部を前記導光板の前記側面に配置して形成されることを特徴とする請求項1記載の面状光源装置。
  3. 前記導光板の側面と前記孔の側部との接続部は、平面もしくは曲面で形成されていることを特徴とする請求項1または2記載の面状光源装置。
  4. 前記孔は、前記出射面および前記反出射面の形状が同じである柱状形状であって、前記出射面または反出射面で貫通していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の面状光源装置。
  5. 前記孔は、前記反出射面に形成した第1の凹部であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の面状光源装置。
  6. 前記第1の凹部は、前記底部に凸部を備えたことを特徴とする請求項5記載の面状光源装置。
  7. 前記第1の凹部に対応する位置であって、前記出射面に第2の凹部をさらに備えたことを特徴とする請求項5または6記載の面状光源装置。
  8. 前記第2の凹部は、円錐形状であることを特徴とする請求項7記載の面状光源装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の面状光源装置と対向する位置に、表示素子を配置したことを特徴とする表示装置。
JP2010134083A 2010-06-11 2010-06-11 面状光源装置および表示装置 Active JP5601042B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134083A JP5601042B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 面状光源装置および表示装置
US13/070,129 US8382355B2 (en) 2010-06-11 2011-03-23 Planar light source device and display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134083A JP5601042B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 面状光源装置および表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011258513A true JP2011258513A (ja) 2011-12-22
JP5601042B2 JP5601042B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=45096106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010134083A Active JP5601042B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 面状光源装置および表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8382355B2 (ja)
JP (1) JP5601042B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5899722B2 (ja) 2011-01-19 2016-04-06 三菱電機株式会社 面状光源装置および表示装置
CN102679217A (zh) * 2012-05-09 2012-09-19 东营泰克拓普光电科技有限公司 一种用于低杆照明透镜配光装置
KR102012387B1 (ko) * 2012-08-07 2019-08-21 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 장치 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TW201409136A (zh) * 2012-08-17 2014-03-01 Wash Hong Ind Corp 背光模組之各向異性散熱
TW201441683A (zh) * 2013-04-26 2014-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光學元件以及應用該光學元件的背光模組
WO2016208522A1 (ja) * 2015-06-23 2016-12-29 三菱電機株式会社 半導体素子の製造方法並びに製造装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355889A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Mitsubishi Electric Corp 平面光源装置及び表示装置
JP2006108606A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Samsung Electronics Co Ltd 白色光発生ユニット、これを有するバックライトアセンブリー及びこれを有する液晶表示装置
JP2006331869A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Casio Comput Co Ltd 面状照明装置
JP2007149451A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sony Corp 導光板、バックライト装置とその製造方法及び液晶表示装置
JP2009272251A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Toshiba Corp バックライトユニット
JP2010045029A (ja) * 2008-08-09 2010-02-25 Qinghua Univ 導光板及びバックライトモジュール

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176889A (ja) 1986-01-31 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
US5613751A (en) * 1995-06-27 1997-03-25 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies
JP3427636B2 (ja) 1996-09-06 2003-07-22 オムロン株式会社 面光源装置及び液晶表示装置
JP4159059B2 (ja) * 1998-06-05 2008-10-01 シチズン電子株式会社 面状光源ユニット
TWM243658U (en) * 2003-06-13 2004-09-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Planar light source device
US7182499B2 (en) * 2004-11-12 2007-02-27 Radiant Opto-Electronics Corporation Light-conductive board and a rear light module using the light-conductive board
JP4868331B2 (ja) * 2005-02-18 2012-02-01 ミネベア株式会社 面状照明装置
US20080137369A1 (en) * 2005-12-26 2008-06-12 Minebea Co., Ltd. Planar Illumination Device
US7364338B2 (en) * 2006-03-29 2008-04-29 Tpo Displays Corp. Systems for providing backlight module with stacked light source
US7708442B2 (en) * 2006-10-25 2010-05-04 Honeywell International Inc. Light emitting panels for display devices
TW200825529A (en) * 2006-12-06 2008-06-16 Chi Lin Technology Co Ltd Light mixer and backlight module having it

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355889A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Mitsubishi Electric Corp 平面光源装置及び表示装置
JP2006108606A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Samsung Electronics Co Ltd 白色光発生ユニット、これを有するバックライトアセンブリー及びこれを有する液晶表示装置
JP2006331869A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Casio Comput Co Ltd 面状照明装置
JP2007149451A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sony Corp 導光板、バックライト装置とその製造方法及び液晶表示装置
JP2009272251A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Toshiba Corp バックライトユニット
JP2010045029A (ja) * 2008-08-09 2010-02-25 Qinghua Univ 導光板及びバックライトモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP5601042B2 (ja) 2014-10-08
US20110305038A1 (en) 2011-12-15
US8382355B2 (en) 2013-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153776B2 (ja) 面状光源装置および該装置を用いた液晶表示装置
JP5360172B2 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP4413186B2 (ja) 面状光源装置及びこれを用いた表示装置
JP4513759B2 (ja) 面状光源装置
JP5409901B2 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP5295382B2 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
WO2011065052A1 (ja) 面状照明装置およびそれを備えた表示装置
JP5601042B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
KR102595085B1 (ko) 라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2004349030A (ja) 導光体、光源装置、表示装置及びこれを備えた情報端末
US20200159071A1 (en) Back light unit and display device having the same
JP5899722B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
WO2010001653A1 (ja) 導光体ユニット、面光源装置、および液晶表示装置
US20070041701A1 (en) Light guide plate and a backlight system
JP2006133583A (ja) 液晶表示装置
JP5174685B2 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JPH11149813A (ja) 照明装置、液晶装置及び電子機器
JP2004355889A (ja) 平面光源装置及び表示装置
TWI413835B (zh) 背光模組及顯示裝置
JP5184240B2 (ja) 表示装置
JP2011108367A (ja) 面状光源装置および表示装置
JP4210558B2 (ja) 面状光源装置および該装置を用いる表示装置
KR101307715B1 (ko) 광속 제어 부재, 발광 장치 및 표시장치
CN113589588A (zh) 背光模组及显示模组
JP2006164587A (ja) 面光源素子およびこれを用いた画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140804

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5601042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250