JP2011253416A - 電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ、および電子書籍提供方法 - Google Patents

電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ、および電子書籍提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011253416A
JP2011253416A JP2010127668A JP2010127668A JP2011253416A JP 2011253416 A JP2011253416 A JP 2011253416A JP 2010127668 A JP2010127668 A JP 2010127668A JP 2010127668 A JP2010127668 A JP 2010127668A JP 2011253416 A JP2011253416 A JP 2011253416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic book
user
information processing
processing terminal
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010127668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5533281B2 (ja
Inventor
Hiroshi Osaka
宏 逢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2010127668A priority Critical patent/JP5533281B2/ja
Publication of JP2011253416A publication Critical patent/JP2011253416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5533281B2 publication Critical patent/JP5533281B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】オンライン接続することなく電子書籍の検索を行うことができる電子書籍提供システム等を提供する。
【解決手段】ユーザは、検索プログラム311、電子書籍データベース309、認証情報336が記録されたメモリーカード101を情報処理端末105に装着し、電子書籍データベース309より電子書籍の検索をオフラインにて行い、電子書籍を選択する。さらに認証情報336を入力すると、ユーザの情報処理端末105はオンライン状態となる。ユーザは決済情報等を入力し、電子書籍の購入を確定すると、ユーザの情報処理端末105はサーバ109にダウンロード要求を送信する。サーバ109はダウンロード要求を受信したことに応じて、ユーザの情報処理端末105に電子書籍データの送信を行う。
【選択図】図7

Description

本発明は、電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ、および電子書籍提供方法に関する。
現在、様々な企業等が電子書籍ビジネスに参入しており、新たな書籍市場として立ち上がりの兆しを見せている。電子書籍の提供方法についても様々なものがあり、特許文献1には、ユーザの移動状態等に応じて電子書籍等を出力する端末装置の例が示されている。
また、電子書籍を読む手段についても、専用機器を利用するものから、携帯端末で読むものまで様々なものがある。ユーザが購入した電子書籍を読むための読書装置として、携帯電話機を利用するデータ処理方法の例が特許文献2に示されている。
特開2009−284255号公報 特開2009−205319号公報
ところで、購入等により電子書籍の提供を受ける際には、所望の電子書籍を選択するため電子書籍の検索を行う。電子書籍の検索についてもサービス提供者ごとに様々な方法がとられているが、専用機器以外のコンピュータや携帯電話機でのサービスにおいては、オンラインでの検索が必要となる。
例えば特許文献2では、電子書籍を購入する際、ウェブページをユーザの端末に表示させて検索をさせ、電子書籍の購入を希望するユーザの通信端末からの購入要求に応じて、電子書籍のコンテンツデータを通信端末にダウンロードさせる。
しかしながら、電子書籍の検索の間、ユーザの通信端末はネットワークにオンライン接続したままとなり、通信端末が携帯電話の場合にはパケット料が発生する。ユーザはパケット料を気にしながら検索しなければならず、満足ゆくまで検索ができないこともある。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、オンライン接続することなく電子書籍の検索を行うことができる電子書籍提供システム等を提供することである。
前述した目的を達成するための第1の発明は、記録媒体を購入したユーザの情報処理端末に電子書籍データを提供する、記録媒体とサーバとによる電子書籍提供システムであって、前記記録媒体は、電子書籍データベースと、前記電子書籍データベースから電子書籍を検索する検索プログラムと、前記ユーザの認証を行うためのユーザ認証情報と、を有し、前記サーバは、電子書籍データを記録する電子書籍データ記録手段と、前記記録媒体が装着された前記ユーザの情報処理端末によりオフラインにて前記記録媒体の電子書籍データベースから検索され選択された電子書籍の電子書籍データのダウンロード要求を、前記ユーザの情報処理端末から受信するダウンロード要求受信手段と、前記ユーザの情報処理端末に前記電子書籍データを送信する電子書籍データ送信手段と、を有することを特徴とする電子書籍提供システムである。
第1の発明に係る電子書籍提供システムを使用することによって、電子書籍の検索をオフラインで行い、オンラインにて電子書籍の提供を受ける。これにより、電子書籍の検索に係るパケット料を省略することができる。また、ユーザ認証情報を用いてユーザ認証を行うことができ、ユーザ以外の他人が記録媒体を用いて電子書籍をダウンロードすることを防ぐ。
また、前記記録媒体は、前記記録媒体を識別するための識別情報を更に有し、前記サーバは、前記記録媒体をはじめて装着した前記ユーザの情報処理端末から前記識別情報を受信する識別情報受信手段と、前記ユーザの情報処理端末に前記ユーザ認証情報の設定指示を送信するユーザ認証情報設定指示手段と、を更に有することが望ましい。これにより、情報処理端末にはじめに記録媒体を挿入したユーザにより、ユーザ認証情報が設定できるようになる。
また、前記記録媒体は、前記記録媒体を識別するための識別情報を更に有し、前記識別情報と紐付く有効化情報が設定され、前記サーバは、前記記録媒体の前記有効化情報を読み取った情報処理端末よりネットワークを介して送信される有効化要求に基づき、前記記録媒体を有効化する有効化手段を更に有することも望ましい。これにより、店舗等で購入等された記録媒体を正規のものとみなし、万引き等された記録媒体の不正使用が防がれる。
また、前記サーバは、電子書籍データベースを記録する電子書籍データベース記録手段と、前記ユーザの情報処理端末から前記記録媒体の電子書籍データベースのバージョン番号を受信するバージョン番号受信手段と、前記記録媒体の電子書籍データベースのバージョン番号と、前記電子書籍データベース記録手段に記録された電子書籍データベースのうち最新のもののバージョン番号が異なるか否かを判定するバージョン番号判定手段と、前記バージョン番号判定手段で、前記記録媒体の電子書籍データベースのバージョン番号と、前記電子書籍データベース記録手段に記録された電子書籍データベースのうち最新のもののバージョン番号が異なると判定される場合に、前記電子書籍データベース記録手段に記録された電子書籍データベースのうち最新のものを前記ユーザの情報処理端末に送信する電子書籍データベース送信手段と、を更に有することも望ましい。これにより、電子書籍の検索を行うユーザに、最新のデータベースを提供することができる。
前述した目的を達するための第2の発明は、第1の発明の電子書籍提供システムにおける記録媒体である。
前述した目的を達するための第3の発明は、記録媒体を購入したユーザの情報処理端末に電子書籍データを提供する、電子書籍データベース、前記電子書籍データベースから電子書籍を検索する検索プログラム、前記ユーザの認証を行うためのユーザ認証情報、を有する記録媒体とサーバとによる電子書籍提供システムにおけるサーバであって、電子書籍データを記録する電子書籍データ記録手段と、前記記録媒体が装着された前記ユーザの情報処理端末によりオフラインにて前記電子書籍データベースから検索され選択された電子書籍の電子書籍データのダウンロード要求を、前記ユーザの情報処理端末から受信するダウンロード要求受信手段と、前記ユーザの情報処理端末に前記電子書籍データを送信する電子書籍データ送信手段と、を有することを特徴とするサーバである。
前述した目的を達するための第4の発明は、記録媒体を購入したユーザの情報処理端末に電子書籍データを提供する、電子書籍データベース、前記電子書籍データベースから電子書籍を検索する検索プログラム、前記ユーザの認証を行うためのユーザ認証情報、を有する記録媒体と、電子書籍データを記録する電子書籍データ記録手段を有するサーバとによる電子書籍提供システムにおける電子書籍提供方法であって、前記サーバが、前記記録媒体が装着された前記ユーザの情報処理端末によりオフラインにて前記電子書籍データベースから検索され選択された電子書籍の電子書籍データのダウンロード要求を、前記ユーザの情報処理端末から受信するダウンロード要求受信ステップと、前記サーバが、前記ユーザの情報処理端末に前記電子書籍データを送信する電子書籍データ送信ステップと、を有することを特徴とする電子書籍提供方法である。
本発明により、オンライン接続することなく電子書籍の検索を行うことができる電子書籍提供システム等を提供することができる。
電子書籍提供システムの全体構成を示す図 販売時のメモリーカードの外観を示す図 メモリーカードのブロック図 サーバの構成を示す図 メモリーカードの購入時の流れを示すフローチャート メモリーカードの情報処理端末への初回装着時の流れを示すフローチャート 電子書籍検索、購入時の流れを示すフローチャート
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳細に説明する。まず、図1を参照しながら、本発明の実施形態に係る電子書籍提供システムの構成について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る電子書籍提供システム1の全体構成を示す図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る電子書籍提供システム1は、包装材103に包装されて販売される、セキュリティ機能を備えるメモリーカード101と、バーコードリーダ113が接続される店舗117の情報処理端末115と、メモリーカード101が装着されるユーザの情報処理端末105と、データベース111を有するサーバ109とから構成される。サーバ109と店舗117の情報処理端末115、ユーザの情報処理端末105とは、それぞれネットワーク107を介して通信可能に接続されている。
店舗117は、例えば書店であるが、これに限らず、正規にメモリーカード101を販売する店舗であればよく、コンビニエンスストア等でもよい。
店舗117の情報処理端末115は、制御部、記憶部、通信部、入力部、表示部、読取部等を有し、例えばPOSシステム等で用いられる、読取部としてのバーコードリーダ113とキャッシュレジスタとが統合された端末である。後述するが、本実施形態では、バーコードリーダ113を介してバーコードデータを読み取り、有効化要求をネットワーク107を介してサーバ109に送信する。
ユーザの情報処理端末105は、制御部、記憶部、通信部、入力部、表示部、メディア入出力部等がバスを介して接続されて構成され、メディア入出力部にメモリーカード101が装着される携帯電話機やコンピュータであり、ユーザが電子書籍を検索、購入、閲覧する手段として用いられる。
図2は、販売時のメモリーカード101を示す外観図である。メモリーカード101は、包装材103で包装され、包装材103には、バーコード201と、宣伝文言203等が印刷されている。なお、メモリーカード101は、例えばMicroSDカードとすることができるが、メモリーカードであれば特に限定されず、他のメモリーカードであってもよい。
バーコード201は、メモリーカード101のユニークID333に基づき適切なロジックにより生成され、メモリーカード101について後述する有効化(アクティベート)処理を行うための、ユニークID333の情報を含むバーコードデータを有効化情報として記録したものである。即ち、メモリーカード101には有効化情報が設定されており、バーコードデータが付属した状態で販売される。なお、バーコードにかえて、QRコード(登録商標)等を用いることも可能である。
宣伝文言203は、メモリーカード101の販売を促進するための文言を印刷し記載したものである。
図3は、メモリーカード101のブロック図である。メモリーカード101は、セキュアメモリーカードコントローラ301と、Flashメモリ303と、セキュアチップ305から構成される。
セキュアメモリーカードコントローラ301は、セキュアチップ305と通信するためのISO7816インタフェース317と、ユーザの情報処理端末105と通信するためのメモリーカードインタフェース319と、Flashメモリ303と通信するためのFlashメモリインタフェース321を備える。
Flashメモリ303は、バージョン番号307を含む電子書籍データベース309と、検索プログラム311と、表示プログラム313と、電子書籍データ315とを有する。
バージョン番号307は、電子書籍データベース309のバージョンであり、電子書籍データベース309は、例えば、「日本文学」や「漫画」、「平成○○年○月刊行」など、1または複数のカテゴリ(分類)の電子書籍について、電子書籍に関する各種の情報を記録したものである。電子書籍に関する情報としては、例えば上記のカテゴリ以外の電子書籍のカテゴリ、作家名、作品名、書き出し部分、ダウンロードサイズ、価格、概要等を1レコードとして記録するが、これらに限られることもない。
検索プログラム311は、ユーザの情報処理端末105上で起動される、電子書籍データベース309から電子書籍を検索するためのプログラムである。
表示プログラム313は、ユーザの情報処理端末105上で起動される、電子書籍データ315等を表示するためのプログラムである。
電子書籍データ315は、表示プログラム313で表示される電子書籍のデータである。電子書籍データ315はサーバ109よりダウンロードされ記録されるが、1または複数の電子書籍データ315が、サービスとして予め記録されていてもよい。
セキュアチップ305は、CPU323と、Co−Processor325と、ROM327と、RAM329と、EEPROM331とを備える。
ROM327には、電子書籍提供の処理に関するプログラム等が格納され、EEPROM331には、メモリーカード101のユニークID333、電子署名335、(ユーザ)認証情報336が記録される。その他、サーバ109のURL等も記録される。
ユニークID333は、メモリーカード101を識別するための識別情報であり、個々のメモリーカード101で異なる値が割り当てられる。
電子署名335は、例えば、ユニークID333と電子書籍データ315のダウンロード回数等の情報を平文として、RSA暗号などの適当なアルゴリズムにより暗号化したもので、秘密鍵と公開鍵による既知の手法を用いて送信元のメモリーカード101の認証を行うためのものである。用いる鍵は、サーバ109側で管理しておく。
認証情報336は、ユーザを認証するための情報であり、初期値はメモリーカード101に予め割り当てられユーザが知ることができない暗証番号であるが、後述する処理により、ユーザ自らが設定したパスワードがこれにかえて記録される。
例えば、メモリーカード101がユーザの情報処理端末105へ装着された際、セキュアチップ305は、EEPROM331からユニークID333を読み出し、ユーザの情報処理端末105へユニークID333を出力する。ユーザの情報処理端末105はサーバ109に接続して、ユニークID333を送信する。また、電子書籍を購入の際、セキュアチップ305は、EEPROM331から(ユーザ)認証情報336を読み出しユーザ認証を行い、ユーザの情報処理端末105へユニークID333を出力する。ユーザの情報処理端末105はサーバ109に接続して、ユニークID333を送信し、サーバ109へダウンロード要求を実行する。
図4(a)は、サーバ109のハードウェア構成を示す図である。サーバ109は、例えば、制御部401、記憶部403、メディア入出力部405、周辺機器I/F部407、通信部411、入力部413、表示部415等がバス409を介して接続されて構成される。
制御部401は、CPU、ROM、RAM等により構成される。CPUは、記憶部403、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス409を介して接続された各部を駆動制御する。ROMは、コンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持する。RAMは、ロードしたプログラムやデータを一時的に保持するとともに、制御部401が各種処理を行うために使用するワークエリアを備える。
記憶部403は、ハードディスクドライブであり、制御部401が実行するプログラムや、プログラム実行に必要なデータ、オペレーティング・システム等が格納されている。これらのプログラムコードは、制御部401により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて実行される。
メディア入出力部405(ドライブ装置)は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、CDドライブ、DVDドライブ、MOドライブ等のメディア入出力装置であり、データの入出力を行う。
周辺機器I/F(インタフェース)部407は、周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器I/F部407を介して周辺機器とのデータの送受信を行う。周辺機器I/F部407は、USB等で構成されており、通常複数の周辺機器I/Fを有する。周辺機器との接続形態は有線、無線を問わない。
通信部411は、通信制御装置、通信ポート等を有し、ネットワーク等との通信を媒介する通信インタフェースであり、通信制御を行う。
入力部413は、例えば、キーボード、マウス等のポインティング・デバイス、テンキー等の入力装置であり、入力されたデータを制御部401へ出力する。
表示部415は、例えば液晶パネル、CRTモニタ等のディスプレイ装置と、ディスプレイ装置と連携して表示処理を実行するための論理回路(ビデオアダプタ等)で構成され、制御部401の制御により入力された表示情報をディスプレイ装置上に表示させる。
バス409は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
データベース111は、記憶部403に保持され、新旧の複数バージョンの電子書籍データベースと、電子書籍データとを記録すると共に、メモリーカード101のユニークID333を、後述する有効性情報、ダウンロード情報等の管理情報と紐付けて記憶する。
図4(b)は、サーバ109の機能構成を示す図である。サーバ109は、電子書籍データ記録手段420、電子書籍データベース記録手段421、有効化手段423、識別情報受信手段425、ユーザ認証情報設定指示手段427、ダウンロード要求受信手段429、電子書籍データ送信手段431を有する。
電子書籍データ記録手段420、電子書籍データベース記録手段421は、サーバ109の記憶部403のデータベース111に、上記したように電子書籍データ、電子書籍データベースをそれぞれ記録するものである。
有効化手段423は、サーバ109の制御部401が、店舗117の情報処理端末115よりネットワークを介して送信される有効化要求に基づきメモリーカード101を有効とするものである。
識別情報受信手段425は、サーバ109の制御部401が、メモリーカード101をはじめて装着したユーザの情報処理端末105からユニークID333を受信するものである。
ユーザ認証情報設定指示手段427は、識別情報受信手段425でユニークID333を受信したことに応じて、サーバ109の制御部401が、ユーザの情報処理端末105に認証情報336の設定指示を送信するものである。
ダウンロード要求受信手段429は、サーバ109の制御部401が、電子書籍データのダウンロード要求をユーザの情報処理端末105から受信するものである。
電子書籍データ送信手段431は、ダウンロード要求受信手段429でダウンロード要求を受信したことに伴って、サーバ109の制御部401が、ユーザの情報処理端末105に電子書籍データを送信するものである。
続いて、図5から図7を用いて、本発明の実施形態に係る電子書籍提供システム1における電子書籍提供方法について説明する。
まず、ユーザによるメモリーカード101購入時の処理について、図5を用いて説明する。図5は、メモリーカード101の購入時、メモリーカード101を有効化する(アクティベート)処理の一例を示すフローチャートである。
ユーザは、書店等の店舗117で、包装材103に包装されたメモリーカード101を購入する。その際、店舗117の情報処理端末115は、バーコードリーダ113を介して包装材103に印刷されたバーコード201のバーコードデータを読み取り(ステップS501)、有効化要求として、ユニークID333の情報を含むバーコードデータをサーバ109に送信する(ステップS502)。
サーバ109は、有効化要求を受信して、バーコードデータに対応するユニークID333のメモリーカード101を有効化する(ステップS503)。例えば、サーバ109は、データベース111で記憶、管理される、ユニークID333に紐付く有効性情報として、メモリーカード101が有効であることを示す値を書き込む。有効性情報は、以降の処理で、メモリーカード101が使用可能か否かの判定に用いることができる。
以上の手順で、ユーザによるメモリーカード101の購入時、サーバ109はメモリーカード101の有効化を行う。このように、包装材103に印刷されたバーコード201を店舗117の情報処理端末115で読み取ることにより、店舗117で正規に購入されたメモリーカード101を有効とすることができるので、メモリーカード101が万引き等の不正な手段により入手された場合でもこれを区別し、メモリーカード101が正規に購入された場合のみにユーザに電子書籍提供システム1を利用させることができる。
次に、図6を用いて、ユーザがメモリーカード101を情報処理端末105にはじめに装着した時の処理を説明する。図6は、メモリーカード101を情報処理端末105にはじめに装着し、認証情報336(パスワード)の設定を行う処理の一例を説明するフローチャートである。
ユーザは、購入したメモリーカード101を情報処理端末105に装着する。すると、メモリーカード101は接続プログラムを起動し、ユーザの情報処理端末105を、ネットワーク107を介してサーバ109に接続させ、メモリーカード101のユニークID333を送信する(ステップS601)。なお、この際、サーバ109に接続しユニークID333を送信するかどうかを選択させる選択画面をユーザの情報処理端末105の表示部415に表示させるようにしてもよい。
サーバ109は、送信されたユニークID333に対応するメモリーカード101のロックを解除する。即ち認証情報336として新たにパスワードを設定するためのパスワード設定画面を表示させるパスワード設定指示をユーザの情報処理端末105に送信する(ステップS602)。
なお、この際サーバ109は、ユニークID333に紐付く有効性情報に基づきメモリーカード101が有効であるか否かを判定し、有効でない場合にはステップS602の処理を行わないようにしておくとよい。
ユーザの情報処理端末105は、パスワード設定画面を表示し(ステップS603)、ユーザは新しいパスワードを入力し、設定する。ユーザの情報処理端末105は、入力されたパスワードを取得し、これを認証情報336として更新しメモリーカード101に記録する(ステップS604)。
このように、ユーザがはじめてメモリーカード101を情報処理端末105に装着する際に、サーバ109によりメモリーカード101のロックを解除し、ユーザは認証情報336としてパスワードの設定を行う。このパスワードは以降、電子書籍の検索、購入等、電子書籍提供システム1の利用の際に、ユーザを認証するためのユーザ認証情報として用い、メモリーカード101を最初に情報処理端末に装着したユーザ以外の他人により、電子書籍システム1が利用されることを防ぐ。パスワードの設定を行うまでは、認証情報336はユーザも知ることができない暗証番号であるので、上記の処理を行い、はじめてユーザが電子書籍提供システム1を利用できるようになる。
続いて、図7を用いて、電子書籍の検索、購入、閲覧の処理について説明する。図7は、電子書籍の検索、購入、閲覧の処理の一例を示すフローチャートである。
ユーザの操作に応じて、ユーザの情報処理端末105は、メモリーカード101の検索プログラム311を起動し、ユーザは検索プログラム311を用いて電子書籍データベース309から電子書籍の検索を行う(ステップS701)。
ユーザは、電子書籍を検索し、購入を希望する電子書籍があれば、情報処理端末105の操作により所望の電子書籍を選択する(ステップS702)。
すると、メモリーカード101はユーザの情報処理端末105にパスワード入力画面(不図示)を表示させ、ユーザにパスワードを入力させる(ステップS703)。そして、認証情報336との比較判定によりユーザ認証を行ったのち、ネットワーク107を介してサーバ109に接続してオンライン状態とする(ステップS704)。
そして、ユーザが情報処理端末105の表示部に表示される決済情報入力画面(不図示)等によりクレジット番号等の決済情報を入力し、購入を確定すると、ユニークID336、バージョン番号307、電子署名335、購入作品名(電子書籍ID等でも可)、決済情報等をダウンロード要求としてサーバ109に送信する(ステップS705)。
サーバ109は、ダウンロード要求を受信して、電子署名335を復号してユニークID333を取得し、送信されたユニークID333との比較による正当性のチェック(ステップS706)を経て、送信された決済情報をもとに、クレジット会社のサーバ(不図示)との間で与信、決済処理を行う(ステップS707)。
次に、サーバ109は、ダウンロード回数をインクリメントしてメモリーカード101のユニークID333と紐付くダウンロード情報としてデータベース111に記録するとともに、これをユニークID333とあわせて平文として新たな電子署名335を作成し(ステップS708)、購入作品の電子書籍データ315とともにユーザの情報処理端末105に送信する(ステップS709)。
なお、上記のステップS706においては、サーバ109により、電子署名335の復号により得られるダウンロード回数からダウンロード可能か否かの判定も行い、ダウンロード回数が上限値に達している場合にはダウンロードを不可とすることができる。または、ダウンロード回数のかわりにダウンロード可能回数を用いてもよい。この場合、ダウンロードを行うごとに、ステップS708でダウンロード可能回数を初期値からデクリメントしてゆき、これをデータベース111に記録するとともにユニークID333とあわせて電子署名335を作成する。ステップS706においては、ダウンロード可能回数が0の場合にダウンロード不可とする。あるいはダウンロード回数のかわりにダウンロード有効期限を用いてもよく、ステップS706においてダウンロード有効期限と電子署名335の受信日時とを比較してダウンロード可能か否かの判定を行うことができる。
また、サーバ109は、ユーザの情報処理端末105よりステップS705で送信されたバージョン番号307と、サーバ109が記録する電子書籍データベースのうちの最新のもののバージョン番号を比較し、これが一致しない場合、即ちユーザの情報処理端末105よりステップS705で送信されたバージョン番号307が最新のものでない場合(ステップS710のNO)、サーバ109が記録する最新の電子書籍データベース(バージョン番号を含む)を、ステップS709で送信される電子書籍データ等とともにユーザの情報処理端末105に送信する(ステップS711)。一方、送信されたバージョン番号307が最新の電子書籍データベースと一致する場合(ステップS710のYES)には、電子書籍データベースの送信は行わない。
ユーザの情報処理端末105は、電子書籍データ315など受信したデータをメモリーカード101のFlashメモリ303に記録する(ステップS712)。電子署名335や電子書籍データベース309等は、受信したデータに基づき更新する。そして、ユーザの操作に応じて、メモリーカード101のビューア等の表示プログラム313を起動して、電子書籍データ315の表示を行う(ステップS713)。なお、ユーザの選択に応じて、電子書籍データ315はFlashメモリ303以外にユーザの情報処理端末105の記憶部等に記録してもよい。また、サーバ109は電子書籍データ315を送信する前に記録先の空き容量のチェックも行い、記録のための容量が不足している場合、記録できない旨の画面をユーザの情報処理端末105に表示させ、記録先の変更を促すこともできる。
このようにして、ユーザは、電子書籍の検索をオフラインで行い、オンラインにて電子書籍の提供を受けることができる。これにより、電子書籍の検索に係るパケット料を省略することができる。また、(ユーザ)認証情報336を用いてユーザ認証を行うことができ、ユーザ以外の他人がメモリーカード101を用いて電子書籍をダウンロードすることを防ぐ。なお、上記の例では電子書籍の購入の際にパスワードを入力させたが、購入した電子書籍の表示の際にもパスワード入力をさせることができ、電子書籍の検索の際にパスワード入力させることも可能である。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る電子書籍提供システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1………電子書籍提供システム
101………メモリーカード
103………包装材
105………ユーザの情報処理端末
107………ネットワーク
109………サーバ
115………店舗の情報処理端末
201………バーコード
307………バージョン番号
309………電子書籍データベース
311………検索プログラム
333………ユニークID
336………認証情報

Claims (7)

  1. 記録媒体を購入したユーザの情報処理端末に電子書籍データを提供する、記録媒体とサーバとによる電子書籍提供システムであって、
    前記記録媒体は、
    電子書籍データベースと、
    前記電子書籍データベースから電子書籍を検索する検索プログラムと、
    前記ユーザの認証を行うためのユーザ認証情報と、
    を有し、
    前記サーバは、
    電子書籍データを記録する電子書籍データ記録手段と、
    前記記録媒体が装着された前記ユーザの情報処理端末によりオフラインにて前記記録媒体の電子書籍データベースから検索され選択された電子書籍の電子書籍データのダウンロード要求を、前記ユーザの情報処理端末から受信するダウンロード要求受信手段と、
    前記ユーザの情報処理端末に前記電子書籍データを送信する電子書籍データ送信手段と、
    を有することを特徴とする電子書籍提供システム。
  2. 前記記録媒体は、
    前記記録媒体を識別するための識別情報を更に有し、
    前記サーバは、
    前記記録媒体をはじめて装着した前記ユーザの情報処理端末から前記識別情報を受信する識別情報受信手段と、
    前記ユーザの情報処理端末に前記ユーザ認証情報の設定指示を送信するユーザ認証情報設定指示手段と、
    を更に有することを特徴とする請求項1記載の電子書籍提供システム。
  3. 前記記録媒体は、
    前記記録媒体を識別するための識別情報を更に有し、
    前記識別情報と紐付く有効化情報が設定され、
    前記サーバは、
    前記記録媒体の前記有効化情報を読み取った情報処理端末よりネットワークを介して送信される有効化要求に基づき、前記記録媒体を有効化する有効化手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の電子書籍提供システム。
  4. 前記サーバは、
    電子書籍データベースを記録する電子書籍データベース記録手段と、
    前記ユーザの情報処理端末から前記記録媒体の電子書籍データベースのバージョン番号を受信するバージョン番号受信手段と、
    前記記録媒体の電子書籍データベースのバージョン番号と、前記電子書籍データベース記録手段に記録された電子書籍データベースのうち最新のもののバージョン番号が異なるか否かを判定するバージョン番号判定手段と、
    前記バージョン番号判定手段で、前記記録媒体の電子書籍データベースのバージョン番号と、前記電子書籍データベース記録手段に記録された電子書籍データベースのうち最新のもののバージョン番号が異なると判定される場合に、前記電子書籍データベース記録手段に記録された電子書籍データベースのうち最新のものを前記ユーザの情報処理端末に送信する電子書籍データベース送信手段と、
    を更に有することを特徴とする請求項1記載の電子書籍提供システム。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載の電子書籍提供システムにおける記録媒体。
  6. 記録媒体を購入したユーザの情報処理端末に電子書籍データを提供する、電子書籍データベース、前記電子書籍データベースから電子書籍を検索する検索プログラム、前記ユーザの認証を行うためのユーザ認証情報、を有する記録媒体とサーバとによる電子書籍提供システムにおけるサーバであって、
    電子書籍データを記録する電子書籍データ記録手段と、
    前記記録媒体が装着された前記ユーザの情報処理端末によりオフラインにて前記電子書籍データベースから検索され選択された電子書籍の電子書籍データのダウンロード要求を、前記ユーザの情報処理端末から受信するダウンロード要求受信手段と、
    前記ユーザの情報処理端末に前記電子書籍データを送信する電子書籍データ送信手段と、
    を有することを特徴とするサーバ。
  7. 記録媒体を購入したユーザの情報処理端末に電子書籍データを提供する、電子書籍データベース、前記電子書籍データベースから電子書籍を検索する検索プログラム、前記ユーザの認証を行うためのユーザ認証情報、を有する記録媒体と、電子書籍データを記録する電子書籍データ記録手段を有するサーバとによる電子書籍提供システムにおける電子書籍提供方法であって、
    前記サーバが、前記記録媒体が装着された前記ユーザの情報処理端末によりオフラインにて前記電子書籍データベースから検索され選択された電子書籍の電子書籍データのダウンロード要求を、前記ユーザの情報処理端末から受信するダウンロード要求受信ステップと、
    前記サーバが、前記ユーザの情報処理端末に前記電子書籍データを送信する電子書籍データ送信ステップと、
    を有することを特徴とする電子書籍提供方法。
JP2010127668A 2010-06-03 2010-06-03 電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ Expired - Fee Related JP5533281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010127668A JP5533281B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010127668A JP5533281B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011253416A true JP2011253416A (ja) 2011-12-15
JP5533281B2 JP5533281B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=45417291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010127668A Expired - Fee Related JP5533281B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5533281B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103559268A (zh) * 2012-12-12 2014-02-05 北京百度网讯科技有限公司 电子书的提供方法、系统及云端服务器
KR101963451B1 (ko) * 2018-04-09 2019-07-31 차형근 저장매체와 단말 간 저장 및 구동 기능의 분리를 통한 전자책 서비스 제공 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143719A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Sony Corp ダウンロードシステム、及び記録媒体
JP2001306827A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Ntt Data Corp サービス提供装置及び記録媒体
JP2002163560A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Yamaha Corp 記録媒体、商品注文方法および装置、商品注文プログラムが記録された記録媒体
JP2004164285A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Ebook Initiative Japan Co Ltd 電子書籍販売システム、電子書籍販売方法、読書端末、販売端末、及び、コンピュータプログラム
JP2008083829A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Megachips Lsi Solutions Inc メモリカードによるデータ配布方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143719A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Sony Corp ダウンロードシステム、及び記録媒体
JP2001306827A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Ntt Data Corp サービス提供装置及び記録媒体
JP2002163560A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Yamaha Corp 記録媒体、商品注文方法および装置、商品注文プログラムが記録された記録媒体
JP2004164285A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Ebook Initiative Japan Co Ltd 電子書籍販売システム、電子書籍販売方法、読書端末、販売端末、及び、コンピュータプログラム
JP2008083829A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Megachips Lsi Solutions Inc メモリカードによるデータ配布方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103559268A (zh) * 2012-12-12 2014-02-05 北京百度网讯科技有限公司 电子书的提供方法、系统及云端服务器
US9946793B2 (en) 2012-12-12 2018-04-17 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Method for providing electronic book and cloud server
KR101963451B1 (ko) * 2018-04-09 2019-07-31 차형근 저장매체와 단말 간 저장 및 구동 기능의 분리를 통한 전자책 서비스 제공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5533281B2 (ja) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6986030B2 (en) Portable memory device includes software program for interacting with host computing device to provide a customized configuration for the program
US8479190B2 (en) Management system, management method, terminal device, management server and program
US7606733B2 (en) Account portability for computing
US8504480B2 (en) Creation of signatures for authenticating applications
US7676436B2 (en) Digital content distribution systems and methods
JP5575323B2 (ja) Pos機器、pos機器カード決済システム及びそのカード決済取引方法
JP2009545078A (ja) 磁気ストライプを有するモバイル決済機器
CN1735012B (zh) 认证系统及卡和认证方法
US20020143637A1 (en) Shopping cart portability for computing
US20020145632A1 (en) Portable interface for computing
US20020106081A1 (en) Multiple registration system and method of using the same account for registering different device to a DRC server
JP2002373029A (ja) Icタグによるソフトウェアの不正コピーの防止方法
JP2000194763A (ja) デジタルコンテンツ販売方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
JP5533281B2 (ja) 電子書籍提供システム、記録媒体、サーバ
JP2007164529A (ja) 所有者確認方法および所有者確認装置
JP4233448B2 (ja) 関連情報提供システム
JP2005025664A (ja) レシート発行管理装置、レシート発行管理システム、及びレシート発行管理装置用プログラム
JP2019057006A (ja) 取引管理システム、取引管理方法、及びそのプログラム
JP5581720B2 (ja) 書籍コンテンツ提供システム、書籍、サーバ、書籍コンテンツ提供方法
CN116134856A (zh) 用于控制经由url的安全数据传输的系统和方法
EP3392821A1 (en) Server device and service method
JP2005128899A (ja) 電子商取引システムおよび電子商取引方法
Newham Signature verification technologies
JP3672066B2 (ja) 取引予約システム及び記録媒体
WO2016098243A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5533281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees