JP2011247347A - クイックファスナの外れ防止構造 - Google Patents

クイックファスナの外れ防止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2011247347A
JP2011247347A JP2010120939A JP2010120939A JP2011247347A JP 2011247347 A JP2011247347 A JP 2011247347A JP 2010120939 A JP2010120939 A JP 2010120939A JP 2010120939 A JP2010120939 A JP 2010120939A JP 2011247347 A JP2011247347 A JP 2011247347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quick fastener
pair
pipe
fixture
quick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010120939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5567902B2 (ja
Inventor
Tetsuya Morita
徹矢 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2010120939A priority Critical patent/JP5567902B2/ja
Publication of JP2011247347A publication Critical patent/JP2011247347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567902B2 publication Critical patent/JP5567902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

【課題】クイックファスナに強い外力が加わった場合であっても、配管の接続部位からのクイックファスナの脱落を防止する。
【解決手段】クイックファスナ本体2の開口部4の両端2a,2bの拡開を防止するための固定具6は、前記クイックファスナ本体2の両端2a,2b間に跨って装着されるブリッジ形状に形成されていると共に、この固定具6の両端部に、前記クイックファスナ本体2の両端2a,2bから外方に突出する一対の挿入ガイド部5a,5bに対して、配管10,11の管軸方向Bと平行な方向から差し込み可能な一対の溝部6a,6bを形成する。この一対の溝部6a,6bは、配管10,11の管軸方向Bと平行な方向から見て前記一対の挿入ガイド部5a,5bと同方向に且つ同角度で傾斜している。
【選択図】図1

Description

本発明は、クイックファスナの外れ防止構造に関し、詳しくは例えば水道配管、温水配管等の配管を接続する際に、その接続状態を保持するために使用されるクイックファスナの外れ防止構造に関するものである。
従来、給水給湯管などの配管の管端部に凹凸式の接続部を設け、接続部の根元の外周につば部を突設し、2本の配管同士を凹凸接続した状態で、両つば部の突き合わせ部分をクイックファスナで固定する構造が一般に広く知られている。
従来のクイックファスナは、例えば特許文献1に開示されているように、ヘッダー本体の外周に突設された分岐管の第1フランジとヘッダー本体に取り付けられるバルブ本体の第2フランジとの突き合わせ部分に装着されるクイックファスナ本体と、その開口部に装着される抜止具とから構成されている。抜止具はクイックファスナ本体の開口部に対向する径方向外方から内方に向かって押し込まれる。抜止具がクイックファスナ本体に装着された際には、抜止具の装着部がクイックファスナ本体の挟持孔へ入り込み、装着部の前壁の外面が第1フランジ及び第2フランジの外周に沿って密着されるようになっている。
他の従来例として、例えば特許文献2に開示されているように、接続管の管端と相手方部材との双方に設けたフランジへクリップを装着して抜止を行うようにした管接続部位において、クリップの開口端どうしに跨がってこれを被覆保護するカバー本体部と、前記クリップの開口端どうしが外へ開かないようにクリップの開口端どうしの外周へ接合する部分と、本体部の中央位置で前記フランジの外周へ接合する部分とで管接続用クリップの抜止カバーを構成することが知られている。
特開2004−156755号公報 特開平8−28770号公報
ところが、前記特許文献1に開示されている抜止具は、クイックファスナ本体の挟持孔内に入り込んでいるだけであるため、強い外力が加わった場合は、抜止具がクイックファスナ本体から脱落する恐れがある。また、前記特許文献2に開示されている抜止カバーは、クリップの開口端どうしが外へ開かないように外側から挟みつけているにすぎないため、強い外力が加わった場合は、抜止カバーがクリップから脱落する恐れがある。このため、前記各従来例のいずれにおいても、外力によって接続状態が損なわれて、接続部位から漏水等が発生するという問題がある。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、クイックファスナに強い外力が加わった場合であっても、配管の接続部位からの脱落を防止できるクイックファスナの外れ防止構造を提供することにある。
前記の課題を解決するために、本発明は、両端が開口した弧状のクイックファスナ本体を両配管の接続部位に装着して両配管からそれぞれ突出するつば部を結合保持した状態で、前記クイックファスナ本体の開口部両端からそれぞれ外方に向けて先端に行く程広がる方向に突出した一対の挿入ガイド部に対して固定具を装着することで、前記クイックファスナ本体の開口部両端の拡開を前記固定具により防止するようにしたクイックファスナの外れ防止構造であって、前記固定具は、前記クイックファスナ本体の開口部両端間に跨って装着されるブリッジ形状に形成されていると共に、この固定具の両端部に、前記配管の管軸方向と平行な方向から前記一対の挿入ガイド部に対して差し込み可能な一対の溝部が形成されており、この一対の溝部は、前記配管の管軸方向と平行な方向から見て前記一対の挿入ガイド部と同方向に且つ同角度で傾斜していることを特徴とする。
本発明は、クイックファスナに強い外力が加わった場合であっても、配管の接続部位からのクイックファスナの脱落を防止できるものである。
本発明の実施の形態の一例を示し、(a)はクイックファスナ本体に固定具を取り付けた状態の正面図、(b)は(a)の側面図、(c)は2本の配管の接続状態を示す側面断面図である。 (a)は同上のクイックファスナ本体の正面図、(b)は平面図、(c)は側面図である。 (a)は同上の固定具の平面図、(b)は背面図、(c)は正面図、(d)は側面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1(a)(b)は本実施形態のクイックファスナ1を配管10,11の接続部位に装着した状態の一例を示し、図1(c)は配管10,11の管端部10a,11aを凹凸接続した状態を示している。図2は本実施形態のクイックファスナ本体2を示し、図3は本実施形態の固定具6を示している。
本実施形態のクイックファスナ1は、配管10,11の接続部位に装着されるクイックファスナ本体2と、クイックファスナ本体2の開きを防止する固定具6とが別体で構成されている。
クイックファスナ本体2は、図2に示すように、ばね性を有する帯状の金属製板材を円弧状に折り曲げて形成されていると共に、その周方向Aの両端2a,2b間に開口部4が設けられている。クイックファスナ本体2の周方向Aに沿って長孔状の結合スリット3が穿孔されている。この結合スリット3は、両配管10,11からそれぞれ突出するつば部13,14の突き合わせ部分に嵌め込むことができる開口幅を有しており、両つば部13,14は結合スリット3により結合保持される。
クイックファスナ本体2の一部には、指で摘むことができる摘み部20が外方に膨出形成されている。
クイックファスナ本体2の開口部4の両端2a,2bからは、それぞれ、外方C,Dに向かって一対の挿入ガイド部5a,5bが突設されている。これら一対の挿入ガイド部5a,5bは、先端に行く程徐々に広がる方向に略ハの字状に傾斜している。その傾斜角度α(図2(a))は例えば90°程度とされる。
一方、固定具6は、クイックファスナ本体2の開口部4の両端2a,2bの拡開を阻止するためのものであり、図3に示すように、1つの射出成型品で形成されている。本例の固定具6は、上記一対の挿入ガイド部5a,5b間に跨って装着されるブリッジ部6cを備える。ブリッジ部6cの両端には、内方に向かって一対の差込部6d,6eがそれぞれ略ム字状に折り返し形成されている。
一対の差込部6d,6e内には、上記一対の挿入ガイド部5a,5bに対してそれぞれ差し込み可能な溝部6a,6bが形成されている。溝部6aは、差込部6dの先端面6gと一側面6h(図3(c))とにそれぞれ開口している。溝部6bは、差込部6eの先端面6gと一側面6h(図3(c))とにそれぞれ開口している。本例の溝部6a,6bは、それぞれ、差込部6d(6e)の他側面6i(図3(b))には閉塞されている。これら一対の溝部6a,6bは、配管10,11の管軸方向Bと平行な方向から見て、上記一対の挿入ガイド部5a,5bと同方向に且つ同角度で傾斜している。つまり、一対の溝部6a,6bは、図3(b)(c)に示すように、先端に行く程徐々に狭まる方向に逆ハの字状に傾斜しており、この傾斜角度β(図3(b))は一対の挿入ガイド部5a,5bの傾斜角度α(図2(a))と対応している。
しかして、上記構成のクイックファスナ1を使用するにあたっては、配管10,11の管端部10a,11aを凹凸接続した状態(図1(c)の状態)で、両つば部13,14の突き合わせ部分に結合スリット3を嵌め込むようにして、クイックファスナ本体2を配管10,11の接続部位に装着する。その後、固定具6の一対の差込部6d,6eを配管10,11の管軸方向Bと平行な方向から、クイックファスナ1の一対の挿入ガイド部5a,5bに向けて差し込む。このとき、挿入ガイド部5a,5bと溝部6a,6bとが、配管の管軸方向Bと平行な方向から見て同じ方向に同じ角度で対応しているので、各溝部6a,6b内に各挿入ガイド部5a,5bがスムーズに挿入されるようになる(図1(a)(b)の状態)。この結果、クイックファスナ1の拡開を、差し込み式の固定具6を用いてワンタッチで容易に且つ確実に防止できる構造となる。
また、差込部6d,6eの傾斜角度と溝部6a,6bの寸法精度とを高めることで、挿入ガイド部5a,5bを差し込んだ際の取り付け精度を高めることができる。つまり、溝部6a,6bに一対の挿入ガイド部5a,5bを容易に挿入できるものでありながら、挿入ガイド部5a,5bは開く方向にも閉じる方向にも、動きが拘束されることとなり、大きな外力が加わった場合でも接続部位から容易に脱落してしまうおそれがなく、接続部位からの流体の漏出防止が図られる。
また、固定具6は配管10,11の管軸方向Bと平行な方向から差し込むものであるから、両配管10,11周辺の空間が狭い場所でも容易に取り付け可能となる。そのうえ溝部6a,6bの片面側は閉塞されているので、挿入ガイド部5a,5bの差し込み過多や差し込み不足を生ずることもなくなる。結果、固定具6による拡開防止をワンタッチで且つ確実となり、省施工化を図ることができる。
また本例の固定具6は、樹脂成型品の1部材で形成されるので、部品点数を減らしてコスト削減にも寄与できる。
前記実施形態では、溝部6a,6bが差込部6d(6e)の一側面6hに開口し、他側面6i(図3(b))は閉塞されている場合を例示したが、差込部6dの一側面6hと他側面6iの両方にそれぞれ開口させてもよいものであり、この場合、挿入ガイド部5a,5bの左右どちらからでも溝部6a,6bが差し込み可能となり、使い易くなる。
1 クイックファスナ
2 クイックファスナ本体
2a,2b 開口部両端
3 結合スリット
4 開口部
5a,5b 挿入ガイド部
6 固定具
6a,6b 溝部
10,11 配管
A 周方向
B 管軸方向
C,D 外方

Claims (1)

  1. 両端が開口した弧状のクイックファスナ本体を両配管の接続部位に装着して両配管からそれぞれ突出するつば部を結合保持した状態で、前記クイックファスナ本体の開口部両端からそれぞれ外方に向けて先端に行く程広がる方向に突出した一対の挿入ガイド部に対して固定具を装着することで、前記クイックファスナ本体の開口部両端の拡開を前記固定具により防止するようにしたクイックファスナの外れ防止構造であって、前記固定具は、前記クイックファスナ本体の開口部両端間に跨って装着されるブリッジ形状に形成されていると共に、この固定具の両端部に、前記配管の管軸方向と平行な方向から前記一対の挿入ガイド部に対して差し込み可能な一対の溝部が形成されており、この一対の溝部は、前記配管の管軸方向と平行な方向から見て前記一対の挿入ガイド部と同方向に且つ同角度で傾斜していることを特徴とするクイックファスナの外れ防止構造。
JP2010120939A 2010-05-26 2010-05-26 クイックファスナの外れ防止構造 Active JP5567902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120939A JP5567902B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 クイックファスナの外れ防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120939A JP5567902B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 クイックファスナの外れ防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011247347A true JP2011247347A (ja) 2011-12-08
JP5567902B2 JP5567902B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=45412855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120939A Active JP5567902B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 クイックファスナの外れ防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5567902B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187072A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 ゼンシン株式会社 管接続用ファスナー
JP2019100429A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社Kvk ファスナー用キャップ及び管継手

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0828770A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Inax Corp 管接続用クリップの抜止カバー
JPH10246210A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 管接続用クリップの脱落防止カバー
JP2000220773A (ja) * 1999-02-03 2000-08-08 Kvk Corp 給水栓用継手
JP2004069009A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Mym Corp カバー付クリップ
JP2004156755A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Onda Seisakusho:Kk クイックファスナー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0828770A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Inax Corp 管接続用クリップの抜止カバー
JPH10246210A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 管接続用クリップの脱落防止カバー
JP2000220773A (ja) * 1999-02-03 2000-08-08 Kvk Corp 給水栓用継手
JP2004069009A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Mym Corp カバー付クリップ
JP2004156755A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Onda Seisakusho:Kk クイックファスナー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017187072A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 ゼンシン株式会社 管接続用ファスナー
JP2019100429A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社Kvk ファスナー用キャップ及び管継手
JP7002308B2 (ja) 2017-11-30 2022-01-20 株式会社Kvk ファスナー用キャップ及び管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP5567902B2 (ja) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8056937B2 (en) Tube couplings
JP6016786B2 (ja) クイックコネクタアセンブリ
JP2005519251A (ja) 二つの半部からなる連結器
ES2899039T3 (es) Dispositivo de conexión de tubería de un toque
JP2006266472A (ja) クイックコネクタ
JP5567902B2 (ja) クイックファスナの外れ防止構造
US20160008965A1 (en) Tool
JP2006200738A (ja) 流体輸送用のチューブ
JP2006322541A (ja) ホースクランプ
JP5451130B2 (ja) 管接続装置
JP2008082405A (ja) 管継手及びこれを用いた配管システム
JP4165737B2 (ja) カバー付クリップ
JP2017187132A (ja) ホースクリップ
JP2897908B2 (ja) 配管接続構造
JP4414850B2 (ja) 係止片
JP2011163540A (ja) 配管カバー
JP4529133B2 (ja) クイックコネクタ
JP2007321872A (ja) 管継手及び配管接続構造
JP4931625B2 (ja) 管固定具、その管固定具を用いた管固定構造および管固定方法
JP2007292285A (ja) 取り付け確認用インジケータ
JP6093194B2 (ja) 管継手構造
JP6570911B2 (ja) 配管用コネクタ
JP2006266475A (ja) クイックコネクタ
JP4143864B2 (ja) クイックコネクタ
JP7058313B2 (ja) 完全挿入アシュアランスキャップ離脱工具を備える流体コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140620

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5567902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151