JP2011237971A - 翼設計装置,翼設計手法,それを用いて設計された翼,及びその翼を用いたターボ機械 - Google Patents
翼設計装置,翼設計手法,それを用いて設計された翼,及びその翼を用いたターボ機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011237971A JP2011237971A JP2010108116A JP2010108116A JP2011237971A JP 2011237971 A JP2011237971 A JP 2011237971A JP 2010108116 A JP2010108116 A JP 2010108116A JP 2010108116 A JP2010108116 A JP 2010108116A JP 2011237971 A JP2011237971 A JP 2011237971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional
- blade
- design
- airfoil
- wing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 18
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 14
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 241000120551 Heliconiinae Species 0.000 description 1
- 101710201952 Photosystem II 22 kDa protein, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 102100021941 Sorcin Human genes 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004141 dimensional analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】二次元翼型設計部112は、熱設計からフローパターンの情報及び設計変数部に保持された設計変数を用いて、それぞれの翼高さ位置での二次元断面を4次のNURBS曲線で定義して、二次元翼型を決定する。スタッキング部114は、二次元翼型設計部によって設計された翼高さ位置の異なる複数の二次元翼型を、図心や後縁を基準にスタッキングして、そのNURBS曲線群から4次のNURBS曲面を生成することにより、三次元翼の形状データを得る。
【選択図】図1
Description
かかる構成により、ボス比が小さく、翼長が大きい翼に対しても、滑らかな翼面を効率的に設計できるものとなる。
かかる方法により、ボス比が小さく、翼長が大きい翼に対しても、滑らかな翼面を効率的に設計できるものとなる。
かかる構成により、ボス比が小さく、翼長が大きい翼に対しても、滑らかな翼面を得ることができるものとなる。
かかる構成により、ボス比が小さく、翼長が大きい翼に対しても、滑らかな翼面を得ることができるものとなる。
図1は、本発明の一実施形態による翼設計装置の構成を示すブロック図である。
最初に、図2〜図7を用いて、本実施形態の翼設計装置による亜音速翼型翼の二次元翼型の決定方法について説明する。
図2〜図7は、本発明の一実施形態の翼設計装置による亜音速翼型翼の二次元翼型の決定方法の説明図である。
B)前縁制御点幅2:wLE2
C)前縁ウェッジ角1:WELE1
D)前縁ウェッジ角2:WELE2
ここでのウェッジ角は、NURBS曲線の制御点のなす角である。また、
E)前縁ウェッジ角3:WELE3
は、図6に示すように線P0−P−1と線P4−P5とのなす角である。ここで、制御点P−1,P5は、仮想的な制御点である。
図8〜図11は、本発明の一実施形態の翼設計装置による遷音速翼型翼の二次元翼型の決定方法の説明図である。
図12は、本発明の一実施形態の翼設計装置により設計され三次元翼の形状を示す翼断面のスタッキング図である。
翼型のスタッキング図
内周側0%、25%高さ位置の2断面が亜音速翼型であり、50%、75%、100%高さ位置の3断面が遷音速翼型であるため、翼のねじりが大きく、また高さ方向に種類の異なる二種類の翼が適用されているにもかかわらず、5断面の設計断面から、滑らかな翼面が形成されていることが確認できる。
図13は、本発明の一実施形態の翼設計装置により設計され三次元翼を用いたターボ機械の構成を示す断面図である。
112…二次元翼型設計部
114…スタッキング部
120…設計変数部
130,140,170…評価部
150…最適化部
160…CAD部
Claims (11)
- ターボ機械の翼を設計する翼設計装置であって、
熱設計からフローパターンの情報及び設計変数部に保持された設計変数を用いて、それぞれの翼高さ位置での二次元断面を4次のNURBS曲線で定義して、二次元翼型を決定する二次元翼型設計部と、
該二次元翼型設計部によって設計された翼高さ位置の異なる複数の二次元翼型を、図心や後縁を基準にスタッキングして、そのNURBS曲線群から4次のNURBS曲面を生成することにより、三次元翼の形状データを得るスタッキング部とを備えることを特徴とする翼設計装置。 - 請求項1記載の翼設計装置において、
前記スタッキング部により得られた三次元翼に対して算出された一次元遠心応力が翼材料の許容応力以下であることを拘束条件として、前記二次元翼型設計部により決定された二次元翼型に対する流体解析による損失最小化を目的関数に、翼型の設計変数を決定する最適化部とを備え、
前記二次元翼型設計部は、前記最適部により決定された翼型の設計変数を用いて、再度、二次元翼型を決定することを特徴とする翼設計装置。 - 請求項1記載の翼設計装置において、
前記スタッキング部は、前記二次元翼型設計部により決定された複数の翼高さ位置の異なる二次元断面を示すNURBS曲線の制御点の数とノットベクトルが一致しない場合には、すべてのNURBS曲線の制御点の数とノットベクトルを等しくした上で、4次のNURBS曲面を生成することを特徴とする翼設計装置。 - ターボ機械の翼を設計する翼設計方法であって、
代表高さの二次元断面を4次のNURBS曲線で定義し、そのNURBS曲線群から4次のNURBS曲面を生成することにより、翼を設計する翼設計方法。 - 請求項4記載の翼設計方法において、
二次元翼型設計部により、熱設計からフローパターンの情報及び設計変数部に保持された設計変数を用いて、それぞれの翼高さ位置での二次元断面を4次のNURBS曲線で定義して、二次元翼型を決定し、
スタッキング部により、前記二次元翼型設計部によって設計された翼高さ位置の異なる複数の二次元翼型を、図心や後縁を基準にスタッキングして、そのNURBS曲線群から4次のNURBS曲面を生成することにより、三次元翼の形状データを得ることを特徴とする翼設計方法。 - 請求項5記載の翼設計方法において、
前記二次元翼型は、内周側は絞り流路を持つ亜音速翼型であり、外周側は絞り−拡がり流路を持つ遷音速翼型であり、前記拡がり流路は流出マッハ数に応じた形状であり、
前記スタッキング部は、前記二次元翼型設計部により決定された複数の翼高さ位置の異なる二次元断面を示すNURBS曲線の制御点の数とノットベクトルが一致しない場合には、すべてのNURBS曲線の制御点の数とノットベクトルを等しくした上で、4次のNURBS曲面を生成することを特徴とする翼設計方法。 - 請求項5記載の翼設計方法において、
前記二次元翼型設計部は、二次元断面を定義する4次のNURBS曲線が、上流工程で決まる流入角、スロート・ピッチ比を必ず満足するように決定することを特徴とする翼設計方法。 - 請求項4記載の翼設計方法において、
最適化部により、二次元断面を定義する4次のNURBS曲線の設計変数を、翼型損失最小化を目的とした数値的な最適化法を用いて決定し、
前記二次元翼型設計部により、前記最適部により決定された翼型の設計変数を用いて、再度、二次元翼型を決定することを特徴とする翼設計方法。 - 請求項8記載の翼設計方法において、
前記最適化部により、前記スタッキング部により得られた三次元翼に対して算出された一次元遠心応力が翼材料の許容応力以下であることを拘束条件として、前記二次元翼型設計部により決定された二次元翼型に対する流体解析による損失最小化を目的関数に、翼型の設計変数を決定することを特徴とする翼設計方法。 - ターボ機械の翼を設計する翼設計方法を用いて設計された翼であって、
代表高さの二次元断面を4次のNURBS曲線で定義し、そのNURBS曲線群から4次のNURBS曲面を生成することにより設計されたことを特徴とする翼。 - タービンケーシングの内周側に固設された静翼と、タービン中心軸周りに回転するタービンロータに設けられた動翼とからなるターボ機械であって、
前記動翼若しくは静翼は、代表高さの二次元断面を4次のNURBS曲線で定義し、そのNURBS曲線群から4次のNURBS曲面を生成することにより設計された翼であることを特徴とするターボ機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108116A JP5386433B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 翼設計装置,翼設計手法,それを用いて設計された翼,及びその翼を用いたターボ機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108116A JP5386433B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 翼設計装置,翼設計手法,それを用いて設計された翼,及びその翼を用いたターボ機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011237971A true JP2011237971A (ja) | 2011-11-24 |
JP5386433B2 JP5386433B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=45325890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010108116A Active JP5386433B2 (ja) | 2010-05-10 | 2010-05-10 | 翼設計装置,翼設計手法,それを用いて設計された翼,及びその翼を用いたターボ機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5386433B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104820744A (zh) * | 2015-04-30 | 2015-08-05 | 柳州宏开汽车科技有限公司 | 一种曲面数控加工中面向nurbs刀具路径的生成方法 |
CN108536932A (zh) * | 2018-03-26 | 2018-09-14 | 华中科技大学 | 基于互扭约束条件下的航空叶片积叠轴垂直度计算方法 |
CN109684686A (zh) * | 2018-12-10 | 2019-04-26 | 中国航发贵州黎阳航空动力有限公司 | 一种叶片叶身型线快速处理方法 |
CN109976262A (zh) * | 2019-03-12 | 2019-07-05 | 天津大学 | 一种针对微线段加工的全局曲率连续光顺方法 |
CN110378068A (zh) * | 2019-07-31 | 2019-10-25 | 中国航发沈阳发动机研究所 | 一种可变弯度进口导向叶片及其设计方法 |
CN110516318A (zh) * | 2019-08-05 | 2019-11-29 | 西安电子科技大学 | 基于径向基函数神经网络代理模型的翼型设计方法 |
CN112446102A (zh) * | 2019-08-28 | 2021-03-05 | 电子科技大学 | 一种复杂扭曲叶片型面自适应重构方法 |
CN113340244A (zh) * | 2021-03-04 | 2021-09-03 | 北京化工大学 | 一种非接触式透平机械叶片振动位移监测方法及装置 |
CN114861353A (zh) * | 2022-05-06 | 2022-08-05 | 山东大学 | 一种用于cfd仿真大压比径流式透平跨音速定叶喷管的计算网格自动生成方法及生成器 |
CN115841548A (zh) * | 2023-02-21 | 2023-03-24 | 陕西空天信息技术有限公司 | 一种叶片模型的计算机辅助生成方法及系统 |
CN116201605A (zh) * | 2021-11-30 | 2023-06-02 | 通用电气公司 | 用于涡轮发动机中的叶片的翼型轮廓 |
CN116227268A (zh) * | 2022-12-30 | 2023-06-06 | 上海尚实航空发动机股份有限公司 | 一种发动机涡轮叶片的热参数确定方法、装置、设备及介质 |
CN117235911A (zh) * | 2023-07-05 | 2023-12-15 | 哈尔滨工业大学 | 一种呼吸机微涡轮叶片的二维造型方法 |
WO2024066170A1 (zh) * | 2022-09-29 | 2024-04-04 | 哈电发电设备国家工程研究中心有限公司 | 汽轮机超低负荷叶片动应力三维计算系统及其计算方法 |
CN118468484A (zh) * | 2024-05-20 | 2024-08-09 | 北京理工大学 | 一种高负荷宽工况涡轮叶片造型方法 |
CN119294079A (zh) * | 2024-09-27 | 2025-01-10 | 浙江大学 | 一种任意圆心角度叶型前尾缘构造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3399181B1 (en) * | 2015-12-29 | 2021-11-24 | Fundacion Azti/Azti Fundazioa | Method for designing leading edges and supporting structure provided with said edge |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09134448A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Toshiba Corp | 曲面形状制御方法及びその装置 |
JPH11200802A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Hitachi Ltd | ターボ機械用動翼 |
JP2001355404A (ja) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | タービン翼面形状作成方法 |
JP2002230514A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-08-16 | Honda R & D Europe (Deutschland) Gmbh | 進化的最適化方法 |
JP2008090548A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Society Of Japanese Aerospace Co Inc | ブレード翼型設計方法および翼型 |
JP2008180186A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-07 | Hitachi Ltd | タービン動翼 |
JP2009036112A (ja) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 回転機械の翼 |
-
2010
- 2010-05-10 JP JP2010108116A patent/JP5386433B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09134448A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Toshiba Corp | 曲面形状制御方法及びその装置 |
JPH11200802A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Hitachi Ltd | ターボ機械用動翼 |
JP2001355404A (ja) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | タービン翼面形状作成方法 |
JP2002230514A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-08-16 | Honda R & D Europe (Deutschland) Gmbh | 進化的最適化方法 |
JP2008090548A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Society Of Japanese Aerospace Co Inc | ブレード翼型設計方法および翼型 |
JP2008180186A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-07 | Hitachi Ltd | タービン動翼 |
JP2009036112A (ja) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 回転機械の翼 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
CSNG199700199019; 黒田満外3名: '曲率が弧長の区分2次関数となるG3補間曲線' 情報処理学会論文誌 Vol.38,No.3, 19970315, pp.555-562, 社団法人情報処理学会 * |
JPN6013010929; 黒田満外3名: '曲率が弧長の区分2次関数となるG3補間曲線' 情報処理学会論文誌 Vol.38,No.3, 19970315, pp.555-562, 社団法人情報処理学会 * |
JPN7013000883; MANSOUR, T.: 'Implicit geometric representation of gas turbine blades for optimal shape design' M.A. Sc. Thesis in The Department of Mechanical and Industrial Engineering [online] , 200504, pp. 71 - 79, Concordia University * |
JPN7013000884; 田沼唯士外2名: 'CFDを活用した高性能蒸気タービンの開発設計' 東芝レビュー [online] Vol.62,No.9, 200709, pp.25-29 * |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104820744A (zh) * | 2015-04-30 | 2015-08-05 | 柳州宏开汽车科技有限公司 | 一种曲面数控加工中面向nurbs刀具路径的生成方法 |
CN108536932B (zh) * | 2018-03-26 | 2020-07-28 | 华中科技大学 | 基于互扭约束条件下的航空叶片积叠轴垂直度计算方法 |
CN108536932A (zh) * | 2018-03-26 | 2018-09-14 | 华中科技大学 | 基于互扭约束条件下的航空叶片积叠轴垂直度计算方法 |
CN109684686A (zh) * | 2018-12-10 | 2019-04-26 | 中国航发贵州黎阳航空动力有限公司 | 一种叶片叶身型线快速处理方法 |
CN109684686B (zh) * | 2018-12-10 | 2023-04-07 | 中国航发贵州黎阳航空动力有限公司 | 一种叶片叶身型线快速处理方法 |
CN109976262A (zh) * | 2019-03-12 | 2019-07-05 | 天津大学 | 一种针对微线段加工的全局曲率连续光顺方法 |
CN109976262B (zh) * | 2019-03-12 | 2020-12-01 | 天津大学 | 一种针对微线段加工的全局曲率连续光顺方法 |
CN110378068A (zh) * | 2019-07-31 | 2019-10-25 | 中国航发沈阳发动机研究所 | 一种可变弯度进口导向叶片及其设计方法 |
CN110378068B (zh) * | 2019-07-31 | 2023-04-18 | 中国航发沈阳发动机研究所 | 一种可变弯度进口导向叶片及其设计方法 |
CN110516318A (zh) * | 2019-08-05 | 2019-11-29 | 西安电子科技大学 | 基于径向基函数神经网络代理模型的翼型设计方法 |
CN112446102A (zh) * | 2019-08-28 | 2021-03-05 | 电子科技大学 | 一种复杂扭曲叶片型面自适应重构方法 |
CN113340244A (zh) * | 2021-03-04 | 2021-09-03 | 北京化工大学 | 一种非接触式透平机械叶片振动位移监测方法及装置 |
CN116201605A (zh) * | 2021-11-30 | 2023-06-02 | 通用电气公司 | 用于涡轮发动机中的叶片的翼型轮廓 |
CN114861353A (zh) * | 2022-05-06 | 2022-08-05 | 山东大学 | 一种用于cfd仿真大压比径流式透平跨音速定叶喷管的计算网格自动生成方法及生成器 |
WO2024066170A1 (zh) * | 2022-09-29 | 2024-04-04 | 哈电发电设备国家工程研究中心有限公司 | 汽轮机超低负荷叶片动应力三维计算系统及其计算方法 |
CN116227268A (zh) * | 2022-12-30 | 2023-06-06 | 上海尚实航空发动机股份有限公司 | 一种发动机涡轮叶片的热参数确定方法、装置、设备及介质 |
CN116227268B (zh) * | 2022-12-30 | 2023-11-17 | 上海尚实航空发动机股份有限公司 | 一种发动机涡轮叶片的热参数确定方法、装置、设备及介质 |
CN115841548A (zh) * | 2023-02-21 | 2023-03-24 | 陕西空天信息技术有限公司 | 一种叶片模型的计算机辅助生成方法及系统 |
CN117235911A (zh) * | 2023-07-05 | 2023-12-15 | 哈尔滨工业大学 | 一种呼吸机微涡轮叶片的二维造型方法 |
CN118468484A (zh) * | 2024-05-20 | 2024-08-09 | 北京理工大学 | 一种高负荷宽工况涡轮叶片造型方法 |
CN119294079A (zh) * | 2024-09-27 | 2025-01-10 | 浙江大学 | 一种任意圆心角度叶型前尾缘构造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5386433B2 (ja) | 2014-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5386433B2 (ja) | 翼設計装置,翼設計手法,それを用いて設計された翼,及びその翼を用いたターボ機械 | |
US10474787B2 (en) | Method for designing centrifugal pump and mixed flow pump having specific speed of 150-1200 | |
US20200173298A1 (en) | Turbine housing and method of improving efficiency of a radial/mixed flow turbine | |
Diener et al. | Multi-Disciplinary optimization of a mixed-flow compressor impeller | |
CN114444415B (zh) | 径流涡轮定子喷嘴导流叶片设计优化方法和系统 | |
CN113361028B (zh) | 一种蜗壳二维设计方法 | |
Joly et al. | Full design of a highly loaded fan by multi-objective optimization of through-flow and high-fidelity aero-mechanical performances | |
Engeda | Flow analysis and design suggestions for regenerative flow pumps (Keynote) | |
Guendogdu et al. | Design of a low solidity flow-controlled stator with coanda surface in a high speed compressor | |
Moroz et al. | Integrated conceptual design environment for centrifugal compressors flow path design | |
Robinson et al. | An integrated approach to the aero-mechanical optimisation of turbo compressors | |
Anderson et al. | A comprehensive through-flow solver method for modern turbomachinery design | |
Xu et al. | Aerodynamic and structure considerations in centrifugal compressor design: Blade lean effects | |
Xu et al. | Study of the flow in centrifugal compressor | |
Kim et al. | Non-axisymmetric endwall profile optimization of a high-pressure transonic turbine using approximation model | |
Li et al. | The optimization of a centrifugal impeller based on a new multi-objective evolutionary strategy | |
Siller et al. | Towards a highly efficient small scale turboshaft engine: Part II—Aero-mechanical turbine design and optimization | |
Lee et al. | A multi-objective optimization for a centrifugal fan impeller | |
Zhang et al. | Application of 3D Inverse Design Method on a Transonic Compressor Stage | |
CN117709007B (zh) | 一种涡轮喷嘴叶片的设计方法、系统和涡轮喷嘴叶片 | |
Banjac et al. | Axial Compressor Design System with Direct Generation of 3D Geometry | |
Klimov et al. | Bypass Fan System of Turbofan Engines Optimization | |
Bergner et al. | Darmstadt rotor no. 2, ii: Design of leaning rotor blades | |
Zhang et al. | Numerical research on effects of shroud contraction on tip leakage flow and overall performance of axial compressors | |
Howard et al. | Analysis and Design of Centrifugal Blowers for the Pressure Ratio Range 1.2-1.8 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5386433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |