JP2011232715A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011232715A5
JP2011232715A5 JP2010105755A JP2010105755A JP2011232715A5 JP 2011232715 A5 JP2011232715 A5 JP 2011232715A5 JP 2010105755 A JP2010105755 A JP 2010105755A JP 2010105755 A JP2010105755 A JP 2010105755A JP 2011232715 A5 JP2011232715 A5 JP 2011232715A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
closed region
energy
image processing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010105755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011232715A (ja
JP5570866B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010105755A priority Critical patent/JP5570866B2/ja
Priority claimed from JP2010105755A external-priority patent/JP5570866B2/ja
Priority to US13/095,157 priority patent/US8811698B2/en
Priority to EP11003457.6A priority patent/EP2383698B1/en
Priority to CN201110112034.6A priority patent/CN102254320B/zh
Publication of JP2011232715A publication Critical patent/JP2011232715A/ja
Publication of JP2011232715A5 publication Critical patent/JP2011232715A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5570866B2 publication Critical patent/JP5570866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 管腔内画像から異常部を検出する画像処理装置であって、
    前記管腔内画像の画素値をもとに、各画素の勾配情報を算出する勾配情報算出手段と、
    前記勾配情報をもとに、勾配の強度が所定の値以上である画素を領域の内部に含まず、かつ、領域の境界が該領域の内側に所定の曲率以上で屈曲しないことを条件として該条件を満たす閉領域を作成する閉領域作成手段と、
    前記閉領域の内部から異常部を検出する異常部検出手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記閉領域作成手段は、
    前記勾配情報をもとに、前記管腔内画像を複数の領域に分割する分割手段と、
    前記複数の領域それぞれの特徴量をもとに、統合後の領域の境界が該統合後の領域の内側に所定の曲率以上で屈曲しない条件で前記複数の領域を統合する統合手段と、
    を備え、前記統合手段による統合後の領域を閉領域とすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記分割手段は、
    前記勾配情報をもとに線エッジを検出する線エッジ検出手段と、
    前記線エッジの端点と、前記線エッジが所定の値以上の曲率で屈曲する屈曲点とを検出して分割線の基点とする基点検出手段と、
    前記基点から異なる2つの方向へ線エッジまたは画像の縁とあたるまで分割線を引く分割線作成手段と、
    を備え、前記線エッジと前記分割線とで囲まれた領域のそれぞれを前記複数の領域とすることを請求項に記載の画像処理装置。
  4. 前記統合手段は、
    前記複数の領域それぞれの前記特徴量として、前記領域の形状特徴量、および前記領域と隣接している他の領域との境界の長さを含む領域情報を算出する領域情報算出手段と、
    前記領域情報をもとに統合対象とする領域を選択し、該選択した領域を統合する領域統合手段と、
    前記領域情報算出手段および前記領域統合手段による処理の繰り返しを制御し、前記統合対象とする領域が存在しなくなった場合に前記繰り返しを終了する統合制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  5. 前記閉領域作成手段は、
    前記勾配情報をもとに前記閉領域の初期形状を作成する初期閉領域作成手段と、
    前記閉領域の境界が滑らかなほど小さい値を返す内部エネルギー、前記閉領域の境界における前記勾配の強度が大きいほど小さい値を返す画像エネルギー、および前記閉領域の大きさが大きいほど小さい値を返す外部エネルギーのうちの少なくとも2つのエネルギーの加重和を第1のエネルギーとして算出する第1のエネルギー算出手段と、
    前記閉領域の初期形状を基準とし、前記第1のエネルギーが小さくなる方向へ前記閉領域の形状を更新する閉領域更新手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 前記初期閉領域作成手段は、周囲と比較して相対的に勾配の強度が小さい位置に前記閉領域の初期形状を作成することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  7. 前記初期閉領域作成手段は、他の閉領域と重ならないように前記閉領域の初期形状を作成することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  8. 前記初期閉領域作成手段は、他の閉領域と一部が重なるように前記閉領域の初期形状を作成し、該閉領域について前記第1のエネルギーを算出した結果、該算出した前記第1のエネルギーの値が所定の値を超える場合に、前記他の閉領域と重ならないように前記閉領域の初期形状を修正することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  9. 前記閉領域更新手段は、
    前記閉領域の形状を更新する更新手段と、
    更新後の閉領域について、該更新後の閉領域の境界が滑らかなほど小さい値を返す内部エネルギー、前記更新後の閉領域の境界における勾配の強度が大きいほど小さい値を返す画像エネルギー、前記更新後の閉領域の大きさが大きいほど小さい値を返す外部エネルギーのうちの少なくとも2つのエネルギーの加重和を第2のエネルギーとして算出する第2のエネルギー算出手段と、
    前記第1のエネルギーと前記第2のエネルギーとを比較し、前記第1のエネルギーが小さい場合には前記更新後の閉領域の形状を更新前の閉領域の形状に修正し、前記第2のエネルギーが小さい場合には前記第1のエネルギーを前記第2のエネルギーで更新する修正手段と、
    前記更新手段、前記第2のエネルギー算出手段、および前記修正手段による処理の繰り返しを制御し、前記第1のエネルギーが変化しなくなった場合に前記繰り返しを終了する閉領域更新制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  10. 前記管腔内画像は、複数の波長成分で構成され、
    前記勾配情報算出手段は、
    前記管腔内画像から、生体内における吸収または散乱の度合いに応じて特定される特定波長成分の画像を抽出する特定波長画像抽出手段と、
    前記特定波長成分の画像をもとに、各画素の画素値の勾配強度を算出する勾配強度算出手段と、
    を備え、前記勾配強度を前記勾配情報とすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  11. 前記異常部検出手段は、
    前記閉領域毎に、正常な生体組織を示す基準色を推定する基準色推定手段と、
    前記閉領域毎に、前記基準色から所定の値以上外れた色特徴量を持つ領域を異常色部として検出する異常色部検出手段と、
    を備え、前記異常色部を異常部とすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  12. 前記基準色推定手段は、モルフォロジフィルタを用いて前記基準色を推定することを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
  13. 前記異常色部検出手段は、前記閉領域の内部の画素値と前記基準色との差分値をもとに前記異常色部を検出することを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
  14. 管腔内画像から異常部を検出する画像処理方法であって、
    前記管腔内画像の画素値をもとに、各画素の勾配情報を算出する勾配情報算出工程と、
    前記勾配情報をもとに、勾配の強度が所定の値以上である画素を領域の内部に含まず、かつ、領域の境界が該領域の内側に所定の曲率以上で屈曲しないことを条件として該条件を満たす閉領域を作成する閉領域作成工程と、
    前記閉領域の内部から異常部を検出する異常部検出工程と、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  15. コンピュータに、管腔内画像から異常部を検出させるための画像処理プログラムであって、
    前記管腔内画像の画素値をもとに、各画素の勾配情報を算出する勾配情報算出手順と、
    前記勾配情報をもとに、勾配の強度が所定の値以上である画素を領域の内部に含まず、かつ、領域の境界が該領域の内側に所定の曲率以上で屈曲しないことを条件として該条件を満たす閉領域を作成する閉領域作成手順と、
    前記閉領域の内部から異常部を検出する異常部検出手順と、
    を前記コンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
JP2010105755A 2010-04-30 2010-04-30 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム Active JP5570866B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105755A JP5570866B2 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム
US13/095,157 US8811698B2 (en) 2010-04-30 2011-04-27 Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium
EP11003457.6A EP2383698B1 (en) 2010-04-30 2011-04-27 Image processing apparatus, method and program for detecting an abnormal part from an intraluminal image
CN201110112034.6A CN102254320B (zh) 2010-04-30 2011-04-29 图像处理装置及图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105755A JP5570866B2 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011232715A JP2011232715A (ja) 2011-11-17
JP2011232715A5 true JP2011232715A5 (ja) 2013-06-13
JP5570866B2 JP5570866B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=44359464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010105755A Active JP5570866B2 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8811698B2 (ja)
EP (1) EP2383698B1 (ja)
JP (1) JP5570866B2 (ja)
CN (1) CN102254320B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2447672B (en) 2007-03-21 2011-12-14 Ford Global Tech Llc Vehicle manoeuvring aids
JP5620194B2 (ja) * 2010-08-24 2014-11-05 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP5658945B2 (ja) * 2010-08-24 2015-01-28 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム
US9256802B2 (en) * 2010-11-26 2016-02-09 Nec Corporation Object or shape information representation method
US8913807B1 (en) 2010-12-30 2014-12-16 Given Imaging Ltd. System and method for detecting anomalies in a tissue imaged in-vivo
US9346396B2 (en) 2011-04-19 2016-05-24 Ford Global Technologies, Llc Supplemental vehicle lighting system for vision based target detection
US9335162B2 (en) 2011-04-19 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer length estimation in hitch angle applications
US9555832B2 (en) 2011-04-19 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9926008B2 (en) 2011-04-19 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with waypoint selection
US9723274B2 (en) 2011-04-19 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for adjusting an image capture setting
US9854209B2 (en) 2011-04-19 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Display system utilizing vehicle and trailer dynamics
US9683848B2 (en) 2011-04-19 2017-06-20 Ford Global Technologies, Llc System for determining hitch angle
JP5980555B2 (ja) 2012-04-23 2016-08-31 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム
JP6265588B2 (ja) * 2012-06-12 2018-01-24 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム
CN102843514B (zh) * 2012-08-13 2016-09-21 东莞宇龙通信科技有限公司 一种照片拍摄处理方法和移动终端
WO2014073527A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用画像処理装置
JP6422198B2 (ja) * 2012-11-29 2018-11-14 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US9042603B2 (en) * 2013-02-25 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for estimating the distance from trailer axle to tongue
CN103761743B (zh) * 2014-01-29 2016-06-29 东北林业大学 一种基于图像融合分割的实木地板表面缺陷检测方法
KR102350235B1 (ko) * 2014-11-25 2022-01-13 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 장치
JP6503733B2 (ja) * 2014-12-25 2019-04-24 カシオ計算機株式会社 診断支援装置並びに当該診断支援装置における画像処理方法及びそのプログラム
US9607242B2 (en) 2015-01-16 2017-03-28 Ford Global Technologies, Llc Target monitoring system with lens cleaning device
WO2016170655A1 (ja) * 2015-04-23 2016-10-27 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US9821845B2 (en) 2015-06-11 2017-11-21 Ford Global Technologies, Llc Trailer length estimation method using trailer yaw rate signal
US10384607B2 (en) 2015-10-19 2019-08-20 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with hitch angle offset estimation
US9836060B2 (en) 2015-10-28 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with target management
US9610975B1 (en) 2015-12-17 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle detection for trailer backup assist system
US10005492B2 (en) 2016-02-18 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Trailer length and hitch angle bias estimation
US10046800B2 (en) 2016-08-10 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Trailer wheel targetless trailer angle detection
US10222804B2 (en) 2016-10-21 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Inertial reference for TBA speed limiting
CN109840912B (zh) * 2019-01-02 2021-05-04 厦门美图之家科技有限公司 一种图像中异常像素的修正方法及计算设备

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487116A (en) * 1993-05-25 1996-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle recognition apparatus
JP3597272B2 (ja) * 1995-10-12 2004-12-02 富士写真フイルム株式会社 異常陰影候補の検出方法
JPH1156828A (ja) * 1997-08-27 1999-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影候補検出方法および装置
US6422994B1 (en) * 1997-09-24 2002-07-23 Olympus Optical Co., Ltd. Fluorescent diagnostic system and method providing color discrimination enhancement
US6173083B1 (en) * 1998-04-14 2001-01-09 General Electric Company Method and apparatus for analyzing image structures
US6728401B1 (en) * 2000-08-17 2004-04-27 Viewahead Technology Red-eye removal using color image processing
JP2002099896A (ja) 2000-09-22 2002-04-05 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影候補検出方法および装置
DE10157958B4 (de) * 2000-11-29 2012-11-15 Omron Corp. Bildverarbeitungsverfahren und-vorrichtung
JP4450973B2 (ja) * 2000-11-30 2010-04-14 オリンパス株式会社 診断支援装置
US7217266B2 (en) * 2001-05-30 2007-05-15 Anderson R Rox Apparatus and method for laser treatment with spectroscopic feedback
JP4147033B2 (ja) * 2002-01-18 2008-09-10 オリンパス株式会社 内視鏡装置
AU2003216295A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-09 The Regents Of The University Of Michigan Lung nodule detection and classification
FI20031835A (fi) * 2003-12-15 2005-06-16 Instrumentarium Corp Menetelmä ja järjestelmä referenssimerkin paikantamiseksi digitaalisista projektiokuvista
EP1744671B1 (en) * 2004-04-26 2013-10-23 David F. Yankelevitz Medical imaging system for accurate measurement evaluation of changes in a target lesion
JP4128600B2 (ja) * 2004-07-09 2008-07-30 株式会社アイ・ピー・ビー ミリ波帯電磁波を用いた生体情報の獲得方法、生体情報を獲得して表示する装置
JP4305431B2 (ja) * 2005-09-06 2009-07-29 ソニー株式会社 画像処理装置、マスク作成方法及びプログラム
US20070260214A1 (en) * 2006-01-13 2007-11-08 Olympus Medical Systems Corp. Medical procedure through natural body opening
JP4891637B2 (ja) * 2006-03-14 2012-03-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像解析装置
JP4912787B2 (ja) * 2006-08-08 2012-04-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用画像処理装置及び医療用画像処理装置の作動方法
US7949162B2 (en) * 2006-08-14 2011-05-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for solid component evaluation in mixed ground glass nodules
EP2080169A4 (en) * 2006-10-10 2011-07-27 Cedara Software Corp SYSTEM AND METHOD FOR SEGMENTING A REGION IN A MEDICAL IMAGE
JP5121204B2 (ja) * 2006-10-11 2013-01-16 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
US8223143B2 (en) * 2006-10-27 2012-07-17 Carl Zeiss Meditec, Inc. User interface for efficiently displaying relevant OCT imaging data
WO2008091583A2 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 Dtherapeutics, Llc Image-based extraction for vascular trees
US7856130B2 (en) * 2007-03-28 2010-12-21 Eigen, Inc. Object recognition system for medical imaging
EP2138091B1 (en) * 2007-04-24 2013-06-19 Olympus Medical Systems Corp. Medical image processing apparatus and medical image processing method
US8520947B2 (en) * 2007-05-22 2013-08-27 The University Of Western Ontario Method for automatic boundary segmentation of object in 2D and/or 3D image
JP5106928B2 (ja) * 2007-06-14 2012-12-26 オリンパス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
CN109584996A (zh) * 2007-12-13 2019-04-05 皇家飞利浦电子股份有限公司 一系列图像中的导航
WO2009107500A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 株式会社 日立メディコ 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム
JP5424584B2 (ja) * 2008-06-17 2014-02-26 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理装置の作動方法
JP4626692B2 (ja) * 2008-09-12 2011-02-09 ソニー株式会社 物体検出装置、撮像装置、物体検出方法およびプログラム
JP4710979B2 (ja) * 2009-01-09 2011-06-29 ソニー株式会社 対象物検出装置、学習装置、対象物検出方法およびプログラム
JP5258694B2 (ja) * 2009-07-27 2013-08-07 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置および方法並びにプログラム
US8781160B2 (en) * 2009-12-31 2014-07-15 Indian Institute Of Technology Bombay Image object tracking and segmentation using active contours
JP5452242B2 (ja) * 2010-01-15 2014-03-26 オリンパス株式会社 画像処理装置、内視鏡システム、プログラム及び画像処理装置の作動方法
US8948474B2 (en) * 2010-01-25 2015-02-03 Amcad Biomed Corporation Quantification method of the feature of a tumor and an imaging method of the same
JP5620194B2 (ja) * 2010-08-24 2014-11-05 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP5658945B2 (ja) * 2010-08-24 2015-01-28 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011232715A5 (ja)
JP2011234931A5 (ja)
EP2383698A3 (en) Image processing apparatus, method and program for detecting an abnormal part from an intraluminal image
WO2015017375A3 (en) Procedural optical coherence tomography (oct) for surgery and related systems and methods
JP2015096812A5 (ja)
JP2016085637A5 (ja)
JP2007139893A5 (ja)
JP2013000223A5 (ja)
JP2008017364A5 (ja)
WO2010126698A3 (en) Modeling critical-dimension (cd) scanning-electron-microscopy (cd-sem) cd extraction
JP2009297450A5 (ja)
WO2012017375A3 (en) In-plane and interactive surface mesh adaptation
CN109273074B (zh) 一种用于医疗图像的网络模型调整方法及设备
JP2016016234A5 (ja)
JP2013215243A5 (ja)
JP2013226383A5 (ja)
JP2016104099A5 (ja)
JP2017510427A (ja) 放射線画像の肺野セグメンテーション技術及び骨減弱技術
JP2017142333A5 (ja) 撮像装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2017514559A5 (ja) 擬似ctハウスフィールドユニット値を推定する方法、磁気共鳴システム及びコンピュータプログラム
JP2015005799A5 (ja)
JP2005296348A5 (ja)
JP5539343B2 (ja) 映像処理方法
JP2011179909A5 (ja) 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラムおよび記憶媒体
WO2014147495A3 (en) A method and x-ray system for computer aided detection of structures in x-ray images