JP2011228835A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011228835A5
JP2011228835A5 JP2010094889A JP2010094889A JP2011228835A5 JP 2011228835 A5 JP2011228835 A5 JP 2011228835A5 JP 2010094889 A JP2010094889 A JP 2010094889A JP 2010094889 A JP2010094889 A JP 2010094889A JP 2011228835 A5 JP2011228835 A5 JP 2011228835A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
addressed
symbol
time
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010094889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5538988B2 (ja
JP2011228835A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010094889A priority Critical patent/JP5538988B2/ja
Priority claimed from JP2010094889A external-priority patent/JP5538988B2/ja
Priority to PCT/JP2011/058810 priority patent/WO2011129261A1/ja
Publication of JP2011228835A publication Critical patent/JP2011228835A/ja
Publication of JP2011228835A5 publication Critical patent/JP2011228835A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5538988B2 publication Critical patent/JP5538988B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 空間多重を用いて複数の端末装置へ同時にデータを送信する基地局装置であって、
    少なくともマルチキャリア伝送方式とシングルキャリア伝送方式とを含む複数の異なる伝送方式を用いた前記複数の端末装置宛のデータを、前記複数の端末装置宛の信号間で生じるユーザ間干渉を抑圧するマルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置。
  2. 前記複数の伝送方式は、少なくとも直交周波数分割多重方式と、マルチキャリア符号分割多重方式とを含むことを特徴とする請求項1に記載の基地局装置。
  3. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置であって、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを、直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換手段と、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルを時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換手段と、
    基地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいて、サブキャリア毎に線形フィルタを算出するフィルタ算出手段と、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルが時間周波数変換された前記周波数成分シンボルとに、前記フィルタ算出手段が算出した前記線形フィルタをサブキャリア毎に乗算、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタ手段と、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置。
  4. 前記フィルタ算出手段は、前記各端末装置から通知されたチャネル状態情報に基づいて線形フィルタである重み行列として算出することを特徴とする請求項に記載の基地局装置。
  5. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置であって、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを、直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換手段と、
    前記各サブキャリアに割り当てられた変調シンボルから、干渉成分を減算する第1の干渉成分減算手段と、
    干渉成分が減算された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対して剰余演算を施す第1の剰余演算手段と、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルから、干渉成分を減算する第2の干渉成分減算手段と、
    干渉成分が減算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対して剰余演算を施す第2の剰余演算手段と、
    剰余演算が施された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルを時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換手段と、
    前記第1の剰余演算手段の剰余演算結果、前記時間周波数変換手段の時間周波数変換結果、および基地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態とに基づいて、前記各端末装置が受ける干渉成分を各サブキャリアに対応する周波数成分毎に算出する干渉成分算出手段と、
    前記算出された各サブキャリアに対応する周波数成分毎の干渉成分を周波数時間変換し、干渉成分の時間信号を算出する周波数時間変換手段と、
    前記第1の剰余演算手段の剰余演算結果と、前記時間周波数変換手段の時間周波数変換結果の周波数成分シンボルとに対して、基地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいて生成した線形フィルタを乗算してマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタ手段とを備え、
    前記第1の干渉成分減算手段は、減算する干渉成分として前記干渉成分算出手段で算出した各サブキャリアに対応する周波数成分毎の干渉成分を用い、
    前記第2の干渉成分減算手段は、減算する干渉成分として前記周波数時間変換手段で算出した干渉成分の時間信号を用い
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に、干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置。
  6. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置であって、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換手段と、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第1の剰余演算手段と
    地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいてチャネル行列をサブキャリア毎に生成し、前記チャネル行列のエルミート共役にQR分解を施して、ユニタリ行列と上三角行列とに分解するQR分解手段と、
    記上三角行列に基づいて、前記第1の剰余演算手段により演算した前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルが、前記第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルに与える干渉成分を算出する干渉成分算出手段と、
    前記干渉成分算出手段により算出した干渉成分に対して周波数時間変換を施して干渉成分の時間信号を生成する時間信号生成手段と、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルから干渉成分の時間信号を減算する干渉成分減算手段と、
    干渉成分の時間信号を減算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第2の剰余演算手段と、
    剰余演算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボル、時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換手段と、
    前記第1の剰余演算手段が出力した前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、前記時間周波数変換手段が出力した前記第2の端末装置宛の周波数成分シンボルとに、前記ユニタリ行列を線形フィルタとしてサブキャリア毎に乗算、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタ手段と、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置。
  7. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置であって、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算手段と、
    剰余演算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボル、時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換手段と
    地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいてチャネル行列をサブキャリア毎に生成し、前記チャネル行列のエルミート共役にQR分解を施して、ユニタリ行列と上三角行列とに分解するQR分解手段と、
    記上三角行列に基づいて、前記時間周波数変換手段が出力した第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルが第1の端末装置宛の各サブキャリアの変調シンボルに与える干渉成分を算出する干渉成分算出手段と、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換手段と、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルから、前記干渉成分算出手段で生成した干渉成分を減算する干渉成分減算手段と、
    干渉成分を減算された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算手段と、
    前記第の剰余演算手段が出力した前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、前記時間周波数変換手段が出力した前記第2の端末装置宛の周波数成分シンボルとに、前記ユニタリ行列を線形フィルタとしてサブキャリア毎に乗算、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタ手段と、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置。
  8. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置であって、
    端末装置宛の変調シンボルが前記第1の端末装置宛か、前記第2の端末装置宛かを判断して出力先を選択する処理選択手段と、
    前記処理選択手段により出力された第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを、直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換手段と、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルから、該変調シンボルに対する干渉成分を算出する干渉成分算出手段で生成した干渉成分を減算する第1の干渉成分減算手段と、
    干渉成分を減算された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算手段と、
    前記処理選択手段により出力された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルから干渉成分の時間信号を減算する第2の干渉成分減算手段と、
    干渉成分の時間信号を減算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算手段と、
    剰余演算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボル、時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換手段と
    地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいてチャネル行列をサブキャリア毎に生成し、前記チャネル行列のエルミート共役にQR分解を施して、ユニタリ行列と上三角行列とに分解するQR分解手段と、
    記上三角行列に基づいて、前記第の剰余演算手段により演算した前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルが前記第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルに与える干渉成分、あるいは前記時間周波数変換手段が出力した第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルが第1の端末装置宛の各サブキャリアの変調シンボルに与える干渉成分を算出する干渉成分算出手段と、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルが前記第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルに与える干渉成分の場合、干渉成分に対して周波数時間変換を施して干渉成分の時間信号を生成して前記第2の干渉成分減算手段に出力する時間信号生成手段と、
    前記第の剰余演算手段が出力した前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、前記時間周波数変換手段が出力した前記第2の端末装置宛の周波数成分シンボルとに、前記ユニタリ行列を線形フィルタとしてサブキャリア毎に乗算することによって、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタ手段と、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置。
  9. 請求項1乃至のいずれかに記載の基地局装置と、
    マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置と、
    シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置と、
    を備えた無線通信システム。
  10. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置の送信方法であって、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換ステップと、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルを時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換ステップと、
    基地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいて、サブキャリア毎に線形フィルタを算出するフィルタ算出ステップと、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、時間周波数変換された前記第2の端末装置宛の周波数成分シンボルとに、前記フィルタ算出ステップで算出した前記線形フィルタをサブキャリア毎に乗算することによって、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタステップと、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置の送信方法。
  11. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置の送信方法であって、
    前記第1の端末装置宛の変調シンボルを、直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換ステップと、
    前記各サブキャリアに割り当てられた変調シンボルから、干渉成分を減算する第1の干渉成分減算ステップと、
    干渉成分が減算された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対して剰余演算を施す第1の剰余演算ステップと、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルから、干渉成分を減算する第2の干渉成分減算ステップと、
    干渉成分が減算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対して剰余演算を施す第2の剰余演算ステップと、
    剰余演算が施された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルを時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアに対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換ステップと、
    前記第1の剰余演算ステップの剰余演算結果、前記時間周波数変換ステップの時間周波数変換結果、および基地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態とに基づいて、前記各端末装置が受ける干渉成分を各サブキャリアに対応する周波数成分毎に算出する干渉成分算出ステップと、
    前記算出された各サブキャリアに対応する周波数成分毎の干渉成分を周波数時間変換し、干渉成分の時間信号を算出する周波数時間変換ステップと、
    前記第1の剰余演算ステップの剰余演算結果と前記時間周波数変換ステップの時間周波数変換結果の周波数成分シンボルに対して、基地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいて生成した線形フィルタを乗算してマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタステップとを備え、
    前記第1の干渉成分減算ステップは、減算する干渉成分として前記干渉成分算出ステップで算出した各サブキャリアに対応する周波数成分毎の干渉成分を用い、
    前記第2の干渉成分減算ステップは、減算する干渉成分として前記周波数時間変換ステップで算出した干渉成分の時間信号を用い、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に、干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置の送信方法。
  12. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置の送信方法であって、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換ステップと、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第1の剰余演算ステップと
    地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいてチャネル行列をサブキャリア毎に生成し、前記チャネル行列のエルミート共役にQR分解を施して、ユニタリ行列と上三角行列とに分解するQR分解ステップと、
    記上三角行列に基づいて、前記第1の剰余演算ステップで演算した前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルが、前記第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルに与える干渉成分を算出する干渉成分算出ステップと、
    前記干渉成分算出ステップにより算出した干渉成分に対して周波数時間変換を施して干渉成分の時間信号を生成する時間信号生成ステップと、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルから前記干渉成分の時間信号を減算する干渉成分減算ステップと、
    干渉成分の時間信号を減算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第2の剰余演算ステップと、
    剰余演算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボル、時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルを生成する時間周波数変換ステップと、
    前記第1の剰余演算ステップで出力した前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、前記時間周波数変換ステップで出力した前記第2の端末装置宛の周波数成分シンボルとに、前記ユニタリ行列を線形フィルタとしてサブキャリア毎に乗算することによって、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタステップと、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置の送信方法。
  13. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置の送信方法であって、
    前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算ステップと、
    剰余演算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボル、時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換ステップと
    地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいてチャネル行列をサブキャリア毎に生成し、前記チャネル行列のエルミート共役にQR分解を施して、ユニタリ行列と上三角行列とに分解するQR分解ステップと、
    記上三角行列に基づいて、前記時間周波数変換ステップで出力した第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルが第1の端末装置宛の各サブキャリアの変調シンボルに与える干渉成分を算出する干渉成分算出ステップと、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換ステップと、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルから、前記干渉成分算出ステップで生成した干渉成分を減算する干渉成分減算ステップと、
    干渉成分を減算された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算ステップと、
    前記第の剰余演算ステップで出力した前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、前記時間周波数変換ステップで出力した前記第2の端末装置宛の変調シンボルとに、前記ユニタリ行列を線形フィルタとしてサブキャリア毎に乗算、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタステップと、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置の送信方法。
  14. マルチキャリア伝送を用いる一つ以上の第1の端末装置宛のデータと、シングルキャリア伝送を用いる一つ以上の第2の端末装置宛のデータ、マルチユーザMIMOを用いて空間多重して同時に送信する基地局装置の送信方法であって、
    端末装置宛の変調シンボルが前記第1の端末装置宛か、前記第2の端末装置宛かを判断して出力先を選択する処理選択ステップと、
    前記処理選択ステップにより出力された第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルを、直並列変換して各サブキャリアに割り当てる直並列変換ステップと、
    直並列変換された前記第1の端末装置宛の変調シンボルから、該変調シンボルに対する干渉成分を算出する干渉成分算出ステップで生成した干渉成分を減算する第1の干渉成分減算ステップと、
    干渉成分を減算された前記第1の端末装置宛の変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算ステップと、
    前記処理選択ステップで出力された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルから干渉成分の時間信号を減算する第2の干渉成分減算ステップと、
    干渉成分の時間信号を減算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボルに対し、予め定められたモジュロ幅を用いて剰余演算を施す第の剰余演算ステップと、
    剰余演算された前記第2の端末装置宛の時間シンボルの変調シンボル、時間周波数変換して、マルチキャリア伝送の各サブキャリアの周波数に対応する周波数成分毎のシンボルである周波数成分シンボルに変換する時間周波数変換ステップと
    地局装置の各アンテナと前記各端末装置のアンテナとの間のチャネル状態に基づいてチャネル行列をサブキャリア毎に生成し、前記チャネル行列のエルミート共役にQR分解を施して、ユニタリ行列と上三角行列とに分解するQR分解ステップと、
    記上三角行列に基づいて、前記第の剰余演算ステップで演算した前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルが前記第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルに与える干渉成分、あるいは前記時間周波数変換ステップで出力した第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルが第1の端末装置宛の各サブキャリアの変調シンボルに与える干渉成分を算出する干渉成分算出ステップと、
    前記第1の端末装置宛のサブキャリア毎の変調シンボルが前記第2の端末装置宛の各サブキャリアの周波数成分シンボルに与える干渉成分の場合、干渉成分に対して周波数時間変換を施して干渉成分の時間信号を生成して前記第2の干渉成分減算ステップ出力する時間信号生成ステップと、
    前記第の剰余演算ステップが出力した前記第1の端末装置宛の変調シンボルと、前記時間周波数変換ステップが出力した前記第2の端末装置宛の周波数成分シンボルとに、前記ユニタリ行列を線形フィルタとしてサブキャリア毎に乗算、各端末装置宛の信号間で生じる干渉を抑圧したマルチユーザMIMOシンボルを生成する線形フィルタステップと、
    を備え、
    前記一つ以上の第1の端末装置と前記一つ以上の第2の端末装置宛に干渉を抑圧した前記マルチユーザMIMOシンボルを空間多重して同時に送信することを特徴とする基地局装置の送信方法。
  15. コンピュータに、請求項10乃至14に記載の送信方法の各ステップを実行させるための送信プログラム。
JP2010094889A 2010-04-16 2010-04-16 基地局装置、無線通信システム、基地局装置の送信方法、及び送信プログラム Expired - Fee Related JP5538988B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010094889A JP5538988B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 基地局装置、無線通信システム、基地局装置の送信方法、及び送信プログラム
PCT/JP2011/058810 WO2011129261A1 (ja) 2010-04-16 2011-04-07 基地局装置、無線通信システム、基地局装置の送信方法、及び送信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010094889A JP5538988B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 基地局装置、無線通信システム、基地局装置の送信方法、及び送信プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011228835A JP2011228835A (ja) 2011-11-10
JP2011228835A5 true JP2011228835A5 (ja) 2013-05-23
JP5538988B2 JP5538988B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44798637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094889A Expired - Fee Related JP5538988B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 基地局装置、無線通信システム、基地局装置の送信方法、及び送信プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5538988B2 (ja)
WO (1) WO2011129261A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013126144A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Sharp Corp 送信装置、受信装置および通信システム
CN103312397A (zh) * 2012-03-16 2013-09-18 华为技术有限公司 一种预编码方法、系统和装置
WO2020090103A1 (ja) 2018-11-02 2020-05-07 日産自動車株式会社 溶射被膜

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8582596B2 (en) * 2004-06-04 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for broadcast and multicast services in a wireless communication system
JP2006074492A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及びリソース割り当て方法
CN101388702B (zh) * 2007-09-11 2015-05-13 株式会社Ntt都科摩 基于码本的多输入多输出系统自适应预编码的方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047834B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
US9008166B2 (en) Filter calculating device, transmitting device, receiving device, processor, and filter calculating method
JP4954617B2 (ja) 可変帯域で通信するための装置及び方法
JP5291668B2 (ja) 送信機及びmimo多重伝送方法
CA2786632C (en) Code generating apparatus, reference signal generating apparatus, and methods thereof
TW200729796A (en) Frequency division multiple access schemes for wireless communication
CN103348645A (zh) 上行基带信号压缩方法、解压缩方法、装置和系统
KR20090115781A (ko) Mu-mimo를 지원하기 위한 프리코딩을 이용한 프레임송신 방법 및 그 방법을 지원하는 기지국
JP2010114605A (ja) 無線通信装置及び方法
Lee Energy efficient selected mapping schemes based on antenna grouping for industrial massive MIMO-OFDM antenna systems
WO2018100428A1 (en) Method and device for signal processing in communication system
JP6112257B2 (ja) ユーザ固有の参照信号送信方法および装置
US20090232244A1 (en) Wireless communication system, wireless communication method, transmission apparatus, and reception apparatus
JP2011228835A5 (ja)
JP5547648B2 (ja) 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法および通信システム
US20180054242A1 (en) Mimo communication method, transmitting device, and receiving device
JP5538988B2 (ja) 基地局装置、無線通信システム、基地局装置の送信方法、及び送信プログラム
JP2013247484A (ja) 通信機および通信方法
JP2017509213A (ja) 情報処理装置、ネットワークノード、および情報処理方法
KR20140057432A (ko) 무선 통신 시스템에서 간섭 정렬 방법 및 장치
JP2013175876A (ja) 通信機および通信方法
JP5699913B2 (ja) 通信機および通信方法
JP4987638B2 (ja) 受信装置
JP2011234259A5 (ja)
JP5704079B2 (ja) 通信機および通信方法