JP2011217975A - 医療機器用包装袋 - Google Patents

医療機器用包装袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2011217975A
JP2011217975A JP2010090979A JP2010090979A JP2011217975A JP 2011217975 A JP2011217975 A JP 2011217975A JP 2010090979 A JP2010090979 A JP 2010090979A JP 2010090979 A JP2010090979 A JP 2010090979A JP 2011217975 A JP2011217975 A JP 2011217975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
packaging bag
print
medical device
heat seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010090979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5674331B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Hirayama
裕之 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Top KK
Top Corp
Original Assignee
Top KK
Top Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Top KK, Top Corp filed Critical Top KK
Priority to JP2010090979A priority Critical patent/JP5674331B2/ja
Publication of JP2011217975A publication Critical patent/JP2011217975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5674331B2 publication Critical patent/JP5674331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】鮮明な印刷をすることができるとともに、搬送時に印字がはがれるおそれのない医療機器用包装袋を提供する。
【解決手段】包装袋1は、袋状に形成された合成樹脂製のフィルム2と、ヒートシール部3に熱溶着された滅菌紙4と、ヒートシール部3及びその近傍の表面に露出しない箇所に設けられた印刷部5とを備えている。この包装袋1の内部には医療機器6が収納されている。印刷部5は、ロール状態のフィルム2から熱転写プリンタ11で印刷される。当該印刷部5は、熱転写プリンタ11により印刷されるため、細かい印刷を行ってもインクジェットプリンタのようににじむことがなく、また、フィルム2の材質やコーティングの材質等に左右されずに鮮明に印刷することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、三方活栓や輸液セット等の医療機器を包装する袋に関する。
医療機器を包装する袋は、多くは透明の合成樹脂製のフィルムを用いて袋状にして、端部近傍をヒートシールすることにより形成されている。また、ヒートシール部の一部は、滅菌処理を行うために通気性を有する滅菌紙を挟み込んでヒートシールを行っている。
このような医療機器用包装袋は、予めフィルムに印刷しておくことができる既定印刷部と、製造年月日や使用期限等、包装時に印刷しなければならない特定印刷部とを有している。
従来は、この特定印刷部は、医療機器を包装した後、インクジェットプリンタ等を用いて包装袋表面に印刷していた。
しかしながら、医療機器は三方活栓等に代表されるように凹凸が多くあり、包装袋を搬送する際に、特定印刷部表面がこすれて印字がはがれたり見にくくなったりすることがあった。
特開平10−324347号
一方で、包装袋のヒートシール部にインクジェットプリンタを用いて印字を行うことが上記特許文献1で提案されている。
このように、ヒートシール部に印刷ができれば、印字部分がフィルムによって覆われるため、搬送時の印字のこすれ等を防ぐことができる。
しかしながら、インクジェットプリンタを用いてヒートシール部に印字を行う場合、プリンタでの印刷後にヒートシールを行うことになるが、インクが乾かないとヒートシール時に印字がこすれたりすることで不鮮明になるおそれがある。
従って、上記印刷方法では、プリンタでの印刷後にインクを乾かす必要があり、製造時に時間を要するという不都合がある。
また、特許文献1では、インク層のバインダをヒートシール層と同種の材料とすることで、インク層をヒートシールすることによる強度の低下を防止しているため、インクの選択の幅が限定される。
また、インクジェットプリンタで滅菌紙に印字をする場合は、滅菌紙の表面が通気性をよくするため粗くなっているため、鮮明な印刷ができないという不都合もある。
本発明は、医療機器の包装袋の改良を目的とし、さらに詳細には、鮮明な印刷をすることができるとともに、搬送時に印字がはがれるおそれのない包装袋を提供することを目的とする。また、幅広くインクの選択を行うことができる包装袋を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の医療機器用包装袋は、包装用合成樹脂製フィルムの一部をヒートシールしてなる医療機器用包装袋において、ヒートシール部又はその隣接位置に熱転写プリンタにて印刷された印刷層を備えていることを特徴とする。
当該構成によれば、前記印刷層は包装袋のフィルムに保護されるため、凹凸の多い医療機器を包装する袋であっても、搬送時に印刷層がはがれたりこすれて不鮮明になることがない。
また、前記印刷層は、熱転写プリンタにより印刷されているため、印刷後すぐにヒートシール処理を行っても印刷層がこすれて不鮮明になることがない。さらに、前記印刷層が熱転写プリンタにより印刷されているため、ヒートシール処理を行っても変色する等の不都合がない。
また、本発明の医療機器用包装袋は、前記合成樹脂製フィルムと滅菌紙とがヒートシールされる包装袋であって、前記滅菌紙に対面する合成樹脂製フィルムの表面に印刷層が形成されていることが好ましい。
当該構成によれば、滅菌紙に印刷をすることなく合成樹脂製フィルムの表面に印刷を行うため、鮮明な印刷が可能であり、細かい印刷も行うことができる。
本発明の実施形態の一例を示す医療機器用包装袋の説明図。 図1の包装袋を製造する工程を示す説明図。 (a)及び(b)はヒートシール部及び印刷部を示す説明図。
次に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。図1に示すように、本実施形態の包装袋1は、袋状に形成された合成樹脂製のフィルム2と、ヒートシール部3に熱溶着された滅菌紙4と、ヒートシール部3及びその近傍の表面に露出しない箇所に設けられた印刷部5とを備えている。この包装袋1の内部には医療機器6(本実施形態では輸液セット)が収納されている。
図2を参照して、包装袋1は、フィルム2を袋状に形成し、供給機13から供給された医療機器6を包装してヒートシールを行う包装機12により形成される。
また、図2に示すように、印刷部5は、ロール状態のフィルム2から熱転写プリンタ11で印刷される。当該印刷部5は、熱転写プリンタ11により印刷されるため、細かい印刷を行ってもインクジェットプリンタのようににじむことがなく、また、フィルム2の材質やコーティングの材質等に左右されずに鮮明に印刷することができる。
従って、図1に示すように、バーコードを印刷してもよく、内部に収納されている機器がイラストにより描かれているアイコンを印刷してもよい。また、細かい字で注意書き等を記載しても読みやすい印刷を行うことができる。
包装袋1は、図1に示すように、印刷部5をヒートシール部3のヒートシール面に印刷してもよく、ヒートシール部3に囲まれる箇所に印刷してもよい。
また、図3に示すように、ヒートシール部3の近傍であって、フィルム同士が重なりあっている部分の内面に印刷を行ってもよい。
1…包装袋、2…フィルム、3…ヒートシール部、4…滅菌紙、5…印刷部、11…熱転写プリンタ、12…包装機、13…供給機。

Claims (2)

  1. 包装用合成樹脂製フィルムの一部をヒートシールしてなる医療機器用包装袋において、
    ヒートシール部又はその隣接位置に熱転写プリンタにて印刷された印刷層を備えていることを特徴とする医療機器用包装袋。
  2. 前記合成樹脂製フィルムと滅菌紙とがヒートシールされる包装袋であって、前記滅菌紙に対面する合成樹脂製フィルムの表面に印刷層が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の医療用包装袋。
JP2010090979A 2010-04-09 2010-04-09 医療機器用包装袋 Active JP5674331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010090979A JP5674331B2 (ja) 2010-04-09 2010-04-09 医療機器用包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010090979A JP5674331B2 (ja) 2010-04-09 2010-04-09 医療機器用包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011217975A true JP2011217975A (ja) 2011-11-04
JP5674331B2 JP5674331B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45035703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010090979A Active JP5674331B2 (ja) 2010-04-09 2010-04-09 医療機器用包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5674331B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101396568B1 (ko) 2013-11-01 2014-05-20 정수현 의료기기 포장롤의 제조장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164178A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissho Corp 医療材料のための包装体
JP2001219976A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Terumo Corp 医療用包装体の製造方法および医療用包装体
JP2009113460A (ja) * 2007-10-15 2009-05-28 Edm Kk 再転写式サーマルプリンタ及びこれを用いたシール装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164178A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissho Corp 医療材料のための包装体
JP2001219976A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Terumo Corp 医療用包装体の製造方法および医療用包装体
JP2009113460A (ja) * 2007-10-15 2009-05-28 Edm Kk 再転写式サーマルプリンタ及びこれを用いたシール装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101396568B1 (ko) 2013-11-01 2014-05-20 정수현 의료기기 포장롤의 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5674331B2 (ja) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417801B2 (ja) レーザー印刷用積層体、およびレーザー印刷方法
GB0226597D0 (en) Laser marking process
WO2005111720A3 (en) Marking on a thin film
JP2001277631A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP5674331B2 (ja) 医療機器用包装袋
JP5281274B2 (ja) 再転写式サーマルプリンタ及びこれを用いたシール装置
US20130194366A1 (en) Systems and methods for digital raised printing
JP2005280008A (ja) テープカセット
GB2517632A (en) Apparatus for thermal printing or embossing
JP2011110791A (ja) 記録媒体
JP4647716B1 (ja) ロール状封緘テープ
JP2008194893A (ja) 印刷装置、および印刷方法
JP2005157192A (ja) リアー印字ラベル
JP2011031480A (ja) 印刷用紙パック。
JP2008100694A (ja) 蓋材の製造方法
JP5581695B2 (ja) 熱転写式画像形成装置及び画像形成方法
JP2007001281A (ja) レーザ印字方法及び包装体並びに容器
US20190202613A1 (en) Tubular casing container and manufacturing method for tubular casing container
JP2016087904A (ja) ラップフィルム
JP2009226606A (ja) 印字媒体
JP2008080508A (ja) 清掃シート
JPH1083139A (ja) 透明ラベルの貼着方法
JP2018043445A (ja) 熱転写システム
JP2006167954A (ja) 感熱性粘着シートの熱活性化方法および装置と該装置を備えたプリンタ
JP2011201248A (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5674331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250