JP2011215327A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011215327A5
JP2011215327A5 JP2010082634A JP2010082634A JP2011215327A5 JP 2011215327 A5 JP2011215327 A5 JP 2011215327A5 JP 2010082634 A JP2010082634 A JP 2010082634A JP 2010082634 A JP2010082634 A JP 2010082634A JP 2011215327 A5 JP2011215327 A5 JP 2011215327A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow portion
support member
lubricant
opening
supplying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010082634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011215327A (ja
JP5473727B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010082634A priority Critical patent/JP5473727B2/ja
Priority claimed from JP2010082634A external-priority patent/JP5473727B2/ja
Priority to US13/050,202 priority patent/US8905908B2/en
Priority to CN201110079332.XA priority patent/CN102207721B/zh
Publication of JP2011215327A publication Critical patent/JP2011215327A/ja
Publication of JP2011215327A5 publication Critical patent/JP2011215327A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5473727B2 publication Critical patent/JP5473727B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明にあっては、
電子写真画像形成装置に用いられる円筒状の回転部材と、回転部材の回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材との間の摺動部に対して潤滑剤を供給する潤滑剤供給方法であって、
空部と、中空部と連通して前記摺動部に対向する位置に設けられた第1開口部と、を有する前記支持部材を、前記回転部材の前記一端側に嵌合させる工程と
記中空部から前記第1開口部を介して前記摺動部に向けて前記潤滑剤を供給する工程と、
を有することを特徴とする。
また、電子写真画像形成装置に用いられる円筒状の回転部材と、該回転部材の回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材との間の摺動部に対して、潤滑剤を供給する潤滑剤供給方法であって、
中空部と、該中空部と連通して前記摺動部に対向する位置に設けられた第1開口部と、を有する前記支持部材に対して、前記中空部に前記潤滑剤を収容する工程と、
前記支持部材に設けられた前記中空部と連通する第2開口部を、封止部材を用いて封止する工程と、
前記支持部材を、前記回転部材の前記一端側に嵌合させる工程と、
前記封止部材を、前記中空部の中に向けて押し込むことで、前記摺動部に向けて前記潤滑剤を供給する工程と、
を有することを特徴とする。
また、電子写真画像形成装置に用いられる円筒状の回転部材における回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材において、
前記回転部材との摺動部に対向する位置に設けられ、前記摺動部に対して潤滑剤を供給するための第1開口部と、
該第1開口部と連通する中空部と、
中空部と連通する第2開口部と
を有することを特徴とする。
また、電子写真画像形成装置に備えられる回転体ユニットであって、
円筒状の回転部材と、
該回転部材における回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材と、
該支持部材における、前記回転部材との摺動部に対向する位置に設けられ、前記摺動部に対して潤滑剤を供給するための第1開口部と、
前記支持部材に設けられ、前記第1開口部と連通する中空部と、
前記支持部材に設けられ、前記中空部と連通する第2開口部と、
を有することを特徴とする。

Claims (6)

  1. 電子写真画像形成装置に用いられる円筒状の回転部材と、回転部材の回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材との間の摺動部に対して潤滑剤を供給する潤滑剤供給方法であって、
    空部と、中空部と連通して前記摺動部に対向する位置に設けられた第1開口部と、を有する前記支持部材を、前記回転部材の前記一端側に嵌合させる工程と
    記中空部から前記第1開口部を介して前記摺動部に向けて前記潤滑剤を供給する工程と、
    を有することを特徴とする潤滑剤供給方法。
  2. 電子写真画像形成装置に用いられる円筒状の回転部材と、該回転部材の回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材との間の摺動部に対して、潤滑剤を供給する潤滑剤供給方法であって、
    中空部と、該中空部と連通して前記摺動部に対向する位置に設けられた第1開口部と、を有する前記支持部材に対して、前記中空部に前記潤滑剤を収容する工程と、
    前記支持部材に設けられた前記中空部と連通する第2開口部を、封止部材を用いて封止する工程と、
    前記支持部材を、前記回転部材の前記一端側に嵌合させる工程と、
    前記封止部材を、前記中空部の中に向けて押し込むことで、前記摺動部に向けて前記潤滑剤を供給する工程と、
    を有することを特徴とする潤滑剤供給方法。
  3. 電子写真画像形成装置に用いられる円筒状の回転部材における回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材において、
    前記回転部材との摺動部に対向する位置に設けられ、前記摺動部に対して潤滑剤を供給するための第1開口部と、
    該第1開口部と連通する中空部と、
    中空部と連通する第2開口部と
    を有することを特徴とする支持部材。
  4. 前記中空部には前記潤滑剤が収容されており、
    前記第2開口部を封止する封止部材を更に有し、
    前記封止部材は、封止を行う第1位置と、該第1位置よりも前記中空部の中に向かった第2位置とに移動可能に構成されている
    ことを特徴とする請求項に記載の支持部材。
  5. 電子写真画像形成装置に備えられる回転体ユニットであって、
    円筒状の回転部材と、
    回転部材における回転軸方向の一端側の内周面を摺動自在に支持する支持部材と、
    該支持部材における、前記回転部材との摺動部に対向する位置に設けられ、前記摺動部に対して潤滑剤を供給するための第1開口部と、
    前記支持部材に設けられ、前記第1開口部と連通する中空部と、
    前記支持部材に設けられ、前記中空部と連通する第2開口部と、
    を有することを特徴とする回転体ユニット。
  6. 前記中空部には前記潤滑剤が収容されており、
    前記第2開口部を封止する封止部材を更に有し、
    前記封止部材は、封止を行う第1位置と、該第1位置よりも前記中空部の中に向かった第2位置とに移動可能に構成されていることを特徴とする請求項5に記載の回転体ユニット。
JP2010082634A 2010-03-31 2010-03-31 潤滑剤供給方法、支持部材及び回転体ユニット Expired - Fee Related JP5473727B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010082634A JP5473727B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 潤滑剤供給方法、支持部材及び回転体ユニット
US13/050,202 US8905908B2 (en) 2010-03-31 2011-03-17 Lubricant supplying method, supporting member and rotatable member unit
CN201110079332.XA CN102207721B (zh) 2010-03-31 2011-03-31 润滑剂供给方法、支承部件以及可旋转部件单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010082634A JP5473727B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 潤滑剤供給方法、支持部材及び回転体ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011215327A JP2011215327A (ja) 2011-10-27
JP2011215327A5 true JP2011215327A5 (ja) 2013-04-25
JP5473727B2 JP5473727B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44696604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010082634A Expired - Fee Related JP5473727B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 潤滑剤供給方法、支持部材及び回転体ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8905908B2 (ja)
JP (1) JP5473727B2 (ja)
CN (1) CN102207721B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1790203B1 (en) 2004-07-21 2015-12-30 Mevion Medical Systems, Inc. A programmable radio frequency waveform generator for a synchrocyclotron
WO2014052721A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Mevion Medical Systems, Inc. Control system for a particle accelerator
TW201424467A (zh) * 2012-09-28 2014-06-16 Mevion Medical Systems Inc 一粒子束之強度控制
US10067461B2 (en) * 2016-02-29 2018-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Developing cartridge with a restricted portion that contacts a restricting portion of an image forming apparatus

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US817683A (en) * 1905-05-17 1906-04-10 Michael H Whalen Journal-box.
GB691420A (en) * 1951-01-10 1953-05-13 Glacier Co Ltd Improvements in or relating to bearings
US3332536A (en) * 1966-06-13 1967-07-25 Rex Chainbelt Inc Rotating shaft seal
CH450825A (de) * 1966-12-23 1968-04-30 Bbc Brown Boveri & Cie Hydrostatisches Axiallager
NL6905357A (ja) 1969-04-05 1970-10-07
US3746415A (en) * 1971-08-05 1973-07-17 Thomson Ind Inc Self lubricating sleeve bearing
US4672894A (en) * 1986-03-03 1987-06-16 Hardin Philip J High rotational speed autoreversing axially oscillating ink roller
JP3271997B2 (ja) 1990-07-13 2002-04-08 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH06130791A (ja) * 1992-10-14 1994-05-13 Ricoh Co Ltd 軸受装置
TW290617B (ja) * 1993-10-19 1996-11-11 Kiyomizu Rikuro
JPH0822195A (ja) 1994-07-08 1996-01-23 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP4048343B2 (ja) * 1999-07-14 2008-02-20 富士重工業株式会社 遠心クラッチの潤滑機構
JP2001201940A (ja) 2000-01-14 2001-07-27 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2002162830A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Hitachi Ltd 電子写真装置の現像装置
EP1630625A4 (en) 2003-05-22 2012-10-03 Mitsubishi Chem Corp PHOTOSENSITIVE BODY DRUM, METHOD AND DEVICE FOR ASSEMBLING THE SAME, AND IMAGE FORMING DEVICE USING THE DRUM
JP2005242333A (ja) 2004-01-30 2005-09-08 Canon Inc 可撓性スリーブを有する像加熱装置
TWM274468U (en) * 2005-01-12 2005-09-01 Mou-Kun Chen Improved bearing oil-retaining structure
US20080317522A1 (en) 2007-06-22 2008-12-25 Jeffrey Allen Ardery Fuser assembly having oil retention features
JP2010002578A (ja) 2008-06-19 2010-01-07 Kyocera Mita Corp 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置
JP2010008884A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kyocera Mita Corp 現像剤撹拌装置及びこれを搭載した画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112012031476A2 (pt) conjunto de mandril pivotante de alinhamento automático
EP2738621A3 (en) Cleaning device, intermediate transfer unit and image forming apparatus
EP2615320A3 (en) A bearing adjuster assembly
EP2039887A3 (en) Developments relating to a rotor arrangement
JP2011215327A5 (ja)
EP2436479A3 (en) Method of generating a tire profile
WO2012010241A3 (de) Radialkolbenmaschine und kolben für eine derartige radialkolbenmaschine
MX2015014954A (es) Maquinaria rotativa con cojinetes de deslizamiento adaptables y metodos de operacion.
MX365055B (es) Maquina rotativa.
EP3450046A4 (en) METHOD FOR PRODUCING A CYLINDRICAL RING ELEMENT, BEARING, COUPLING, VEHICLE AND MACHINE
CL2015000202A1 (es) Manga de eje principal de trituradora giratoria
BR112012028795A8 (pt) Vedação para uso em um mancal de película de óleo de laminadora
EP2874282A3 (en) Motor
MY183285A (en) Line roller
EP2071204A3 (en) Bearing apparatus
EP2395400A3 (en) Developer containing device and image forming apparatus
MX2010008442A (es) Aparato de interfaz para montar una herramienta de iluminacion portatil y ensamble de iluminacion relacionado.
EP2546117A3 (en) Motor pump
EP2818771A3 (en) A brush seal
EP2541081A3 (en) Sleeve bearing with shell portions of unequal extent
EP2629154A3 (en) Fixing roller and method of manufacturing the same
EP2562607A3 (en) Developing device, image forming apparatus, and process cartridge
BR112014026854A2 (pt) montagem de mandril pivotável de autoalinhamento
EP2469688A3 (en) Leveling motor
EP2405152A3 (en) Torque transmission device