JP2011215284A - 光学レンズモジュールの製造方法及びその構造 - Google Patents

光学レンズモジュールの製造方法及びその構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2011215284A
JP2011215284A JP2010081960A JP2010081960A JP2011215284A JP 2011215284 A JP2011215284 A JP 2011215284A JP 2010081960 A JP2010081960 A JP 2010081960A JP 2010081960 A JP2010081960 A JP 2010081960A JP 2011215284 A JP2011215284 A JP 2011215284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
optical lens
lens module
spacing
module structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010081960A
Other languages
English (en)
Inventor
Jian-Feng Lin
林健峯
Cheng-Yu Huang
黄成宇
Chi-Yin Lin
林奇穎
Chi-Cheng Chiou
邱継澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Speed Ltd
Original Assignee
Pacific Speed Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacific Speed Ltd filed Critical Pacific Speed Ltd
Priority to JP2010081960A priority Critical patent/JP2011215284A/ja
Publication of JP2011215284A publication Critical patent/JP2011215284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】複数の間隔ユニット及び透明度が高い透明度コロイドを介し、第1の基板と第2の基板とを密着させる光学レンズモジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】光学レンズモジュール構造は、第1の基板10と、第1の基板10に設けられ、複数の間隔領域をそれぞれの間に有する複数の間隔ユニット12と、間隔領域のそれぞれに設け、上部から入射した光源を底部から下方に向けて照射して集光させる第2の基板14と、第1の基板10と第2の基板14とを密着させるために、間隔領域に充填させた透明度コロイド16とを備える。
【選択図】図2c

Description

本発明は、集光装置の製造方法及びその構造に関し、特に、モジュール化された光学レンズモジュールの製造方法及びその構造に関する。
従来の光電変換装置は、複数のレンズ及びそれらに対応した光電変換ユニットを含み、入射光源を光電変換ユニットに合焦させ、光エネルギを電気エネルギに変換する。従来の光電変換装置は、光電変換ユニット上に複数のレンズを直接設置して製造する。
しかし、従来の光電変換装置は、一般に外部環境に設置するため、外部環境の影響を受けて損壊し、光電変換効率が下がる虞がある。また、従来の光電変換装置は一部だけが損壊した場合でも、光電変換装置全体を置換する必要がある。特に、従来のレンズは、表面の材料硬度が低いため、外部環境に直接露出される場合、特に損壊し易い。
上述の問題を解決するために、レンズに硬度が高い基板を接着させる技術が開示されているが、この技術では、接着させる際に外部から接着物に空気が入り、接着が不均一になりやすく、その場合、入射光が基板に入ってからレンズに達するまでに光の分散、散乱、干渉、回折などが発生し、後続の光電変換効率に悪影響を与える虞がある。
本発明の第1の目的は、複数の間隔ユニット及び透明度が高い透明度コロイドを介し、第1の基板と第2の基板とを密着させる光学レンズモジュールの製造方法を提供することにある。
本発明の第2の目的は、光源を集光し、第1の基板と第2の基板との間に設けた複数の間隔ユニットにより、複数の間隔領域に透明度が高い透明度コロイドを充填することにより、第1の基板と第2の基板とを密着させる光学レンズモジュール構造を提供することにある。
本発明の第3の目的は、複数の間隔ユニットにより、第1の基板と第2の基板との間に充填する透明度コロイドの厚さを等しくする光学レンズモジュール構造を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態によれば、第1の基板を準備するステップと、複数の間隔領域をそれぞれの間に有する複数の間隔ユニットを前記第1の基板上に設けるステップと、前記間隔領域のそれぞれに設けられた複数の光学レンズユニットを有する第2の基板を準備するステップと、前記間隔領域に所定の厚さを有する透明度コロイドを充填することにより、前記第1の基板と前記第2の基板とを密着させるステップと、を含むことを特徴とする光学レンズモジュールの製造方法が提供される。
本発明の第2の形態によれば、集光機能を有する光学レンズモジュール構造であって、 第1の基板と、前記第1の基板に設けられ、複数の間隔領域をそれぞれの間に有する複数の間隔ユニットと、前記間隔領域のそれぞれに設け、上部から入射した光源を底部から下方に向けて照射して集光させる第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板とを密着させるために、前記間隔領域に充填させた透明度コロイドと、を備えることを特徴とする光学レンズモジュール構造が提供される。
また、前記間隔ユニットは、前記第1の基板と前記第2の基板との間隔が等しくなるように、前記第1の基板と前記第2の基板との間に設けられていることが好ましい。
また、前記第1の基板は、ガラス又はアクリルからなることが好ましい。
また、前記間隔ユニットは、プラスチック、テフロン(登録商標)、アクリル又はガラスからなることが好ましい。
また、前記高透明度コロイドは、透明度係数が高く、熱膨張係数が低いことが好ましい。
また、前記高透明度コロイドの厚さは1mmより小さいことが好ましい。
また、前記第1の基板は強化ガラスであることが好ましい。
また、前記間隔ユニットは柱状又はシート状であることが好ましい。
本発明の光学レンズモジュールの製造方法及びその構造は、間隔ユニット及び透明度コロイドにより、第1の基板と、光学レンズユニットを有する第2の基板とを密着させ、耐久性を備える。
本発明の一実施形態による光学レンズモジュールの製造方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による光学レンズモジュール構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による光学レンズモジュール構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による光学レンズモジュール構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による光学レンズモジュール構造を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態による光学レンズモジュール構造を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態による光学レンズモジュール構造を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本発明が限定されるものではない。
図1を参照する。図1に示すように、本発明の一実施形態による光学レンズモジュールの製造方法は、以下のステップS1〜S4を含む。
ステップS1において、第1の基板を準備する。続いて、ステップS2において、複数の間隔領域をそれぞれの間に有する複数の間隔ユニットを第1の基板上に設ける。ステップS3において、複数の間隔領域のそれぞれに設けられた複数の光学レンズユニットを有する第2の基板を準備する。ステップS4において、間隔領域に所定の厚さを有する透明度コロイドを充填することにより、第1の基板と第2の基板とを密着させる。
図2a〜図2dに示すように、本実施形態の光学レンズモジュールは、第1の基板10、複数の間隔ユニット12、第2の基板14及び透明度コロイド16を含む。図2aに示すように、間隔ユニット12は、各間隔ユニット12間に設けられた複数の間隔領域122を有し、第1の基板10に配置されている。ここで、間隔ユニット12は、プラスチック、テフロン(登録商標)、アクリル、ガラスなどからなる柱状体である。また、第1の基板10は、ガラス又はアクリルからなる。図2bに示すように、第2の基板14は、複数の光学レンズユニット142を有する。光学レンズユニット142は、入射光源ILを光学レンズユニット142の底部から下方に向けて照射して集光させる。図2dに示すように、光学レンズユニット142は、各間隔領域122に配置されている。上述の第1の基板10、複数の間隔ユニット12、第2の基板14及び光学レンズユニット142を組み合わせると、図2cに示すような光学レンズモジュールが形成される。第2の基板14と第1の基板10とを組み合わせると、間隔領域122に形成された隙間空間に充填された透明度コロイド16により、第1の基板と第2の基板とが密着される。特に、間隔ユニット12により、充填される透明度コロイド16の高さが所定の高さに形成され、第1の基板10と第2の基板14とが密着される。これにより、貼り合わせる際に気泡が発生することを防ぐことができる。また、透明度コロイド16に入射光源ILが入る際に、不都合な分散、散乱、干渉、回折などの現象が発生することを防ぐことができる。第1の基板10から第2の基板14にかけて入射光源ILの光エネルギが伝達する過程において、第1の基板10と第2の基板14との間に設けた透明度コロイド16の材料の影響を受けたり、光が伝達する過程において、透明度コロイド16上で光エネルギが熱エネルギに変換し、透明度コロイド材料が変異し(例えば、熱により膨張したり収縮したりする)、光エネルギが損耗したり減衰したりする。そのため、透明度コロイドは、透明度係数(coefficient of transparency)が高く、熱膨張係数(coefficient of thermal expansion)が低い。また、透明度が高い透明度コロイドの厚さは1mmより小さい。
図2dに示すように、入射光源ILは、第1の基板10から透明度コロイド16を介して第2の基板14へ入射し、第2の基板14上に設けた光学レンズユニット142を介し、光学レンズユニット142の底部から下方に向けて入射光源ILを照射して集光させ、入射光源ILが所定領域に照射されるように集光光FLが形成される。
図3a及び図3bに示すように、本発明の他の実施形態による光学レンズモジュールは、第1の基板10、複数の間隔ユニット12’、第2の基板14及び透明度コロイド16を含む。ここで、間隔ユニット12’は、シート状であり、前述の実施形態と同様に、複数の間隔領域122’を形成するために用いる。入射光源ILは、第1の基板10から第2の基板14へ透明度コロイド16を介して入射される。第2の基板14上の複数の光学レンズユニット142を介し、光学レンズユニット142の底部から下方に向けて入射光源ILを照射して集光し、入射光源ILが所定領域に照射される集光光FLが形成される。
本発明の光学レンズモジュールの製造方法及びその構造は、間隔ユニット及び透明度コロイドにより、第1の基板と、光学レンズユニットを有する第2の基板とを密着させ、耐久性を備え高度にモジュール化された光学レンズモジュール構造を得ることができる。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と領域を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
10 第1の基板
12 間隔ユニット
12’ 間隔ユニット
14 第2の基板
16 透明度コロイド
122 間隔領域
122’ 間隔領域
142 光学レンズユニット
IL 入射光源
FL 集光光

Claims (9)

  1. 第1の基板を準備するステップと、
    複数の間隔領域をそれぞれの間に有する複数の間隔ユニットを前記第1の基板上に設けるステップと、
    前記間隔領域のそれぞれに設けられた複数の光学レンズユニットを有する第2の基板を準備するステップと、
    前記間隔領域に所定の厚さを有する透明度コロイドを充填することにより、前記第1の基板と前記第2の基板とを密着させるステップと、を含むことを特徴とする光学レンズモジュールの製造方法。
  2. 集光機能を有する光学レンズモジュール構造であって、
    第1の基板と、
    前記第1の基板に設けられ、複数の間隔領域をそれぞれの間に有する複数の間隔ユニットと、
    前記間隔領域のそれぞれに設け、上部から入射した光源を底部から下方に向けて照射して集光させる第2の基板と、
    前記第1の基板と前記第2の基板とを密着させるために、前記間隔領域に充填させた透明度コロイドと、を備えることを特徴とする光学レンズモジュール構造。
  3. 前記間隔ユニットは、前記第1の基板と前記第2の基板との間隔が等しくなるように、前記第1の基板と前記第2の基板との間に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の光学レンズモジュール構造。
  4. 前記第1の基板は、ガラス又はアクリルからなることを特徴とする請求項2に記載の光学レンズモジュール構造。
  5. 前記間隔ユニットは、プラスチック、テフロン(登録商標)、アクリル又はガラスからなることを特徴とする請求項2に記載の光学レンズモジュール構造。
  6. 前記高透明度コロイドは、透明度係数が高く、熱膨張係数が低いことを特徴とする請求項2に記載の光学レンズモジュール構造。
  7. 前記高透明度コロイドの厚さは1mmより小さいことを特徴とする請求項6に記載の光学レンズモジュール構造。
  8. 前記第1の基板は強化ガラスであることを特徴とする請求項2に記載の光学レンズモジュール構造。
  9. 前記間隔ユニットは柱状又はシート状であることを特徴とする請求項2に記載の光学レンズモジュール構造。
JP2010081960A 2010-03-31 2010-03-31 光学レンズモジュールの製造方法及びその構造 Pending JP2011215284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010081960A JP2011215284A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 光学レンズモジュールの製造方法及びその構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010081960A JP2011215284A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 光学レンズモジュールの製造方法及びその構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011215284A true JP2011215284A (ja) 2011-10-27

Family

ID=44945092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010081960A Pending JP2011215284A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 光学レンズモジュールの製造方法及びその構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011215284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110572555A (zh) * 2019-09-30 2019-12-13 维沃移动通信有限公司 光学模组及电子设备
CN110650276A (zh) * 2019-09-30 2020-01-03 维沃移动通信有限公司 光学模组及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169373A (en) * 1980-05-29 1981-12-26 Mitsubishi Electric Corp Photoelectric converter
JPS58211702A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Takashi Mori 太陽光集光器
JPH05315634A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Honda Motor Co Ltd 太陽電池
JP2003069067A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sharp Corp 薄膜太陽電池及び集光反射素子
JP2006343435A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp 集光レンズ、集光レンズ構造体、集光型太陽光発電装置、および集光レンズ構造体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169373A (en) * 1980-05-29 1981-12-26 Mitsubishi Electric Corp Photoelectric converter
JPS58211702A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Takashi Mori 太陽光集光器
JPH05315634A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Honda Motor Co Ltd 太陽電池
JP2003069067A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Sharp Corp 薄膜太陽電池及び集光反射素子
JP2006343435A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp 集光レンズ、集光レンズ構造体、集光型太陽光発電装置、および集光レンズ構造体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110572555A (zh) * 2019-09-30 2019-12-13 维沃移动通信有限公司 光学模组及电子设备
CN110650276A (zh) * 2019-09-30 2020-01-03 维沃移动通信有限公司 光学模组及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI635601B (zh) 製造被動光學元件的方法及包含該元件的裝置
CN103620779A (zh) 光电模块及其制造方法
JP2011017683A5 (ja)
KR20150069666A (ko) 휘어진 커버 플레이트 및 그를 이용한 휘어진 디스플레이 장치와 그 제조방법
JP6843745B2 (ja) 光学要素スタックアセンブリ
CN103777256A (zh) 一种柔性曲面微透镜阵列的制作方法及应用
JP2011215284A (ja) 光学レンズモジュールの製造方法及びその構造
JP2009147093A (ja) 電子素子ウエハモジュール、電子素子モジュール、センサウエハモジュール、センサモジュール、センサモジュールの製造方法および電子情報機器
JP6456473B2 (ja) 表示装置の製造方法
US20130125984A1 (en) Solar cell module
CN104698517A (zh) 光学膜片、光学膜片组件及光学膜片的制造方法
US10437005B2 (en) Techniques for reducing distortion of optical beam shaping elements
US9918683B2 (en) Bonding method with curing by reflected actinic rays
JP2012237562A (ja) 放射線検出パネルおよび放射線画像検出器
TWI424213B (zh) Method and structure of optical lens module
RU132378U1 (ru) Пресс-подушка из силиконового каучука
JP2014135395A (ja) 集光型太陽光発電装置
KR101095844B1 (ko) 광전 렌즈 모듈 및 그 제조 방법
CN112740082B (zh) 用于提供高效平行光线的准直系统
JP2015049123A5 (ja)
JP2010180404A (ja) 接着方法
TWI420682B (zh) Photoelectric conversion device
TWI482700B (zh) 鏡頭片的製作方法
JP2016001244A (ja) 複眼撮像装置及び複眼撮像システム
CN102201473A (zh) 光电转换装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604