JP2011211642A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011211642A5
JP2011211642A5 JP2010079441A JP2010079441A JP2011211642A5 JP 2011211642 A5 JP2011211642 A5 JP 2011211642A5 JP 2010079441 A JP2010079441 A JP 2010079441A JP 2010079441 A JP2010079441 A JP 2010079441A JP 2011211642 A5 JP2011211642 A5 JP 2011211642A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
setting
profile
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010079441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5553662B2 (ja
JP2011211642A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010079441A priority Critical patent/JP5553662B2/ja
Priority claimed from JP2010079441A external-priority patent/JP5553662B2/ja
Priority to US13/046,952 priority patent/US8542404B2/en
Publication of JP2011211642A publication Critical patent/JP2011211642A/ja
Publication of JP2011211642A5 publication Critical patent/JP2011211642A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553662B2 publication Critical patent/JP5553662B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、画像の読み取りのための設定を含む複数のプロファイルを記憶し当該プロファイルに含まれる画像の読み取りのための設定を変更可能な情報処理装置と接続可能な画像形成装置であって、
前記複数のプロファイルそれぞれを示す情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記情報に基づいて1つのプロファイルを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルを識別する識別情報を前記情報処理装置に送信する第1の送信手段と、
前記情報処理装置から、前記識別情報により識別されるプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従った前記画像の読み取りの指示を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した指示が表す設定と、前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定とが対応しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により対応していないと判定された場合に、前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従って前記画像を読み取って画像データを生成する読取手段と
を備えることを特徴とする。

Claims (8)

  1. 画像の読み取りのための設定を含む複数のプロファイルを記憶し当該プロファイルに含まれる画像の読み取りのための設定を変更可能な情報処理装置と接続可能な画像形成装置であって、
    前記複数のプロファイルそれぞれを示す情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記情報に基づいて1つのプロファイルを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルを識別する識別情報を前記情報処理装置に送信する第1の送信手段と、
    前記情報処理装置から、前記識別情報により識別されるプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従った前記画像の読み取りの指示を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した指示が表す設定と、前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定とが対応しているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により対応していないと判定された場合に、前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従って前記画像を読み取って画像データを生成する読取手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記判定手段により対応していないと判定された場合に、前記受信手段により受信した指示が表す設定を、前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に変更する変更手段を更に備え、
    前記読取手段は、前記変更手段によって変更された設定に従って前記画像を読み取って画像データを生成する、ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 画像の読み取りのための設定を含む複数のプロファイルを記憶し当該プロファイルに含まれる画像の読み取りのための設定を変更可能な情報処理装置と接続可能な画像形成装置であって、
    前記複数のプロファイルそれぞれを示す情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記情報に基づいて1つのプロファイルを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルを識別する識別情報を前記情報処理装置に送信する第1の送信手段と、
    前記情報処理装置から、前記識別情報により識別されるプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従った前記画像の読み取りの指示を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した指示が表す設定と、前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定とが対応しているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により対応していないと判定された場合に、前記受信手段により受信した指示が表す設定と、前記選択手段により選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定とが対応していない旨を表示する表示手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  4. 前記画像の読み取りのための設定とは、カラーモードで前記画像を読み取るか、若しくは、白黒モードで前記画像を読み取るかであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記情報処理装置が、前記画像形成装置において読み取られた画像データを記憶し、該画像データを前記画像形成装置に送信するとともに、該画像データに基づく印刷を指示する情報処理装置であり、
    前記画像形成装置は、
    前記読取手段により読み取られた画像データを前記情報処理装置に送信する第2の送信手段と、
    前記情報処理装置からの印刷の指示に従って、該指示とともに送信された前記画像データを印刷処理する印刷手段とをさらに備えることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  6. 画像の読み取りのための設定を含む複数のプロファイルを記憶し当該プロファイルに含まれる画像の読み取りのための設定を変更可能な情報処理装置と接続可能な画像形成装置の制御方法であって、
    記複数のプロファイルそれぞれを示す情報を取得する取得工程と、
    取得工程において取得された前記情報に基づいて1つのプロファイルを選択する選択工程と、
    記選択工程において選択された前記1つのプロファイルを識別する識別情報を前記情報処理装置に送信する第1の送信工程と、
    記情報処理装置から、前記識別情報により識別されるプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従った前記画像の読み取りの指示を受信する受信工程と、
    記受信工程において受信した指示が表す設定と、前記選択工程において選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定とが対応しているか否かを判定する判定工程と、
    記判定工程において対応していないと判定された場合に、前記選択工程において選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従って前記画像を読み取って画像データを生成する読取工程と
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  7. 画像の読み取りのための設定を含む複数のプロファイルを記憶し当該プロファイルに含まれる画像の読み取りのための設定を変更可能な情報処理装置と接続可能な画像形成装置の制御方法であって、
    記複数のプロファイルそれぞれを示す情報を取得する取得工程と、
    取得工程において取得された前記情報に基づいて1つのプロファイルを選択する選択工程と、
    記選択工程において選択された前記1つのプロファイルを識別する識別情報を前記情報処理装置に送信する第1の送信工程と、
    記情報処理装置から、前記識別情報により識別されるプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定に従った前記画像の読み取りの指示を受信する受信工程と、
    記受信工程において受信した指示が表す設定と、前記選択工程において選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定とが対応しているか否かを判定する判定工程と、
    記判定工程において対応していないと判定された場合に、前記受信工程において受信した指示が表す設定と、前記選択工程において選択された前記1つのプロファイルに含まれる前記画像の読み取りのための設定とが対応していない旨を表示する表示工程と
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  8. 請求項6又は7に記載の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2010079441A 2010-03-30 2010-03-30 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、プログラム Expired - Fee Related JP5553662B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079441A JP5553662B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、プログラム
US13/046,952 US8542404B2 (en) 2010-03-30 2011-03-14 Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079441A JP5553662B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011211642A JP2011211642A (ja) 2011-10-20
JP2011211642A5 true JP2011211642A5 (ja) 2013-05-16
JP5553662B2 JP5553662B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=44709332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010079441A Expired - Fee Related JP5553662B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8542404B2 (ja)
JP (1) JP5553662B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091531A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Seiko Epson Corp 画像読み取りシステム、画像読み取り装置および画像読み取り方法
JP5584556B2 (ja) * 2010-08-18 2014-09-03 キヤノン株式会社 画像読取システム、画像読取装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP5751947B2 (ja) * 2011-06-15 2015-07-22 株式会社Pfu 画像読取システム
US8730543B2 (en) 2012-06-19 2014-05-20 Xerox Corporation Detecting common errors in repeated scan workflows by use of job profile metrics
US8736929B2 (en) * 2012-06-19 2014-05-27 Xerox Corporation Recording and recalling of scan build job and scan batch job settings
JP5850001B2 (ja) * 2012-07-10 2016-02-03 株式会社リコー システム及び方法
JP6241272B2 (ja) * 2013-12-26 2017-12-06 ブラザー工業株式会社 仲介サーバと画像処理装置
US9383952B1 (en) * 2015-03-18 2016-07-05 Xerox Corporation Systems and methods for overriding a print ticket when printing from a mobile device
JP6201001B1 (ja) 2016-04-28 2017-09-20 株式会社Pfu 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3530607B2 (ja) 1994-12-28 2004-05-24 キヤノン株式会社 画像処理装置
US20050073726A1 (en) 1994-12-28 2005-04-07 Hiroshi Nobuta Image processing device and method
JP2003189035A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Minolta Co Ltd 管理装置および管理プログラム
JP4323989B2 (ja) * 2004-03-18 2009-09-02 キヤノン株式会社 マルチファンクションペリフェラル装置
JP4693664B2 (ja) * 2006-03-13 2011-06-01 キヤノン株式会社 プリンタ装置及びプログラムと印刷方法
JP5021531B2 (ja) * 2008-03-14 2012-09-12 株式会社リコー 画面表示システム、情報処理装置、画面表示方法、画面表示プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011211642A5 (ja)
JP2012129727A5 (ja)
JP2010187089A5 (ja)
JP2010147721A5 (ja)
JP2011103146A5 (ja)
JP2011034519A5 (ja)
JP2016024512A5 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2006050578A5 (ja)
JP2012205071A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2006195953A5 (ja)
JP2015009474A5 (ja)
JP2014037132A5 (ja)
JP2013091168A5 (ja)
JP2014179929A5 (ja) 通信装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2016115975A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2016025531A5 (ja)
JP2011061556A5 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画面表示方法、制御方法、及びプログラム
JP2020075359A5 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびコンピュータプログラム
JP2015152932A5 (ja)
JP2011211641A5 (ja)
JP2009294798A5 (ja)
JP2011004155A5 (ja)
JP2020042744A5 (ja)
JP2012014428A5 (ja)
JP2013102444A5 (ja)