JP2011202671A - 転がり軸受用保持器及び転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受用保持器及び転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2011202671A
JP2011202671A JP2010067552A JP2010067552A JP2011202671A JP 2011202671 A JP2011202671 A JP 2011202671A JP 2010067552 A JP2010067552 A JP 2010067552A JP 2010067552 A JP2010067552 A JP 2010067552A JP 2011202671 A JP2011202671 A JP 2011202671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling bearing
outer peripheral
rolling
retainer
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010067552A
Other languages
English (en)
Inventor
Nao Inazaki
奈雄 稲崎
Yoshitaka Waseda
義孝 早稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2010067552A priority Critical patent/JP2011202671A/ja
Publication of JP2011202671A publication Critical patent/JP2011202671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • F16C33/416Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6629Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/08Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6618Retaining the grease in or near the bearing in a reservoir in the sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race

Abstract

【課題】潤滑剤(グリースや潤滑油等)を適切に循環させる機能を備え、より適切な潤滑性を得ることができる転がり軸受用保持器、及び転がり軸受を提供する。
【解決手段】円環形状を有し、環状部10Eと、環状部の軸方向の一方側に突出する複数の爪部10Dとを備え、隣り合う2つの爪部と、環状部と、で囲まれる空間が転動体を保持するポケット10Aとして形成されている転がり軸受用保持器10において、環状部10Eには、軸方向の他方側となる端面10Tの側と、外周面10Gの側と、の双方の側に開口する凹部10Cが複数形成されている、転がり軸受用保持器10。また、凹部10Cにおける底面10Mは、外周面10Gから端面10Tに向かって、窪むことなく滑らかに連続する形状に形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、内輪と外輪との間に複数の転動体を有している転がり軸受に用いられて各転動体の間隔を一定に保持する転がり軸受用保持器、及び当該転がり軸受用保持器を備えた転がり軸受に関する。
近年では、内輪と外輪との間に複数の転動体を備えた転がり軸受が、種々の機械で用いられている。そして各転動体は、転がり軸受用保持器にて間隔が一定に保たれている。
従来の転がり軸受用保持器110としては、例えば図4に示すような形状のものが多く用いられている。
また、例えば特許文献1に記載された従来技術には、転動体を保持するポケットを形成する複数の爪部(回転軸方向の一方の側に突出する爪部)を備え、隣り合う爪部との間(ポケットを形成していない個所)をリブ形状として補強した、玉軸受用プラスチック製冠型保持器が開示されている。
実開昭55−70617号公報
転がり軸受の外輪、内輪、転動体は、主に金属で形成されており、潤滑剤(グリースや潤滑油等)が外輪と内輪の間の空間に封入されている。内輪に対して外輪が相対的に回転すると、転動体が自転しながら内輪に対して相対的に公転し、転動体の公転によって転がり軸受用保持器も回転する。このように、内輪に対して、外輪の回転、転動体の自転及び公転、転がり軸受用保持器の回転、によって潤滑剤が内輪と外輪の間の空間内で攪拌される。
なお、転がり軸受用保持器に張り付いた潤滑剤は、転がり軸受用保持器の回転による遠心力で外輪の側に移動する。しかし、特許文献1に記載された転がり軸受用保持器や、図4に示す従来の転がり軸受用保持器110は、転がり軸受用保持器の外周面が凹凸の無い平坦な円筒面であるため、外輪の側に移動した潤滑剤を内輪の側に積極的に循環させる機能を有していない。
従って、潤滑剤の封入量が少ない場合、潤滑剤が外輪の側に滞り易く、適切な潤滑を得られない可能性がある。このように潤滑剤が転がり軸受の内部で適切に循環せずに安定してしまう場合であっても充分な潤滑性を持たせるためには、転がり軸受の空間容積(内輪と外輪との間の空間の容積)に対して一定量以上の潤滑剤を封入する必要がある。
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、潤滑剤(グリースや潤滑油等)を適切に循環させる機能を備え、より適切な潤滑性を得ることができる転がり軸受用保持器、及び転がり軸受を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る転がり軸受用保持器は次の手段をとる。
まず、本発明の第1の発明は、円環形状を有し、環状部と、前記環状部の軸方向の一方側に突出する複数の爪部と、を備え、隣り合う2つの前記爪部と、前記環状部と、で囲まれる空間が転動体を保持するポケットとして形成されている転がり軸受用保持器において、前記環状部には、軸方向の他方側となる端面の側と、外周面の側と、の双方の側に開口する凹部が複数形成されている、転がり軸受用保持器である。
この第1の発明によれば、図1(A)及び(B)に示すように、転がり軸受用保持器の端面10Tの側(ポケットと反対側)と、外周面10Gの側と、の双方の側に開口する凹部10Cを有する。
転がり軸受用保持器が回転すると、この凹部がシロッコファンとして機能し、端面の側から流体を吸入して外周面の側から流体を吐出し、更に転動体の自転との協調動作により、図2の下図に示すように、流体の循環経路GKを形成することができる。
この凹部にて、潤滑剤(グリースや潤滑油等)を適切に循環させる機能を備えることが可能であり、より適切な潤滑性を得ることができる。
次に、本発明の第2の発明は、上記第1の発明に係る転がり軸受用保持器であって、前記凹部における底面は、前記外周面から前記端面に向かって、窪むことなく滑らかに連続する形状に形成されている、転がり軸受用保持器である。
この第2の発明によれば、転がり軸受用保持器の端面の側から吸入して外周面の側から吐出する流体を、より滑らかに移動させることができる。
これにより、形成した流体の循環経路GK(図2の下図参照)にて、より効率良く潤滑剤(グリースや潤滑油等)を循環させることができる。
次に、本発明の第3の発明は、円環形状を有し、環状部と、前記環状部の軸方向の一方側に突出する複数の爪部と、を備え、隣り合う2つの前記爪部と、前記環状部と、で囲まれる空間が転動体を保持するポケットとして形成されている転がり軸受用保持器において、前記環状部には、軸方向の他方側となる端面の側、または外周面の側、の少なくとも一方の側に突出する凸部が複数形成されている、転がり軸受用保持器である。
この第3の発明によれば、図3(A)及び(B)に示すように、転がり軸受用保持器の外周面10Gの側、または端面10Tの側、の少なくとも一方の側に突出する凸部10Hを有する。
転がり軸受用保持器が回転すると、この凸部がファンとして機能し、外周面の側に流体を吐出し、更に転動体の自転との協調動作により、図2の下図に示すように、流体の循環経路GKを形成することができる。
この凸部にて、潤滑剤(グリースや潤滑油等)を適切に循環させる機能を備えることが可能であり、より適切な潤滑性を得ることができる。
次に、本発明の第4の発明は、上記第1の発明〜第3の発明のいずれかに係る転がり軸受用保持器と、前記転がり軸受用保持器の前記ポケットのそれぞれに保持される複数の転動体と、前記転がり軸受用保持器の内周側に配置されて自身の外周面に前記転動体のそれぞれの軌道となる内周側軌道面を有する内周側部材と、前記転がり軸受用保持器の外周側に配置されて自身の内周面に前記転動体のそれぞれの軌道となる外周側軌道面を有する外周側部材と、を備えている、転がり軸受である。
この第4の発明によれば、ファンとして機能する転がり軸受用保持器を備えた転がり軸受とすることで、潤滑剤(グリースや潤滑油等)を適切に循環させる機能を備え、より適切な潤滑性を得ることができる転がり軸受を実現することができる。
次に、本発明の第5の発明は、上記第4の発明に係る転がり軸受であって、前記外周側部材と前記内周側部材に囲まれた空間において軸方向に開口している開口部を密封する環状の密封部材を備えている。
前記密封部材の外周側は前記外周側部材に固定されているとともに、前記密封部材の内周側は前記内周側部材に固定されることなく前記内周側部材に接触している。
そして、前記密封部材における前記転がり軸受用保持器と対向している面における少なくとも外周側は、前記内周側部材から前記外周側部材に向かって、前記転がり軸受用保持器の方向に傾斜する形状に形成されている、転がり軸受である。
この第5の発明によれば、図2の下図に示すように、潤滑剤(グリースや潤滑油等)が滞り易い空間を狭くすることで、より潤滑剤が滞りにくくすることが可能である。また転がり軸受用保持器の方向に傾斜した面にて、潤滑剤を転がり軸受用保持器の側に誘導する。
これにより、より適切に潤滑剤の循環を行うことが可能であり、より適切な潤滑性を得ることができる転がり軸受を実現することができる。
本発明の転がり軸受用保持器10の第1の実施形態(A)と第2の実施の形態(B)の外観形状の例を説明する図である。 本発明の転がり軸受用保持器10を用いた転がり軸受1、及び潤滑剤Gの循環経路GKを説明する図である。 本発明の転がり軸受用保持器10の第3の実施形態(A)と第4の実施の形態(B)の外観形状の例を説明する図である。 従来の転がり軸受用保持器110の外観形状の例を説明する図である。
以下に本発明を実施するための形態を図面を用いて説明する。図1(A)は本発明の転がり軸受用保持器10の第1の実施の形態の外観形状の例を示しており、図1(B)は本発明の転がり軸受用保持器10の第2の実施の形態の外観形状の例を示している。
●[転がり軸受用保持器10の第1及び第2の実施の形態(図1)]
図1(A)に示す第1の実施の形態、及び図1(B)に示す第2の実施の形態の転がり軸受用保持器10は、どちらも円環形状を有しており、環状部10Eと、環状部10Eの軸方向(回転軸ZS方向であり、図2参照)の一方側に突出する複数の爪部10Dとを備えている。また、どちらの転がり軸受用保持器10も、隣り合う2つの爪部10Dと環状部10Eとで囲まれる空間が、転動体30を保持するポケット10Aとして形成されている。
そして、どちらの転がり軸受用保持器10も、環状部10Eには、軸方向の他方側となる端面10Tの側と、外周面10Gの側と、の双方の側に開口する凹部10Cが複数形成されている。なお、凹部10Cにおける回転方向の側の長さが所定以上である場合は、図1(A)に示すように板状部材10Bにて凹部10Cを回転方向に対して分割するようにしてもよい。
また、図1(B)に示す第2の実施の形態の転がり軸受用保持器10では、凹部10Cの底面10Mは、外周面10Gから端面10Tに向かって、窪むことなく滑らかに連続する形状に形成されている。
転がり軸受用保持器10の凹部10Cの底面10Mは、外周面10Gから端面10Tまで、転がり軸受用保持器10の軸中心に対して、端面10Tから軸方向の爪部10D側に向かって縮径することなく形成され、端面10Tから軸方向の爪部10D側に向かって拡径する面を有している。転がり軸受用保持器10の凹部10Cの底面10Mは、外周面10Gから端面10Tまでのいずれの位置でも、転がり軸受用保持器10の軸中心に対して、端面10Tから軸方向の爪部10D側に向かって拡径する面で形成されている。
この凹部10Cが、以降に説明するように潤滑剤(グリースや潤滑油等)を積極的に循環させる機能を果たす。
●[本発明の転がり軸受用保持器10を用いた転がり軸受(図2)]
次に図2を用いて、本発明の転がり軸受用保持器10を用いた転がり軸受1における潤滑剤Gの循環について説明する。
図2の上図は、転がり軸受1を、回転軸ZSを含む面にて切断した断面図を示しており、図2の下図は、図2の上図における転がり軸受用保持器10の周囲の拡大図である。
転がり軸受1は、転がり軸受用保持器10と、転がり軸受用保持器10の各ポケット10A(図1(A)、(B)参照)のそれぞれに保持される転動体30と、内輪40(内周側部材に相当)と、外輪50(外周側部材に相当)とを備えている。
内輪40は、転がり軸受用保持器10の内周側に配置され、内輪40の外周面には、転動体30の内周側の軌道となる内周側軌道面を備えている。また外輪50は、転がり軸受用保持器10の外周側に配置され、外輪50の内周面には、転動体30の外周側の軌道となる外周側軌道面を備えている。
なお、転がり軸受1には、外輪50と内輪40とで囲まれた空間内に潤滑剤G(本実施の形態ではグリース)が封入されており、当該潤滑剤Gの流出を防止するとともに外部からの水等の浸入を防止する密封部材60が設けられている。
密封部材60は環状形状を有しており、外周側が外輪50に固定され、内周側は内輪40に固定されることなく内輪40に接触するように設けられている。なお、密封部材60は、金属等のベース部材60Aと、密封用の樹脂やゴム等の弾性部材60Bとで構成されている。
内輪40に対して外輪50が相対的に回転すると、転動体30が自転しながら内輪40の周囲を公転し、転動体30を保持している転がり軸受用保持器10が回転する。
転がり軸受用保持器10が回転すると、転がり軸受用保持器10に設けられている凹部10Cがシロッコファンとして機能し、転がり軸受用保持器10は、遠心力にて、凹部10C内の物体(この場合、空気や潤滑剤G)を、開口している外周面10Gの側に積極的に吐出する。凹部10C内の物体が外周面10Gの側に吐出されると、凹部10Cは開口している端面10Tの側から物体(この場合、空気や潤滑剤G)を積極的に吸引する。
また、このとき転動体30は自転しており、例えば図2の下図に示す回転方向30Kに向かって回転している場合、凹部10Cによる端面10Tからの吸引、凹部10Cによる外周面10Gからの吐出、転動体30の回転方向30Kによる(潤滑剤や空気の)連れ周り、の協調動作により、図2の下図に示す循環経路GKが形成される。
これにより、潤滑剤Gを適切に(積極的に)循環させることが可能となり、適切な潤滑性を得ることができる。また、潤滑剤の適切な循環により、潤滑剤及び転がり軸受を、より長寿命化することができる。
また、従来と同等の潤滑性や寿命を得る場合、従来よりも潤滑剤の封入量を減少させることができる。
なお、潤滑剤Gは、外輪50と内輪40との間の空間に封入されており、この空間内の外周側(遠心力で外周側に移動するため)における転がり軸受用保持器10から遠い位置に滞留し易い(転がり軸受用保持器10で攪拌されにくいため)。
そこで、密封部材60における転がり軸受用保持器10と対向する面における少なくとも外周側を、内輪40の側から外輪50の側に向かって、転がり軸受用保持器10の方向に傾斜する形状となるように形成する。図2は、内輪40の側から外輪50の側に向かって転がり軸受用保持器10の方向に傾斜する面を有する充填部材60Cを設けた例を示しているが、ベース部材60Aと充填部材60Cとを一体的に形成してもよい。
これにより、潤滑剤Gが滞留し易い空間をより狭くするとともに、転がり軸受用保持器10に向かって傾斜させた面にて、潤滑剤Gを転がり軸受用保持器10の方向に誘導することができるので、更に効率的に潤滑剤Gを循環経路GKにて循環させることができる。
●[転がり軸受用保持器10の第3及び第4の実施の形態(図3)]
以上の説明では、転がり軸受用保持器10に凹部10Cを設けた例を説明したが、転がり軸受用保持器10に凸部を設けてもよい。
例えば図3(A)に示すように、転がり軸受用保持器10の外周面10Gの側に突出する凸部10Hを設けたり、図3(B)に示すように、転がり軸受用保持器10の端面10Tの側(ポケット10Aと反対の側)に突出する凸部10Hを設けたりしてもよい。
なお、転がり軸受用保持器10の回転方向が決まっている場合は、図3(A)及び(B)に示すように、凸部10Hにおける回転方向に向かう面を、回転方向に応じて傾斜させると、より効率よく循環経路GKを形成することができる。なお、転がり軸受用保持器10の回転方向が決まっていない場合は、凸部10Hにおける回転方向に向かう面を、回転方向に対して直交する方向に設定することが好ましい。
このように、転がり軸受用保持器10の外周面10Gの側、あるいは転がり軸受用保持器10の端面10Tの側、の少なくとも一方の側に突出する凸部10Hを設ける。
転がり軸受用保持器10が回転すると、凸部10Hがファンの機能を果たし、転がり軸受用保持器10は空気と潤滑剤Gを積極的に外輪の側に吹き飛ばす。そして、転動体30の自転による(潤滑剤と空気の)連れ周りと協調して、図2の下図に示す循環経路GKが形成される。
なお、図3(A)及び(B)に示す凸部10Hは、凸部10Hにおける端面10Tの側から空気や潤滑剤を吸引する。
この凸部10Hの構造の他は、第1及び第2の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
本発明の転がり軸受用保持器10、及び転がり軸受1は、本実施の形態で説明した外観、構成、構造、形状等に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。
本実施の形態の説明では、図1(A)及び(B)にて凹部10Cを備えた転がり軸受用保持器10の例を説明し、図3(A)及び(B)にて凸部10Hを備えた転がり軸受用保持器10の例を説明したが、凹部10Cと凸部10Hの双方を備えた転がり軸受用保持器を構成することもできる。
本実施の形態にて説明した転がり軸受用保持器10は、ポリアミド66や46等、種々の樹脂にて形成することができる。
本実施の形態の説明では、潤滑剤Gをグリースとしたが、潤滑油や、潤滑油にゲル化剤や高分子を分散した潤滑剤であっても良い。
1 転がり軸受
10 転がり軸受用保持器
10A ポケット
10C 凹部
10D 爪部
10E 環状部
10G 外周面
10H 凸部
10M 底面
10T 端面
30 転動体
30K 回転方向
40 内輪(内周側部材)
50 外輪(外周側部材)
60 密封部材
GK 循環経路
ZS 回転軸

Claims (5)

  1. 円環形状を有し、
    環状部と、
    前記環状部の軸方向の一方側に突出する複数の爪部と、を備え、
    隣り合う2つの前記爪部と、前記環状部と、で囲まれる空間が転動体を保持するポケットとして形成されている転がり軸受用保持器において、
    前記環状部には、軸方向の他方側となる端面の側と、外周面の側と、の双方の側に開口する凹部が複数形成されている、
    転がり軸受用保持器。
  2. 請求項1に記載の転がり軸受用保持器であって、
    前記凹部における底面は、前記外周面から前記端面に向かって、窪むことなく滑らかに連続する形状に形成されている、
    転がり軸受用保持器。
  3. 円環形状を有し、
    環状部と、
    前記環状部の軸方向の一方側に突出する複数の爪部と、を備え、
    隣り合う2つの前記爪部と、前記環状部と、で囲まれる空間が転動体を保持するポケットとして形成されている転がり軸受用保持器において、
    前記環状部には、軸方向の他方側となる端面の側、または外周面の側、の少なくとも一方の側に突出する凸部が複数形成されている、
    転がり軸受用保持器。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の転がり軸受用保持器と、
    前記転がり軸受用保持器の前記ポケットのそれぞれに保持される複数の転動体と、
    前記転がり軸受用保持器の内周側に配置されて自身の外周面に前記転動体のそれぞれの軌道となる内周側軌道面を有する内周側部材と、
    前記転がり軸受用保持器の外周側に配置されて自身の内周面に前記転動体のそれぞれの軌道となる外周側軌道面を有する外周側部材と、を備えている、
    転がり軸受。
  5. 請求項4に記載の転がり軸受であって、
    前記外周側部材と前記内周側部材に囲まれた空間において軸方向に開口している開口部を密封する環状の密封部材を備え、
    前記密封部材の外周側は前記外周側部材に固定されているとともに、前記密封部材の内周側は前記内周側部材に固定されることなく前記内周側部材に接触しており、
    前記密封部材における前記転がり軸受用保持器と対向している面における少なくとも外周側は、前記内周側部材から前記外周側部材に向かって、前記転がり軸受用保持器の方向に傾斜する形状に形成されている、
    転がり軸受。

JP2010067552A 2010-03-24 2010-03-24 転がり軸受用保持器及び転がり軸受 Pending JP2011202671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010067552A JP2011202671A (ja) 2010-03-24 2010-03-24 転がり軸受用保持器及び転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010067552A JP2011202671A (ja) 2010-03-24 2010-03-24 転がり軸受用保持器及び転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011202671A true JP2011202671A (ja) 2011-10-13

Family

ID=44879540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010067552A Pending JP2011202671A (ja) 2010-03-24 2010-03-24 転がり軸受用保持器及び転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011202671A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013209642A1 (de) * 2013-05-24 2014-11-27 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager mit Staukonturabschnitten
DE102014205906A1 (de) * 2014-03-31 2015-10-01 Aktiebolaget Skf Geschmiertes Wälzlager
CN111894987A (zh) * 2020-07-31 2020-11-06 中车大连机车研究所有限公司 一种改进兜孔结构的滚动轴承保持架及滚动轴承
DE102021100612B3 (de) 2021-01-14 2022-04-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager eines Spiralverdichters mit optimierter Schmierung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Nippon Seiko Kk 高トルク転がり軸受
WO2003025409A1 (fr) * 2001-09-18 2003-03-27 Nsk Ltd. Dispositif de support rotatif pour poulie
JP2004346973A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Ntn Corp 玉軸受用の合成樹脂製保持器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Nippon Seiko Kk 高トルク転がり軸受
WO2003025409A1 (fr) * 2001-09-18 2003-03-27 Nsk Ltd. Dispositif de support rotatif pour poulie
JP2004346973A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Ntn Corp 玉軸受用の合成樹脂製保持器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013209642A1 (de) * 2013-05-24 2014-11-27 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager mit Staukonturabschnitten
DE102014205906A1 (de) * 2014-03-31 2015-10-01 Aktiebolaget Skf Geschmiertes Wälzlager
DE102014205906B4 (de) * 2014-03-31 2016-05-04 Aktiebolaget Skf Geschmiertes Wälzlager
CN111894987A (zh) * 2020-07-31 2020-11-06 中车大连机车研究所有限公司 一种改进兜孔结构的滚动轴承保持架及滚动轴承
DE102021100612B3 (de) 2021-01-14 2022-04-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager eines Spiralverdichters mit optimierter Schmierung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633185B2 (ja) 転がり軸受
CN106996422B (zh) 滚动轴承
JP2007315587A (ja) 合成樹脂製ベアリング用リテーナ
JP2016041980A (ja) 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置
JP2011202671A (ja) 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JP5500014B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2004019722A (ja) 転がり軸受
CN108626251B (zh) 滚动轴承
JP2008157441A (ja) 玉軸受の保持器
JP2003287032A (ja) 玉軸受用プラスチック製冠型保持器
JP2010286119A (ja) 玉軸受
JP2006207684A (ja) 転がり軸受
JP2006234096A (ja) 密封転がり軸受
JP2003254342A (ja) 玉軸受
JP2018035944A (ja) 玉軸受の製造方法
JP2008175239A (ja) 玉軸受用冠型保持器及び玉軸受
JP2002098150A (ja) 玉軸受
JP2013053743A (ja) 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置
JP2021148250A (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JP5348271B2 (ja) 玉軸受
JP2013044346A (ja) 転がり軸受用保持器
JP4281042B2 (ja) 玉軸受
JP4334502B2 (ja) モータ用密封型転がり軸受
JP2015117804A (ja) アンギュラ玉軸受
JPH11325080A (ja) ラジアル玉軸受用保持器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708