JP2011198791A - 太陽電池製造装置 - Google Patents
太陽電池製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011198791A JP2011198791A JP2010060489A JP2010060489A JP2011198791A JP 2011198791 A JP2011198791 A JP 2011198791A JP 2010060489 A JP2010060489 A JP 2010060489A JP 2010060489 A JP2010060489 A JP 2010060489A JP 2011198791 A JP2011198791 A JP 2011198791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- roll
- solar cell
- guide roller
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【課題】太陽電池を生産性よく製造可能な太陽電池製造装置を提供する。
【解決手段】巻出しロール側ガイドローラ13及び巻取りロール側ガイドローラ14に、ローラ洗浄機構20が設けられ、該ローラ洗浄機構20は、それぞれのガイドローラ13,14の基板接触面以外に当接するように配置されている太陽電池製造装置。
【選択図】図1
【解決手段】巻出しロール側ガイドローラ13及び巻取りロール側ガイドローラ14に、ローラ洗浄機構20が設けられ、該ローラ洗浄機構20は、それぞれのガイドローラ13,14の基板接触面以外に当接するように配置されている太陽電池製造装置。
【選択図】図1
Description
本発明は、基板を巻き出しロールと巻き取りロール間で往復搬送して基板表面に半導体層を形成する太陽電池の製造装置に関する。
太陽電池の製造方式の一例として、ロールツーロール方式やステッピングロール方式がある。これらの方式では、ロール状に巻取られた基板を引出して各成膜室に順次送り、基板上に成膜室固有の半導体薄膜を成膜、積層して光電変換素子を形成し、太陽電池を製造している。
このような方式に用いる太陽電池製造装置は、巻出しロールを収納した巻出し室と、巻取りロールを収納した巻取り室と、成膜室とで主に構成される。
ところで、光電変換素子は、p層、i層、n層など、複数の半導体層が積層して構成されたものである。このため、例えば、pin接合型の光電変換素子を形成する場合には、一般的に、p層、i層、n層のそれぞれに対応する成膜室が必要で、それ以上に多層に成膜する場合には、多数の成膜室が必要となる。
そこで、下記特許文献1などに記載されるように、基板を巻き出しロール及び巻き取りロール間で往復搬送させ、往路及び復路のそれぞれにおいて、基板表面に半導体層を形成することが行われている。
ところで、成膜室から取出された基板上には、成膜ガス由来のSi粉末などの異物が付着している。このため、このような基板を、巻き出しロール及び巻き取りロール間で往復搬送すると、基板に付着している異物が基板からガイドローラなどに転写され、更にガイドローラに転写された異物が、ガイドローラから基板に再度転写することがあった。ガイドローラから基板に異物が転写して、半導体層の一部が損傷した状態で、次の半導体層の成膜を行うと、損傷した部分でリークが発生し易くなり、その結果不良品の発生が増大する問題があった。
よって、本発明の目的は、太陽電池を生産性よく製造可能な太陽電池製造装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の太陽電池製造装置は、ロール状に巻取られた基板を送り出す巻出しロールと、基板の表面に半導体層を形成する成膜室と、前記成膜室を通過した基板を巻取る巻取りロールと、前記巻出しロール及び前記成膜室の間の基板搬送経路に設けられた巻出しロール側ガイドローラと、前記巻取りロール及び前記成膜室の間の基板搬送経路に設けられた巻取りロール側ガイドローラとを備え、前記基板を前記巻き出しロール及び前記巻き取りロール間で往復搬送し、往路及び/又は復路において、基板表面に半導体層を形成する太陽電池製造装置であって、
前記巻出しロール側ガイドローラ及び前記巻取りロール側ガイドローラに、ローラ洗浄機構が設けられており、該ローラ洗浄機構は、それぞれのガイドローラの基板接触面以外に当接するように配置されていることを特徴とする。
前記巻出しロール側ガイドローラ及び前記巻取りロール側ガイドローラに、ローラ洗浄機構が設けられており、該ローラ洗浄機構は、それぞれのガイドローラの基板接触面以外に当接するように配置されていることを特徴とする。
本発明の太陽電池製造装置の前記ローラ洗浄機構は、ブラシ、スポンジ、粘着シート、織布、不織布及びへらから選ばれる一種以上であることが好ましい。
本発明の太陽電池製造装置の前記ローラ洗浄機構は、回転可能に離間して配置された一対のローラに、織布、不織布、スポンジ及び粘着シートから選ばれた一種以上からなるベルトを巻回して構成され、該ベルト面が前記ガイドローラに当接されていることが好ましい。
本発明の太陽電池製造装置は、巻出しロール側ガイドローラ及び巻取りロール側ガイドローラに、それぞれのガイドローラの基板接触面以外に当接するようにローラ洗浄機構が配置されているので、成膜後の基板に付着している異物がガイドローラに転写されても、ローラ洗浄機構によってガイドローラに転写された異物を除去できる。このため、基板を巻き出しロール及び巻き取りロール間で往復搬送しても、ガイドローラに転写された異物が、基板に再度転写するトラブルを抑制できる。また、基板を直接洗浄するわけでないので、洗浄による基板や基板上に形成された半導体層の損傷を低減できる。このため、本発明によれば、不良品の発生量を減らして、生産性よく太陽電池を製造できる。
図1は、本発明の太陽電池製造装置の概略構成図である。
図1に示すように、この太陽電池製造装置は、基板10を巻取った巻出しロール11が収容される巻出し室1と、基板10を巻取る巻取りロール12が収容される巻取り室2と、これら巻出し室1と巻取り室2との間で基板10の搬送方向に沿って配置される複数個(本実施形態では3個)の成膜室3,4,5とで主に構成される。
巻出し室1及び巻取り室2には、基板10をガイドしつつ、基板10にかかる張力を均一にするためのガイドローラ13,14が、それぞれ複数個(本実施形態では2個)設けられている。
そして、本発明の太陽電池製造装置では、上記ガイドローラ13,14に、ローラ洗浄装置20が基板接触面以外に当接するように配置されている。
ローラ洗浄装置20は、ガイドローラ13,14に付着している異物を、乾式洗浄できるように構成されているものであれば特に限定されない。例えば、ブラシ、スポンジ、粘着シート、織布、不織布、へら等をそれぞれ単独もしくは2種類以上を組み合わせて用いたものなどが挙げられる。
ローラ洗浄装置20の具体的な一例としては、例えば、図2、3に示すものなどが一例として挙げられる。
図2(a)は、ローラ洗浄装置20aの平面図であり、同図(b)は側面図である。図2に示すローラ洗浄装置20aは、少なくとも表面が、スポンジ、粘着シート、織布、不織布等の材料で構成された洗浄ローラ21からなり、該洗浄ローラ21のローラ軸22の両端と、支持体23との間に設けられたばね等の付勢手段24によって、洗浄ローラ21がガイドローラ13(14)側に向けて付勢されて、ガイドローラ13(14)に当接している。
洗浄ローラ21は、上記した材料をロール状に加工したものであってもよく、ロールの周りに上記した材料を巻きつけてなるものであってもよい。また、洗浄ローラ21は、ローラ軸22の周りを回転可能に支持されていてもよく、ローラ軸22に固定配置されていてもよい。
図3に示すローラ洗浄装置20bは、回転可能に離間して配置された一対のローラ25,25に、スポンジ、粘着シート、織布、不織布等の材料からなるベルト26を巻回して構成されており、このベルト面が、ガイドローラ13(14)に当接している。
図3に示すローラ洗浄装置20bは、ガイドローラ13(14)との接触面積を高めることができるので、ガイドローラ13(14)に付着した異物をより効果的に除去できる。
成膜室3,4,5は、室内に搬送された基板上に、CVD法によって光電変換素子を構成する半導体薄膜(例えば、アモルファスシリコン膜、微結晶シリコン膜など)を成膜して、半導体層を形成するものである。
この実施形態では、図1に示すように、2つの平行平板電極であるカソード電極32とアノード電極31とが互いに間隔を置いて対向して設置されている。アノード電極31は、基板10を加熱するための加熱機構(図示しない)を有し、カソード電極32には、コンデンサを介して高周波電源(図示しない)が接続されている。そして、原料ガス(例えば、シラン及び水素などのSi化合物ガス)Gが、マスフローコントローラ(図示しない)によって流量が制御されて原料ガス導入口33を通してカソード電極32側から基板10に向けてシャワー状に供給され、反応後のガスは、反応ガス排出口34を通して室外に排気されるように構成されている。
すなわち、成膜室3,4,5では、半導体薄膜の成膜時において、室内の圧力を任意の圧力に設定し、アノード電極31で基板10を押さえた状態でカソード電極32に高周波電力を供給してプラズマを発生させ、室内に供給された原料ガスGを分解して基板10の表面上に半導体薄膜を成膜する。
次に、本発明の太陽電池製造装置の動作について説明する。
まず、巻出しロール11及び巻取りロール12を順方向に回転駆動して、巻出しロール11に巻取られた基板10を引出す。巻出しロール11から引き出された基板10は、ガイドローラ13を経由して成膜室3に搬入される。成膜室3に搬入された基板10は、成膜室3、4,5を順次移動して、それぞれの成膜室で半導体薄膜が成膜されて、半導体層が形成される。そして、成膜室5から搬出された基板10は、ガイドローラ14を経由して巻取りロール12に巻取られる。
次に、巻取りロール12に基板10を所定長さ巻取った後、巻出しロール11及び巻取りロール12を逆方向に回転駆動して、巻取りロール12に巻取られた基板10を引出す。巻取りロール12から引き出された基板10は、ガイドローラ14を経由して成膜室5に搬入され、成膜室5、4,3を順次移動して、それぞれの成膜室で半導体薄膜が成膜されて、半導体層が形成される。そして、成膜室3から搬出された基板10は、ガイドローラ13を経由して巻出しロール11に巻取られる。
このようにして、巻出しロール11及び巻取りロール12を、順方向及び逆方向に交互に回転駆動して、基板10を、巻出しロール11と巻取りロール12との間を往復させて、基板10表面に半導体層を形成する。
成膜後の基板表面には、原料ガス由来のSi粉末などの異物が付着しているので、基板10を、巻出しロール11と巻取りロール12との間を往復させる際に、基板に付着した異物がガイドローラ13,14に転写する。
しかしながら、本発明の太陽電池製造装置では、ガイドローラ13,14に転写された異物は、ガイドローラ13,14に当接して配置されたローラ洗浄装置20によって除去されるので、基板10を、巻出しロール11と巻取りロール12との間を往復中に、ガイドローラ13,14に転写された異物が、基板10に再付着されることを防止できる。
このように、本発明の太陽電池製造装置によれば、半導体層の損傷を抑制して、リーク発生等の不良品の発生を抑制できるので、生産性よく太陽電池を製造できる。
なお、この実施形態では、往路(巻出しロール11及び巻取りロール12を順方向に回転駆動させたとき、実線方向)、復路(巻出しロール11及び巻取りロール12を逆方向に回転駆動させたとき、破線方向)のいずれにおいても、それぞれの成膜室で半導体薄膜の成膜を行ったが、成膜室での成膜は、往路又は復路のいずれか一方のみで行ってもよい。例えば、各成膜室にて、n層、i層、p層等の異なる半導体薄膜を成膜した場合、往路と復路とでは、各成膜室で異なる半導体薄膜を成膜する必要が生じる場合がある。このように、一つに成膜室で異なる半導体薄膜を成膜することとなると、その都度成膜室を洗浄する必要が生じ、生産性が損なわれるので、各成膜室で異なる半導体薄膜を成膜する場合は、往路又は復路のいずれか一方向のみで半導体薄膜の成膜を行うことが好ましい。
(実施例)
基板としてプラスチックフィルムを用い、図1に示す太陽電池製造装置を用いて、基板10を、巻出しロール11と巻取りロール12との間を2回往復搬送して光電変換素子を形成して太陽電池を製造した。
得られた太陽電池の良品率を測定したところ、約95%であった。なお、良品率は、リークによる出力ロスを算出し、その値が1%未満のものを良品として判定した。
基板としてプラスチックフィルムを用い、図1に示す太陽電池製造装置を用いて、基板10を、巻出しロール11と巻取りロール12との間を2回往復搬送して光電変換素子を形成して太陽電池を製造した。
得られた太陽電池の良品率を測定したところ、約95%であった。なお、良品率は、リークによる出力ロスを算出し、その値が1%未満のものを良品として判定した。
(比較例)
実施例1において、ガイドローラ13,14の洗浄を行わなかった以外は、実施例と同様にして太陽電池を製造した。この太陽電池の良品率を判定したところ、約25%であった。
実施例1において、ガイドローラ13,14の洗浄を行わなかった以外は、実施例と同様にして太陽電池を製造した。この太陽電池の良品率を判定したところ、約25%であった。
1:巻出し室
2:巻取り室
3,4,5:成膜室
10:基板
11:巻出しロール
12:巻取りロール
13,14:ガイドローラ
20、20a、20b:ローラ洗浄装置
21:洗浄ローラ
22:ローラ軸
23:支持体
24:付勢手段
25:ローラ
26:ベルト
31:アノード電極
32:カソード電極
33:原料ガス導入口
34:反応ガス排出口
2:巻取り室
3,4,5:成膜室
10:基板
11:巻出しロール
12:巻取りロール
13,14:ガイドローラ
20、20a、20b:ローラ洗浄装置
21:洗浄ローラ
22:ローラ軸
23:支持体
24:付勢手段
25:ローラ
26:ベルト
31:アノード電極
32:カソード電極
33:原料ガス導入口
34:反応ガス排出口
Claims (3)
- ロール状に巻取られた基板を送り出す巻出しロールと、基板の表面に半導体層を形成する成膜室と、前記成膜室を通過した基板を巻取る巻取りロールと、前記巻出しロール及び前記成膜室の間の基板搬送経路に設けられた巻出しロール側ガイドローラと、前記巻取りロール及び前記成膜室の間の基板搬送経路に設けられた巻取りロール側ガイドローラとを備え、前記基板を前記巻き出しロール及び前記巻き取りロール間で往復搬送し、往路及び/又は復路において、基板表面に半導体層を形成する太陽電池製造装置であって、
前記巻出しロール側ガイドローラ及び前記巻取りロール側ガイドローラに、ローラ洗浄機構が設けられており、該ローラ洗浄機構は、それぞれのガイドローラの基板接触面以外に当接するように配置されていることを特徴とする太陽電池製造装置。 - 前記ローラ洗浄機構は、ブラシ、スポンジ、粘着シート、織布、不織布及びへらから選ばれる一種以上である、請求項1に記載の太陽電池製造装置。
- 前記ローラ洗浄機構は、回転可能に離間して配置された一対のローラに、織布、不織布、スポンジ及び粘着シートから選ばれた一種以上からなるベルトを巻回して構成され、該ベルト面が前記ガイドローラに当接されている、請求項1に記載の太陽電池製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060489A JP2011198791A (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 太陽電池製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060489A JP2011198791A (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 太陽電池製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011198791A true JP2011198791A (ja) | 2011-10-06 |
Family
ID=44876679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010060489A Pending JP2011198791A (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 太陽電池製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011198791A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150077132A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉서블 기판 처리장치 및 이의 클리닝 방법 |
KR20150077112A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
CN106024399A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-10-12 | 西藏大学 | 皮带预安装式电池生产制备装置 |
CN106057474A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-10-26 | 西藏大学 | 带有预安装洗涤单元的太阳能电池生产系统 |
CN106098377A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-11-09 | 西藏大学 | 转向双排太阳能电池同步制备装置 |
CN106098390A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-11-09 | 西藏大学 | 洗涤单元及转向双排电池生产流水线 |
CN118658934A (zh) * | 2024-08-20 | 2024-09-17 | 金阳(泉州)新能源科技有限公司 | 一种柔性太阳能电池生产线及其生产方法 |
-
2010
- 2010-03-17 JP JP2010060489A patent/JP2011198791A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150077132A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉서블 기판 처리장치 및 이의 클리닝 방법 |
KR20150077112A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
KR101580968B1 (ko) * | 2013-12-27 | 2015-12-30 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
KR101581775B1 (ko) * | 2013-12-27 | 2015-12-31 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉서블 기판 처리장치 및 이의 클리닝 방법 |
CN106024399A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-10-12 | 西藏大学 | 皮带预安装式电池生产制备装置 |
CN106057474A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-10-26 | 西藏大学 | 带有预安装洗涤单元的太阳能电池生产系统 |
CN106098377A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-11-09 | 西藏大学 | 转向双排太阳能电池同步制备装置 |
CN106098390A (zh) * | 2016-08-03 | 2016-11-09 | 西藏大学 | 洗涤单元及转向双排电池生产流水线 |
CN118658934A (zh) * | 2024-08-20 | 2024-09-17 | 金阳(泉州)新能源科技有限公司 | 一种柔性太阳能电池生产线及其生产方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011198791A (ja) | 太陽電池製造装置 | |
JP5182610B2 (ja) | 薄膜太陽電池の製造装置 | |
JP2923193B2 (ja) | 光電変換素子の製造方法 | |
KR101844068B1 (ko) | 성막 장치 | |
JP2012043983A (ja) | 多層膜形成方法およびそれに用いる成膜装置 | |
JP2017507247A (ja) | 薄膜処理用途のための装置及び方法 | |
JP2009179838A (ja) | 薄膜製造装置 | |
JP2722114B2 (ja) | マイクロ波プラズマcvd法により大面積の機能性堆積膜を連続的に形成する方法及び装置 | |
JP2009049028A (ja) | 薄膜太陽電池の製造装置 | |
US20090266704A1 (en) | Sputtering Method and Sputtering Apparatus, and Electronic Device Manufacturing Method | |
JP5029041B2 (ja) | プラズマcvd装置、及び、薄膜製造方法 | |
JP2013505564A (ja) | モジュール式基板処理システムおよびモジュール基板処理方法 | |
JP4949695B2 (ja) | 光電変換装置の製造装置および光電変換装置の製造方法 | |
US8986795B2 (en) | Manufacturing method of functional film | |
JP2012062542A (ja) | 真空蒸着装置、基板の製造方法および太陽電池 | |
JP2015218357A (ja) | 薄膜形成装置および薄膜形成方法 | |
JP2008274312A (ja) | 成膜装置および成膜方法 | |
JP5169068B2 (ja) | 薄膜太陽電池の製造装置 | |
JP2002076394A (ja) | 薄膜半導体の製造装置 | |
JP3560109B2 (ja) | 薄膜光電変換素子の製造方法および製造装置 | |
JP2001226776A (ja) | プラズマ放電による薄膜形成装置と同装置用シャワー電極の製造方法 | |
JP2005307310A (ja) | 堆積膜形成装置および堆積膜形成方法 | |
JP6624981B2 (ja) | 基材搬送処理装置 | |
CN220942168U (zh) | 镀膜与载板清洗一体化设备 | |
JP4857456B2 (ja) | 真空成膜装置 |