JP2011187227A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011187227A5
JP2011187227A5 JP2010049408A JP2010049408A JP2011187227A5 JP 2011187227 A5 JP2011187227 A5 JP 2011187227A5 JP 2010049408 A JP2010049408 A JP 2010049408A JP 2010049408 A JP2010049408 A JP 2010049408A JP 2011187227 A5 JP2011187227 A5 JP 2011187227A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling unit
battery cell
unit
battery pack
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010049408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011187227A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010049408A priority Critical patent/JP2011187227A/ja
Priority claimed from JP2010049408A external-priority patent/JP2011187227A/ja
Priority to US13/034,166 priority patent/US8473112B2/en
Priority to CN2011100495049A priority patent/CN102195107A/zh
Publication of JP2011187227A publication Critical patent/JP2011187227A/ja
Publication of JP2011187227A5 publication Critical patent/JP2011187227A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

マイコン4は、図3に示すように、ビデオカメラ必要情報送信部41と、バッテリー必要情報受信部42と、冷却機能対応判断部43と、冷却機能制御部44などを有する。ビデオカメラ必要情報送信部41は、情報送信部の一例であり、ビデオカメラ20がバッテリーパック1の使用可能時間を算出するため、ビデオカメラ20へ冷却部14の消費電力値等のビデオカメラ20に必要な情報を送信する。バッテリー必要情報受信部42は、情報受信部の一例であり、ビデオカメラ20からビデオカメラ20が冷却部14に対応しているか否か等のバッテリーパック1に必要な情報(第一の情報)を受信する。冷却機能対応判断部43は、バッテリー必要情報に基づいて、ビデオカメラ20が冷却部14に対応しているかどうかを判断する。冷却機能制御部44は、ビデオカメラ20が冷却部14に対応している場合、検出された温度に応じて冷却部14のON又はOFFを切り替える。また、冷却機能制御部44は、ビデオカメラ20が冷却部14に対応していない場合、冷却部14の駆動をOFFのままとする。
マイコン21は、図4に示すように、ビデオカメラ必要情報受信部211と、バッテリー必要情報送信部212と、残量算出部213などを有する。ビデオカメラ必要情報受信部211は、情報受信部の一例であり、冷却部14の消費電力値等のビデオカメラ20に必要な情報をバッテリーパック1から受信する。バッテリー必要情報送信部212は、バッテリーパック1の冷却部14にビデオカメラ20本体が対応しているか否か等のバッテリーパック1に必要な情報(第一の情報)を送信する。残量算出部213は、算出部の一例であり、冷却部14の消費電力値に基づいてバッテリーパック1の使用可能時間を算出する。

Claims (12)

  1. バッテリーセルと
    記バッテリーセルを冷却する冷却部と、
    前記バッテリーセルから電力が供給される電子機器が前記冷却部に対応している場合、前記バッテリーセルの温度に応じて前記冷却部をON又はOFFに切り替えるように制御する制御部と
    を備える、バッテリーパック。
  2. 前記制御部は、前記電子機器へ前記冷却部の消費電力値を送信するように制御する、請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記制御部は、前記電子機器が前記冷却部に対応していない場合、前記冷却部を駆動しないように制御する、請求項1に記載のバッテリーパック。
  4. 前記制御部は、前記冷却部の消費電力値を0として前記電子機器へ送信するように制御する、請求項3に記載のバッテリーパック。
  5. 前記制御部は、前記電子機器が前記冷却部に対応していないことを表す情報を前記電子機器へ送信するように制御する、請求項3に記載のバッテリーパック。
  6. バッテリーセルと前記バッテリーセルを冷却する冷却部を有するバッテリーパックの前記冷却部に機器本体が対応しているか否かの第一の情報を保持する記憶部と、
    前記機器本体が前記冷却部に対応している場合に前記バッテリーセルの温度に応じて前記冷却部をON又はOFFに切り替える制御のために前記第一の情報を前記バッテリーパックへ送信するように制御する制御部
    を備える、電子機器。
  7. 前記制御部は、前記バッテリーパックから受信される前記冷却部の消費電力値に基づいて前記バッテリーセルの使用可能時間を算出する、請求項6に記載の電子機器。
  8. 前記冷却部の駆動がOFFであるとき、値が0である前記冷却部の消費電力値を前記バッテリーパックから受信する情報受信部をさらに備える、請求項7に記載の電子機器。
  9. 前記冷却部の駆動がOFFであることを表す情報を前記バッテリーパックから受信する情報受信部をさらに備える、請求項7に記載の電子機器。
  10. バッテリーセルと、前記バッテリーセルを冷却する冷却部と、前記バッテリーセルから電力が供給される電子機器が前記冷却部に対応している場合に前記バッテリーセルの温度に応じて前記冷却部をON又はOFFに切り替えるように制御する制御部と、を有するバッテリーパックと;
    前記冷却部に電子機器が対応しているか否かを示す情報を前記バッテリーパックへ送信する情報送信部を有する前記電子機器と;
    を備える機器システム。
  11. ッテリーセルから電力を供給される電子機器が、前記バッテリーセルを冷却する冷却部に対応している場合、前記バッテリーセルの温度に応じて前記冷却部をON又はOFFに切り替えるように制御するステップ、
    を含む、バッテリーパック冷却部の制御方法。
  12. バッテリーセルから電力が供給される電子機器が、前記バッテリーセルを冷却する冷却部に対応している場合、前記バッテリーセルの温度に応じて前記冷却部をON又はOFFに切り替えるように制御する手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2010049408A 2010-03-05 2010-03-05 バッテリーパック、電子機器、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラム Pending JP2011187227A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010049408A JP2011187227A (ja) 2010-03-05 2010-03-05 バッテリーパック、電子機器、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラム
US13/034,166 US8473112B2 (en) 2010-03-05 2011-02-24 Battery pack, electronic equipment, equipment system, method for controlling battery pack cooling unit, and program
CN2011100495049A CN102195107A (zh) 2010-03-05 2011-02-28 电池组和控制其冷却单元的方法、电子设备以及设备系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010049408A JP2011187227A (ja) 2010-03-05 2010-03-05 バッテリーパック、電子機器、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011187227A JP2011187227A (ja) 2011-09-22
JP2011187227A5 true JP2011187227A5 (ja) 2013-04-11

Family

ID=44532032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010049408A Pending JP2011187227A (ja) 2010-03-05 2010-03-05 バッテリーパック、電子機器、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8473112B2 (ja)
JP (1) JP2011187227A (ja)
CN (1) CN102195107A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6212251B2 (ja) * 2012-09-20 2017-10-11 関西電力株式会社 二次電池の冷却方法
JP6040743B2 (ja) * 2012-12-07 2016-12-07 日立工機株式会社 充電装置
US9585100B2 (en) 2014-09-02 2017-02-28 Apple Inc. Cold temperature power throttling at a mobile computing device
JP6196650B2 (ja) * 2015-10-15 2017-09-13 三菱電機株式会社 電力供給システム
EP3411887B1 (en) * 2016-02-05 2022-03-30 Hitachi Energy Switzerland AG Method and system for controlling cooling system of power equipment
US10200610B2 (en) * 2016-09-19 2019-02-05 Gopro, Inc. Camera battery control method for low ambient temperatures
US10109899B1 (en) * 2017-03-30 2018-10-23 GM Global Technology Operations LLC Control of current in parallel battery strings
CN107196001B (zh) * 2017-04-27 2018-03-02 浙江壹舸能源有限公司 电池组热管理系统
KR102117596B1 (ko) * 2019-04-25 2020-06-01 엘지전자 주식회사 에너지 저장장치, 및 전력 관리 장치
CN110958389B (zh) * 2019-12-05 2021-12-14 浙江大华技术股份有限公司 一种摄像机的负载启动方法、设备、装置及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003142166A (ja) 2001-11-06 2003-05-16 Panasonic Ev Energy Co Ltd 電池の冷却制御方法及び装置
JP2005176462A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Canon Inc バッテリー、充電装置および情報処理装置
JP4144568B2 (ja) * 2004-06-04 2008-09-03 ソニー株式会社 バッテリ残量検出システム、電子機器及びバッテリパック
WO2006022362A2 (ja) * 2004-08-25 2006-03-02 Toyota Motor Co Ltd 電源装置
KR20060037600A (ko) * 2004-10-28 2006-05-03 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈 및 전지 모듈용 냉각장치
JP4264664B2 (ja) * 2006-12-06 2009-05-20 ソニー株式会社 電力供給システム、電源プレート、及び電子機器
JP4228086B1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 車両
CN101609978A (zh) * 2008-06-20 2009-12-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池过热保护装置和方法
US20110093714A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Infineon Technologies Ag Systems and methods for asymmetric cryptographic accessory authentication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011187227A5 (ja)
KR102195778B1 (ko) 컴퓨팅, 감지 및 통신 능력을 갖는 배터리
JP6624084B2 (ja) 電動車両
JP2011187227A (ja) バッテリーパック、電子機器、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラム
JP2010034072A5 (ja)
JP2015089337A5 (ja)
WO2012068437A3 (en) Thermostat battery recharging
GB201115200D0 (en) Battery management system, method and battery
WO2009014125A1 (ja) 充電池ユニットとそのための電力伝送システム及び電力伝送方法
TW200743285A (en) Battery exchange/recharge apparatus with renewable energy and wireless communication abilities and the management system thereof
JP2013528349A5 (ja)
GB201019061D0 (en) System and method for controlling an electricity supply
TW201735431A (zh) 用以充電電池組之系統及方法
RU2015143735A (ru) Устройство мультимедиа со встроенной памятью и зарядкой для дополнительного устройства и универсальным пультом дистанционного управления с двунаправленной радиочастотой и однонаправленной инфракрасной частотой
JP5853931B2 (ja) エネルギ管理装置
WO2013042308A1 (ja) 電力調整装置及び電力調整方法
EP2575236B1 (en) Power storage control apparatus and power storage control method
TW201329682A (zh) 電子裝置供電系統及方法
TWI291566B (en) Power control device for GPS receiver and method of controlling power thereof
JP2015525446A (ja) バッテリを動作温度に維持する装置および方法
CN203632311U (zh) 带加热装置的移动电源
CN103633711A (zh) 带加热装置的移动电源
JP6212910B2 (ja) 電池パック
JP5837551B2 (ja) センサシステム
JP2007129791A5 (ja)