JP2011186752A - 画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラム - Google Patents

画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011186752A
JP2011186752A JP2010050934A JP2010050934A JP2011186752A JP 2011186752 A JP2011186752 A JP 2011186752A JP 2010050934 A JP2010050934 A JP 2010050934A JP 2010050934 A JP2010050934 A JP 2010050934A JP 2011186752 A JP2011186752 A JP 2011186752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
total load
packet
server
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010050934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5569046B2 (ja
Inventor
Kenichiro Fujita
健一郎 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010050934A priority Critical patent/JP5569046B2/ja
Publication of JP2011186752A publication Critical patent/JP2011186752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5569046B2 publication Critical patent/JP5569046B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワークの負荷状態と転送待ちのデータ量の双方に基づいて転送するカラー画像データの色数を動的に変更することで、カラー画像データを効率的に転送する。
【解決手段】 画像転送型シンクライアントシステム100は、カラー画像データを送信するサーバ20と、サーバとネットワークを介して接続され、カラー画像データを受信するクライアント端末10とを備え、サーバ20が、ネットワークの負荷とクライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断手段と、総合負荷判断手段による当該判断に基づき、転送するカラー画像データの色数を変更し、色数変更通知をクライアント端末へ送信する色数変更手段とを含み、クライアント端末10が、色数変更通知を受信する色数変更通知受信手段と、色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御手段を含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画面転送型シンクライアントシステムに関し、カラー画像データを効率的に転送可能な画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法びプログラムに関する。
近年、セキュリティの観点からクライアント環境をサーバ上に集約させたシンクライアントシステムが注目されている。シンクライアントシステムとは、端末側にデータやアプリケーションを置かず、サーバに接続し、サーバ側で必要なデータ処理をするシステムである。
シンクライアントシステムには様々な実装方式があり、その中でも特許文献1に示すような、サーバ上でアプリケーションを実行し、アプリケーション画面のみクライアント端末との間でやり取りする画像転送型シンクライアントシステムは広く知られているところである。なお、実装方式とは、システムアーキテクチャの方式を指す。
画面転送型シンクライアントシステムにおいては、ネットワークの負荷状況に応じた最適な品質、描画性能を得ることが重要な課題となっており、この課題を解決するため、サーバがクライアントに伝送時間計測パケットを送出して遅延を計測し、この遅延に応じ画面の表示色数を決め、クライアントに通知して切り替える技術が特許文献1に開示されている。
しかし、特許文献1に記載の関連技術では、ネットワークの負荷の状況に応じて画面の表示色数を動的に変更することができないという課題があった。
この課題を解決するため、特許文献2に開示されるようなカラー画像データ転送システムが関連技術として提案されている。特許文献2に記載のカラー画像転送システムによれば、サーバからクライアント端末へ伝送時間を計測するための調査パケットの転送を行い、該調査パケットの転送に必要なパケット転送所要期間を一定間隔で計算することでネットワークの負荷状況を調査するため、ネットワークの負荷の状況に応じてカラー画像データの色数(データの転送量)を動的に変更することが可能となる。
特許第3132482号公報 特開2008−234389号公報 特開2007−312089号公報
しかし、特許文献2に記載の関連技術は、ネットワークの負荷状態のみによってカラー画像データの色数を決定するものであり、ネットワークの負荷が低い状態であってもクライアント端末へ転送すべき転送データ量(転送待ちのデータ量)が多い場合には、カラー画像データの転送に時間がかかってしまうという課題があった。
(発明の目的)
本発明は、上述した課題を解決し、ネットワークの負荷状態と転送待ちのデータ量の双方に基づいて転送するカラー画像データの色数を動的に変更することで、カラー画像データを効率的に転送可能な画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラムを提供することである。
本発明の第1の画像転送型シンクライアントシステムは、カラー画像データを送信するサーバと、サーバとネットワークを介して接続され、カラー画像データを受信するクライアント端末とを備え、サーバが、ネットワークの負荷とクライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断手段と、総合負荷判断手段による当該判断に基づき、転送するカラー画像データの色数を変更し、色数変更通知をクライアント端末へ送信する色数変更手段とを含み、クライアント端末が、色数変更通知を受信する色数変更通知受信手段と、色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御手段を含む。
本発明の第1のサーバは、カラー画像データを送信するサーバと、サーバとネットワークを介して接続され、カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムのサーバであって、ネットワークの負荷とクライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断手段と、総合負荷判断手段による当該判断に基づき、転送するカラー画像データの色数を変更し、色数変更通知をクライアント端末へ送信する色数変更手段とを含む。
本発明の第1の画像転送制御方法は、カラー画像データを送信するサーバと、サーバとネットワークを介して接続され、カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムによる画像転送制御方法であって、サーバが、ネットワークの負荷とクライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断ステップと、総合負荷判断ステップによる当該判断に基づき、転送するカラー画像データの色数を変更し、色数変更通知をクライアント端末へ送信する色数変更ステップとを有し、クライアント端末が、色数変更通知を受信する色数変更通知受信ステップと、色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御ステップを有する。
本発明の第1のプログラムは、カラー画像データを送信するサーバと、サーバとネットワークを介して接続され、カラー画像データを受信するクライアント端末上で動作するプログラムであって、サーバに、ネットワークの負荷とクライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断処理と、総合負荷判断処理による当該判断に基づき、転送するカラー画像データの色数を変更し、色数変更通知をクライアント端末へ送信する色数変更処理とを、実行させ、クライアント端末に、色数変更通知を受信する色数変更通知受信処理と、色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御処理とを、実行させる。
本発明の第2のプログラムは、カラー画像データを送信するサーバと、サーバとネットワークを介して接続され、カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムのサーバを構成するコンピュータ上で動作するプログラムであって、コンピュータに、ネットワークの負荷とクライアント端末への転送待ちデータの量を示す転送データ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断処理と、総合負荷判断処理による当該判断に基づき、転送するカラー画像データの色数を変更し、色数変更通知をクライアント端末へ送信する色数変更処理とを、実行させるプログラム。
本発明によれば、ネットワークの負荷状態と転送待ちのデータ量の双方に基づいて転送するカラー画像データの色数を動的に変更するので、カラー画像データを効率的に転送することが可能となる。
本発明の第1の実施の形態による画像転送型シンクライアントシステムの構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態によるパケット転送所要時間Tの算出の動作を示すフローチャートである。 第1の実施の形態による画像色数制御の動作を示すフローチャートである。 第1の実施の形態によるネットワーク負荷の判断の処理の動作を示すフローチャートである。 第1の実施の形態による転送データ量の判断の処理の動作を示すフローチャートである。 第1の実施の形態による総合的な負荷の判断及び色数変更通知の処理の動作を示すフローチャートである。 本発明のサーバのハードウェア構成例を示すブロック図である。
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し,適宜説明を省略する。
(第1の実施の形態)
まず、本発明の第1の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。以下の図において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略してあり、図示されていない。
図1は、本実施の形態による画面転送型シンクライアントシステム100の構成を示すブロック図である。図1を参照すると、本実施の形態の画像転送方シンクライアントシステム100は、クライアント端末10と、サーバ20とから構成される。クライアント端末10には、ディスプレイ30が接続されている。また、サーバ20とクライアント端末10の間は、ネットワークにより双方向に接続されており、データのやり取りを行うことができる。
サーバ20は、ネットワーク負荷を調査するネットワーク負荷調査部21と、転送データ量の計算及び総合的な負荷判断を行いカラー画像データの色数を制御するターミナルサービス22とを備える。
ネットワーク負荷調査部21は、ネットワーク負荷調査用の調査パケットの送信を行う調査パケット送信手段210と、該調査パケットに対する応答パケットを受信する応答パケット受信手段211と、調査パケットの転送に要した時間を計算する転送時間算出手段212と、調査パケットの送信時刻を記録する送信時刻記憶手段213とを備える。
調査パケット送信手段210は、ネットワーク負荷の調査のために、伝送時間を計測するための調査パケットをクライアント端末10に送信する機能を有する。
また、パケット送信手段210は、調査パケットを送信したとき、該送信時刻を送信時刻記憶手段213に記録する機能を有する。
応答パケット受信手段211は、調査パケットに対するクライアント端末10からの応答パケットを受信する機能を有する。
転送時間算出手段212は、送信時刻記憶手段213に記録してある調査パケット送信時刻と、クライアント端末10から受信した応答パケットに書き込まれている調査パケット受信時刻とから、調査パケットの転送に要したパケット転送所要時間Tを算出する機能を有する。
また、転送時間算出手段212は、算出したパケット転送所要時間Tを、ターミナルサービス22へ通知する機能を有する。
調査送信時刻記憶手段213は、調査パケットを送信した時刻を記録する機能を有する。
ターミナルサービス22は、通信バッファ220と、ネットワーク負荷を判断するネットワーク負荷判断手段221と、転送データ量を判断する転送データ量判断手段222と、ネットワーク負荷と転送データ量に基づく総合的な負荷判断を行う総合負荷判断手段223と、カラー画像データの色数を変更し、その旨の通知(以下、色数変更通知と称す)を送信する色数変更手段224とを備える。また、ターミナルサービス22は、リモートディクトップ機能を有する。
通信バッファ220は、データを送受信するためのバッファ領域である。
ネットワーク負荷判断手段221は、ネットワーク調査部21から受け取ったパケット転送所要時間Tからネットワーク負荷を判断する機能を有する。
ネットワーク負荷判断手段221は、パケット転送所要時間Tが、予め設定した下限閾値未満の場合は、ネットワーク負荷が低いと判断する。
また、ネットワーク負荷判断手段221は、パケット転送所要時間Tが、予め設定した上限閾値よりも大きい場合は、ネットワーク負荷が高いと判断する。
また、ネットワーク負荷判断手段221は、パケット転送所要時間Tが、該下限閾値以上で、かつ該上限閾値以下の場合は、ネットワーク負荷が中程度であると判断する。
また、ネットワー負荷判断手段221は、判断したネットワークの負荷の状態に応じて、総合的な負荷状況を判断するための総合負荷判断パラメータに対し、所定の値を加算する機能を有する。詳細については動作の説明において述べる。
転送データ量判断手段222は、通信バッファ220の転送待ちデータ量Dを計算し、転送データ量を判断する機能を有する。
転送データ量判断手段222は、転送待ちデータ量Dが、予め設定した下限閾値未満の場合は、転送データ量が少ないと判断する。
また、転送データ量判断手段222は、転送待ちデータ量Dが、予め設定した上限閾値よりも大きい場合は、転送データ量が多いと判断する。
また、転送データ量判断手段222は、転送待ちデータ量Dが、該下限閾値以上で、かつ該上限閾値以下の場合は、転送データ量が中程度であると判断する。
また、転送データ量判断手段222は、転送データ量に応じて、上述の総合負荷判断パラメータに対し、所定の値を加算する機能を有する。詳細については動作の説明において述べる。
総合負荷判断手段223は、総合負荷判断パラメータの値に基づいて、総合的な負荷判断を行う機能を有する。
総合負荷判断手段223は、総合負荷判断パラメータの値が、予め設定した下限閾値未満の場合は、総合的な負荷が低いと判断する。
また、総合負荷判断手段223は、総合負荷判断パラメータの値が、予め設定した上限閾値よりも大きい場合は、総合的な負荷が高いと判断する。
また、総合負荷判断手段223は、総合負荷判断パラメータの値が、該下限閾値以上で、かつ該上限閾値以下の場合は、総合的な負荷が中程度であると判断する。
色数変更手段224は、総合負荷判断手段223が判断した総合な負荷に基づいて、カラー画像データの色数を所定の色数に変更する機能を有する。
また、色数変更手段224は、該色数の変更とともに、その旨を色数変更通知としてクライアント端末10へ送信する機能を有する。
クライアント端末10は、サーバ20とネットワーク負荷調査用のパケットの送受を行うパケット送受信部11と、サーバ20からの色数変更通知に対する処理を行うターミナルサービスクライアント12と、OS(Operating System)13と、ディスプレイドライバ14とを備える。
パケット送受信部11は、サーバ20からの調査パケットを受信する調査パケット受信手段110と、該調査パケットに対する応答パケットを送信する応答パケット送信手段111と、調査パケットの受信時刻を記憶する受信時刻記憶手段112とを含む。
調査パケット受信手段110は、調査パケットを受信すると、該受信時刻を受信時刻記憶手段112へ記録する機能を有する。
応答パケット送信手段111は、受信時刻記憶手段112に記録されている受信時刻を書き込んだ応答パケットをサーバ20へ送信する機能を有する。
受信時刻記憶手段112は、調査パケットを受信した時刻を記録する機能を有する。
ターミナルサービスクライアント12は、通信バッファ120と、色数変更通知を受け取る色数変更通知受信手段121と、色数の変更をOS13に指示する表示色数制御手段122とを含む。
通信バッファ120は、データを送受信するためのバッファ領域である。
色数変更通知受信手段121は、サーバ20から送信された色数変更通知を受信する機能を有する。
表示色数制御手段122は、該色数変更通知に基づき、色数の変更をOS13へ指示する機能を有する。
ディスプレイドライバ14は、コンピューターでディスプレイを利用するためのソフトウェアであり、OS13がディスプレイアダプタ(ビデオカード)を制御するために必要なデバイストライバである。
OS13、及びディスプレイ30については、本発明の技術分野における当業者にとってよく知られており、本発明とは直接的には関係しないため、その詳細については省略する。
(第1の実施の形態の動作の説明)
次に、本実施の形態による画像転送型シンクライアントシステム100の動作について、図面を参照して詳細に説明する。
まず、初期設定について説明する。システム管理者は、カラー画像データの色数変更の必要性を判断するためのパラメータ値a、b、c、d、e、f及びT(a)、T(b)、D(c)、D(d)を予め設定する。また、総合的な負荷を判断するための総合負荷判断パラメータとして、負荷ポイントPを用意しておく。
パラメータa及びパラメータbは、ネットワーク負荷判断手段221がパケット転送所要時間Tと比較してネットワーク負荷を判断するために用いる閾値である。パラメータaは、ネットワーク負荷が低いか否かを判断するための下限閾値であり、パラメータbは、ネットワーク負荷が高いか否かを判断するための上限閾値である。
すなわち、ネットワーク負荷判断手段221は、T>bならネットワーク負荷が高いと判断し、a≦T≦bならネットワーク負荷が中程度と判断し、T<aならネットワーク負荷が低いと判断する。
パラメータc及びパラメータdは、転送データ量判断手段222が転送待ちデータ量Dと比較して転送データ量を判断するために用いる閾値である。パラメータcは、転送データ量が低いか否かを判断するための下限閾値であり、パラメータdは、転送データ量が高いか否かを判断するための上限閾値である。
すなわち、転送データ量判断手段222は、D>dなら転送データ量が多いと判断し、c≦D≦dなら転送データ量が中程度と判断し、D<cなら転送データ量が少ないと判断する。
パラメータT(a)及びパラメータT(b)は、ネットワーク負荷判断手段221が、ネットワーク負荷状況に応じて負荷ポイントPへ加算する定数値である。ネットワーク負荷判断手段22は、ネットワーク負荷が高いと判断した場合(T>b)は、パラメータT(b)を負荷ポイントPに加算し、ネットワーク負荷が中程度と判断した場合(a≦T≦b)は、パラメータT(a)を負荷ポイントPに加算する。
パラメータT(c)及びパラメータT(d)は、転送データ量判断手段222が、転送データ量に応じて負荷ポイントPへ加算する定数値である。転送データ量判断手段222は、転送データ量が多いと判断した場合(D>d)は、パラメータT(d)を負荷ポイントPに加算し、転送データ量が中程度と判断した場合(c≦D≦d)は、パラメータT(c)を負荷ポイントPに加算する。
なお、パラメータT(a)、T(b)、T(c)、T(d)は、総合的な負荷判断においてネットワーク負荷と転送データ量をどのような割合で重視するかによって任意に設定可能である。例えば、ネットワーク負荷と転送データ量を同様に重視する場合は、パラメータT(a)とパラメータT(c)、及びパラメータT(b)とパラメータT(d)は同一の値となる。また、当然ながら、T(a)≦T(b)、T(c)≦T(d)の関係が成り立つ。
パラメータe及びパラメータfは、総合負荷判断手段223が、負荷ポイントPと比較して総合的なネットワーク負荷を判断するために用いる閾値である。パラメータeは、総合的なネットワーク負荷が低いか否かを判断するための下限閾値であり、パラメータfは、総合的なネットワーク負荷が高いか否かを判断するための上限閾値である。
すなわち、総合負荷判断手段223は、P>fなら総合的な負荷が高いと判断し、e≦P≦fなら総合的な負荷が中程度と判断し、P<eなら総合的な負荷が低いと判断する。
(パケット転送所要時間Tの算出の動作の説明)
次に、パケット転送所要時間Tの算出の動作について、図2を参照して説明する。図2は、本実施の形態によるパケット転送所要時間Tの算出の動作を示すフローチャートである。なお、以下に示す動作は、クライアント端末10がサーバ20に接続してターミナルサービス22のリモートディスクトップ機能を利用していることを前提とする。ただしこれに限られない。
まず、調査パケット送信手段210が、クライアント端末10に対して、ネットワーク負荷を調査するための調査パケットを送信する(ステップS201)。その際、調査パケット送信手段210は、調査パケット送信時刻を送信時刻記憶手段213に記録する(ステップS202)。
次いで、クライアント端末10の調査パケット受信手段110が該調査パケットを受信すると(ステップS203)、調査パケット受信手段110は、調査パケット受信時刻を受信時刻記憶手段112に記録する(ステップS204)。
次いで、応答パケット送信手段111が、受信時刻記憶手段112に記録されている該受信時刻を書き込んだ応答パケットをサーバ20へ送信する(ステップS205)。
次いで、応答パケット受信手段211が応答パケットを受信すると(ステップS206)、転送時間算出手段212が、送信時刻記憶手段213に記録してある調査パケット送信時刻と、応答パケットに書き込まれている調査パケット受信時刻とから、調査パケットの転送に要したパケット転送所要時間Tを算出する(ステップS207)。
次いで、応答パケット受信手段211は、算出した該パケット転送所要時間Tを、ターミナルサービス22へ通知する(ステップS208)。
(画像色数制御の動作の説明)
次に、本実施の形態による画像色数制御の動作の説明について図3のフローチャートを参照して説明する。
まず、ネットワーク負荷判断手段221がネットワーク負荷調査部21からパケット転送所要時間Tを受け取ると(ステップS301)、ネットワーク負荷判断手段221は、パケット転送所要時間Tと、パラメータa及びパラメータbとを比較し、ネットワーク負荷を判断し(ステップS302)、該ネットワーク負荷に基づいて所定の値を負荷ポイントPに加算する(ステップS303)。なお、負荷ポイントPは事前にリセットされているものとする。
ここで、ネットワーク負荷判断手段221によるネットワーク負荷の判断の処理(ステップS302及びステップS303)について、図4のフローチャートを参照して具体的に説明する。
ネットワーク負荷判断手段221は、まず、パケット転送所要時間Tが、パラメータbよりも大きか否かを判断し(ステップS401)、大きい(T>b)と判断した場合(ステップS401”YES”)、ネットワーク負荷が高いと判断し、パラメータT(b)を負荷ポイントPに加算する(ステップS402)。
パケット転送所要時間Tが、パラメータb以下である場合(ステップS401”NO”)、次いで、ネットワーク負荷判断手段221は、パケット転送所要時間Tが、パラメータa以上であるか否かを判断する(ステップS403)。
パケット転送所要時間Tが、パラメータa以上で(a≦T)であると判断した場合(ステップS403”YES”)、ネットワーク負荷判断手段221は、ネットワーク負荷が中程度と判断し、パラメータT(a)を負荷ポイントPに加算する(ステップS404)。なお、この場合はa≦T≦bの関係式が成り立つことは言うまでもない。
パケット転送所要時間Tがパラメータa未満の場合(ステップS401”NO”、ステップS403”NO”)、ネットワーク負荷判断手段221は、ネットワーク負荷が低いと判断し、負荷ポイントPへの加算は行わず処理を終了する。なお、この場合はT<aの関係式が成り立つことは言うまでもない。
ここで、図3に戻ると、次いで、転送データ量判断手段222が、通信バッファ220の転送待ちデータ量Dを計算し(ステップS304)、転送待ちデータ量Dと、パラメータc及びパラメータdとを比較し、転送データ量を判断し(ステップS305)、該転送データ量に基づいて所定の値を負荷ポイントPに加算する(ステップS306)。
ここで、転送データ量判断手段222による転送データ量の判断の処理(ステップS305及びステップS306)について、図5のフローチャートを参照して具体的に説明する。
転送データ量判断手段222は、まず、転送待ちデータ量Dが、パラメータdよりも大きか否かを判断し(ステップS501)、大きい(D>d)と判断した場合(ステップS501”YES”)、転送データ量が多いと判断し、パラメータD(d)を負荷ポイントPに加算する(ステップS502)。
転送待ちデータ量Dが、パラメータd以下である場合(ステップS501”NO”)、次いで、転送データ量判断手段222は、転送待ちデータ量Dが、パラメータc以上であるか否かを判断する(ステップS503)。
転送待ちデータ量Dが、パラメータc以上(c≦D)であると判断した場合(ステップS503”YES”)、転送データ量判断手段222は、転送データ量が中程度と判断し、パラメータD(c)を負荷ポイントPに加算する(ステップS504)。なお、この場合はc≦D≦dの関係式が成り立つことは言うまでもない。
転送待ちデータ量Dがパラメータc未満の場合(ステップS501”NO”、ステップS503”NO”)、転送データ量判断手段222は、転倒データ量が少ないと判断し、負荷ポイントPへの加算は行わず処理を終了する。なお、この場合はD<cの関係式が成り立つことは言うまでもない。
ここで、図3に戻ると、次いで、総合負荷判断手段223が、負荷ポイントPと、パラメータe及びパラメータfとを比較し、総合的な負荷を判断し(ステップS307)、次いで、色数変更手段224が、総合負荷判断手段223が判断した総合的な負荷に基づいて、カラー画像データの色数を所定の色数に変更し、それとともに、色数変更通知をクライアント端末10へ送信する(ステップS308)。
ここで、総合負荷判断手段223と色数変更手段224とによる、総合的な負荷の判断処理及び色数変更通知処理の動作(ステップS307及びステップS308)について、図6のフローチャートを参照して具体的に説明する。
総合負荷判断手段223は、まず、負荷ポイントPが、パラメータfよりも大きいか否かを比較する(ステップS601)。
負荷ポイントPが、パラメータfよりも大きい(P>f)場合(ステップS601”YES”)、総合負荷判断手段223は、総合的な負荷が高いと判断し、次いで、色数更通知手段224が、カラー画像データの色数を8bppに変更し、その旨の色数変更通知をクライアント端末10に送信する(ステップS602)。
負荷ポイントPが、パラメータf以下である場合(ステップS601”NO”)、次いで、総合負荷判断手段223は、負荷ポイントPが、パラメータe以上であるか否かを比較する(ステップS603)。
負荷ポイントPが、パラメータe以上で(e≦P)である場合(ステップS603”YES”)、総合負荷判断手段223は、総合的な負荷が中程度と判断し、次いで、色数更通知手段224が、色数を16bppに変更し、その旨の色数変更通知をクライアント端末10に送信する(ステップS604)。
負荷ポイントPがパラメータe未満の場合(ステップS601”NO”、ステップS604”NO”)、総合負荷判断手段223は、総合的な負荷が低いと判断し、次いで、色数更通知手段224が、色数を24bppに変更し、その旨の色数変更通知をクライアント端末10に送信する(ステップS605)。
なお、本実施の形態においては、通知する色数を8bpp、16bpp、24bppとしたが、これに限定はされず、通知する色数は任意に変更可能である。
ここで、図3に戻ると、次いで、クライアント端末10の色数変更通知受信手段が、該色数変更通知を受信すると(ステップS309)、表示色数制御手段122が、該色数変更通知に基づき、OS13に対してカラー画像データの色数変更の指示を行う(ステップS310)。
次いで、OS13は、該指示に基づきディスプレイドライバ14に色数変更の指示を出すことで色数変更を行う(ステップS311)。ディスプレイドライバ14は、以後変更された色数で処理したモニタ信号をディスプレイ30に出力する。
なお、図3の処理は、クライアント端末10がサーバ20に接続してターミナルサービス22のリモートディスクトップ機能を利用している限り、定期的に実施される。ただしこれに限定されない。
(第1の実施の形態による効果)
次に本実施の形態の効果について説明する。
本実施の形態によれば、ネットワークの負荷状況と転送データ量の双方に基づいてカラー画像データの色数を動的に変更するため、ネットワークの負荷が低い状態であって転送データ量が多い場合であってもデータ転送量を適切にコントロールできる。
また、本実施の形態によれば、ネットワークの負荷状況と転送データ量に対応して設定されたパラメータ値を総加算して総合的な負荷を判断するため、きめ細かく実情に即した色数決定が可能である。
また、本実施の形態によれば、ネットワークの負荷状況と転送データ量に対応するパラメータ値を任意に設定可能なため、ネットワーク負荷若しくは転送データ量の何れかを重要視して総合的な負荷を判断することが可能となる。
次に、本発明のサーバ20のハードウェア構成例について、図7を参照して説明する。図7はサーバ20のハードウェア構成例を示すブロック図である。
図7を参照すると、サーバ20は、一般的なコンピュータ装置と同様のハードウェア構成であり、CPU(Central Processing Unit)801、RAM(Random Access Memory)等のメモリからなる、データの作業領域やデータの一時退避領域に用いられる主記憶部802、ネットワークを介してデータの送受信を行う通信部803、入力装置805や出力装置806及び記憶装置807と接続してデータの送受信を行う入出力インタフェース部804、上記各構成要素を相互に接続するシステムバス808を備えている。記憶装置807は、例えば、ROM(Read Only Memory)、磁気ディスク、半導体メモリ等の不揮発性メモリから構成されるハードディスク装置等で実現される。
本発明のサーバ20ネットワーク負荷調査部21、ターミナルサービス22は、プログラムを組み込んだ、LSI(Large Scale Integration)等のハードウェア部品である回路部品を実装することにより、その動作をハードウェア的に実現することは勿論として、その機能を提供するプログラムを、記憶装置807に記録し、そのプログラムを主記憶部802にロードしてCPU801で実行することにより、ソフトウェア的に実現することも可能である。
以上好ましい実施の形態をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも、上記実施の形態に限定されるものでなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
また、本発明の各種の構成要素は、必ずしも個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でもよい。
また、本発明の方法およびコンピュータプログラムには複数の手順を順番に記載してあるが、その記載の順番は複数の手順を実行する順番を限定するものではない。このため、本発明の方法およびコンピュータプログラムを実施する時には、その複数の手順の順番は内容的に支障しない範囲で変更することができる。
また、本発明の方法およびコンピュータプログラムの複数の手順は個々に相違するタイミングで実行されることに限定されない。このため、ある手順の実行中に他の手順が発生すること、ある手順の実行タイミングと他の手順の実行タイミングとの一部ないし全部が重複していること、等でもよい。
さらに、上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、これに限定されない。
(付記1)
カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末とを備え、前記サーバが、前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断手段と、前記総合負荷判断手段による当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更手段とを含み、前記クライアント端末が、前記色数変更通知を受信する色数変更通知受信手段と、前記色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御手段を含むことを特徴とする画像転送型シンクライアントシステム。
(付記2)
前記サーバは、前記クライアント端末に伝送時間を計測するための調査パケットを送信する調査パケット送信手段と、前記調査パケットに応じて前記クライアント端末から送信された応答パケットを受信する応答パケット受信手段と、前記調査パケットの送信時刻と、前記応答パケットに書き込まれた前記調査パケットの受信時刻とを用いて、前記調査パケットの転送所要時間を示すパケット転送所要時間を算出する転送時間算出手段を含み、前記クライアント端末は、前記調査パケットを受信する手段と、前記調査パケットの受信時刻を書き込んだ前記応答パケットを送信する手段とを含むことを特徴とする付記1に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記3)
前記サーバは、前記パケット転送所要時間に基づいて前記ネットワークの負荷を判断するネットワーク負荷判断手段と、前記転送待ちのデータ量を計算する転送データ量判断手段とを含み、前記ネットワーク負荷判断手段は、前記パケット転送所要時間と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断手段が総合的な負荷の判断に用いる総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、前記転送データ量判断手段は、前記転送待ちのデータ量と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、前記総合負荷判断手段は、前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した1つ以上の閾値とを比較して、当該比較結果に基づいて、総合的な負荷を判断することを特徴とする付記2に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記4)
前記サーバの前記総合負荷判断手段は、前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値より大きい場合は、総合的な負荷が高いと判断し、前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、総合的な負荷が中程度と判断し、前記総合負荷判断パラメータが前記下限閾値未満の場合は、総合的な負荷が低いと判断し、前記サーバの前記色数変更手段は、当該判断に基づいて、転送する前記前記カラー画像データの色数を決定することを特徴とする付記3に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記5)
前記色数変更手段は、前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が高いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を8bppに変更し、前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が中程度と判断された場合は、前記カラー画像データの色数を16bppに変更し、前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が低いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を24bppに変更することを特徴とする付記4に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記6)
前記サーバの前記ネットワーク負荷判断手段は、前記パケット転送所要時間と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記パケット転送所要時間が前記上限閾値より大きい場合は、前記ネットワークの負荷が高いと判断し、前記パケット転送所要時間が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、前記ネットワークの負荷が中程度と判断し、前記パケット転送所要時間が下限閾値未満の場合は、前記ネットワークの負荷が低いと判断し、当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする付記3から付記5の何れか1項に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記7)
前記サーバの前記データ量判断手段は、前記転送待ちデータ量と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記転送待ちデータ量が前記上限閾値より大きい場合は、転送データ量が多いと判断し、前記転送待ちデータ量が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、転送データ量が中程度と判断し、前記転送待ちデータ量が前記下限閾値未満の場合は、転送データ量が少ないと判断し、当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする付記3から付記6の何れか1項に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記8)
前記サーバが、前記調査パケットの送信時刻を記憶する送信時刻記憶手段を含み、前記調査パケット送信手段は、前記調査パケットの送信時に、当該送信時刻を前記送信時刻記録手段に記録し、前記転送時間算出手段は、前記送信時刻記録手段を参照し、前記調査パケットの送信時刻を取得することを特徴とする付記2から付記7の何れか1項に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記9)
前記クライアント端末が、前記調査パケットの受信時刻を記憶する受信時刻記憶手段を含み、前記調査パケット受信手段は、前記調査パケットの受信時に、当該受信時刻を前記受信時刻記憶手段に記録し、前記応答パケット送信手段は、前記受信時刻記憶手段を参照し、当該受信時刻を前記応答パケットに書き込むことを特徴とする付記2から付記8の何れか1項に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
(付記10)
カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムのサーバであって、前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断手段と、前記総合負荷判断手段による当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更手段とを含むことを特徴とするサーバ。
(付記11)
前記クライアント端末に伝送時間を計測するための調査パケットを送信する調査パケット送信手段と、前記調査パケットに応じて前記クライアント端末から送信された応答パケットを受信する応答パケット受信手段と、前記調査パケットの送信時刻と、前記応答パケットに書き込まれた前記調査パケットの受信時刻とを用いて、前記調査パケットの転送所要時間を示すパケット転送所要時間を算出する転送時間算出手段とを含むことを特徴とする付記10に記載のサーバ。
(付記12)
前記パケット転送所要時間に基づいて前記ネットワークの負荷を判断するネットワーク負荷判断手段と、前記転送待ちデータ量を計算する転送データ量判断手段とを含み、前記ネットワーク負荷判断手段は、前記パケット転送所要時間と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断手段が総合的な負荷の判断に用いる総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、前記転送データ量判断手段は、前記転送待ちデータ量と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、前記総合負荷判断手段は、前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した1つ以上の閾値とを比較して、当該比較結果に基づいて、総合的な負荷を判断することを特徴とする付記11に記載のサーバ。
(付記13)
前記総合負荷判断手段は、前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値より大きい場合は、総合的な負荷が高いと判断し、前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、総合的な負荷が中程度と判断し、前記総合負荷判断パラメータが前記下限閾値未満の場合は、総合的な負荷が低いと判断し、前記色数変更手段は、当該判断に基づいて、転送する前記前記カラー画像データの色数を決定することを特徴とする付記12に記載のサーバ。
(付記14)
前記色数変更手段は、前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が高いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を8bppに変更し、前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が中程度と判断された場合は、前記カラー画像データの色数を16bppに変更し、前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が低いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を24bppに変更することを特徴とする付記13に記載のサーバ。
(付記15)
前記ネットワーク負荷判断手段は、前記パケット転送所要時間と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記パケット転送所要時間が前記上限閾値より大きい場合は、前記ネットワークの負荷が高いと判断し、前記パケット転送所要時間が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、前記ネットワークの負荷が中程度と判断し、前記パケット転送所要時間が下限閾値未満の場合は、前記ネットワークの負荷が低いと判断し、当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする付記12から付記14の何れか1項に記載のサーバ。
(付記16)
前記データ量判断手段は、前記転送待ちデータ量と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記転送待ちデータ量が前記上限閾値より大きい場合は、転送データ量が多いと判断し、前記転送待ちデータ量が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、転送データ量が中程度と判断し、前記転送待ちデータ量が前記下限閾値未満の場合は、転送データ量が少ないと判断し、当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする付記12から付記15の何れか1項に記載のサーバ。
(付記17)
前記調査パケットの送信時刻を記憶する送信時刻記憶手段を含み、前記調査パケット送信手段は、前記調査パケットの送信時に、当該送信時刻を前記送信時刻記録手段に記録し、前記転送時間算出手段は、前記送信時刻記録手段を参照し、前記調査パケットの送信時刻を取得することを特徴とする付記11から付記16の何れか1項に記載のサーバ。
(付記18)
カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムによる画像転送制御方法であって、前記サーバが、前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断ステップと、前記総合負荷判断ステップによる当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更ステップとを有し、前記クライアント端末が、前記色数変更通知を受信する色数変更通知受信ステップと、前記色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御ステップを有することを特徴とする画像転送制御方法。
(付記19)
前記サーバが、前記クライアント端末に伝送時間を計測するための調査パケットを送信する調査パケット送信ステップと、前記調査パケットに応じて前記クライアント端末から送信された応答パケットを受信する応答パケット受信ステップと、前記調査パケットの送信時刻と、前記応答パケットに書き込まれた前記調査パケットの受信時刻とを用いて、前記調査パケットの転送所要時間を示すパケット転送所要時間を算出する転送時間算出ステップを有し、前記クライアント端末が、前記調査パケットを受信するステップと、前記調査パケットの受信時刻を書き込んだ前記応答パケットを送信するステップと、を有すことを特徴とする付記18に記載の画像転送制御方法。
(付記20)
前記サーバが、前記パケット転送所要時間に基づいて前記ネットワークの負荷を判断するネットワーク負荷判断ステップと、前記転送待ちデータ量を計算する転送データ量判断ステップとを有し、前記ネットワーク負荷判断ステップで、前記パケット転送所要時間と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断ステップが総合的な負荷の判断に用いる総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、前記転送データ量判断ステップで、前記転送待ちデータ量と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、前記総合負荷判断ステップで、前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した1つ以上の閾値とを比較して、当該比較結果に基づいて、総合的な負荷を判断することを特徴とする付記19に記載の画像転送制御方法。
(付記21)
前記サーバの前記総合負荷判断ステップで、前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値より大きい場合は、総合的な負荷が高いと判断し、前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、総合的な負荷が中程度と判断し、前記総合負荷判断パラメータが前記下限閾値未満の場合は、総合的な負荷が低いと判断し、前記色数変更ステップで、当該判断に基づいて、転送する前記前記カラー画像データの色数を決定することを特徴とする付記20に記載の画像転送制御方法。
(付記22)
前記色数変更ステップは、前記サーバの前記総合負荷判断ステップにて総合的な負荷が高いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を8bppに変更し、前記総合負荷判断ステップにて総合的な負荷が中程度と判断された場合は、前記カラー画像データの色数を16bppに変更し、前記総合負荷判断ステップにて総合的な負荷が低いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を24bppに変更することを特徴とする付記21に記載の画像転送制御方法。
(付記23)
前記サーバの前記ネットワーク負荷判断ステップで、前記パケット転送所要時間と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記パケット転送所要時間が前記上限閾値より大きい場合は、前記ネットワークの負荷が高いと判断し、前記パケット転送所要時間が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、前記ネットワークの負荷が中程度と判断し、前記パケット転送所要時間が下限閾値未満の場合は、前記ネットワークの負荷が低いと判断し、当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする付記20から付記22の何れか1項に記載の画像転送制御方法。
(付記24)
前記サーバの前記データ量判断ステップで、前記転送待ちデータ量と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、前記転送待ちデータ量が前記上限閾値より大きい場合は、転送データ量が多いと判断し、前記転送待ちデータ量が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、転送データ量が中程度と判断し、前記転送待ちデータ量が前記下限閾値未満の場合は、転送データ量が少ないと判断し、当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする付記20から付記23の何れか1項に記載の画像転送制御方法。
(付記25)
前記サーバの前記調査パケット送信ステップで、前記調査パケットの送信時に、当該送信時刻を前記送信時刻記録手段に記録し、前記転送時間算出ステップで、前記送信時刻記録手段を参照し、前記調査パケットの送信時刻を取得することを特徴とする付記19から付記24の何れか1項に記載の画像転送制御方法。
(付記26)
前記クライアント端末の前記調査パケット受信ステップで、前記調査パケットの受信時に、当該受信時刻を前記受信時刻記憶手段に記録し、前記応答パケット送信ステップで、前記受信時刻記憶手段を参照し、当該受信時刻を前記応答パケットに書き込むことを特徴とする付記19から付記25の何れか1項に記載の画像転送制御方法。
(付記27)
カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末上で動作するプログラムであって、前記サーバに、前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断処理と、前記総合負荷判断処理による当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更処理とを、実行させ、前記クライアント端末に、前記色数変更通知を受信する色数変更通知受信処理と、前記色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御処理とを、実行させるプログラム。
(付記28)
カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムのサーバを構成するコンピュータ上で動作するプログラムであって、前記コンピュータに、前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末への転送待ちデータの量を示す転送データ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断処理と、前記総合負荷判断処理による当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更処理とを、実行させるプログラム。
100:画像転送型シンクライアントシステム
10:クライアント端末
11:パケット送受信部
110:調査パケット受信手段
111:応答パケット送信手段
112:受信時刻記憶手段
12:ターミナルサービスクライアント
120:通信バッファ
121:色数変更通知受信手段
122:色数変更手段
13:OS
14:ディスプレイドライバ
20:サーバ
21:ネットワーク調査部
210:調査パケット送信手段
211:応答パケット受信手段
212:転送時間算出手段
213:送信時刻記憶手段
22:ターミナルサービス
220:通信バッファ
221:ネットワーク負荷判断手段
222:転送データ量判断手段
223:総合負荷判断手段
224:色数変更手段
30:ディスプレイ
801:CPU
802:主記憶部
803:通信部
804:入出力インタフェース部
805:入力装置
806:出力装置
807:記憶装置
808:システムバス

Claims (10)

  1. カラー画像データを送信するサーバと、
    前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末とを備え、
    前記サーバが、
    前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断手段と、
    前記総合負荷判断手段による当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更手段とを含み、
    前記クライアント端末が、
    前記色数変更通知を受信する色数変更通知受信手段と、
    前記色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御手段を含む
    ことを特徴とする画像転送型シンクライアントシステム。
  2. 前記サーバは、
    前記クライアント端末に伝送時間を計測するための調査パケットを送信する調査パケット送信手段と、
    前記調査パケットに応じて前記クライアント端末から送信された応答パケットを受信する応答パケット受信手段と、
    前記調査パケットの送信時刻と、前記応答パケットに書き込まれた前記調査パケットの受信時刻とを用いて、前記調査パケットの転送所要時間を示すパケット転送所要時間を算出する転送時間算出手段を含み、
    前記クライアント端末は、
    前記調査パケットを受信する手段と、
    前記調査パケットの受信時刻を書き込んだ前記応答パケットを送信する手段と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
  3. 前記サーバは、
    前記パケット転送所要時間に基づいて前記ネットワークの負荷を判断するネットワーク負荷判断手段と、
    前記転送待ちのデータ量を計算する転送データ量判断手段とを含み、
    前記ネットワーク負荷判断手段は、
    前記パケット転送所要時間と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断手段が総合的な負荷の判断に用いる総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、
    前記転送データ量判断手段は、
    前記転送待ちのデータ量と、予め設定した1つ以上の閾値とを比較し、当該比較結果に基づいて、前記総合負荷判断パラメータに所定の値を加算し、
    前記総合負荷判断手段は、
    前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した1つ以上の閾値とを比較して、当該比較結果に基づいて、総合的な負荷を判断することを特徴とする請求項2に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
  4. 前記サーバの前記総合負荷判断手段は、
    前記総合負荷判断パラメータと、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、
    前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値より大きい場合は、総合的な負荷が高いと判断し、
    前記総合負荷判断パラメータが前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、総合的な負荷が中程度と判断し、
    前記総合負荷判断パラメータが前記下限閾値未満の場合は、総合的な負荷が低いと判断し、
    前記サーバの前記色数変更手段は、
    当該判断に基づいて、転送する前記前記カラー画像データの色数を決定することを特徴とする請求項3に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
  5. 前記色数変更手段は、
    前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が高いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を8bppに変更し、
    前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が中程度と判断された場合は、前記カラー画像データの色数を16bppに変更し、
    前記総合負荷判断手段にて総合的な負荷が低いと判断された場合は、前記カラー画像データの色数を24bppに変更する
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
  6. 前記サーバの前記ネットワーク負荷判断手段は、
    前記パケット転送所要時間と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、
    前記パケット転送所要時間が前記上限閾値より大きい場合は、前記ネットワークの負荷が高いと判断し、
    前記パケット転送所要時間が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、前記ネットワークの負荷が中程度と判断し、
    前記パケット転送所要時間が下限閾値未満の場合は、前記ネットワークの負荷が低いと判断し、
    当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする請求項3から請求項5の何れか1項に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
  7. 前記サーバの前記データ量判断手段は、
    前記転送待ちデータ量と、予め設定した上限閾値及び下限閾値とを比較し、
    前記転送待ちデータ量が前記上限閾値より大きい場合は、転送データ量が多いと判断し、
    前記転送待ちデータ量が前記上限閾値以下、かつ前記下限閾値以上の場合は、転送データ量が中程度と判断し、
    前記転送待ちデータ量が前記下限閾値未満の場合は、転送データ量が少ないと判断し、
    当該判断に基づいて、総合負荷判断パラメータに所定の値を加算することを特徴とする請求項3から請求項6の何れか1項に記載の画像転送型シンクライアントシステム。
  8. カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムのサーバであって、
    前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断手段と、
    前記総合負荷判断手段による当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更手段とを含む
    ことを特徴とするサーバ。
  9. カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末を含む画像転送型シンクライアントシステムによる画像転送制御方法であって、
    前記サーバが、
    前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断ステップと、
    前記総合負荷判断ステップによる当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更ステップとを有し、
    前記クライアント端末が、
    前記色数変更通知を受信する色数変更通知受信ステップと、
    前記色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御ステップを有する
    ことを特徴とする画像転送制御方法。
  10. カラー画像データを送信するサーバと、前記サーバとネットワークを介して接続され、前記カラー画像データを受信するクライアント端末上で動作するプログラムであって、
    前記サーバに、
    前記ネットワークの負荷と前記クライアント端末に対する転送待ちのデータ量とに基づいて総合的な負荷を判断する総合負荷判断処理と、
    前記総合負荷判断処理による当該判断に基づき、転送する前記カラー画像データの色数を変更し、色数変更通知を前記クライアント端末へ送信する色数変更処理とを、実行させ、
    前記クライアント端末に、
    前記色数変更通知を受信する色数変更通知受信処理と、
    前記色数変更通知に基づいて、ディスプレイの表示色数を変更する表示色数制御処理とを、実行させるプログラム。
JP2010050934A 2010-03-08 2010-03-08 画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5569046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010050934A JP5569046B2 (ja) 2010-03-08 2010-03-08 画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010050934A JP5569046B2 (ja) 2010-03-08 2010-03-08 画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011186752A true JP2011186752A (ja) 2011-09-22
JP5569046B2 JP5569046B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=44792942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010050934A Expired - Fee Related JP5569046B2 (ja) 2010-03-08 2010-03-08 画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5569046B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088051A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 富士通株式会社 情報処理装置、方法、及びプログラム
CN111200693A (zh) * 2018-11-16 2020-05-26 杭州海康威视系统技术有限公司 一种图像数据传输方法、装置及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091549A (ja) * 1996-07-11 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報転送装置、情報転送方法及び情報転送プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008234389A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Nec Corp カラー画像データ転送システムおよびそれに使用されるクライアント

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091549A (ja) * 1996-07-11 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報転送装置、情報転送方法及び情報転送プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008234389A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Nec Corp カラー画像データ転送システムおよびそれに使用されるクライアント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088051A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 富士通株式会社 情報処理装置、方法、及びプログラム
CN111200693A (zh) * 2018-11-16 2020-05-26 杭州海康威视系统技术有限公司 一种图像数据传输方法、装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5569046B2 (ja) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160210159A1 (en) User Mode Driver Extension and Preprocessing
US9274726B2 (en) Communication apparatus capable of notifying temporary disconnection from network, communication system, method of controlling communication apparatus, and storage medium
US10031683B2 (en) Providing service address space for diagnostics collection
US9377980B2 (en) Host apparatus and server connected to image forming apparatus to perform pull printing, and printing method thereof
JP2009060425A (ja) トラフィック制御システムおよびトラフィック制御方法
US20080091970A1 (en) Information processing system and method
JP2008234389A (ja) カラー画像データ転送システムおよびそれに使用されるクライアント
JP5569046B2 (ja) 画面転送型シンクライアントシステム、サーバ、画像転送制御方法及びプログラム
JP2010035248A (ja) 通信装置
EP2661083B1 (en) Video encoding system, method and computer readable medium thereof
US20080252647A1 (en) Method And Apparatus For Bandwidth Corruption Recovery
US20140099040A1 (en) Image processing device and image processing method
JP5822470B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、および記憶媒体
US7769808B2 (en) Data input terminal, method, and computer readable storage medium storing program thereof
WO2017158672A1 (ja) 画像伝送装置及び画像伝送システム、並びに画像伝送装置の制御方法
US20110271191A1 (en) Providing An Indication Of Change At A User Interface Device Over A Network Between Computers
CN113127079B (zh) 一种管理bmc的方法、系统及介质
US9830288B2 (en) System and method for transmitting graphics rendered on a primary computer to a secondary computer
JP2021087162A (ja) サーバ、情報処理システム、および制御方法
JP6922344B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
JP2014067143A (ja) データ転送制御装置及びその電力制御方法、コンピュータシステム
JP4220430B2 (ja) 二重化ネットワーク制御システム
KR100761010B1 (ko) 비디오 메모리 직접 접근을 이용한 화면 정보 처리 방법 및그 시스템
CN116881091B (zh) 系统事件日志上报方法、装置、芯片、设备及存储介质
JP2012019316A (ja) 無線lan通信システムおよび通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131002

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5569046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees