JP2011183005A - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2011183005A
JP2011183005A JP2010052463A JP2010052463A JP2011183005A JP 2011183005 A JP2011183005 A JP 2011183005A JP 2010052463 A JP2010052463 A JP 2010052463A JP 2010052463 A JP2010052463 A JP 2010052463A JP 2011183005 A JP2011183005 A JP 2011183005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatigue
wristwatch
user
type mobile
near infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010052463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011183005A5 (ja
JP5670071B2 (ja
Inventor
Shinichi Kawashima
真一 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010052463A priority Critical patent/JP5670071B2/ja
Publication of JP2011183005A publication Critical patent/JP2011183005A/ja
Publication of JP2011183005A5 publication Critical patent/JP2011183005A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670071B2 publication Critical patent/JP5670071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 簡便な構成で、ユーザが痛みなくかつ無意識のうちに疲労度を測定でき、また、ユーザに疲労状態を通知することが可能な携帯端末を提供すること。
【解決手段】 本発明による腕時計型の携帯端末は、近赤外線を人体に照射する近赤外線照射部11と、この近赤外線照射部11から近赤外線を照射した後の反射光により吸収スペクトルを解析することによって、疲労度を分析する疲労分析部12と、この疲労度の分析結果をユーザに通知制御する制御部6とを含むことを特徴としている。
【選択図】 図2

Description

本発明は携帯端末に関し、特に疲労分析機能を備えた腕時計型携帯端末に関するものである。
疲労および疲労感は、高度に発展した現代社会に生きる多数の人が日常向き合っている現象であり、人類普遍的な問題である。また、私たちの日常生活における様々なストレスの延長線上にあり、病気への下地にもなる。そのために、病気になる前に早期発見して認知させケアを行うことが重要である。
最近では、疲労の研究が進んでおり、突然激しい疲労に襲われ、半年以上続く原因不明の病気、慢性疲労症候群(以下、CFS)が簡単に診断できる方法が提案されており、特許文献1では、血液に赤外線を照射してそれが吸収される波長のパターンで、患者がCFSかどうかを判定する方法、すなわち近赤外分光法が提案されている。
CFS患者は潜在する人も含めて国内に数百万人いるものと推計されており、簡易に疲労判定が可能な機器の早期商品化およびCFS患者への認知、更にはその後のアフターケアの確立が望まれている。
ここで、特許文献2,3を参照すると、携帯電話機などの携帯情報端末に、人の脈拍、血圧、体温などの生体情報を計測する機能を付加して、健康管理のための支援システムを構成した例が開示されている。
WO06/123611号 特開2007−325842号公報 特開2004−351184号公報
特許文献2に開示の技術では、上述した様に、携帯情報端末に生体情報を計測する機能を付加するものであるが、この場合、携帯情報端末に設けられているポインティングデバイスに測定対象者の指を載置することで、生体情報を測定する様になっている。そのために、他人が指を載置することも考えられ、よって測定対象者を正しく認識する必要があるので、この特許文献2における携帯情報端末では、測定対象者を特定するために個人認証機能を追加する必要があり、よってそれだけ高機能が要求され、簡易な装置とはならないという問題がある。
また、特許文献3の技術では、携帯情報端末に、生体情報を検出するためのアダプタを端末のインタフェース部に外付けする様になっており、よって、これまた簡易な装置ではないという問題がある。
更に述べれば、これらの健康管理機能を有するシステムでは、ユーザが痛みなく、無意識の内に疲労度を測定できることが望まれ、また、現代の核家族化した社会では重度の疲労状態になるまで自身での認知及び周りの認知が遅れがちで、それを知るすべもないのが実情であるために、最も身近にある携帯電話装置のような携帯端末でユーザに疲労状態を通知するのが望まれている。
本発明の目的は、簡便な構成で、ユーザが痛みなく無意識のうちに疲労度を測定でき、ユーザに疲労状態を通知することが可能な腕時計型携帯端末を提供することである。
本発明によれば、
近赤外線を人体に照射する近赤外線照射手段と、
前記近赤外線を照射した後の反射光により吸収スペクトルを解析することにより疲労度を分析する分析手段と、
この分析結果をユーザに通知制御する制御手段と、
を含むことを特徴とする腕時計型携帯端末が得られる。
本発明によれば、腕時計型の携帯端末に、疲労分析機能を付加して、この腕時計型携帯端末を装着している使用者の疲労分析を行って表示する様にしたので、使用者に対して、簡便な構成で、かつ痛みなく無意識の内に疲労度を測定し通知できるという効果がある。
本発明の実施の形態による腕時計型携帯端末の概略を示す外観斜視図である。 本発明の一実施の形態による腕時計型携帯端末の機能ブロック図である。 本発明の一実施の形態による腕時計型携帯端末の疲労分析処理のフローチャートである。 本発明の一実施の形態による腕時計型携帯端末を用いた疲労のケア/アドバイスを考慮したネットワークシステム構成図である。 本発明の一実施の形態による腕時計型携帯端末の疲労分析結果表示処理のフローチャートである。 保存/蓄積された疲労解析データ表示の一例を示す図である。 保存/蓄積された疲労解析データ表示の他の例を示す図である。 疲労改善のためのケア/アドバイスの表示例を示す図である。 本発明の他の実施の形態による腕時計型携帯端末の機能ブロック図である。
以下に、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明による疲労分析機能付きの腕時計型携帯電話装置100の概略外観斜視図である。この本発明による疲労分析機能を備えた腕時計型携帯電話装置100は、それが搭載している近赤外分光部から、装着しているユーザの腕に向かって近赤外線を照射し、その吸収スペクトルを解析することにより、ユーザの疲労状態を分析しユーザに通知することができるようになっている。
また、この疲労状態を段階的に分けて、ユーザに改善のアドバイスを通知することができ、更には、健康を害するような疲労状態の場合には、ネットワークを介して病院や診療所等に通知することができるようになっている。
そのために、図1に示した腕時計型携帯電話装置100は、図2に示す様な機能ブロックを備えて構成されている。図2を参照すると、腕時計型携帯電話装置は、アンテナ2を介して図示せぬ基地局より送信される情報を受信し、また基地局へ情報を送信する無線部1と、情報の表示をなす表示部3と、各種操作をなす操作部4と、各種情報を記憶するメモリ部5と、スピーカ部7と、GPS(Global Positioning System)機能を有するGPS部8と、ユーザの動きに応じてユーザの生活状態を検出するモーション検出部9と、近赤外線を照射してその反射光により吸収スペクトルを解析する近赤外分光部11と、この解析結果を分析する疲労分析部12と、各部を制御する制御部(CPU)6とを有している。
図3は、本発明の一実施の形態における疲労分析処理の動作を示すフローチャートである。先ず、疲労分析機能が起動されると、計測間隔タイマがセットされる(ステップ101)。タイマがタイムアップした場合(ステップ102)、GPS部8により現在位置の測位が行われ(ステップ103)、モーション検出部9によりユーザの生活状態が検出される(ステップ104)。
次に、近赤外分光部11により、ユーザが装着している腕時計型携帯電話装置の内側から、人体(ユーザ)に向かって近赤外線が照射され、その吸収スペクトル解析が行われる(ステップ105)。その後、疲労分析部12で計測結果の疲労分析が行われ(ステップ106)、メモリ部5に、測定した現在位置情報と、検出した生活状態と、疲労分析結果とが保存されることになる(ステップ107)。なお、この疲労分析については、上述した特許文献1に詳しいので、その説明は省略する。
ここで、疲労分析結果において健康を害するような疲労状態と判断された場合には(ステップ108)、モーション部9で検出されたユーザの生活状態により、その旨を通知するか否かが判断される(ステップ109)。
モーション部9でのユーザの生活状態の検出判断について説明する。モーション部9には、角速度センサ(ジャイロセンサ)と加速度センサとが搭載されており、これらセンサにより、生活状態を認識するものである。
例えば、角速度センサ(ジャイロセンサ)によって、体の進行方向に平行な腕の振りを検出し、加速度センサによって、腕の長手方向の力や動きを検出し、その成分の大きさ、周期性などを分析するアルゴリズムによって、体全体の複合動作を、種々の行動パターン(睡眠、食事、仕事、通勤、入浴等)として定期的に識別するようになっている。
なお、かかるモーション検出部については、既に以下のURLにも示されている様に開発済みの技術である。
http://www.microstone.co.jp/case/technical-03.html
なお、本発明においては、上記のセンサだけでは、行動パターンの識別が困難な場合もあるために、GPS部8を併用して、これにより得られる位置情報から行動パターンの識別精度を上げるようにしている。
ステップ109において、ユーザへ通知可の場合には、表示部3で警告の表示及びスピーカ部7での鳴動が行われ(ステップ110)、ネットワークを介して病院、診療所等にメールで重度疲労状態の旨が通知される(ステップ111)。
重度疲労状態でない場合には、疲労分析結果のレベルに応じて、ユーザが自身の疲労状態を認識し易いように、画面の配色、壁紙、鳴動等の変更が行われる(ステップ112)。
図4は、疲労のケア/アドバイスを考慮したネットワーク構成例である。個人情報サーバ502に、図2に示したメモリ部5に保存されている測定時の位置情報、生活状態、疲労分析結果を、ネットワーク504,505を介して保存することも可能である。この個人情報サーバ502に、病院や診療所等503からアクセス可能な構成となっている。
次に、本発明による腕時計型携帯電話装置における疲労分析結果表示について、図5のフローチャートを参照して説明する。図2に示したメモリ部5に保存された測定時の位置情報、生活状態、疲労分析結果が、制御部6により読出されて表示部3に表示される(ステップ201)。図6及び図7は、疲労分析データの表示例を示しており、図6は重度疲労状態ではない場合の表示例であり、図7は重度疲労状態の場合の表示例を示している。
ここで、ユーザが疲労分析結果に対するケア/アドバイスを要求した場合(ステップ202)、図4に示したネットワーク504を介してケア/アドバイス情報サーバ501から疲労分析結果に応じたケア/アドバイス情報が取得されて表示部3で表示される(ステップ203)。
次に、ユーザがケア/アドバイスの詳細情報を要求した場合(ステップ204)、GPS部8で自身の位置情報が測定され、ケア/アドバイス情報サーバ501に位置情報が送信されることにより(ステップ205)、更に詳細なケア/アドバイス情報が取得されて、表示部3で表示されることになる(ステップ206)。
図8は、疲労改善のためのケア/アドバイスの表示例であり、上段の表示部分は、疲労レベルが「注意」であり、この「注意」に対するケア/アドバイスの例が示されている。下段の表示部分(お勧めメニュー)は、ケア/アドバイスの詳細情報の例である。ユザーの現在の位置情報を元に、図に示す様に、レストラン情報や、スポーツ&エクスサイズ情報、更には、エンターテイメント情報などが、適宜表示される。これにより、ユーザは、自身の疲労状態レベルを認識し、疲労改善のための行動を起こすことが可能となる。
図9は、本発明の他の実施の形態における病理診断機能を備えた腕時計型携帯電話装置の機能ブロック図であり、図2と同等部分は同一符号により示している。本例では、図3のステップ105による吸収スペクトル解析の結果は、疲労病体だけではなく、生活習慣病やいくつかの癌などの診断にも有用であることが分かっているので、図2の疲労分析部12を病理診断部32に置換えて構成したものである。
以上述べた様に、本発明による疲労分析機能付腕時計型携帯電話装置では、腕に装着時に携帯電話装置から人体に向かって近赤外線が照射され、その吸収スペクトル解析結果から疲労度合いが分析できることから、ユーザが痛みなく無意識の内に測定できる。
また、現代の核家族化した社会では、重度の疲労状態になるまで自身での認知及び周りの認知が遅れがちで、それを知るすべもないのが実情であるために、最も身近にある携帯電話装置でユーザに疲労状態を通知することができる。さらに、防水仕様とすることにより、入浴中も含めて常時装着が可能となるので望ましいものとなる。
最近の携帯電話装置では、インターネットアクセス機能、カメラによる撮像機能、GPS機能等、種々の機能が搭載されており、ユーザへの多様なサービスが可能となっているので、携帯電話装置に搭載されている、この様な種々の機能を使用し、疲労状態に応じたケア(アドバイス)を行うことが可能となる。また、疲労状態が健康を害するレベル、例えばCFSと判断された場合には、自動的に病院または診療所等に通知することで、より効果的なケアが可能となる。
上述した本発明の実施の形態では、携帯電話装置に適用した場合を述べたが、一般に、通信機能を有し情報処理をなす腕時計タイプの携帯端末に広く適用可能であることは明白である。
1 無線部
2 アンテナ
3 表示部
4 操作部
5 メモリ部
6 制御部
7 スピーカ部
8 GPS部
9 モーション検出部
11 近赤外分光部
12 疲労分析部
32 病理診断部
100 腕時計型携帯電話装置
501 ケア/アドバイス情報サーバ
502 個人情報サーバ
503 病院、診療所
504,505 ネットワーク

Claims (9)

  1. 近赤外線を人体に照射する近赤外線照射手段と、
    前記近赤外線を照射した後の反射光により吸収スペクトルを解析することにより疲労度を分析する疲労度分析手段と、
    この分析結果をユーザに通知制御する制御手段と、
    を含むことを特徴とする腕時計型携帯端末。
  2. 前記制御手段は、前記疲労度に応じた通知をなすことを特徴とする請求項1記載の腕時計型携帯端末。
  3. 前記制御手段は、前記疲労度に応じて表示画面の配色や壁紙、更には警告音の設定を変更自在としたことを特徴とする請求項2記載の腕時計型携帯端末。
  4. 前記制御手段は、前記疲労度が健康を害するレベルである場合には、ユーザへの警告および通信網を介して病院や診療所へ通知することを特徴とする請求項2または3記載の腕時計型携帯端末。
  5. ユーザの生活状態を判断する手段を更に含み、
    前記制御手段は、前記生活状態と共に、前記疲労度を通知することを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の腕時計型携帯端末。
  6. 位置情報を生成する手段を更に含み、
    前記制御手段は、疲労度測定時毎の前記位置情報、前記生活状態、前記疲労度を表示するようにしたことを特徴とする請求項5記載の腕時計型携帯端末。
  7. 前記疲労度に応じて疲労改善のためのケアおよびアドバイス情報を、通信網を介してサーバより取得し、前記情報を表示部へ表示する手段を、更に含むことを特徴とする請求項1〜6いずれか記載の腕時計型携帯端末。
  8. 防水仕様とされていることを特徴とする請求項1〜7いずれか記載の腕時計型携帯端末。
  9. 前記疲労度分析手段に代えて、病理診断をなす病理診断手段を含むことを特徴とする請求項1記載の腕時計型携帯端末。
JP2010052463A 2010-03-10 2010-03-10 携帯端末 Expired - Fee Related JP5670071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052463A JP5670071B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 携帯端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052463A JP5670071B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 携帯端末

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011183005A true JP2011183005A (ja) 2011-09-22
JP2011183005A5 JP2011183005A5 (ja) 2013-04-04
JP5670071B2 JP5670071B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=44789992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052463A Expired - Fee Related JP5670071B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5670071B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150131634A (ko) * 2014-05-15 2015-11-25 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 차량 제어 장치
JP2017511165A (ja) * 2014-02-24 2017-04-20 ソニー株式会社 カスタマイズされた触覚フィードバックのためのスマートウェアラブル装置及び方法
JP2017511235A (ja) * 2014-03-20 2017-04-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 無線ウェアラブルデバイスを用いて運動モニタリングと視覚データを組み合わせる運動モニタリングのための方法及び装置
WO2017090803A1 (ko) * 2015-11-26 2017-06-01 주식회사 마이크로메디 포터블 기기에 탈부착이 가능한 유방암 자가 진단 장치
WO2017090802A1 (ko) * 2015-11-26 2017-06-01 주식회사 마이크로메디 카메라를 구비하는 포터블 기기에 탈부착이 가능한 유방암 자가 진단 장치
WO2018012005A1 (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 浩二 清家 牛の活動状態管理システム
JP2020032196A (ja) * 2005-06-17 2020-03-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 無線ウェアラブルデバイスを用いて運動モニタリングと視覚データを組み合わせる運動モニタリングのための方法及び装置
JP2020072800A (ja) * 2014-08-07 2020-05-14 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法
CN113509158A (zh) * 2015-07-22 2021-10-19 松下电器(美国)知识产权公司 清醒度预测方法、清醒度预测装置以及控制对象设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150961A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Japan Science & Technology Agency 光計測装置および光計測方法
JP2004230152A (ja) * 2003-01-09 2004-08-19 Seiko Instruments Inc 生体情報計測システム
JP2004351184A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Yasuo Fujii ユビキタス式健康管理支援システム
JP2005177128A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 運動疲労回復システム
JP2005287691A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Vodafone Kk 情報通信端末
JP2007203913A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Denso Corp 運転支援装置及び運転支援システム
JP2007222276A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Tanita Corp 健康管理装置
WO2007138930A1 (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha 疲労推定装置及びそれを搭載した電子機器
JP2009181478A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ntt Docomo Inc コンディション推定装置、及び、コンディション推定プログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150961A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Japan Science & Technology Agency 光計測装置および光計測方法
JP2004230152A (ja) * 2003-01-09 2004-08-19 Seiko Instruments Inc 生体情報計測システム
JP2004351184A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Yasuo Fujii ユビキタス式健康管理支援システム
JP2005177128A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 運動疲労回復システム
JP2005287691A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Vodafone Kk 情報通信端末
JP2007203913A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Denso Corp 運転支援装置及び運転支援システム
JP2007222276A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Tanita Corp 健康管理装置
WO2007138930A1 (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha 疲労推定装置及びそれを搭載した電子機器
JP2009181478A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ntt Docomo Inc コンディション推定装置、及び、コンディション推定プログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020032196A (ja) * 2005-06-17 2020-03-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 無線ウェアラブルデバイスを用いて運動モニタリングと視覚データを組み合わせる運動モニタリングのための方法及び装置
JP2017511165A (ja) * 2014-02-24 2017-04-20 ソニー株式会社 カスタマイズされた触覚フィードバックのためのスマートウェアラブル装置及び方法
JP2017511235A (ja) * 2014-03-20 2017-04-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 無線ウェアラブルデバイスを用いて運動モニタリングと視覚データを組み合わせる運動モニタリングのための方法及び装置
KR20150131634A (ko) * 2014-05-15 2015-11-25 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 차량 제어 장치
KR101659027B1 (ko) * 2014-05-15 2016-09-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 차량 제어 장치
US9682622B2 (en) 2014-05-15 2017-06-20 Lg Electronics Inc. Driver monitoring system
JP2020072800A (ja) * 2014-08-07 2020-05-14 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法
CN113509158A (zh) * 2015-07-22 2021-10-19 松下电器(美国)知识产权公司 清醒度预测方法、清醒度预测装置以及控制对象设备
WO2017090803A1 (ko) * 2015-11-26 2017-06-01 주식회사 마이크로메디 포터블 기기에 탈부착이 가능한 유방암 자가 진단 장치
WO2017090802A1 (ko) * 2015-11-26 2017-06-01 주식회사 마이크로메디 카메라를 구비하는 포터블 기기에 탈부착이 가능한 유방암 자가 진단 장치
WO2018012005A1 (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 浩二 清家 牛の活動状態管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5670071B2 (ja) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670071B2 (ja) 携帯端末
US20210052221A1 (en) System, method, and smartwatch for protecting a user
Tedesco et al. A review of activity trackers for senior citizens: Research perspectives, commercial landscape and the role of the insurance industry
KR102344929B1 (ko) 모바일 디바이스를 사용하여 신체 기능 측정들을 획득하기 위한 시스템 및 방법
KR102371573B1 (ko) 모바일 디바이스를 사용하여 신체 기능 측정들을 획득하기 위한 시스템 및 방법
US9655546B2 (en) Pressure Ulcer Detection Methods, Devices and Techniques
US20160314270A1 (en) Clinical information management system
Bhagchandani et al. IoT based heart monitoring and alerting system with cloud computing and managing the traffic for an ambulance in India
US20210321953A1 (en) System, method, and smartwatch for fall detection, prediction, and risk assessment
WO2015054423A1 (en) Pressure ulcer detection methods, devices and techniques
Megalingam et al. Assistive technology for elders: Wireless intelligent healthcare gadget
Panicker et al. Tablet PC enabled body sensor system for rural telehealth applications
Valliappan et al. Design of low-cost, wearable remote health monitoring and alert system for elderly heart patients
Gawronska et al. Usefulness of mobile devices in the diagnosis and rehabilitation of patients with dizziness and balance disorders: a state of the art review
JP2018005512A (ja) プログラム、電子機器、情報処理装置及びシステム
CA3019931A1 (en) Pressure ulcer detection methods, devices and techniques
Jasti Madhu IoT based remote patient health monitoring system
JP2006081838A (ja) 生体情報データ測定機能付き腕時計
JP2016163694A (ja) 熱中症発症危険度算出装置
KR20210147379A (ko) 혈압 측정 방법 및 전자 장치
Kalhoro et al. Design of a low cost health status indication device using skin conductance technique
Zahid Portable Smart Mini Patient Monitor for Improved Healthcare Outcomes: Patient-Based Care Device
Trobec et al. System for mobile monitoring of vital functions and environmental context
Khan et al. An IoT-Based Health Care Solution: A Smart Medical Box
Dwivedi et al. Prototype Development for IOT Based Contactless Heart-rate and Body Temperature Monitoring System

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees