JP2011177396A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011177396A5
JP2011177396A5 JP2010046077A JP2010046077A JP2011177396A5 JP 2011177396 A5 JP2011177396 A5 JP 2011177396A5 JP 2010046077 A JP2010046077 A JP 2010046077A JP 2010046077 A JP2010046077 A JP 2010046077A JP 2011177396 A5 JP2011177396 A5 JP 2011177396A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ray
function
projection data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010046077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5588697B2 (ja
JP2011177396A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010046077A priority Critical patent/JP5588697B2/ja
Priority claimed from JP2010046077A external-priority patent/JP5588697B2/ja
Publication of JP2011177396A publication Critical patent/JP2011177396A/ja
Publication of JP2011177396A5 publication Critical patent/JP2011177396A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5588697B2 publication Critical patent/JP5588697B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. X線を発生するX線発生部と,被写体透過後の前記X線を検出するX線検出部と,前記X線発生部と前記X線検出部を回転させて計測した前記X線検出部の検出信号から計測投影データを生成する投影データ計測部と,前記回転計測において、一周分の回転角度のX線が計測される完全な計測領域または一部の角度のX線が計測される不完全な計測領域に関して,前記計測投影データからX線吸収率の分布である第1CT画像を計算する画像計算部とを有し,
    前記画像計算部では,前記被写体の撮影前または後に計測した第2CT画像を利用して,不完全な計測領域または一部の完全な計測領域に位置する前記第1CT画像を補正する機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記補正した第1CT補正画像の積分値として計算投影データを取得する機能と,前記計算投影データの値が計測値と等しくなるように,前記第1CT補正画像を逐次的に修正することを特徴とするX線CT装置。
  2. 請求項1のX線CT装置において,前記画像計算部は,前記第1CT補正画像における一部の領域を計算から除外する機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記除外処理した第1CT除外画像の積分値として第1計算投影データを取得する機能と,前記第1計算投影データの値を計測値から差分して投影データ差分値を作成する機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記一部領域の第1CT補正画像の積分値として第2計算投影データを取得する機能と,前記第2計算投影データの値が前記投影データ差分値と等しくなるように,前記一部領域の第1CT補正画像を逐次的に修正する機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  3. X線を発生するX線発生部と,被写体透過後の前記X線を検出するX線検出部と,前記X線発生部と前記X線検出部を回転させて計測した前記X線検出部の検出信号から計測投影データを生成する投影データ計測部と,前記回転計測において,一周分の回転角度のX線が計測される完全な計測領域または一部の角度のX線が計測される不完全な計測領域に関して,前記計測投影データからX線吸収率の分布である第1CT画像を計算する画像計算部とを有し,
    前記画像計算部では,前記第1CT画像の一部領域に前記被写体の撮影前または後に計測した第2CT画像の一部領域の位置を合わせる機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記位置合わせ処理した第2CT位置合わせ画像の積分値として第1計算投影データを取得する機能と,前記第1計算投影データの値を計測値から差分して第1投影データ差分値を作成する機能と,前記第1投影データ差分値からX線吸収率の分布である第3CT画像を計算する機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記第3CT画像の積分値として第2計算投影データを取得する機能と,前記第2計算投影データの値が前記第1投影データ差分値と等しくなるように,前記第3CT画像を逐次的に修正する機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  4. 請求項3のX線CT装置において,前記画像計算部は,前記第3CT画像における一部の領域を計算から除外する機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記除外処理した第3CT除外画像の積分値として第3計算投影データを取得する機能と,前記第3計算投影データの値を前記第1投影データ差分値から差分して第2投影データ差分値を作成する機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記一部領域の第3CT画像の積分値として第4計算投影データを取得する機能と,前記第4計算投影データの計算値が前記第2投影データ差分値と等しくなるように,前記第3CT画像を逐次的に修正する機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  5. 請求項1乃至3のいずれかに記載のX線CT装置において,被写体を固定するテーブルと,被写体撮影時のテーブル位置を計測する位置計測部を有し,
    前記画像計算部では,前記位置計測部で計測した位置情報を用いて,前記第1CT画像のテーブル位置に一致するように,前記第2CT画像から前記第1CT画像を補正する機能または前記第2CT画像の位置を合わせる機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  6. 請求項5のX線CT装置において,前記画像計算部では,前記位置計測部で計測した位置情報を用いて,被写体撮影時におけるテーブルの変形量を計算する機能と,前記第1CT画像のテーブル位置に一致するように,前記テーブルの変形量を利用して前記第2CT画像から前記第1CT画像を補正する機能または前記第2CT画像の位置を合わせる機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  7. 請求項6のX線CT装置において,被写体に応じたテーブルの変形量を保存する変形量保存部を有し,
    前記画像計算部では,撮影する被写体に応じて前記変形量保存部から変形量を読み出し,前記第1CT画像のテーブル位置に一致するように,前記テーブルの変形量を利用して前記第2CT画像から前記第1CT画像を補正する機能または前記第2CT画像の位置を合わせる機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  8. 請求項5乃至7のいずれかに記載のX線CT装置において,前記第1CT画像におけるテーブル位置と前記第2CT画像におけるテーブル位置に関して,位置合わせの評価指標である類似度を計算する類似度計算部を有し,
    画像計算部では,前記類似度計算部で計算した中から,高い類似度を示す前記第2CT画像のテーブル位置を算出し,算出したテーブル位置を利用して前記第2CT画像から前記第1CT画像を補正する機能または前記第2CT画像の位置を合わせる機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  9. 請求項5乃至8のいずれかに記載のX線CT装置において,前記画像計算部では,前記第2CT画像から前記第1CT画像を補正する機能または前記第2CT画像の位置を合わせる機能と,前記第1CT画像のテーブル位置に一致するように,剛体変換または非剛体変換を利用して前記補正した第2CT補正画像または前記位置合わせした第2CT位置合わせ画像を変形させる機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  10. 請求項5乃至9のいずれかに記載のX線CT装置において,前記X線発生部より複数種類の異なるエネルギースペクトルを有するX線を発生させたとき,前記画像計算部より取得した複数種類の異なるエネルギースペクトルのX線吸収率分布を保存するX線吸収率保存部を有し,
    前記画像計算部では,被写体撮影時のX線エネルギースペクトルに対応するX線吸収率を前記X線吸収率保存部から読み出し,前記第1CT画像または2CT画像のX線吸収率を修正する機能と,前記第2CT修正画像から前記第1CT修正画像を補正する機能または前記第2CT修正画像の位置を合わせる機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  11. 請求項5乃至10のいずれかに記載のX線CT装置において,前記画像計算部は,前記第1CT画像の完全な計測領域に位置されるX線吸収率を用いて,前記補正した第2CT補正画像の不完全な計測領域に位置されるX線吸収率を修正する機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  12. 請求項8のX線CT装置において,前記画像計算部は,前記類似度計算部で計算した類似度が閾値に達しない場合,前記補正または位置合わせ処理を適用できないことを表示する機能を具備することを特徴とするX線CT装置。
  13. X線を発生するX線発生部と,被写体透過後の前記X線を検出するX線検出部と,前記X線発生部と前記X線検出部を回転させて計測した前記X線検出部の検出信号から計測投影データを生成する投影データ計測部と,CT画像を計算する画像計算部とを有するX線CT装置を用いたCT画像修整方法において、
    前記、画像計算部において、前記被写体の撮影前または後に計測した第2CT画像を利用して,不完全な計測領域または一部の完全な計測領域に位置する前記第1CT画像を補正する機能と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記補正した第1CT補正画像の積分値として計算投影データを取得する機能と,前記計算投影データの値が計測値と等しくなるように,前記第1CT補正画像を逐次的に修正することを特徴とするCT画像修整方法。
JP2010046077A 2010-03-03 2010-03-03 X線ct装置 Active JP5588697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046077A JP5588697B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046077A JP5588697B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 X線ct装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011177396A JP2011177396A (ja) 2011-09-15
JP2011177396A5 true JP2011177396A5 (ja) 2013-05-09
JP5588697B2 JP5588697B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=44689597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046077A Active JP5588697B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5588697B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8571291B2 (en) * 2011-10-19 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Combination weight applied to iterative reconstruction in image reconstruction
EP2586396A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-01 Metronor AS System for ensuring precision in medical treatment
JP5858760B2 (ja) * 2011-12-02 2016-02-10 株式会社日立メディコ X線ct装置
WO2014041889A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 株式会社日立メディコ X線ct装置およびx線ct画像の処理方法
JP6080588B2 (ja) * 2013-02-14 2017-02-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
US10111638B2 (en) * 2016-05-24 2018-10-30 Toshiba Medical Systems Corporation Apparatus and method for registration and reprojection-based material decomposition for spectrally resolved computed tomography

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684988B2 (ja) * 1986-09-30 1994-10-26 株式会社島津製作所 ベツド吸収補正装置
JPH04144550A (ja) * 1990-10-04 1992-05-19 Toshiba Corp 医用画像装置
EP1514228A4 (en) * 2002-06-11 2006-09-27 Tomotherapy Inc METHOD FOR RECONSTRUCTING LIMITED DATA PICTURES USING FUSION'S ORIENTED NEUPROJECTION AND NORMAL ERROR OF LAYING UP NEUPROJECTION
JP4752468B2 (ja) * 2005-11-29 2011-08-17 株式会社島津製作所 断面像再構成装置およびそれを用いたx線撮影装置
JP2008012027A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Shimadzu Corp 断層撮影装置および断層撮影方法
WO2009055801A2 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Tomo Therapy Incorporated System and method for motion adaptive optimization for radiation therapy delivery
WO2010016425A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 株式会社 日立メディコ X線ct画像形成方法及びそれを用いたx線ct装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011177396A5 (ja)
CN106768383B (zh) 一种红外焦平面阵列自动盲元检测与补偿方法
JP2011179907A5 (ja) 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2009267787A5 (ja)
US8494307B2 (en) Method and apparatus for determining misalignment
JP2004233334A5 (ja)
US9773326B2 (en) Method and device for calibrating computerized tomography (CT) image and CT system including the same
GB201107053D0 (en) Improvements in providing image data
US20150117618A1 (en) Method and apparatus for correcting focus of ct device
BR112012032278A2 (pt) método para verificar uma orientação externa do ins-trumento de medição
US9008279B2 (en) C-arm rotation encoding methods and apparatus
JP2012028877A5 (ja)
KR101885774B1 (ko) 방사선 영상 처리 방법 및 그에 따른 방사선 영상 처리 장치
JP2014140154A5 (ja)
WO2012147081A1 (en) System and method for correction of geometric distortion of multi-camera flat panel x-ray detectors
JP2013219675A5 (ja)
JP2014053823A5 (ja)
JP2014173902A5 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法、補正方法及びプログラム
JP2011232965A5 (ja)
KR20130067657A (ko) 혀 입체 정보 추출 장치 및 방법
JP2014232100A5 (ja)
JP2012022579A5 (ja)
JP2017127573A5 (ja)
JP5627275B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2014232470A5 (ja)