JP2011175182A5 - 情報処理装置およびその処理方法 - Google Patents

情報処理装置およびその処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011175182A5
JP2011175182A5 JP2010040598A JP2010040598A JP2011175182A5 JP 2011175182 A5 JP2011175182 A5 JP 2011175182A5 JP 2010040598 A JP2010040598 A JP 2010040598A JP 2010040598 A JP2010040598 A JP 2010040598A JP 2011175182 A5 JP2011175182 A5 JP 2011175182A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
frequency
frequency band
recorded
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010040598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011175182A (ja
JP5489778B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010040598A priority Critical patent/JP5489778B2/ja
Priority claimed from JP2010040598A external-priority patent/JP5489778B2/ja
Priority to US13/033,438 priority patent/US8635064B2/en
Publication of JP2011175182A publication Critical patent/JP2011175182A/ja
Publication of JP2011175182A5 publication Critical patent/JP2011175182A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5489778B2 publication Critical patent/JP5489778B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 第1の収録装置から収録された第1の音と、前記第1の収録装置と異なる第2の収録装置から収録された第2の音とを取得する取得手段と、
    前記前記第1の音を周波数分析して、声を示す周波数帯域を決定する決定手段と、
    前記第2の音を示す周波数成分のうち、前記周波数帯域の周波数成分を変更する変更手段と、
    前記周波数帯域の周波数成分が変更された前記第2の音を出力する出力手段とを有する情報処理装置。
  2. 前記変更手段は、前記第2の音を示す周波数成分のうち、前記周波数帯域の周波数成分を減衰させること特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記決定手段は、前記第1の音を周波数分析して得たスペクトル包絡のホルマントに基づく周波数帯域を、声を示す周波数帯域として決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記決定手段は、前記前記第1の音を周波数分析して得たスペクトル包絡のホルマントのピークを含む周波数帯域を、声を示す周波数帯域として決定することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記第2の音は、前記第1の音が収録された時間に対応する時間に収録された音であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記第1の音が収録された時間に対応する時間とは、前記第1の音が収録された時間とおなじ時間であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 音の周波数成分を変更する情報処理装置の処理方法であって、
    取得手段が、第1の収録装置から収録された第1の音と、前記第1の収録装置と異なる第2の収録装置から収録された第2の音とを取得する取得工程と、
    決定手段が、前記前記第1の音を周波数分析して、声を示す周波数帯域を決定する決定工程と、
    変更手段が、前記第2の音を示す周波数成分のうち、前記周波数帯域の周波数成分を変更する変更工程と、
    出力手段が、前記周波数帯域の周波数成分が変更された前記第2の音を出力する出力工程とを有する処理方法。
  8. 前記変更工程は、前記第2の音を示す周波数成分のうち、前記周波数帯域の周波数成分を減衰させること特徴とする請求項7に記載の処理方法。
  9. 前記決定工程は、前記第1の音を周波数分析して得たスペクトル包絡のホルマントに基づく周波数帯域を、声を示す周波数帯域として決定することを特徴とする請求項7または請求項8に記載の処理方法。
  10. 前記決定工程は、前記前記第1の音を周波数分析して得たスペクトル包絡のホルマントのピークを含む周波数帯域を、声を示す周波数帯域として決定することを特徴とする請求項9に記載の処理方法。
  11. 前記第2の音は、前記第1の音が収録された時間に対応する時間に収録された音であることを特徴とする請求項7乃至請求項10のいずれか1項に記載の処理方法。
  12. 前記第1の音が収録された時間に対応する時間とは、前記第1の音が収録された時間とおなじ時間であることを特徴とする請求項11に記載の処理方法。
  13. コンピュータを、請求項1乃至5の何れか1項に記載の情報処理装置が有する各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
  14. 請求項13に記載のコンピュータプログラムを格納した、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2010040598A 2010-02-25 2010-02-25 情報処理装置およびその処理方法 Expired - Fee Related JP5489778B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010040598A JP5489778B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 情報処理装置およびその処理方法
US13/033,438 US8635064B2 (en) 2010-02-25 2011-02-23 Information processing apparatus and operation method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010040598A JP5489778B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 情報処理装置およびその処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011175182A JP2011175182A (ja) 2011-09-08
JP2011175182A5 true JP2011175182A5 (ja) 2013-04-04
JP5489778B2 JP5489778B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=44477243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010040598A Expired - Fee Related JP5489778B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 情報処理装置およびその処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8635064B2 (ja)
JP (1) JP5489778B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013247456A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Toshiba Corp 音響処理装置、音響処理方法、音響処理プログラムおよび音響処理システム
CN105049807B (zh) 2015-07-31 2018-05-18 小米科技有限责任公司 监控画面声音采集方法及装置
CN106128448A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 金嵩 一种新型球场用声音收集器
JP2020170467A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 株式会社Preferred Networks 情報処理システム、ロボット、遠隔操作装置、情報処理方法及びプログラム
CN111028858B (zh) * 2019-12-31 2022-02-18 云知声智能科技股份有限公司 一种人声起止时间检测方法及装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2408500A (en) * 1999-01-07 2000-07-24 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for adaptively suppressing noise
US8254617B2 (en) * 2003-03-27 2012-08-28 Aliphcom, Inc. Microphone array with rear venting
JP2002152397A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Honda Motor Co Ltd 通話装置
JP2002251199A (ja) * 2001-02-27 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 音声入力情報処理装置
US7099821B2 (en) * 2003-09-12 2006-08-29 Softmax, Inc. Separation of target acoustic signals in a multi-transducer arrangement
JP4761506B2 (ja) * 2005-03-01 2011-08-31 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 音声処理方法と装置及びプログラム並びに音声システム
JP4734627B2 (ja) * 2005-03-22 2011-07-27 国立大学法人山口大学 スピーチプライバシー保護装置
US7464029B2 (en) * 2005-07-22 2008-12-09 Qualcomm Incorporated Robust separation of speech signals in a noisy environment
US8194880B2 (en) * 2006-01-30 2012-06-05 Audience, Inc. System and method for utilizing omni-directional microphones for speech enhancement
JP2007243856A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Yamaha Corp マイクロホンユニット
JP4910765B2 (ja) * 2007-02-27 2012-04-04 ヤマハ株式会社 サウンドマスキングシステム及びマスキングサウンド生成装置
JP5103974B2 (ja) * 2007-03-22 2012-12-19 ヤマハ株式会社 マスキングサウンド生成装置、マスキングサウンド生成方法およびプログラム
US20080312916A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Mr. Alon Konchitsky Receiver Intelligibility Enhancement System
US8175871B2 (en) * 2007-09-28 2012-05-08 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of noise and echo reduction in multiple microphone audio systems
US8175291B2 (en) * 2007-12-19 2012-05-08 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for multi-microphone based speech enhancement
US8812309B2 (en) * 2008-03-18 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for suppressing ambient noise using multiple audio signals
JP5453740B2 (ja) * 2008-07-02 2014-03-26 富士通株式会社 音声強調装置
US8311817B2 (en) * 2010-11-04 2012-11-13 Audience, Inc. Systems and methods for enhancing voice quality in mobile device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009526260A5 (ja)
JP2011175182A5 (ja) 情報処理装置およびその処理方法
JP2017021385A5 (ja)
JP2009518662A5 (ja)
JP2011217068A5 (ja)
WO2008000259A3 (en) Multi parametric classification of cardiovascular sound
EP2204774A3 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2012235310A5 (ja)
KR20140059754A (ko) 스펙트럼 모션 변환을 구현하는 사운드 신호 처리 시스템 및 방법
RU2011124928A (ru) Устройство обработки информации, способ разрезания движущегося изображения и программа разрезания движущегося изображения
EP2623324A3 (en) Image recording apparatus, image processing apparatus, image recording method and image processing method, program, and recording medium
JP2013102411A5 (ja)
JP2011107715A5 (ja)
EP2518897A3 (en) Signal processing device, method thereof, program, and data recording medium
TW200707408A (en) Systems, methods, and apparatus for anti-sparseness filtering
JP2013222113A5 (ja)
EP2530671A3 (en) Voice synthesis apparatus
JP2016071029A5 (ja)
JP6138015B2 (ja) 音場測定装置、音場測定方法および音場測定プログラム
RU2018131347A (ru) Способ и устройство обработки звука и программа
JP2016504087A5 (ja)
JP2015138053A5 (ja)
JP2016539355A5 (ja)
EP3121808A3 (en) System and method of modeling characteristics of a musical instrument
JP2013176535A5 (ja)